X



タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター-Titanic- Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/09(木) 15:02:13.73ID:YP5Eo0ni
2023年2月10日公開【2月23日最終出航】
IMAXは1週間限定公開【延長上映決定】

予告映像
https://youtu.be/mGKne3YQgCY

前スレ
タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター-Titanic-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1673469776/
タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター-Titanic- Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1676636058/
タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター-Titanic- Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1677051736/
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 06:04:45.83ID:8DB4EqN5
おっさんになると中々泣けなくなるから本当貴重な映画だわ
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 06:08:51.65ID:oDS10vRf
オープニングの白黒の出港シーンでもう泣いてしまう
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 06:09:00.86ID:oDS10vRf
オープニングの白黒の出港シーンでもう泣いてしまう
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 06:49:36.14ID:JAWgqeYK
今回3D初めて観たんだけど、発色が悪く感じたんだけど、3Dだからなの?
もっとキレイな映像を大画面で観たかったよ
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 09:25:02.71ID:VwZQOjEA
評価基準が「泣ける泣けない」の奴大嫌い
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 15:18:09.25ID:Fhzfcst1
>>8
大事なことなので2回言いました?w

でもわかる、ああいう本当のその当時の映像見ると一人一人に人生があってタイタニックに乗らなければその後の未来もあったのにと思ってしまう
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 15:20:06.34ID:Fhzfcst1
>>12
そう思うなら自分が卒業すればいいだけ
なんで要らんと思うスレにいつまでもおるん?
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 15:35:36.42ID:5+3iNPJT
個人的泣きシーンは
・冒頭のセピア色の出航
・老ローズが83年ぶりにあの絵を見てジャックを思い出す
・救命ボートから降りたローズとジャックの階段でのチュッチュ再会
・『主よ、御許に近づかん』での人々の最期
・沈没直前、船尾で「私達が初めて会った場所よ!」というローズの言葉を聞いて、ローズのおでこにキスをして絶対この人を守って2人で生き延びなきゃと決意するような表情を見せながらローズを抱き寄せるジャック
・ラストの階段
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 16:05:18.21ID:5O5MQLVe
>>22
そうか、あの沈没シーンのイメージから船尾で出会うシーンを作ったのかもな
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 18:28:37.65ID:Rcsai4xu
>>22
初めて会った場所よ!
このセリフはケイトの提案って言ってたよ
女性ならではの気持ちって感じで可愛い
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 18:50:10.88ID:T2aGPwlq
>>25
いや風かもしれん
調べてみた、どうやら当時風の映像らしい(?公式ソースではないので)
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 20:35:43.45ID:MbLJtm1h
当時この映画で一番度肝抜かれたのは
プロペラに当たってキリモミしながら容赦なく落ちてくショットだろ。
あれほどビックリした映像もそうない。
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 20:38:53.29ID:neWnLK1T
自分が視聴した時には
・船が傾く中でクラシックが流れながら老夫婦と親子がベッドで過ごすし
・船が更に傾いて人が殺到するシーン
・垂直になって人が落ちるシーン
これらのシーンですすり泣きが聞こえてきたな
仙台の劇場だからか?
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 20:43:10.68ID:9WLWs1I7
どれも生々しい凄いシーンばかりで俺は一番なんて決めらへんな
大きな船沈む時ってあんな感じで人間なんかめちゃめちゃちっぽけで弱く呆気なく死ぬんやなって思った
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 20:43:51.55ID:vM3EMv01
>>26
びっくりした~。
あれはあくまで当時風でしょ。
あんなに綺麗なカメラワークは当時では無理でしょ。
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 20:46:14.19ID:9WLWs1I7
>>32
うん
ちゃんとしたソースはなかったから正確かはわからんけど当時風やと書いてるサイトがあった
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 21:01:39.24ID:BsPK6eH+
セピア風のは映画本編の出航シーンの使い回しだよ
映画の始まりをどうするか散々悩んだあげくそう決めたとキャメロンが語ってる
見比べるとまったく同じ人が同じ動きしてるよ
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 22:20:54.43ID:9Nz4FC5z
セピアの出航シーンでわりと目立つように映ってる帽子被って元気に手を振ってる良いとこのお嬢様らしき女性などがあとの出航シーンでも違う角度で映ってるから当時の本物映像ではないとわかる
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 23:37:02.32ID:7vS98zH/
今日から公開のパンズラビリンスと月末公開のフラッシュゴードンもタイタニックみたいに爆発的に売れないかな
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/11(土) 14:36:45.48ID:a5XmaWUp
>>37
ネット記事のインタビューかな
動画かもしれない
オンラインだったとは思う
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/11(土) 19:46:54.87ID:Lo1rL8KS
話は変わるけど、年に1回ぐらい上映してくれないんだろうか
タイタニックの出航時間と沈没時間に合わせてくれるとマニアが喜びそう
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/11(土) 20:46:54.47ID:vfuiqu9i
>>40
劇場で毎年やるなら1日限定でバレンタインにやるとかそういうのがいいと思う
かなり昔のこととはいえ事故日にやるのも不謹慎な気がするし
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/11(土) 20:48:18.22ID:vfuiqu9i
次は劇場ではなく映画見ながら音楽はオーケストラの生伴奏とかそういうのもやりそうな気がするわ
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/11(土) 20:55:50.87ID:Lo1rL8KS
>>41
確かに
沈没時は不謹慎かもね

