X



ゴジラ映画総合 GODZILLA Part172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/26(土) 22:30:33.59ID:eLrUbNUJ
荒らし防止の為に次スレを立てる時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行書いてください。

次スレ立ては>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合は指名してください。

※前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA Part164
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1636176273/
ゴジラ映画総合 GODZILLA Part165
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1639639727/
ゴジラ映画総合 GODZILLA Part166
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1641365255/
ゴジラ映画総合 GODZILLA Part167
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1645315443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ゴジラ映画総合 GODZILLA Part168
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1647902290/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ゴジラ映画総合 GODZILLA Part168
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1652096290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ゴジラ映画総合 GODZILLA Part169
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1661902694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ゴジラ映画総合 GODZILLA Part170
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1664749976/

ゴジラ映画総合 GODZILLA Part171
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1667731742/
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 12:42:02.50ID:xNZb8GsE
なんか何としてもアメリカのデザインを認めたくない人がいるな
もしデザインに不満があったら今ほどウケはしなかっただろう
つまりあのデザインが広く受け入れられてるってことなんだよな
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 12:46:45.35ID:xNZb8GsE
あと、レジェゴジはあれだけ広く受け入れられてる時点で、ゴジラデザインのニュースタンダードと言えると思うけどな
もちろん人それぞれの好みがあることは確かだけどさ
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 12:47:40.77ID:wBA504il
認める認めないじゃなくてくだらんマウント合戦見せられるのがうんざり
ハリウッドデザインも好きだし日本のそれぞれの作品のデザインも好きなんだが
なんですぐに優劣付けたがる方向に進むんだ?
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 14:23:20.53ID:krtG1TuH
なんにしてもゴジラの顎から首を一直線にするのはやめてくれ。
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 17:02:25.97ID:xNZb8GsE
直接認める認めないというワードは出してないけど、内容としてはそういうことだよ
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 17:37:24.68ID:xNZb8GsE
少しでもレジェゴジの側に立った発言をすると批判し、そうやってすぐレッテル貼りする
それしか出来んのか
そんなことするから老害って呼ばれんだろ
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 17:42:44.36ID:wBkfiSnB
各々が個人的な好き嫌いを語ってるだけのものをいちいちレジェゴジを認める認めないの話に置き換えて噛み付いてくるとか、さすが日本語が理解出来ない某半島の方ですわ…
お前が1人で勝手にレジェゴジを認めない奴は許さないニダーって騒いでるだけで、誰もそんな話はしてないんだよ
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 17:46:18.14ID:xNZb8GsE
許さないなんて一言も言ってないぞ
お前は何と戦ってるんだ?
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 17:50:33.69ID:xNZb8GsE
というかスタンダード云々の話はどう考えても認める認めないの話だろ
そしてまた半島とか言ってレッテル貼りしてるし
そういうとこだぞ
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 17:52:34.86ID:/rjxqDz6
あれ?前のスレで着ぐるみの話をするヤツを追い出す、とか、CGのゴジラ(レジェゴジのこと)を認めないヤツは許さない、
とか言ってなかったっけ?
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 17:53:55.30ID:wBkfiSnB
じゃあ、誰もレジェゴジを認めないなんて一言も言ってないんだから、それこそお前は何と戦ってるんだだな
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 18:12:29.24ID:wBkfiSnB
で、そのスタンダード云々の話の中で誰がいつレジェゴジのデザインを認めないなんて言ってんだ?
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 18:19:18.26ID:xNZb8GsE
>>25
スタンダードとは言えないんだろ?
つまりレジェゴジのデザインを認めてないと言うことだ
嫌いであってもスタンダードと言うことは出来るからな
好き嫌いの問題ではなく認めるか認めないかの問題
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 18:21:13.95ID:xNZb8GsE
>>26
スタンダードだったら何というより、あれだけ世界でヒットして受け入れられ出るんだから、もはやスタンダードと言えるよねって話
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 18:37:23.31ID:xNZb8GsE
>>30
じゃあ論理的に反論してくれ
どこに問題があるか、どこが間違っているかを
0034レジェピョン ◆eQGRdeOoNeaP
垢版 |
2022/11/27(日) 18:56:14.97ID:07yvZmf4
レジェゴジってのは、エリザベス・オルセンとかアーロン・テイラージョンソンが出ていた「GODZILLA」に始まるハリウッド製作のシリーズのこと?それともそれを含めた一連のシリーズに登場するキャラクターとしてのゴジラのこと?
どちらを指すかによって変わってくるんじゃないか?
キャラクターのマスイメージとしては現行シリーズのデザインを使用してメディア露出させるプロモーションの側面があるわけだから、スタンダードの定義がマスイメージとパブリックイメージとで乖離することもあるでしょ
作品群の話だとしたら、これだけシリーズ内シリーズが多岐に渡る以上、現行作品であることとスタンダードな作品であることは必ずしも一致するものじゃない
歌舞伎町ゴジラだって昔のゴジラのデザインが使われているけど、多くの人が考える平均的なゴジラのビジュアルイメージとしては、現行ハリウッド作品に登場するゴジラと同じぐらい「スタンダード」な印象だぞ

