X



アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 526

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001
垢版 |
2022/07/22(金) 03:57:04.69
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上にしてスレ立てしてください

NG推奨
[114.178.210.163]

マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル、シャン・チー…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ IP 導入のため、>>1の文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
のコマンドを3行以上入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-6あたりを参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的にネタバレ込みの話題は、日本公開前&公開直後あたりまでは個別のスレッドを使ってください。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行ってください。

※前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 525
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1657714092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0931名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2b-xM0g [106.146.55.95])
垢版 |
2022/07/25(月) 13:12:05.77ID:q2zWW0FBa
D23でのデッドプール3の発表はそれまでのパネルを破壊するようなものになる、とかデッドプール3の原案はデッドプール・キルズ・マーベルユニバースで内容的にはデッドプール・キルズ・FOXマーベルユニバースだ、とか色々予想が出てるな

実現したら割と面白そうだけどFOXユニバースを殺すならDP3じゃなくシークレットウォーズでって感じがするわ
0932名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa7e-uB0m [27.85.205.228])
垢版 |
2022/07/25(月) 13:20:10.87ID:Y7R+/eKaa
>>931
もうそれワンダがやったからなー
0936名無シネマ@上映中 (JP 0Hda-hgDU [111.102.154.234])
垢版 |
2022/07/25(月) 13:26:38.31ID:k/3RmXMKH
>>930
観る側として楽しむ分には関係ないっちゃ関係ない話だけど、知るともやるよね

https://synapse-magazine.jp/media/2108konishi/
ウィンターソルジャーのエド・ブルベイカーのこの話とか、うーん

たとえば、エド・ブルベイカーという作家がいる。彼はスティーブ・エプティングと共同で、
2004年から2012年までマーベル・コミックスの「キャプテン・アメリカ」を執筆した。
その際、かつて死亡した主人公の親友バッキー・バーンズを、
宿敵ウィンター・ソルジャーとして登場させ、大きな人気を博した。
(中略)
エド・ブルベイカーは、ウィンター・ソルジャーというキャラクターの生みの親だ。
だがいずれのマーベル映画でも、彼の名前はエンドクレジットの「サンクス」に
載っているだけで、「原作」にも「脚本」にも掲載されていない。
その心境について、ブルベイカーは自身のメールマガジンで以下のように綴っている。

「私は作家として素晴らしいキャリアを築いており、それはキャプテン・アメリカと
ウィンター・ソルジャーを手がけたことにより、他の作品にも注目してもらえるように
なったためです。ですが、映画のコメントを求めるメールで受信箱が
一杯になるたびに、すこし嫌な気分になることは否定できません」

こうした批判を受けて、マーベルの親会社ディズニーは原作者に報酬を払うようになった。
だが、英ガーディアン紙の調査によると、一律5000ドルのみだという。
マーベル映画といえば、1作あたり世界総興収10億ドルを超えることも珍しくないだけに、
原作者に対するディズニーの渋い対応は批判を浴びている。
クリエイター離れが起きれば、マーベル帝国に陰りが出るかもしれない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況