>>42
オーケストラだったら、尚更観に行きたい
料金高いんだろうけど、またチケット取れなそう。
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/11(土) 21:24:03.69ID:vfuiqu9i
>>34
確認したよ
確かに使いまわしはあった(箱みたいな持って回してる人とか)
でもその前のカットは使いまわしではないよね?
撮り方も普通だし、あれは本物っぽく見える
まあ、それも含めて当時風の作られた映像なんやろけど
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/11(土) 21:29:36.63ID:vfuiqu9i
>>43
もしやったらまた購入サイト張り込んでチケット争奪戦やなw
でも若い層は値段的参戦してこなさそうな気もするわw
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 01:46:38.10ID:lmoR1GF2
生オケいいね
サントラってみんな聴いてる?
主題歌はもちろんだけど、Southamptonがキラキラ希望と夢があってすごく好きでいつも聴いてる
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 01:50:39.99ID:NGVek3om
おっさんが泣ける映画として本当数少ない希少種
パンズラビリンス観てきたけどおっさんになっちゃうと泣けないしあの世界観がもうわからんな
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 03:39:52.41ID:dWd/FS8+
>>46
今回の上映のおかげでサントラ欲しくなったからやっと昨日買ったんだけどまだ聴けてないから楽しみにしてる
サウサンプトンってエンドロールでも流れてたやつかな
上空から船の全景や船員、乗客たちが映るシーンに本当にピッタリな曲だし爽やかかつ壮大で>>46のいうように夢と希望に溢れてる感じが凄くして自分も好き
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 08:36:33.14ID:vKk/8IzT
>>46
同じく!
あの音楽が流れるシーンの希望に満ち溢れてる雰囲気が大好き
聴いてたらなんか自分も夢に向かって頑張ってるような楽しいことが起こるような気分になる
別に何も目標とかないんだけどねw
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 10:36:27.50ID:udo4A5x5
>>41
前回の3Dリマスターはタイタニック沈没から100年の4月14日前後に全世界で公開してた
自分は丁度沈没した日に観に行った
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 11:56:13.41ID:H9bqj0O+
>>46
今はCDなんかあまり聞く頻度少ないから忘れてたけど最初の映画公開の時に聞きまくった記憶があるから俺ってサントラ持ってるんやないか?と思ってCD保管してるところ漁ったらやっぱり持ってたわw
今久々に聴いてる♪
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 12:05:38.83ID:H9bqj0O+
タイタニックに限らずだけど映画音楽って本当に良いな
観てたら聴くだけでそのシーンが頭に浮かぶし観てない映画でもどういうシーンなのか想像を掻き立てるつうか雰囲気がなんとなく伝わってくる

特に昔の映画はオーケストラ使った壮大な曲が多い
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 12:23:19.26ID:H9bqj0O+
>>51
まあ、それは事故後100年だから震災の日ように供養と事故忘れないように教訓とかの意味合いもあるような(建前やとしても)気がするからいいとしても
毎年とかやるなら事故日に合わせてこの前のようにお祭り化なるのはなんか不謹慎な気がして複雑な気持ちになるよ
実際に起こった事故で実在する人物も沢山登場するし
どうせなら余計なことは考えずに純粋に作品を楽しみたいからこの前みたいにバレンタインと絡めてやってほしいね
俺個人としては
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 13:19:10.45ID:ibvYRkF3
大阪のUSJによく行ってる人なら知ってるやろけどユニバの園内にローズ・オブ・フェイムっていう薔薇が沢山植えてあるラグーン沿いの抜け道みたいなところがあるんやけど
そこで「My Heart Will Go On」はよくかかってる

バカップルはラグーンの手すり使ってジャック&ローズごっこやろうと思えば出来るぞたぶんw
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 14:53:19.44ID:xH0vy1z2
へー知らなかった
ここ数年USJ行けてないけどいつかまた行った時チェックしてみる
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 18:02:28.61ID:1nRtFBh6
>>56
前は年パス何年も持ってたからよく行ってたけど、ここ2年くらいはコロナとか長期の入院したりで1回しか行けてない
そやからもしかしたら権利の関係とかで最近はかかってなかったりしてたらごめんやで
あと花にはあんまり興味なかったんであー咲いてるわーくらいにしか思ってへんかったけど
タイタニックっていう品種の薔薇が植えてあるらしいよ
さっき検索したらそういう情報書いてるサイトあったわ
それもあってのMy Heart Will Go Onやったんやな、きっと
あとジャック何たらっていう品種もあるらしいw
こっちは映画とは関係ないとは思うけどなんかそこに存在することが嬉しいなー
今度行った時に薔薇も見てみよっと
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 18:19:23.01ID:EcvC/rbV
今日1日タイタニックのサントラずっと聴きながら色々調べものとかしてたけど
また新しいタイタニックのサントラ出るんやな

タイタニック(劇場公開20周年記念盤)世界5000セット[完全限定輸入盤国内品番]

↑こんなのAmazonで見つけた
11550円、こんだけ高いCDBOXなのに

セリーヌ・ディオンの楽曲「My Heart Will Go On」は収録されていません。

やって
なんでやねんw(レコード会社のの問題なんかな?)
Amazonも20周年って書き間違えてるしw
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 20:48:36.10ID:4Wnm1+a5
5年前にlalalandから出た四枚組の再販だろ
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 21:54:27.87ID:rtB3fl7f
ん?ララランドのことは知らんけどなんでララランドが関係あるん?
限定ってってなってるし発売前で今予約受付中の商品やで?
そういう商品が再版品なんてことあるん?
アドレスは長くて書き込み出来へんから↓で検索してみてみ

アマゾン タイタニック(劇場公開20周年記念盤)世界5000セット[完全限定輸入盤国内品番]
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 23:32:51.86ID:TwgVYOMY
>>61
すまん
ララランドって映画のことやなかったんか

でも限定って書いてるのに再版するなら限定ちゃうやんw(これは発売元に対して言っている)
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 23:40:56.16ID:ZyLTSd17
>>45
オーケストラだったら公演場所は1日1ヵ所、1日1公演、期間は2週間程度だろうから、料金高くても激しい争奪戦だよ
公演場所も、東京、大阪、ぐらいだろうし

