X



ジュラシック・ワールド 新たなる支配者-Jurassic World: Dominion-Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 13:34:15.98ID:B3SQ5lWU
2022年7月29日公開

オフィシャルサイト
https://www.jurassicworld.jp

オフィシャルTwitter
https://twitter.com/jurassicworldjp?s=21&t=4b8IaHrMg3WprA1JzmehxA

オフィシャルInstagram
https://instagram.com/jurassicworld?igshid=YmMyMTA2M2Y=

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/J4HIqBs.jpg

劇場情報
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=VGKlFjVH

予告映像1
https://youtu.be/vjXsoPKBvoY

予告映像2
https://youtu.be/xlxrUahdSDE

プロローグ映像
https://youtu.be/uQe-4sZsiQ0

前スレ
ジュラシック・ワールド 新たなる支配者-Jurassic World: Dominion-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1652555727/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 16:02:01.79ID:NyeEhKOr
>>1
もうお前に用はない

  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
`|
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:03:26.60ID:GwymkVdl
みてきた
やっぱりこのシリーズはIMAXに限るな
映画自体はまたもやパーク的な施設からの脱出ものだったんでうーnってなったな
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:04:40.09ID:GwymkVdl
ロストワールドのクライマックスみたいなのが延々と続く話を期待してたのよ
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:30:39.48ID:1tXVenIs
見せ場いっぱいでも全くワクワクしなかった。シリーズ全作観て1作目が原点にして至高と分かった。
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:45:57.18ID:vOzweQAt
ジュラシックワールドの方が面白かったな
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:49:20.91ID:N5fmKcZk
パーク1とワールド1のオマージュ盛りだくさんで楽しめたよ。
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:01:20.87ID:CrHo1tTn
女の子のクローン設定、無理やり変えていてげんなり。
だいたい、子供欲しかったらセックスしろよ。なんでマッド技術で妊娠してんだよ。狂ってるよな。
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:02:38.58ID:oM5bkYqN
>>8
ジュラシックファンなんて高齢者ばかりなんだから高齢者は喜んでるんでしょ、高齢者の楽しみ奪うような事言うなよ可哀想に
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:06:39.50ID:oM5bkYqN
>>11
高齢者で若い女好きって奥さんやもし娘がいたら娘との関係がうまくいってない人ほど強くなるみたいな事YouTubeで語ってたバカ女いたけどあたってる?
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:09:37.49ID:oM5bkYqN
別に話は分かるけどな
分かった上で退屈というなら同意
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:10:35.67ID:1+DQCmTq
>>12
娘が高校生になった時には高校生が性の対象から外れた
大学生になったら大学生も。。
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:13:09.51ID:oM5bkYqN
>>15
ならまだまともなんだろうな
娘と同じ年齢を性の対象で見てるのは関係がうまくいってないだとかなんか偉そうに男を語ってた奴がいたから本当なのか気になって
さすがに親父や上司にそんなこと聞けないし
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:16:17.95ID:bvkKqWCl
随所随所は面白かったけど最後で台無し
1番恐れていま結局何も解決してないエンドや
あの世界の海は絶対泳ぎたくない
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:18:24.51ID:8IupgG/o
まだ見てないんだけどなんでそこら中恐竜だらけになってるの?
炎の王国のラストで大脱走したとはいえ逃げた数なんてたかが知れてるしそんなに繁殖しないよね?
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:19:24.39
>>19
めちゃくちゃ繁殖したらしいよ
中には生殖行為しなくても勝手に子孫残す恐竜と多数いるらしいし
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:22:07.56ID:1+DQCmTq
>>16
なんか気持ち悪くなるんよ
でも来年就職したらOLもかw
てゆーか、もうそんな元気無いよ
ティッシュ1枚で良い
昔は5枚でも溢れてたのにな(´・ω・`)
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:22:55.56ID:DBk4p9Ck
まあなんというかPV詐欺だよな。

