X



【宮川博至】 とべない風船 【東出昌大 三浦透子】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/19(水) 08:47:57.76ID:ZNL9NFcO
心は晴れないのに、空は憎らしいほど青かった。
劇場公開日:2023年1月6日

オフィシャルサイト 劇場情報
https://tobenaifusen.com/
特報
https://youtu.be/yZ-X0rW-lK4
劇場情報

監督・脚本 宮川博至

村田憲二 東出昌大
小島凜子 三浦透子
小島繁三 小林薫
平野マキ 浅田美代子

小島さわ 原日出子
大島涼香 根矢涼香
大島咲 有香
中村宇志 堀部圭亮
高野潤 笠原秀幸
鉄平 中川晴樹
宮坂悟 柿辰丸
デク 遠山雄
村田幸 なかむらさち
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/19(水) 08:48:27.56ID:ZNL9NFcO
東出昌大
都会のスクランブル交差点でふと周囲の人々の顔を眺め、想う。
「この人達にも大切な人がいて、親との死別を経験したり、心が千々に砕けるような人生の瞬間があるのか」
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/19(水) 08:48:48.44ID:ZNL9NFcO
三浦透子
寂しさを共有する少しの勇気が、自分の明日を変えてくれる。
そんな温かい人と人の交わりを丁寧に切り取った作品です。
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/19(水) 08:49:17.48ID:ZNL9NFcO
小林薫
蒲刈島や江田島での撮影が中心で、漁協の海も、丘の上のオリーブの木越しにみえる海も
みな穏やかで、ついつい撮影をしていることを忘れてしまいがちになるほどでした。
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/19(水) 08:49:41.65ID:ZNL9NFcO
浅田美代子
瀬戸内海の綺麗な空気と景色に癒されました。
広島の若いスタッフや監督との撮影は楽しく、沢山のエネルギーをもらいました。
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/26(土) 12:25:00.07ID:LIfNkqbf
12月1日〜広島で怒濤の先行公開 舞台挨拶あり
12月1日(木)
呉ポポロシアター 12:15の回上映後 宮川博至 柿辰丸
八丁座 19:00の回上映前 宮川博至 柿辰丸
12月2日(金)
呉ポポロシアター 12:15の回上映後 宮川博至
八丁座 19:20の回上映前 宮川博至
12月3日(土)
呉ポポロシアター 12:15の回上映後 宮川博至 柿辰丸
八丁座 14:45の回上映後 宮川博至 東出昌大
八丁座 19:20の回上映前 宮川博至 東出昌大
12月4日(日)
福山駅前シネマモード 10:30の回上映前 宮川博至 東出昌大
シネマ尾道 11:00の回上映後 宮川博至 東出昌大
呉ポポロシアター 14:15の回上映後 宮川博至 東出昌大
八丁座 19:20の回上映前 宮川博至 東出昌大
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/29(木) 17:21:07.25ID:xtGykffJ
>>6 舞台挨拶予定 情報追加
1月5日(木)八丁座 16:55の回(上映後):宮川博至(監督)
1月6日(金)アップリンク吉祥寺 夜の回(上映後):宮川博至(監督)、東出昌大、中川晴樹、根矢涼香
1月7日(土)アップリンク吉祥寺 午前の回(上映後):宮川博至(監督)、東出昌大、堀部圭亮、笠原秀幸
ヒューマントラストシネマ渋谷 14:50の回(上映後)/ 17:30の回(上映前):宮川博至(監督)、東出昌大、三浦透子、浅田美代子、小林薫、笠原秀幸
1月8日(日)名古屋・伏見ミリオン座 10:00の回(上映後):宮川博至(監督)、東出昌大、柿辰丸、遠山雄
大阪・シネ・リーブル梅田 13:15の回(上映後):宮川博至(監督)、東出昌大、柿辰丸、遠山雄
大阪・なんばパークスシネマ 17:40の回(上映後):宮川博至(監督)、東出昌大、柿辰丸、遠山雄
1月9日(月・祝)アップリンク京都 12:00の回(上映後):宮川博至(監督)、東出昌大、柿辰丸、遠山雄
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/30(金) 18:16:11.68ID:A3kVdaYL
こんだけたくさん舞台挨拶あるのに三浦透子が1回しか出ないのって、やっぱり東出と三浦が同じ事務所だったときに撮って
その後公開までの間に東出がクビになったせいだよなあ
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/30(金) 18:57:05.29ID:B/ZozVtM
売れっ子だからな時間とれないんだろ
マスコミ向けに一回揃ってるとことるとして
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/02(月) 21:31:05.93ID:Q3jg6MSR
先行上映で見てきたのでとりとめもなく感想を書いてみる。一応ネタバレよけに改行しとく。

