>>62
それだけ人気なんだよ
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/12(日) 23:59:14.64ID:TwgVYOMY
>>63
人気あるから再版してもいいってことにはならへんかと思うけどなあ?
不当表示やん?しかも再版の方もご丁寧にまた限定と謳ってるし
前の売れ残り売るなら問題ないけど予約受付中やからおそらくコレ新たに作ってるよね
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/13(月) 00:16:00.09ID:7dAwVrcK
>>42
swとかスピルバーグものでたまにやってるね
結構高いが毎回埋まってるよ
休憩2回くらいないと演奏する人達が疲れちゃう
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/13(月) 01:58:12.31ID:zDW5NDMp
ローズ役のケイトさんもっと世界的に評価されてもいい女優さん
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/13(月) 04:40:00.46ID:K4+f7h9Z
オスカー女優を評価されていないって…
演技力の高さはずっと評価されているし、アラフィフなのに未だに主演映画が公開されている数少ない女優の一人でしょ
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/13(月) 09:27:42.00ID:36gubvfy
レス遅くなったけどサントラに反応してくれた人ありがとう
Southampton好き仲間嬉しい
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 12:39:18.70ID:n1+pwmpK
他の映画のシネオケ見てみたら、1日1公演とかで期間も1日2日程度しかやらないのね
場所も東京、大阪ぐらいだし
タイタニックのシネオケが実現しても、チケット取れる気がしないわ
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 16:51:00.51ID:VcVfBBGe
トップガンマーベリックがあれほど上映が延長された上に、その後さらにまた再上映されてんのに、タイタニックは2週間限定で上映されなかったなんてまじでありえんわ!
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 17:01:24.76ID:P3RDCwH6
トップガンマーヴェリックは新作だよね?
タイタニックは初公開当時に散々延長されてるうえに再上映も何回目かだから…
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 17:32:58.90ID:rgIccp1e
>>74
延長になるのかな?
当時、マリオンが終わった後、浦和に観に行った気がする
場所を変えて、まあまあ長く上映してたかな
でも、今回の2週間は短かったな~
1ヶ月ぐらい上映して欲しかったわ
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 17:35:41.40ID:Uoagh9FR
ディズニーかキャメロンが権利関係厳しいんだろ
世界的に終わったはずだし日本だけって事はないだろ
アバターはまだやってるがww
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 18:44:35.67ID:P3RDCwH6
2週間短いよね
仕事の都合で土日しか行けない人が土日に用事入ってたらほとんどチャンス無いもんなあ
平日の仕事や学校終わりに行ける日があるとしても3時間もあるからそれも調整しにくい
今回大好評だったから30周年に期待だね!
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 21:06:05.62ID:Uoagh9FR
>>79
一日中やってた訳でもないしね
配信はまた再開したけど4K化の発表もないし
もっと延長してもよかったね
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 21:12:33.66ID:E8XHHUYt
見といて良かったから延長だかしてたらもう一回は行ったわ
2Dで見たい
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 22:52:39.41ID:rgIccp1e
30年前ぐらいの名作で今でも観客が入りそうな映画って、これぐらいかなぁ?

スターウォーズ
ターミネーター1,2
トップガン
バック・トゥ・ザ・フューチャー1,2,3
シンドラーのリスト

これらと比べると、タイタニックの方がお客さん入りそうだね
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 23:15:12.88ID:rgIccp1e
忘れてた

エクソシスト
ゾンビ
オーメン
13日の金曜日
プリティーウーマン
ロミオ+ジュリエット

>>83
今でもお客さんの入りそうなのだから
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 23:56:13.60ID:UED8Vr5R
>>77
まあキャメロンというか映画監督の立場的には大ヒットしたとはいえ昔作った作品(タイタニック)より最新作(アバター)を今は見て欲しいってなりそうだし
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:13.22ID:PDo9TznZ
>>81
3D IMAX か3 Dドルビーで見たのならば、2 D で見た場合とどっちがいいと思うますか?
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 10:09:04.91ID:PDo9TznZ
アバターてまだやってんのかすげえな。むちゃくちゃロングランじゃない?まだ見てないんだけど
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 10:43:10.14ID:Wo3YQtdi
トップガンマーベリックもRRRもやってるからアバター2だけ特別じゃないよ
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 10:53:00.31ID:ypmFY5ek
今回のタイタニックはアバター2の広告兼ねてるよね
キャメロンだし観にいってみるか~って人はつくれたはず
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 12:27:25.33ID:EIuxVaTp
>>86
映画盛り上がったから、視聴率取るために映画後にテレビ放送なんだよ