「恐竜が地球中に広がって人類含む既存の生態系とどう共存すんのか」ってのがテーマかと思ったら、そこは冒頭と終わりに台詞で流してメインは「悪の製薬会社の陰謀潰し」なんだもん。
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:25:32.97ID:8IupgG/o
>>21
そうなんだ
明らかに脱走したやつのなかにいない恐竜もいるっぽいしずいぶん投げやりなのね
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:28:08.06ID:WTv4VAvK
いきなり世界中に恐竜が溢れている、みたいな設定になっていて荒唐無稽さがマックス
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:29:06.64ID:1tXVenIs
サム・ニールとジェフ・ゴールドブラムとローラ・ダーンの無駄遣い。
あと、ラストで恐竜との共存を見せるシーンあったけどプテラノドンとか普通に飛んでたら喰われるでしょ。悪い意味でのバカ映画。
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:30:12.23ID:6hq+LwGu
日本はなんの恐竜がいるんだろ
島国だから翼竜とモササウルスみたいな海洋恐竜が中心なのかな
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:37:14.08ID:Y8BNTPgZ
見てきたが酷すぎだろこれ
終始ダラダラで眠くて仕方なかったわ
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:40:59.73ID:EQAk9CQz
恐竜の映画を観にきて最大の脅威はイナゴですは流石にな…
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:41:13.52ID:1a4k126B
映画館側も来週からのスケジュール難しいよな
トップガンのようにリピ客は確実に狙えないだろうけど夏休みムービーとしては需要ありそうだし
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:42:40.32ID:lV9ItfJL
モササウルスが元気そうで安心したよ
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:44:13.12ID:z+okJ5h2
>>28
フタバスズキリュウ
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:47:09.38ID:Vz42VRqy
ウーさんとイナゴっていう話でした。
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:50:01.67ID:8TTkRuxm
モロッコだかなんかの都市のシーンは
ジュラシックミッションインポシブルだったな
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:50:47.31ID:Bl6kvIO3
ペラッペラのスッカスカ

途中の闇市みたいなのいるか?

ブルーの子供も最初から出したり予告で見せなきゃ良かったのに

パニックシーンも迫力が薄くて盛り上がりに欠けたし、過去作のオマージュに頼りまくり感が凄くてキツい
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:51:44.61ID:MDI3UM3W
>>38
いらないしあの太田嫁の存在もマジでいらない
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:52:00.93ID:8vtxbGlK
>>22

Tレックスが最強恐竜をドーン!
最強恐竜がよろける。
よろけた先の恐竜の爪に刺さって死亡。

ここ笑う所かな?
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:53:31.13ID:Qoyvy+9B
欲張っていろんなものの要素を盛り込みすぎだろ
ミッション・インポッシブル、インディ・ジョーンズ、ゴジラ etc....
サービスのつもりだろうが散漫になりすぎ
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:53:38.69ID:fLHmKpxj
色んな要素詰め込みすぎて散漫になってたな
「恐竜怖い」に絞ればいいのに
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:53:55.92ID:MDI3UM3W
>>37
あそこの電動キックボードで食われるやつとか緊張感なかったよな
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:54:18.29ID:MDI3UM3W
>>41
テリジノサウルス
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:56:31.01ID:9CqH+EdW
イナゴワールド 新たなる支配者
ってぐらいイナゴのほうが人類の脅威って感じだったな
恐竜とは生温い共存って着地だし
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:00:37.42ID:A20B8sKy
無理矢理シリーズ畳んだ感が凄えな
ウー博士が何故か改心しとるし
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:05:43.58ID:o4r7AOSR
これを機にイナゴ食べようと思ったんだけど美味しい?何に似た味するの?
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:06:24.71ID:rbvD6LKF
>>48
ジェフ・ゴールドブラムがプロメテウスみたいな悲惨な死に方しろと言ってたからああ恐竜に食われるんだなとは思った
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:06:38.88ID:dLxPMP5f
ティラノサウルスvsギガノトサウルスはJWのvsインドミナスの焼き増し感があったしもっと意外性のある対決見せて欲しかった
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:14:09.30ID:8Mcrlzxb
街中で恐竜とドンパチやるのは良かったけどな
結局後半はいつものパーク風エリア
地球の現存種の脅威になるのは恐竜じゃなくてイナゴ
まぁ生々しいっちゃ生々しいが
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:15:30.81ID:/Ep/JWzf
>>51
恐竜同士だと体当たりか噛みつきしかないから闘いの見せ方にも限界感が
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:16:48.66ID:DOX4sbYi
まあimax3Dや4Dでみんなで観るには良いんじゃね
6作も擦ったらスターウォーズみたいに中身もくそもないよ
同窓会オマージュにまみれになる
エリーは悪名高いハイパースペース特攻おばさんの役だったんだな
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:21:27.45ID:RcXHJXIj
あの遺伝子操作で巨大化したイナゴは厳密には恐竜とはなんの関係もなくね?
なんでこの作品の世界観に一緒にぶちこもうとしたのかね
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:27:40.51ID:XaHIk2dT
事情説明して女の子のDNA採取させてもらってイナゴ問題解決すれば問題なかったのでは。あの会社の肥料撒かれたところは害無いってわかってたならアクシデントではなく確信犯だと思うけど作中ではアクシデント扱いだったよね。
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:28:37.14ID:GReKbsTB
アラン達出して同窓会するための動機ほしくてイナゴだしたらそっちのほうが強くなっちゃったみたいな
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:32:55.40ID:sBkFi0hd
>>39
やっぱりいらないよな
大物感出してあれで終わり?ってなるわ
あと新キャラ二人もいらん
人間ドラマも中途半端、悪役も中途半端、恐竜と人間の模様も中途半端