・最初ヒロインは照明のせいで目の下にクマができてるような暗い顔でギョッとするが、陽光の下で癒されるかのように明るい表情へと変化していったのでほっとした。
・土砂災害の場面は(当方広島在住、実際の災害現場を見たせいもあるが)作り物感があるけど、この映画の予算規模だったら仕方ないのかな。
・孤独に釣りしてた主人公の周りにだんだん子供たちが並んで座るようになって温かみを感じた。
・自称イケメン君の軽さが重たい物語の中で救いになってる。大阪に行ってしまう同僚を説得しに走るのかと思ったら「そのうち遊びに行こう」と切り替えるさっぱりしたところがよかった。
・亡き息子を偲ぶ風船によその子が触ろうとした時の殺気立った主人公が怖い。子を亡くした親はああいうものなのか。
・決め台詞が聞き取りにくい、号泣しながら言うからしょうがないけど。パンフに脚本が書いてあるので気になる人は買うといいかも。
・仲間の集まりに戻ってきた主人公が大雨でトラウマ再発して引きこもるのが、そんな簡単に立ち直れるわけないリアルさを感じた。
・最後の扉越しのヒロインのセリフは普通に聞いたら「あんたに何がわかる」と反発しそうだが、
 主人公は彼らの気持ちを受け入れながら仲間の元に戻り、また時には傷が痛んで引きこもりながらみんなに心配され…を繰り返しながら再生していくだろうと思えた。
・前を向けって言われてもそりゃ無理だよなと共感し、でも前を向いてくれたら嬉しいよと応援したくなるような感想を持った。

どうでもいい感想として、
・本土から島に戻る手土産にボストンの紙袋をぶら下げているのが広島のあるある。
・漁師町のおっさんが不似合いな携帯灰皿を持っているのは今時の映画だと思ったw
・イケメンな主人公の一人称がワシなので他県の人はシリアスな場面で笑っちゃわないか心配。
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/04(水) 14:25:33.33ID:fIdG1UTu
「ここは瀬戸内じゃ!船のが早いにきまっとる!」という場面が少し胸熱だった。
豪雨災害の時、道路も鉄道も寸断された呉は船が交通の大動脈と化したんだよね。
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/05(木) 11:21:03.30ID:ezSvHjxX
インタビューいろいろ
映画「とべない風船」広島出身・宮川博至監督に聞く 傷ついた心の癒しと再生を描く
https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000017369.html
西日本豪雨がテーマの映画『とべない風船』 東出昌大さんと宮川監督が受けとめた被災者の声「永遠に災害が起こりませんように」
https://www.nippon.com/ja/news/fnn20220824404245/
東出昌大、覚悟が必要な映画出演も胸を張る「傷口に塩を塗り込むかもしれないけど」
https://www.oricon.co.jp/news/2259153/full/
吹っ切れた東出昌大さんに良作続々!映画『とべない風船』主演インタビュー「出会いも別れも、人生、何が起こるかわからない」
https://lee.hpplus.jp/column/2508743/
「無理に分かろうとしなくていい」災害で妻子を亡くした漁師に向き合う女性、三浦透子が演じて思うこと
https://allabout.co.jp/gm/gc/495697/
三浦透子「心が温かくなる実感をたくさん得られた現場でした」縁を感じる広島で、人と触れ合うことの大切さを再確認 『とべない風船』【インタビュー】
https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1365310
映画「とべない風船」浅田美代子さん、三浦透子さんが語る広島ロケ裏話
https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000017583.html
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/06(金) 06:17:17.09ID:Gd5zQL6z
>>11
そういうの観てから読むから

挨拶回、まだ残ってるじゃね
他のスレで誰か言っていたけど、前田敦子の人気すごいのう
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/06(金) 13:26:06.76ID:xJu+jbVB
長編初挑戦の監督らしくて脚本が粗削りだが、豪雨災害の被災者を取材して造形した憲二の人物像はリアル。
すべてを失った絶望を、ちょっと島に立ち寄っただけの他人が簡単に癒せるわけがないから、最後も他人のまま物語は終わる。
でも他人との出会いで、ほんの少しだけ前を向けたかもしれないという希望で終わるのが、ドキュメンタリーではなくドラマにした意味だろう。
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/07(土) 22:25:19.13ID:kG/NaNqj
これはもう1つの『風の電話』、あるいはリアル版『天間荘の三姉妹』
・・・からの広島映画繋がりで『この世界の片隅に』
つまり、共通点は三宅本店さんの「千福」、早速頼んだ