>>91
それだ!
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 12:30:50.83ID:EIuxVaTp
アバターはすごい人気みたいなことを言ってたからテレビで見たけど、あんまり興味をそそるものではなかったな
ジュラシックパークとかが好きな人にはウケそうな気がする
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 12:58:09.70ID:39PWF+qf
>>92
面白かったよ
でもタイタニックとアバター2は比較するにはあまりにもカラーが違いすぎる
アバター2は圧倒的な映像美を楽しむものかと異世界体験のような感じ
タイタニックはあらゆる要素が詰まって名作の映画やけど映像美だけで注目すればやはり古い映画なのでアバターには負けるよ
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 15:14:17.50ID:WEuW/le0
アバターは吹き替えが酷過ぎた
アバターが日本でヒットしない理由の一つだろアレ
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 16:46:36.30ID:FLPtdeFy
>>95
タイタニック好きということで感性があってるので質問しますが、2 D と3 Dはどっちで見るべきでしょうか?あと、 IMAX ですか?ドルビーで見ましたか?
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 16:48:31.80ID:FLPtdeFy
>>96
今、洋画は字幕は主流になってるね。自分なんかよくない内容を理解したいし、映像をよく見たいから吹き替えが好きなんだけど、時代がちょっと変わった?
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 18:38:06.16ID:eut59Xlx
>>97
それはタイタニックをということ?
2Dしかなかったから2Dで良かったけど3D化されて3Dで観てるのに今さら劇場で2Dで観たいとは個人的には俺は思わんよ
ちなみに25thタイタニックはIMAXとドルシネ1回ずつ観て普通上映は今回観てない
アバター2はIMAX上映のみの1回だけ
ただドルシネの3D眼鏡は重くてIMAXよりも下向いたりすると落ちやすい
自分は気にならんかったけど重いせいで鼻痛くなる人も居るらしい(?〉
そういう苦痛な面が3D全部にあるなら自分も3D嫌になるかもしれんけど今のところ害は一切感じたこと無いのでそうは思わへん
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 19:41:32.66ID:UJIa/lIS
>>84
「エクソシスト』は
「午前十時の映画祭13』でやるぞ
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 20:01:19.35ID:RC9COjEb
ディズニープラスに入ってあれから10回は見てる(笑)
おっさんになってからハマるとどハマりする悪い習性がある(笑)
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 20:03:16.30ID:UJIa/lIS
>>92
1は、そこそこ面白い
2は時間の無駄だった。
「映像が凄い」とはよく聞く評価だけど
地球そっくりの海に
青い人や、クジラっぽい生き物が泳いでるだけ。
「異世界」を感じる要素がない。
むしろ地球の海をCGでよく再現したな、としか思えん。
都会からの転校生を海辺の村の子供が虐めるみたいな
銚子を舞台にしても通用するような話とか
これ、何光年も先の異星の話なのか?
と思わずにいられない馬鹿馬鹿しさ
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 20:39:08.03ID:EIuxVaTp
>>101
本当だ
観に行くわ
タワーリング・インフェルノもやるじゃん
パニック映画の金字塔でしょ?
観に行かなきゃ
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 20:44:31.32ID:EIuxVaTp
>>103
1は観たけど、ストーリーの面白さを堪能する映画じゃないよね
もうネタは出尽くしちゃったのかもしれないけど
そう考えると、タイタニックはただのパニック映画でもないし、ただの恋愛映画でもない、上手いお話なんだと思うよ
だから、今回連日大盛況だったんだろうね
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 22:00:04.41ID:jZrnYLKs
>>99
ごめんなさい。わかりにくくて
アバター2の話です。3 D はIMAXで見て正解で失ったでしょうか?ドルビーでは見ない方がいいということですね
当然3 D の方がいいのかな?
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 22:03:04.17ID:97bjYTQE
>>110
興味あるなら観とけ、としか言いようがない
どうせならIMAXかドルシネだけど
やってる所あるっけ?
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 23:15:51.50ID:MN9Z6eZa
>>103
それはあんたの個人的な感想やろ
それ自体は否定するつもりはないが意見の違う人によくもまあ馬鹿馬鹿しいとか言えるなと同じタイタニック好きとして恥ずかしいわ
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 23:42:57.98ID:MN9Z6eZa
>>110
いやあくまでも自分の好みがIMAXというだけで当然ドルシネの方が良いと言う人もいると思うよ
自分の好みは基本的には迫力重視なんで
例えばドルシネの特徴で色のコントラストが豊富さがある
タイタニックは後半は灯りの点滅や星空など暗いシーン多いからそういう点で見れば凄い効果的にドルシネの方がシーン盛り上げてたよ
あとは音の表現もドルシネの方が細かいと思う
劇場の後ろから誰か話してるマナー悪いなーと残念に思っていたらどうもスクリーン内のモブのしゃべり声やったみたい
劇場内の声かと勘違いしてしまうくらいに自分には生々しくリアルに聞こえた
コントラストはともかく音に関してはここまで細かさは要らんかなと思った
IMAXのウリはスクリーンのデカさと音が凄くてシーンによっては地響き感じるくらいなところ
結局その作品との効果の相性や見る人の好みで評価はかなり変わると思う
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 23:58:17.60ID:5JP7g0oi
>>98
10代〜20代頃までは字幕派だったんだけど30代以降は字幕追うと目が疲れるから吹き替え派になった
映像よく見れるし字幕が表現しきれない細かいとこまでセリフわかるし吹き替えも棒読みじゃないのと声が合ってたら良いよね
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 00:32:16.13ID:Qb8SExQY
必死に万事繰り合わせて5回見に行ったww
そのせいで仕事が超絶忙しくてここもこの時間まで見れないが後悔はない
今はそこはかとない祭のあと感ある…これがロスか……
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 00:38:13.97ID:0M0SSIzn
>>115
「面白い?」って訊かれたから
「馬鹿馬鹿しい映画だよ」と答えたまでのことで
誰の意見も否定してないけどね
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 01:10:25.48ID:9wGKFfZo
レスは>>92に付いてるけど
92は異世界どうとか何も言ってへんやろ、詭弁
>>103の時分の書き込み全部読み返してみれば?
明らかに92に対する流れの会話ではないやろw

映像が凄いとよく聞く評価~で始まり異世界という単語まで誰もそんな話しも単語も使ってないようだが?>>95の俺しかね
これのどこが誰の意見も否定してないなどよく言えるもんやなw呆れるよ
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 01:30:07.13ID:9wGKFfZo
ワールド極限ミステリー見たけどこの番組は定期的にタイタニックネタやっているから次のネタは集めて再現ドラマとかは撮りためてるんやろなあ
それが今回のリマスター上映で満席続出と知って注目度高いうちに放送すれば視聴率稼げると見に行った人の感想Vも付け加えて放送しようとおもったんちゃうかなー?
今までやった再現ドラマの総集編みたいなところもあったな
この前の客室係と今回のヒロインの再現ドラマ女優可愛いかったな
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 09:06:21.13ID:+7eSXTN9
>>103
海も団地町内会や公園でのハーフ転校生いじめとか地球に寄せ過ぎだったよな
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 09:21:22.55ID:0W7Q7bZJ
休憩2回くらいないと演奏する人達が疲れちゃう
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 10:26:26.03ID:dEWH2lQA
>>124
このスレやSNSとほぼ同じようなことコメント言ってたなw

