X



【沖田修一 さかなクン】 さかなのこ 【のん 柳楽優弥 夏帆】 2尾目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 00:56:24.82ID:/VBjr8/W
さかなクンが さかなクンになるまでの すっギョいお話。
劇場公開日 2022年9月1日

オフィシャルサイト
http://sakananoko.jp/
予告編
https://youtu.be/l2pAqfm4ZHc
劇場情報
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=sakananoko

監督 沖田修一
原作 さかなクン 「さかなクンの一ギ一会 〜まいにち夢中な人生〜」 講談社
脚本 沖田修一  前田司郎
主題歌 CHAI 「夢のはなし」

ミー坊 のん
ヒヨ 柳楽優弥
モモコ 夏帆
総長 磯村勇斗
籾山 岡山天音
ジロウ 三宅弘城
ミチコ 井川遥

ミー坊(幼少期) 西村瑞季
ヒヨ(幼少期) 中須翔真
モモコ(幼少期) 増田美桜
スミオ 田野井健
海人の店長 宇野祥平
田村 前原滉
鈴木先生 鈴木拓
谷崎ゆりえ 島崎遥香
飼育員の酒井 賀屋壮也
浜野庄子 朝倉あき
木戸まさし 長谷川忍
歯医者 豊原功補
ギョギョおじさん さかなクン
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 00:57:00.77ID:/VBjr8/W
公開記念舞台挨拶 2022/09/03 上映後
https://youtu.be/EtcHH1U5B4o?t=79
のん、井川遥、磯村勇斗、岡山天音、さかなクン、沖田修一監督
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 00:57:44.54ID:/VBjr8/W
のん
さかなクンさんの自伝を原作とした映画を沖田監督が撮るという事に、
心の底からワクワクしました。大興奮、です。
そして私がさかなクンの役をやれるなんて、これは凄い事件なんじゃないかな?
と思っています。

柳楽優弥
のんさんと沖田監督とは、前からご一緒してみたかったのですが、
穏やかな時間が流れているような居心地のよい現場でした。

夏帆
のんさんとの共演は、フシギだけどとても心地が良くて、ミー坊の真っ直ぐな瞳に、
心が洗われる日々でした。
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 00:58:11.10ID:/VBjr8/W
さかなクン
人とお魚の優しさが詰まった映画でギョざいます。
それではギョ一緒に!!さかなのこの気持ちになってレッツ・ギョー!!

沖田修一
これは、さかなクンの映画であって、さかなクンの映画ではありません。
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:31.97ID:TGDN3PWj
絶賛してる

【さかなのこ】見逃すのは勿体ない!こんな映画だと誰も予想してない!?
2022/09/10

シネマサロン 映画業界ヒットの裏側

https://youtu.be/mejGvp-G-wg
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 01:36:03.61ID:DjUvmxP/
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 10:13:57.98ID:PM6cCmMH
観たかったけどもう一日一回しか上映してない
面白かった?
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 15:55:20.72ID:1qAi+5Ib
たこのシーン、前スレで笑えないっていってたけど
飼うのを凄く楽しみにしてたのに、その目の前で
たこを機械的に惨殺する楽しそうな父との対比が爆笑だった

フリとして、たこを身にまとって現れた時点でおかしかったけどw
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 16:01:31.98ID:kZsceMGg
タコは茹でる前に繊維を切らないとダメ
タコ漁師はたいていそのために二槽式洗濯機をもっている
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 16:04:31.69ID:U5JJvlGN
たこのシーンは揉めそうw
自分は悲しくなった
面白いのは面白いけど
泣きながら食べるのはシュール
こう書くと、また叩く人が来そうで困るが
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 16:10:39.92ID:U5JJvlGN
「男か女かは、どっちでもいい」

多様性に対する寛容を拡大すれば同じではあるが、性差自体はメインではないと思う
もちろん、のんがミー坊を演じることに意味はあるけど
あの言葉を冒頭に持ってくると、若干、紛らわしくなるきらいがある

でもやっぱり・・・
難しいな

まあ、言葉通りどっちでもいいんだけどね
ジェンダー論とギョ解されそうで・・・
001915
垢版 |
2022/09/11(日) 16:12:47.62ID:1qAi+5Ib
たこのシーン、悲しいのもわかる。

ああいう父親だから離婚後の別居にも繋がるし。
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 16:15:20.71ID:U5JJvlGN
「命をいただいてる」という意味では、あれも教えないといけないのかな
衝撃がすごすぎるけどw
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 16:20:32.80ID:ySL6YJfh
サンマ頭から食べた後のお母さん
やたら白飯を口に運んでた
絶対刺さってる