好きだった作品なだけに残念感がすごい
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:34:31.33ID:hAkQn+yh
焼いたイナゴが施設の外に放流されたくだりは意味が分からんかった
歴代主人公が集う作品でここまで物語と脚本がアレなのも珍しいな
最後にティラノサウルスが暴れりゃジュラシックシリーズだろ!という思い切りはすき
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:38:56.33ID:GReKbsTB
てか内部にいる黒人青年がこいつがだいたいやってくれる展開なのがひどかった
主人公ズ全然魅力なし
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:41:55.35ID:58Cit9PJ
皆観たとこ混んでた?
朝イチで行こうと思うんだけど隣空けは厳しいかね…
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:44:08.80
>>61
最速上映はびっくりするくらい人いなかったわ、多分30人もいなかった
土日は首都圏なら混むだろうな
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:46:31.83ID:IZa3oFcb
見てきたけども、、。
過去作の主人公達が出てきてシリーズファンなら懐かし嬉しい、位かなぁ。見どころ。。

ストーリーもペラいし、アクションシーンも使い古された既視感のあるシーンばかりな上、主要人物達はまず死なねえだろうなっていう冷めた目で見ちゃうのと恐竜は友達!要素が強くて全然ハラハラしない。生きるか死ぬかの危機感を感じない。怖くない。ワクワク感もない。

個人的には
1>2>4>>>>>>>>>>>>>6=5>3
かな
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:50:42.66ID:nyky7pcl
>>60
更に裏切るんだろう、裏切るんだろう・・・
そのままかい と終わった瞬間におもたw
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:52:11.31ID:rOdpcPKC
『#ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』、同性愛のアウティング(他者が本人の同意無しにセクシャリティをカミングアウトすること)を脅迫に使うギャグシーンがあります。ちょっとしたシーンだが、さすがに呆れ返ってしまった。もうこれは完成版にGOサインを出した人間も悪い。
#最後のジュラ

こんなシーンあったっけ?
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 00:57:34.76ID:SgHe5s9E
>>66
黒人女が司令室の女にバラすみたいなこと言ってたシーン。
でも同性愛のことだとはその人の受け取り次第。
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 01:03:54.42ID:zOJqvvkG
やっぱ炎の王国良作だったね
ワールドシリーズの中では1番出来が良い
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 01:12:52.27ID:tTNuuvtF
>>59
爪の長いやつとギガノトサウルス倒してヨッシャー!みたいな雰囲気だったけど、お前らも別に味方同士ではないよな?って思うわ
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 01:14:43.88ID:gtvRG255
今までのメインキャラ出てもどうせ死なないってわかってるし
今回登場した仲間的な連中も誰もみんな死なない
緊張感とかまるでない
ズラズラ何人も揃って多過ぎ馬鹿なんじゃないかと思って観てたわ
良かったのは中盤の街の中のチェイスのとこだけ
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 01:19:50.37ID:IZa3oFcb
そういや序盤に出てきた敵ぽい白い女どうなったっけ?

まじで記憶残らんと思うわこの映画。全然印象に残るシーンがない。

炎の王国ももはやほとんど覚えてないしな
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 01:20:45.63ID:8ujqWXCs
炎の王国ラストと今作ラストってほとんど同じような結末で物事が進捗している気がしない
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 01:29:57.54ID:tTNuuvtF
>>79
闇市のくだりで捕まりそうになった所でフェードアウト
それにしても面白い顔した美人だったな
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 01:32:24.66ID:kcIk7fsN
>>68
黒人女がオーウェンにクレア好きなのと聞いた後に
赤毛の女っていいよね私も好きと言ってたところでなくて?
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 01:40:21.89ID:IZa3oFcb
>>82
サンクス
食われたわけでもなくフェードアウトしただけだったか、記憶に残らんわけだ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 01:53:31.66ID:G6H1spyw
シリーズファンだが、期待感が高かったが故のガッカリ感が凄まじい

悪かった点
・ブルーとレクシィの出番が少なすぎる
・ウー博士のロン毛キモい
・どう考えてもラスボスはお前しかいないだろ改心するなマッドサイエンティスト貫けウー博士
・新たなる支配者インドミナスイナゴ
・同窓会に利用されたインドミナスイナゴ
・死なないことがわかりきってる安心の新旧主人公
・誰も食べれない役不足のギガノトサウルス
・ラストはピタゴラスイッチ
・エンドロールでいつものが流れない
・モササウルスが結局リンダマン