よく公開前の試写会の出口でインタビューしたものをその映画のCMとかで使ったりしててこれは忖度コメントっぽいとか思うことあるけど
普通に街中でインタビュー応じてるような感じやったから街中で声掛けでもコメントとれるくらいにタイタニックが話題になってたんやなーと再実感したなあ
満席続出いうのも誇張ではなく一部の劇場を除きほんまにそうやったもんね
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 12:18:48.02ID:+AjIRsNq
>>126
3時間映画だから、1時間毎に20~30分の休憩か
映画観終わるのに4時間ぐらいかかるな
それだと1日1公演だな
チケット取るの大変だな
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 12:22:26.91ID:+AjIRsNq
>>127
若い人が観るようになったということは、長く語り継がれる名作になったんだろうね

>>128
そうじゃないと信じたい
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 12:28:16.16ID:ZJvtSLQj
>>128
100%ないとは言いきれんけど…
昔ならともかく最近はコンプラ煩いから放送局に何のメリットもない、むしろデメリットのあるヤラセなんかわざわざせんと思うよ?
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 12:36:20.42ID:ZJvtSLQj
>>130
まあ、公開当時から長く愛される名作中の名作なのは多くの人が感じてたことやと思うけど
今回の再上映ではそんなに映画館に足を運ばない層まで動いてるっぽいのも嬉しいよなー
コアファンだけでなく幅広く愛されている
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 12:54:07.14ID:ZJvtSLQj
>>126は何事話してるんやとわからんかったけど>>129のレスでやっと理解出来たw
生オケ上映のこと話してたんやなあ
演奏する人のことあまり考えずに今後やりそうやなと書いたけど
確かによくよく考えればかなり過酷な公演になるよな
休憩はさむの必須でも休憩はさむと時間また延びて客の方も結構大変やったりw
でも1回は生オケでも観てみたいね
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 13:02:59.18ID:h0+JItiK
作中で実際に演奏している人が居るのに生演奏ってのもシュールだな
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/16(木) 13:52:38.76ID:iKSA9fvo
>>125
ネイティリがアホになっちゃったのも残念
前作では賢く勇敢だったのに

長男が死んだ時、ジェイクの心が折れて
それをネイティリが励ます、みたいな展開にして欲しかった
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/17(金) 07:21:19.01ID:74Aokeqx
マードックとジェソップの逸話を映画ではアンドリュースがルーシーに手本を示せってのにして
マードックの正しいボート対応をアンドリュースがライトラーに説教って形にしたのね。
良い逸話持ってかれて可哀想なマードック
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/17(金) 19:39:46.99ID:yt1hfGN5
しゃべくり007にトムが出演した際も通訳してたよな
戦場カメラマン渡辺は通訳なしで普通に英語で話していた
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/17(金) 23:54:25.66ID:we0VE1TV
戸田奈津子はなんだかんだでもかなりの数の作品を翻訳してるからな
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 00:09:49.83ID:CHIyH7KI
>>146
誰にも相手にされてないのがバレないように
自演しちゃったキチガイさんw
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 00:15:12.19ID:NDeTe08o
戸田奈津子は一般人が英語できないとなめてるからな。さすがにあれは意訳ではなく、明らかに間違った翻訳はありえんわ。客のことの考えず自分が、映画を作成したぐらいに勢いで間違った翻訳をやるからな
はっきり言って翻訳家はわざと間違った意訳をやってる。映画のタイトルにしても無茶苦茶つけてくるから本当に頭に来るね。製作者をリスペクトするというところは全くない。字幕の翻訳家はどうしようもないやつらだ
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 01:21:22.66ID:+4NnJRMy
アルマゲドン今度地上波やるけどこれもリマスターやってほしいな
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 01:25:18.90ID:vfCAxtrX
戸田奈津子は日本のクリントイーストウッドって呼ばれてるくらいだしな
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 10:10:28.07ID:xIzks1fy
戸田奈津子の話したいだけなら趣旨にあったスレへ行けよ
ここはタイタニックのスレ
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 10:20:31.24ID:Ntf7+e2j
今、タイタニックの当時のパンフレット見たんだけど、当時はアメリカでは一大タイタニックブームだったみたいね
タイタニックの関連本も十数冊出版されたって
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 10:20:59.55ID:xIzks1fy
戸田奈津子
戸田
奈津子
なっちゃん
翻訳

単語あぼーんでスッキリ
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 10:25:23.55ID:xIzks1fy
>>16
日本でも大ブームやったよ
他の国でも上映してるところはそうやったんとちゃうかな?
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 10:26:11.47ID:Ntf7+e2j
あと、ディカプリオは「ジェームズ・キャメロンは映画のメインテーマはラブストーリーだと信じていた」と言っていたが、
当のジェームズ・キャメロンは「いかに忠実に再現するかに重点を置いた」って言ってるんだよね
まあ、両者が上手く合わさったんだろうけどね
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 10:31:28.96ID:Ntf7+e2j
それから、タイタニック・エキシビジョン代表取締役のマット・テイラー氏の言葉が印象的
「みなさんがご覧になる物語は、フィクションではありません
1912年4月14日の夜に実際に起こったことです
この映画をご覧になるとき1517人の尊い命が失われたということをどうか忘れないでください」
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 10:32:23.08ID:xIzks1fy
>>164
うろ覚えで自信はないけどデカプリオはラブストーリーだからタイタニックの出演決めたとか昔どこかで聞いた気がする
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 10:32:34.53ID:KB4qW3IZ
>>166
そういう誤レスは脳内補正できるからわざわざレス訂正とかいらんよ、レスの無駄だから今後はやめて
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 10:33:34.43ID:Ntf7+e2j
ついついラブストーリーに目が行きがちだけど、これは実際に起きた悲劇なんだよね
盛り上がって欲しい気持ちもあるけど、犠牲者を悼む気持ちも忘れないようにしないとね
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 10:38:38.05ID:Ntf7+e2j
>>169
聞いたような気がする
確か、クレア・デインズが言ってたんじゃなかったっけ?
「僕は決めたよ
タイタニックに出るんだー!」
って言ってたって
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 10:43:20.52ID:xIzks1fy
>>170
ややこしくなるから訂正はした方がいいやろ
荒らしじゃないかもしれんから今回はこうやってレス返すけどそういうレスこそ
こうやって無意味な議論のレス返すことになるからやめてくれ