あと>>1
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 19:03:43.36ID:wBkfiSnB
自分に都合良く脳内変換して話にならない奴に論理的な反論したところで、自分に都合良く脳内変換されて話にならないんだから、どこが問題でどこが間違いかなんて全部としか言いようが無いわ
存在自体が間違いだよ
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 19:04:08.47ID:/rjxqDz6
スタンダードって言ったら初代ゴジラでしょ。
「ゴジラというのは、こういうキャラクターですよ」と最初に定義したわけだし。
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 19:06:49.96ID:xNZb8GsE
レジェゴジはゴジラ2014、KOM、GVKのレジェンダリーが作ってるゴジラ作品及びそれに登場するゴジラのことだな
で、新宿のゴジラの時はまだ2014しか公開してないから、その時はvsゴジラが世間的には有名だった
しかしそれから2作品出て、2014は世界でヒット、GVKは世界で大ヒットしたことで世界中にレジェゴジのデザインが周知され、また広く受け入れられたことでゴジラの新たなスタンダードデザインになっと言っても過言ではないと言える
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 19:07:45.19ID:xNZb8GsE
>>35
要するに論理的に反論することが出来ないんですね
よく分かりました
0039レジェピョン ◆eQGRdeOoNeaP
垢版 |
2022/11/27(日) 19:15:11.26ID:07yvZmf4
>>36
スタンダードの定義の話になってしまうけど、バリエーションを生んで初めてスタンダードと呼ばれるのが正しい、あるいは構造的解釈ってことになるので、それが一番納得の行く見解だな
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 19:23:44.40ID:iWmAff9I
怪獣プロレスしてた頃のほっぺたのぷるぷるする表情のあるゴジラが好き。
0041レジェピョン ◆eQGRdeOoNeaP
垢版 |
2022/11/27(日) 19:24:04.47ID:07yvZmf4
>>37
なるほど
レジェゴジって言葉はキンゴジとかモスゴジと同じように使うわけか
あと、昔のゴジラを模したゴジラがTOHOシネマズの上にいるからスタンダードだって言ってるんじゃなくて、スタンダードって言葉を曖昧なイメージで使うと意味合いが変わってくることの例として挙げたので、あそこにいるのがレジェゴジであっても当然見るひとはゴジラだと認識するわけだから、ゴジラデザインの本質はそれらを内包するもっと大きなものに求められると思うな
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 19:29:23.82ID:xNZb8GsE
>>41
いや間違いなくvsゴジラはスタンダードと呼べるものだった
それだけvsシリーズは人気があり世間一般にもあのデザインが認知されていた
で、デザインの本質とスタンダードデザインは別じゃないか?
まあそもそも俺はスタンダードって言い始めた奴ではないから、彼が何を意図していたかは分からないのだけど
0043レジェピョン ◆eQGRdeOoNeaP
垢版 |
2022/11/27(日) 19:41:18.00ID:07yvZmf4
>>42
いや、俺も形而上的な意味で本質といったわけじゃなく、ログをザッと読み返したらスタンダードを統一規格的な意味で使っての義論だったので、それに乗ってみただけだわ
ややこしくて申し訳ない
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 20:10:32.69ID:w5G1Arvs
老害さんは何があってもアメリカのデザインを否定したいんだよ
歳とって頭が固くなったから新しいものを受け入れられないんだよ可哀想なことに
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/27(日) 20:24:41.17ID:WNixpf4c
現実を直視出来ず何とか否定しようとする愚かな老害さんがまた1人
0050レジェピョン ◆eQGRdeOoNeaP
垢版 |
2022/11/27(日) 20:38:37.87ID:07yvZmf4
「アメリカのデザインを否定」に該当する書き込みがどれなのか、俺にはちょっとわからないんだが、仮にそういう妄想にとらわれているんだとしたらこいつは少し休んだ方がいいな

突然現れる単発IDの誘導によって著しく飛躍する中抜けのロジック展開って、俺がこのスレを覗くようになったここ数日の間に何度も繰り返し見ている気がするけど、いつもこうなの?
0051レジェピョン ◆eQGRdeOoNeaP
垢版 |
2022/11/27(日) 20:39:17.96ID:07yvZmf4
「アメリカのデザインを否定」に該当する書き込みがどれなのか、俺にはちょっとわからないんだが、仮にそういう妄想にとらわれているんだとしたらこいつは少し休んだ方がいいな

突然現れる単発IDの誘導によって著しく飛躍する中抜けのロジック展開って、俺がこのスレを覗くようになったここ数日の間に何度も繰り返し見ている気がするけど、いつもこうなの?
0052レジェピョン ◆eQGRdeOoNeaP
垢版 |
2022/11/27(日) 20:40:13.21ID:07yvZmf4
「アメリカのデザインを否定」に該当する書き込みがどれなのか、俺にはちょっとわからないんだが、仮にそういう妄想にとらわれているんだとしたらこいつは少し休んだ方がいいな

突然現れる単発IDの誘導によって著しく飛躍する中抜けのロジック展開って、俺がこのスレを覗くようになったここ数日の間に何度も繰り返し見ている気がするけど、いつもこうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況