島の映画としては『夕陽のあと』のちょっとしょっぱい温かみを感じた
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/08(日) 00:16:40.08ID:4pIS0GqS
東出のせいで敬遠されてたらもったいない作品。
気になる人は小澤征悦だと思って観ればいい。
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/08(日) 00:37:15.63ID:cxMVm41i
見てきた
思いがけず良い映画だったわ
東出昌大は役に合ってた
教職親子の小林薫と三浦透子も漁協の人ら浅田美代子小学生子役も

途中で何となく結末が読めたが良い終わり方だった
不明小学生の教室シーンだけが何か勿体なく感じた
ポッキーのところ可愛かった
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/08(日) 00:42:44.23ID:ZEIGbsR9
三浦透子は最近優等生役多いのでたまにはまた素敵なダイナマイトスキャンダルみたいなのやってほしい
あ、大河がそれだったのかもな
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/09(月) 05:30:12.28ID:knRaH914
>>9
でも、インタビューでは大人の対応してたよ
三浦透子も若い女性だから、もっと東出に対して嫌悪感があってもおかしくないけど
普通に接してた
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/09(月) 06:32:35.10ID:90l6hYL3
陰謀論は釣られる奴もつまんない

上映前の方を観に行ったがMCは笠原秀幸に話を振りすぎだったな
舞台上でも劇中でもただただうるさい
肝心の東出昌大と三浦透子の話は殆ど聞けなかった
「映画の見所のシーンを教えて下さい」って・・・アホか
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/09(月) 08:47:18.73ID:JDyQNWt7
良い意味で昭和の映画のようなオーソドックスな人間ドラマだな。
絶望と再生、このテーマが骨太な一本。
こういうテーマの映画を観る人は俳優の私生活なんか興味ないだろうから、あまり気にしなくても。
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/10(火) 08:12:23.04ID:wB618fUB
>>21
三浦透子は唐田えりかより杏より東出との付き合いながいだろうからもうこういう人なんだというのは慣れっこなんじゃねーの
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/10(火) 08:16:24.46ID:wB618fUB
>>22
一般論として舞台挨拶そんなものじゃない
監督のティーチインとかのがおちついて話してもらえるような
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/10(火) 08:47:42.07ID:7Fv+xAvW
舞台挨拶等
7月26日八丁座
https://www.youtube.com/watch?v=flyUPx5iAlw

12月5日完成披露上映会・ユーロライブ
https://natalie.mu/eiga/news/503970

1月7日ヒューマントラストシネマ渋谷
https://www.youtube.com/watch?v=u2GaChYbqls

1月8日シネ・リーブル梅田
https://cineboze.com/2023/01/08/tobenaifusen_20230108/

1月8日伏見ミリオン座
http://rintaroh.net/archives/30556022.html
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/10(火) 18:20:15.59ID:qkqXNVIc
>>24
東出は人としてはいい人なんだよ
だから仕事が途切れない
恋愛対象と見なければ避ける必要もない
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/10(火) 21:48:35.00ID:wB618fUB
人としてどうなのかは知らないが仕事あるのは役者としてつかいたいからだろうね。今の大河は松潤より東出だったよなあ(無理だけど)
このあとwinnyに福田村事件とおいしそうな役つづくね

ドライブマイカーの岡田将生と思えば人ころさないだけましとはいえる
003231
垢版 |
2023/01/10(火) 22:39:24.09ID:sre7j0Yy
連投失礼します
ドラカー岡田の役は本来東出昌大だった
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/11(水) 00:26:38.94ID:B1cZq2+b
今の朝ドラでもやってるように島で癒やされるって話は多いけど
ほんとに癒やされるのかね?