まあ、99%IDコロコロいつもの自演荒らしやと思うが以後は荒らしじゃなくても釣りのような屁理屈はスルーする
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 10:54:45.91ID:xIzks1fy
>>173
うろ覚えでかなり曖昧な記憶w
その記憶の同時期にデカプリオはマザコンで出演の基準がママが喜ぶ作品って言うようなほんまか?って思うような話もなんか記憶しててタイタニックはラブストーリーでママ喜ぶ作品やったんかなー?と俺の中ではそういう印象になってるw
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 16:54:20.64ID:c/5hBw5k
>>172
だいたい絶版になっちゃったなあ
3-4年前に古本で2冊買ったけど、今Amazon見たらプレミア価格になってた
またしばらくすれば落ち着くかな

ジェームズ・キャメロンのタイタニック (増補改訂版)
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784812448946

タイタニック シナリオ写真集
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784812404584
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 22:03:21.56ID:Ntf7+e2j
>>178
タイタニックとディカプリオが好きだったから、当時のパンフレットと本を数冊買ったんだけど、タイタニック関連はちょい少なく感じた
タイタニックの史実よりも、映画「タイタニック」が人気みたいね
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 07:33:35.15ID:6d/xoEbF
タイタニック劇場で当時2回ほど見た。行列が凄かった。
その後レンタル店に並んだときは、100本くらいあったけど、全て貸し出し中。
DVD 販売もすごくて山なりになってた。
だけど、ブームが過ぎたら、DVD ワゴンセールで500円か1000円くらいで売られてたけど、誰も見向きもせず。

今こうしてブームが起きるのは嬉しいけど、見ると辛くなるのでもう見れないなあ
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 11:14:42.39ID:X/ZE5qf8
DVDそんなことになってたのか
と思ったら、今もDVDは1,000得んぐらいで買えるのな
いい世の中になったよ
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 11:54:22.99ID:OluPH8lq
>>185
Blu-rayの機械あるならBlu-rayで買うやろw
Blu-rayやと高くなる作品もあるけどBlu-rayも千円前後で買える作品多いし
タイタニックの場合は価格変わらん

VHSの時代からそうやけど洋画は安めで邦画は高い(定価)
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 12:09:23.27ID:g4qH+X20
>>184
VHSの当時もタイタニックはビデオ買ったからレンタルしたことなかったけど確か2本組やったよな
100本ということは前後合わせて200本?保管庫圧迫凄かったやろなw
こういう2本組の作品ってレンタル料金ってどうなってたんやろ?
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 12:12:15.99ID:TZUk8tqm
数日前のタイタニック特集も永久保存しておかなきゃな(^~^*)
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 12:57:21.64ID:qzlwGHG8
タイタニックのDVDは4:3レターボックスだった気がする。
1枚に収録するために無理やり圧縮してた感が。
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:26:19.09ID:MwiTwe51
>>191
Blu-rayで観ててもテレビが画素数低いやつなら綺麗に映せないし
最新の映画やないから人によってははっきりした違い感じらるほどの差はないと思うかも知れへん
でもBlu-rayの方が綺麗なはずやで
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:28:44.23ID:WIeaWM//
テレビが画素数低いやつって
いまどきFHDじゃないテレビで見てる人いるのか
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:37:03.13ID:MwiTwe51
そんなんわからんやん
家にあるのがDVDが現役の人ならありそうやけどな?
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:42:38.09ID:WIeaWM//
仮に720pの化石テレビで観るとしたとしてもDVDとBlu-rayの違いははっきり分かるだろ
老眼とかの人は知らんけど
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:03:20.56ID:MwiTwe51
だからそもそもタイタニックは古い作品やし
人によってはとも書いてるやろ
いちいちどうでもいいことで面倒くさいよ
それよりも詳しいなら>>191の質問にあんたが答えてやればいいやろ
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:05:44.79ID:WIeaWM//
いや、間違った情報だったから訂正してあげただけだよ
適当なこと書くのやめような
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 07:39:32.21ID:3KRBe9Mw
ブルーレイのほうが綺麗なはずって、アナログ放送より
地デジ放送の方が綺麗なはずって言ってるのと同じだろ
アホすぎるわw
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:44:13.81ID:0+blVmVl
同一マスターなら
地上波より円盤の方が綺麗だろ
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 23:05:01.12ID:V/HDH9Fs0
おっさんには綺麗という美的感覚がないから話ついていけんわ
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 07:26:44.53ID:xWCWQXBM
>>204,205
今から20年以上前、液晶プロジェクターでのホームシアター黎明期の頃に、DVD catalog っていうホームページがあった
そこの掲示板で地上波 vs DVD の話題があったけれど、その頃の熱い論争を思い出した

その時の結論は放送>円盤(dvd )だった
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 08:38:04.86ID:p4dENiqx
解像度が上がるのはいいけど色を変えるのはやめてほしい。ターミネーター2のリマスターで青照明がエメラルドグリーンになってたのはガッカリした。
キャメロンの敬愛するキューブリックはそういうことの無いように決めたカラータイミングを全部記録して死後も使うように指示してたのに。
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 10:50:28.92ID:WmbQaW3S
>>212
そもそもあんたの書き込みも話が随分ズレてるんだがw
アホなレスにアホなレスつくのは仕方がない
どんどん話はズレていく
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 10:54:41.19ID:WmbQaW3S
>>213
勝手に変えられてるだけかもしれんけど
もしかしたらこうの方が良かったと意図的に変えてるのかもよ?
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 11:00:11.07ID:/QMTtPL/
>>217
どこがズレてるか説明できないだろ?
知識ないなら黙ってような遠吠え君w
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 11:11:50.99ID:WmbQaW3S
>>219
説明したあとで屁理屈こねてるのがあんたやから脳内あぼーんされてたのに
それも今でも理解できないんだからお前みたいなのに説明するだけ無駄だろw
かまってちゃんの荒らし
いつまでも拘って病気だよお前
病院へ行け