頭から食べるってペンギンとかアシカとかが魚食べる時の話だよな
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 16:27:05.84ID:kZsceMGg
男と女はどっちでもいいんだが、のんは最初から最後までかわいい
さかなクンが憎めないやつであることを、どういうわけだか上手に描写している
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 16:52:06.59ID:h+IZJa/n
タコバシバシは打ち付ける回数がしつこ過ぎて
長いことで笑いを誘いたいのか
編集のセンスが無いのかよく分からなかった
後に「魚が苦手」と言っていたが
その割には「タコの生き締めに詳しい」のは何故だろう

ちょっとこの映画「それはあり得ないのでは」
と引っ掛かる部分が多い
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 16:58:58.63ID:ySL6YJfh
好き放題描いた内装をお母さんが
「みーくんみたい」ってぼそっと褒めるのすごいグっと来た
好き放題やってクライアントの要望に合わせても
失敗した過去もあった上ですごい報われた
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 17:17:56.05ID:y4yNdcgg
>>20
あれが後のイカを締めて美味しく頂く話に繋がってるわけだから
映画のストーリー的にも大事ね

>>23
前スレでも言われてるが「魚が苦手」は文字通りのセリフではないと思う
個人的には「ミー坊の世話するのが苦痛だった」という残酷なセリフに思えた
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 17:45:56.01ID:EkmaS94q
現実の魚両親も離婚してるの?

母親が寛容というが、まあ囲碁プロと結婚する時点で一般尺度からしたら寛容で度胸ありだと思うけどね。
いまでこそ囲碁・将棋のプロとしてもてはやされるけど、魚親世代だとまだこんな奴に娘はやらんの時代。
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 18:05:40.15ID:1NHcoVFl
館山の渚の駅さかなクンギャラリーでこの映画推しててロケ地マップとかあったから観たけど
順番逆の方がよかったかも…と思いきや逆だとこの映画観てないかもしれないからこれでよかった
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 18:16:45.30ID:KTucu6CT
金曜に弾丸、今日はさかな
いい映画見たなあ

さかなは上映が昼1回夜1回のせいか昼の回はほぼ埋まってたな(80席のシアター)
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 18:37:12.97ID:2ILudF4n
モモコの娘たった数年で顔変わり過ぎでいいシーンなのにアナタ誰?て思った
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 19:39:01.86ID:h+IZJa/n
色々気になってイマイチだった

・お母さんの「行っていいよ」は理解できない
 いくらなんでもそれはない
・ハコフグ帽子が光る描写が意味不明。ギャグ?
・両親が離婚(別居?)したのが分かりにくい
・魚の頭を踏み潰すアップが不快
・秋刀魚丸齧りは嘘でしょ(嘘だった)
・モモコの荷物は引っ越し屋が持って来た?
 (何故、部屋まで持ってこない?)
・寿司屋が客前で甘エビの仕込みをする?
 (象徴的な演出なのかもだが、それよりも
  ビールやお茶の係しかさせて貰えないとかにすれば)
・階段下のおっさん意味不明(冗長だから切れば?)
・何故、ヒヨの気合の入ったデートにミー坊が来る?
・さかなクンを出すのはいいが「ギョギョ」とか言わせたのは失敗では?
 (あれでは最後、ミー坊がおじさんのフォロワー化しただけにしか見えない)
・ラストの変身が唐突
 『グランブルー』オマージュのイメージシーン?
 ミー坊の心象風景描写とか少ないから唐突で浮いてる?
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 20:02:14.28ID:fBRuFMzM
階段下のおっさん、意味不明だけど良かったけどな
何を言っても「うん」しか言わない
ミー坊が釣った魚を見せた時におすそ分けするかと思ったら、意味なく見せただけだった
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 20:03:32.67ID:h+IZJa/n
110分くらいの長さなら
もう少し良い出来になったと思う
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 20:16:33.61ID:KYcZibg/
>>25
それは曲解すぎない?
みんなお魚そんなに好きじゃないのに付き合ってくれてたんだ
ありがとうー程度でいいと思う
お母さんがああやって育ててくれたからミー坊が出来上がったんだし
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 20:18:13.95ID:ySL6YJfh
何で字幕なのか今でもわからないけど
不良との会話劇で掴むのに良い作用してた
あそこで没入感だいぶ変わったと思う
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 20:24:55.20ID:zM3aOAbj
>>7
そのオッサン偏見すごいし主観丸出しで説得力無いから嫌い
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 20:49:41.51ID:3kHu6QL6
総じて生温い邦画の域を出ない
さかなクン、のん、監督のファン以外は満足しないだろう
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 21:00:47.03ID:h+IZJa/n
>>31
追加
・寝ている同居人を起こさずに水槽撤去なんて無理
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 21:03:15.80ID:1NHcoVFl
サブイボだったのが進路面談のお母さんとヒヨが彼女にブチ切れたとこ
ミーボーじゃなくてごめん
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 21:14:33.10ID:EkmaS94q
なんかこういう人向けに全部解説しちゃうのが今の邦画のダメなところ。ほぼ地上波TVレベルに落してる。
行間も何もない
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 21:26:34.95ID:nSq97paj
この映画を見て感情の部分以外でリアリティを求めるならそもそもが合ってなかったんだろうね
自分は冒頭ブルースウェインのようにスーツに着替えてフィンつけたまま移動するミー坊見て、
これは肩の力抜いて見る映画なのねってなったわ
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 21:35:44.89ID:KTucu6CT
バタフライナイフの子、青鬼なのか
アオニって聞こえてたわ
で赤鬼もいるってw
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 22:06:34.87ID:h+IZJa/n
>>46
自分としては「ファンタジー寄りのコメディ」
を期待して観に行ったんだけど
映画のリアリティラインは想定より上だった
だから余計に脚本と演出の練り込み不足がノイズに
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 22:12:18.43ID:y4yNdcgg
>>33
偶然にも、そのおっさんは何者かとQ&Aが出たようだw