店は遠いし医者もいないという不便な面もこの映画では描いてるけど
プライバシーが無いことで却ってストレスに感じる人もいる気がする
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/11(水) 08:17:09.05ID:a9Q4wABY
都会者が田舎者に散々に痛めつけられる映画と言えば「わらの犬」だな

凜子も最初は警戒心満々だったろ
純粋無垢な女の子がふたりの心を溶いていくのは、少し反則気味だとは思うが
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/11(水) 09:15:59.20ID:EcERAUNt
>>33
まあ、一夏のおとぎ話だからねえ。
凛子も島に定住したらプライバシーのなさが嫌になるかもしれないw
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/12(木) 23:40:52.85ID:8KG8ww4E
今日見た映画は2本続けて妻子を事故で亡くした男が出てくる話だった
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/13(金) 00:52:11.98ID:/axYmh9w
>>31
岡田で正解だったね
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/13(金) 12:36:53.75ID:7aIKU9je
東出はこういう生活感のない人間をやらせるとピッタリくるなあ
「クリーピー」とか「散歩する侵略者」みたいな黒沢清作品とは親和性が高い役者
本作みたいな半ば世捨て人もハマる
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/13(金) 13:19:42.68ID:ZaeozvGF
下手くそを誤魔化せる役ってあるもんな
他の上手い人がやったらもっと良かっただろう
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/13(金) 13:32:08.03ID:7aIKU9je
東出には東出の良い個性があるんだよw
上手いばかりが良い役者ではない
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/13(金) 14:10:32.71ID:tmIjTNy8
体作りとか日焼けとか漁師体験とか、ちゃんと役作りやってるし良いんじゃね?
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/13(金) 14:15:20.71ID:tmIjTNy8
最後は他人のままで終わるのが良かった。
あのお節介おばさんの娘らしい、これまたお節介な人だな…って苦笑いするような距離感のままがいい感じだった。
お節介おばさんといえば、憲二に生きろと言うセリフは回想シーンで描いてほしかったな。
そうすれば「あの人の娘じゃ」がより説得力を増したと思う。原日出子がもったいない。
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/13(金) 22:27:29.34ID:64j4qKRL
俺女キター
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/14(土) 16:22:52.41ID:hepLWfoV
見てきた

>>18
このスレで1番笑った
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/17(火) 10:59:20.60ID:ji4sfSwT
風船の合図は凛子ちゃんのお父さんのためなの?と少女に聞かれて「うん」と答える時、一瞬言葉を詰まらせるのがすごく良かった。
泣く場面より胸に迫るものがあった。
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/25(水) 09:07:56.62ID:ma01n9uJ
ラストシーンは大体予想できたけど、風船が二つ結ばれてるのが予想外だったというか、涙腺にきた。
瀬戸内海を背景に正統派のヒューマンドラマ、たまにはこういう定番中の定番な映画もいいね。
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/08(水) 05:59:10.01ID:bNbn44EN
舞台挨拶多発してるけど、採算とれてるの
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/08(水) 21:38:22.69ID:S533D9p9
>>59
採算を考えるような映画じゃないでしょ…被災地の監督が「俺が作らねば」って熱意で作ったものだし
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/09(木) 20:04:38.60ID:31XhAGEX
東出になついてた女の子って父親いないの?
母の日記の最後のページの言葉で泣いた
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/09(木) 23:49:53.36ID:ogSBjdD4
デクさん、横浜まで来ていたんだ
行きたかったな

「潤、マジうぜー!」ってw
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/10(金) 09:26:40.95ID:jCBAPLuR
>>62
捜索の打ち合わせの場面で眼鏡の漁師が少女の母を気遣うような仕草をしてたのでこれが夫婦なのかと思ったが、
島を出る漁師だから後半との繋がりがおかしくなるので母の兄くらいの役で、シングルマザーなのかなと想像した。

>>63
デクさん、普段着だとイケメンだねw
https://twitter.com/kaccinema/status/1622401554115592192
https://twitter.com/shunshunyuuka/status/1622107681195724801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/02(木) 21:21:46.89ID:sIzy2YMQ
舞台挨拶、公式ツイッターより
https://twitter.com/tobenaifusen
別府ブルーバード劇場(大分)3月5日(日)15:10の回終了後。登壇者:宮川博至監督、遠山雄

松本CINEMAセレクト3/11(土) 14:00の回上映後
長野相生座・ロキシー3/12(日) 15:10の回上映後
登壇者:宮川博至監督、遠山雄
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/10(水) 20:33:18.18ID:z2UEctYt
広島凱旋上映
横川シネマ 5月28日(日)~6月1日(木)
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 08:55:13.39ID:WA0tVcaM
アマプラで配信開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況