ここはワッチョイないからI再び脳内あぼーん
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 11:27:10.57
>>220
まだ反論なしw
BDとDVDの違いが分からないやつが「ドルビーシネマが~」とか「IMAXが~」
とか言ってたと思うと片腹イタいわw
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:10:20.14ID:XH0B5mOw
>>223
えひはおっさんとか年寄りって言われたくないんだろうね
単純で分かりやすい
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 18:35:50.04ID:ieSSUcSQ
>>232

愛媛のこととは一言も言ってないのに発狂するとか真性のキチだよね...
0236愛媛です
垢版 |
2023/03/22(水) 18:50:22.50ID:cnyjDc6x
観に行く金も無く住人に八つ当たりしてごめんなさい
0238愛媛です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:44:24.46ID:KSerB8O4
嫌われすぎて全部ぼくのこと言ってるように見えるんです
ごめんなさい。。
0241愛媛です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:54:07.03ID:J98MjkI3
観に行くお金なくて荒らしてごめんなさい
だからぼくをNGしないでください
0243愛媛です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:34:11.96ID:BT2L1DPD
ぼくはbotです!!!!!!
0247愛媛
垢版 |
2023/03/22(水) 21:40:43.92ID:nsYo8hnK
ぼくはレスに時間のかかるボットです!!!
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 18:48:47.44ID:Y0DqCjiX
候補だったの?
あの細身じゃ生き残れる感じがしないな
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:01:05.84ID:ovLh3Xpd
ケイトとグイネスの二択だったらしいね
グイネスさん細いからケイトさんでよかったね
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/25(土) 13:20:51.53ID:5z96ETmj
またいつかこういう企画やってほしいな
その時はIMAX増やして欲しいし4DXでも見てみたい
もし次がまた何十年後かならIMAXとかよりもさらに凄い技術が使われたシアターが生まれてそうだけど
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/25(土) 14:44:07.38ID:4vVh/JSB
>>255
スクリーンX(それに4DXなど席の箱らしい)なんてものも現時点であるよ
古い作品でそれを上映出来るのか不明やけど
出来たとしても新たに正面以外の映像作らんとあかんと思うし最低でもIMAXくらいこれが普及しないと作り手も手を出しにくそう
近くにないからまだ体験したことないけど一度は体験してみたい
もしタイタニックで船の中の浸水でそこの表現再生するなら凄い迫力やろな
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/25(土) 15:19:53.61ID:swaBzmnl
それこそディズニーランド、いやシーのアトラクションにしてくれたらいいな
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/25(土) 17:38:37.16ID:HDe2FvoE
積み残された観客が全員凍って死んでしまった
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/25(土) 17:56:38.91ID:ThrzD0Ep
>>257
犠牲者の人達やその遺族達がいるからね
遊園地で遊ぶのはちょっとどうかと
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/25(土) 18:15:47.67ID:waJ39Y6k
>>257
ディズニーシーのSSコロンビア号には航海の中で波に巻き込まれるタイタニックのようなアトラクションが作られる予定だったが、頓挫した
今後作られることはないでしょう
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/26(日) 00:16:10.40ID:BsLY52pW
>>259
それよな
完全娯楽にするのは国民性からして日本では難しいと思う
でも海外ならタイタニックのアトラクはあるらしいよ
今検索したらドバイにも大きなテーマパーク出来るんやって
そこにタイタニックのアトラクもあるらしい
たぶんドバイのは凄そう
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/26(日) 12:04:07.34ID:xIvFE1K+
>>261
日航機の事故を模したアトラクションがあったら、事故の被害者やその遺族はどう思うかだね
事故の様子を再現してワーキャー騒がれたら、良い気はしない気がする
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/26(日) 12:47:20.32ID:Rczpmnwo
>>262
関係者は当然良い気はせんやろし
日本人は自分に直接関係なくても国内で大災害とかあった後に娯楽を自粛しようって気持ちになる人も多いからね
たぶんそういうものは受け入れられにくいと思う
USJの開業時に本当は地震を取り扱うアトラクの導入が検討されたらしいけど地震大国日本では不向きで不謹慎と言うことで候補から外されたらしい
人によってはフラッシュバックしそうな注意のいるアトラクでバックドラフトがあるけど
あれは娯楽面だけでなく火災の怖さや知識の詰まった防災教育の一面もあるので不謹慎だー!何て言われてるのは俺は見たことはない
タイタニックのアトラクを日本で作るとしたら楽しいと言うよりも海難事故の教訓系方面に特化するとかせん限りは無理やと思う
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/26(日) 12:55:23.27ID:jt9pBqkw
タバコの不始末で火災を起こしたバナナマン設楽の娘はバックドラフトたけは拒否したらしいな
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/26(日) 13:27:31.56ID:zKai+ByC
>>263読んで海難事故の教訓としてって感じなら確かにいけるかもと思ったけどバックドラフトと違って実際に起きた特定の海難事故がモデルだからやっぱり厳しそう
でも今の時代は世界中でクルーズ船の旅行とかあるし近年でも大きな海難事故が起こったりしてるからこういうアトラクションがあってもいいとは思う
普段学べる機会もないしね
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/26(日) 15:30:37.37ID:T4IWD/q4
>>264
バックドラフトはすぐ目の前が火の海になり迫力がハンパないからね
火事の経験ある人は怖くてたまらないと思うわ
経験なくても小さい頃にあれ見せておけば怖すぎて大人のいないところで火遊びしようなんて思わなくなるはずw
俺が子供の頃はあーいうところがなかったからライター持ち出して遊んでるようなアホな子が俺も含め多かったけどw
何も起こらなくて良かった
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/26(日) 16:00:00.26ID:T4IWD/q4
>>265
架空の事故なら難易度下がるけど実在しない事故だと興味持ってくれるのか微妙やったりして
やはりタイタニックと名前があるとないとでは人の興味の持ちようがだいぶと変わってくるね