ttps://youtu.be/hdw1lfUeI8A?t=212
【トークノーカット】のん、沖田修一監督が登壇!『さかなのこ』大ヒット御礼舞台あいさつ
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 22:31:34.77ID:/VBjr8/W
舞台挨拶からただいま、もうUPしてるんだ
MCさん、『私をくいとめて』も『星屑の町』も『さらにいくつもの』もテアトル新宿で舞台挨拶してるぞ

こっちの方がちょっと長い
https://youtu.be/7iErUwWoEwk?t=22
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 22:36:16.53ID:/VBjr8/W
床屋のおっさんはホーミーおじさんみたいだったな

>>44
この板じゃ「説明不足!」って怒ってる人が常駐してるが
この人は普段からどういう邦画を見てるんだろ
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 22:37:25.87ID:ySL6YJfh
「さかなのこ」タイトル回収のくだりは
全くよくわからなかったけど
まあ観せたいなら観るしかないしこっちは
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 22:40:02.13ID:h+IZJa/n
>>53
ひとつだけ教えて
なんで高級レストランの気合の入ったデートに
ミー坊がゲストに呼ばれたの?
真剣に観てたけど分からなかった
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 22:43:50.86ID:KYcZibg/
詳しくはわからんし勝手な推測でしかないけど
テレビ局関連に就職して派手めな彼女もできて
ちょっとヒヨもかっこつけたい感じもあるところで
俺の友達ってミー坊を紹介したかったのかな
それなのにクソバカにしたような態度とられてカチーン
キビナゴセーターかわいすぎた
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 22:49:16.27ID:nSq97paj
自慢の友達だから紹介したかったんだろうね
のちにみんなに知ってほしいとテレビに出すわけで一貫してる
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 22:58:35.34ID:h+IZJa/n
>>60
その気持ちは分かるが
それやるなら普通サイゼとかじゃね?
そういうとこなんだよこの映画の変なとこって
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 23:04:19.14ID:KTucu6CT
>>61
はっきり明示してないけど時代じゃない?
無理して高そうなとこに行く
あとあの彼女が誘われてファミレスいくかと
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 23:09:15.93ID:/VBjr8/W
「付き合っている」とはっきり言ってる
糞真面目なヒヨがそれを言ったということは

察しろよ
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 23:10:08.51ID:nSq97paj
>>61
一度見ただけでちょっとあやふやだけど、彼女ってテレビ出てるタレントって紹介してなかったっけ?
細かな設定は説明されてないからあの時点でヒヨのテレビマンとしての立ち位置がわからないけど
テレビマンとタレントってことだとサイゼは逆にないんじゃないかって気もする
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 23:18:27.44ID:ErXykGbS
>>61
ディレクターだしヒヨは上級だと思うぞ
彼女もテレビ関連だし
ファミレスなんか行かんだろ
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 23:22:35.10ID:u1RL+Xs+
「魚が好きだからって、魚以外のものを悪く言うのはダメだろ」って総長のセリフ好き
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 23:27:39.82ID:ySL6YJfh
>>67
バカみたいなギャグのやりとりからの急な正論最高だった
その前のジャーナリズムとか勇気とか
円盤買ったらあの辺個人的に書き起こしたい
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 23:30:36.77ID:ErXykGbS
「だからって、人が嫌がってるのに書くのはだめだろ!」