良かった点
・ルイスがネドリーと同じ死に方
・マルコム博士の火フリフリ、今度は成功
・新たなる支配者ロゴと一致するシーン


まあ、詰め込みすぎて迷走した感じだよね
イナゴ出すくらいなら、いっそウー博士が暴走して、恐竜と人類共通の敵として水陸両用の最強インドミナスモササウルスでも出して恐竜戦争してほしかったわ
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 03:00:32.12ID:2gPkOrGW
見てきた
まあこんなもんかしら
ブルーをもうちょい話に噛ませてあげてほしかったかな
恐竜よりイナゴが印象に残る
ギガノトサウルスさんは急に2対1にされてかわいそう
広報のラムジーさんが裏切ってたのは単なる義憤にかられてだと思うがちょっと唐突感ありますね
ウー博士結局死なないんかい
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 03:39:42.31ID:mi+gu6qq
とにかく一番観たかったのは前作の最後で広げた大きすぎる風呂敷「恐竜と人類との共存とそれに付随するトラブル、そしてその問題に対する解決策もしくは絶望」を前作から4年も待ち望んでいたのに、何も解決しないどころかその話は蚊帳の外で、イナゴ問題を解決するだけのストーリーだったのにはどうしても納得ができない。
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 03:56:37.86ID:9ncR00bR
黒人二人の都合の良さの極致に草しか生えなかった
心変わりする機微を一瞬すら描かんとは・・・
まぁええか・・・と思わせる恐竜バトルもなくてガックリ
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 03:57:07.39ID:mi+gu6qq
少なくともそのストーリーラインをなぞりつつ、繁殖しすぎて最後は解決しなかった、もしくは環境に適応できず絶滅した、というありきたりなストーリーだった方が、たとえつまらなくてもまだ個人的な評価は高かった気がする。
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 03:59:11.36ID:9ncR00bR
同窓会要素は正直割と好き
グラント博士がエリーにずっと未練ある風なのワロタ
例のアレやった時、マルコム死ぬか・・・と思ったけど普通に生きててよかった
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 04:11:47.02ID:vfhmazbK
イナゴが印象に残っているのは過去のシリーズから存在しないシーンだから

印象に残るシーンという物はだいたいそういう所

だから第一作から展開される恐竜のシーンって、毎回見ているうちに記憶に残らなくなる

例えばジュラシック・ワールドのモササウルスがパクリは印象に残ったけど、毎回同じパクリやってるうちに記憶に残り難くなった

そういう観点で見ると今回記憶に残るシーンは今までに無い場面になってると思う
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 04:13:50.87ID:mi+gu6qq
>>91
まあ確かに楽しめたことは楽しめた。望んでいたストーリーじゃなかっただけだな
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 04:27:17.85ID:mi+gu6qq
>>92
それも確かにそうだとは思うけど、ストーリーの根本がイナゴ問題だからなぁ
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 04:32:14.41ID:enJ/lD1q
自分の中で今までのワーストはパーク3だったんだけど最新作観た後だとスピーディな展開で面白く感じたわ
パーク3も最新作も人間がぞろぞろ歩いて行動するけどパーク3は新キャラがほとんどだったから誰が死ぬのか分からないのが良かったわ

よってシリーズワーストは新たなる支配者で決まり
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 08:08:08.96ID:FlvUfhhw
スパイ大作戦みたいなパート丸ごといらんやろ

組織の女ボスみたいなのだけ良かった
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 08:15:39.75ID:SBPGZ1r5
単体で増殖出来る肉食生物と共存は無理
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 08:16:38.90ID:cwY0jgqN
恐竜さん達可哀想だから生態系破壊するね...あー自由欲しいわー

全く反省してなくて草も生えない、炎でやらかした事の着地点が他の生物への共存(笑)の押し付け
やっぱり炎無かった事にした方がいいわ
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 08:20:16.42ID:NpNRs2w8
サム・ニールいい年の取り方しすぎやろ
オーウェン影薄かったな
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 08:30:42.21ID:TQgPmWl3
ラプトル好きとしてはワールド三部作のラプトルの扱いがキツいわ
パークの狡猾さと残忍さが良かったのに...
ロストワールドの時なんか穴を掘ってまで追い掛けたり初代のキッチンでの攻防とか最高だったわ
今シリーズでは味方です!ってのは分かるけど、そのせいで人間サイドが試行錯誤しないで殆ど脳筋化してるのがなんだかなぁって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況