うん、総長の言う通り
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 23:40:28.36ID:ErXykGbS
ミー坊がアオリイカ捕まえに飛び込んで濡れた後、恐らく総長の学ランの下にグレーの学ラン羽織ってたの気づいてちょっと感動
カミソリ籾側の人がかけてくれたんだね
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 23:41:36.11ID:U5JJvlGN
>>69
ジャーナリズムのくだりが本当に面白いw
なぜ不良がジャーナリズム云々w

>>70
だねw
いきなり釣りに誘われて「
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 23:42:33.64ID:U5JJvlGN
>>70
だねw

いきなり釣りに誘われて「なんでぇ?」と反応するのもツボw
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 23:43:55.96ID:U5JJvlGN
WOWOWドラマか映画か忘れたけど、朝倉さん出るみたい

>>67
そこ、思わず声が出てしまったw
小声だけど
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 23:51:18.25ID:h+IZJa/n
>>65
ワインのテイスティングする店に初めて行く人が
彼女以外に友達呼ぶかなぁ?
バブル時代でもそれはないよ
そういうのをプロットホールと言うんじゃないの
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 00:00:15.14ID:WPYmcLGy
手にあれを刺してまで猛勉強して・・・
カリスマ塾講師になるわけだ
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 00:02:17.99ID:WPYmcLGy
ミー坊の「ジャーナリズムが暴力に屈するのはダメだとお母さんが言ってたよ」も好きw
「そういうのは正義とは言わないよ」もw

自分の包丁が汚れるのは嫌がるw
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 00:03:57.39ID:GWSvhplA
バタフライナイフ指導がエンドロールにいたなぁ
お疲れ様青鬼
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 00:05:19.06ID:WPYmcLGy
青鬼にそっくりな人がカミソリ籾側にいなかった?マスクしてる金髪ぽいやつ
同一人物か気になって集中できなかった
2回目はそこばかり見てた
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 00:05:59.69ID:lZ6BwTtD
みんなあんまり真剣に映画を観ないんだな
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 00:10:57.65ID:98Jm0zep
>>86
のんのインスタに総長チームと籾チームそれぞれと撮ってる画像があるよ
確かに似てるけど別人だね
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 00:15:00.33ID:WPYmcLGy
>>89
その二人の確認のために戦闘シーンは凝視してたので別人とわかってたけど、やっぱり似てるよね
後出しじゃんけんみたいな書き方になって申し訳ないです
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 00:21:57.18ID:WPYmcLGy
>>91
わかる
「アニサキスが居ると聞く」の「聞く」が妙にツボるw

映画評論ユーチューバーみたいな人が籾のモノマネしてたけど、声も結構似てた
「見ないと損する」みたいなタイトルで動画上げてる人
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 00:23:16.02ID:pBqGAmxf
マンガから飛び出したような青鬼の仕草や表情はヤンキーナンバーワンだわw
1つもセリフが無いのに本読みに来たとか、アドリブで喋ったの全カットとか面白過ぎてw
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 00:31:20.96ID:WPYmcLGy
>>93
アドリブ全カットもだけど、本読みの話はたまらんよねw

数日しか現場にいなかった天音がクランクアップで「寂しいなあ」と言ったら、鈴木に「5日くらいしかいなかったよね?」と突っ込んだ話も
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 00:45:39.08ID:GWSvhplA
夏帆が離れた理由も「ミー坊はおさかな博士になる男だ」だったよな
単純に子供のこと含めて生活だけ考えるなら
稼ぐアタマになった彼といる方が良いはずなのに
それでは彼が潰れると判断した
女手一つで辛い方の道を選んだ
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 01:00:42.81ID:WPYmcLGy
舞台挨拶
ウチダの主人と従業員の関係性で・・・
そういうことだと思ってたので、少し安心した
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 01:15:35.37ID:EB1DzcgC
子供時代の夏帆は好きーと素直に言ってた頃のミー坊をどう思ってたんだろうな~
答えなんてないけど
ミー坊が好きという関係で繋がったヒヨと夏帆がくっつくのかなとか思ってた
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 01:27:45.12ID:aCJrHJ9d
先週映画観て気に入ったから原作の一魚一会読んだから映画でどこまで本当の話だったのかはっきりして楽しかった!
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 02:07:34.00ID:v/0CVZPh
寿司屋の大将の扱いが微妙なのはOKなのかさかなクン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況