> こういうアトラクションがあってもいいとは思う
> 普段学べる機会もないしね

確かにテーマパークなど娯楽要素の多い場所で学びがあることはほっといても興味ない人も沢山来るからきっかけとして凄く良い場所ではあるんやけどな
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/26(日) 16:08:41.64ID:T4IWD/q4
そういえば前にも書いたけど
実際に運航するタイタニック2号と言う豪華客船は今どうなってるんやろな?
事故起こらんとは思うけどあまり縁起の良い名前とは思えんからちょっとなー
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/26(日) 17:55:53.36ID:qnxqQnFX
>>265
大型客船は乗った日に必ず避難訓練受けさせられる(法で決まっていて参加しないとペナルティ)からアトラクションとして訓練あっても意味ない
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/26(日) 18:40:47.60ID:oLS1ubtT
>>269
265ではないけど
大型客船に限ったことではなくて海難事故という意味で話してるんやと思うで
知識持つ人が増えればもしもの時に冷静に判断して生存率あげれるかもしれないやろ
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/29(水) 13:22:03.42ID:XX1pL3tD
>>271
そんなの関係者にしかわかるわけないw
単純に想像出来る最短なら5年後の公開30th記念イヤー
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/29(水) 19:01:03.81ID:ffS5jLsS
映画館借りるか、そこまでしなくても映写室を借りればいいと思う
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/29(水) 20:03:29.73ID:6oWGvB+3
大きなスクリーン、良い音響と言う意味ちゃうの?
そういうところは簡単には個人で借りれへんやろ?知らんけど
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/29(水) 21:19:12.82ID:3/4PcXvt
>>275
そうそう、そういうことよ
デカいスクリーン、大音響で観たいのよ
だから日比谷で観たかったのに、チケット取れなかった
1ヶ月ぐらい上映してくれれば観に行けたかもしれないと思うとね
次こそはだな
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/30(木) 14:19:14.18ID:Cul3pY+J
ユナイテッドシネマ 貸切 金額
で検索したらイオンシネマもヒットしたイオンシネマでも借りれるな
ユナイテッドシネマの金額はわからへんけど公式でダウンロードすればイオンシネマのシアターレンタルの利用金表資料見れるっぽい
イオンシネマの金額書いてる人の情報見たら小さい箱で6万って書いてたからレンタル料そんなに高いものでもないみたいやな
でかいスクリーン、IMAXとか借りれるんかはわからんけど

あと借りれるのは借りれるとしても著作権のあるものを勝手に商業施設使って個人上映しても良いのかと言う問題もあるから
個人での上映はやっぱ簡単ではないと思うんやけどな
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/30(木) 14:25:45.12ID:Cul3pY+J
それよかサードクラスってなんやねん?
タイタニックは古い作品というだけで映画史に残るトップクラスの作品やろ
タイタニックが三流やったら世の中の映画は一流どころか二流さえも存在せんわw
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/30(木) 14:58:08.20ID:lB7CQ6WU
映画館を貸切ってBlu-ray上映すること自体は可能だけど、市販の映画作品のBlu-ray上映は権利問題が絡むからNGだと思う
個人への貸切は自作の映像上映を前提としてるはず
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/30(木) 15:05:47.64ID:st1TloIi
ブラピも候補だったらしいけど確かに新鮮さは無かったかもね
レオとケイトで正解
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/30(木) 15:16:30.77ID:2ZiraK9J
トム・クルーズも候補だったが、ディカプリオで良かったよな
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/30(木) 15:27:10.10ID:LQmz6TMS
トムだと強そうだし助かる気しかしない
グイネスは細過ぎて死にそうだし
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/30(木) 15:28:38.68ID:d1fBL0x/
>>285
当時アラサーでジョーブラックとかメキシカン、スナッチに数年後に出てた
ビジュアルはあの辺が最盛期だったんだけどね
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/30(木) 21:42:47.21ID:0P3jr74s
>>288
昔のレンタルや販売用ビデオの冒頭ブルーバックにはよく「家庭で視聴がどうとか」書いてたと思うから微妙やとたぶんアカンのとちゃうかな?
例えばお店やっててそこのモニターに店の売上げに関係なく店主の趣味として流すとかもアカンって昔聞いたことあるよ
聞いただけでほんまかどうかは確認してへんけどな
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/30(木) 21:48:45.17ID:0P3jr74s
>>281
だよな
でも自己満やけど無名の自主制作でも金出せば大手シネコンで上映出来るとか
よく考えたら凄いよな
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/30(木) 22:53:02.00ID:JGN0S7zn
ドリパスでリクエストして成立したらまた観れるかもな
需要はかなりあるだろうし
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/31(金) 07:04:07.67ID:xigOokSK
>>293
ドリパス…こんなサービスあるんやな
満席御礼続出で需要の問題は余裕でクリアしてるやろけど…こういうサービスあるの知らん人が多そう
問題はそこやね
あとこの前のみたいに全国展開してくれるのかな?と言うところもある
もし首都圏や主要都市の一部劇場のみならこの前の時よりもチケット争奪戦激しくなるでw
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/31(金) 17:36:13.61ID:qdfuC4lI
>>263
亀レスだけどタイタニックのアトラクション作るとしたら、潜水艇で沈没してるのを捜索する側かな。んで捜索中にタイムスリップして映画の1シーン風みたいな所に遭遇して脱出するみたいな
。。。
シーの海底2万マイルあたり古いから変えて入れ替えても良い気がする。
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/31(金) 17:39:11.18ID:qdfuC4lI
あと沈没してるのを見てるんだけど、その場所の沈没前の様子が見れる装備がある設定とか
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/31(金) 18:05:48.05ID:4HgeIw0e
>>297
実際に起こった事件や事故はセンシティブなことやから娯楽に結び付けるのはそもそもとして難しいと思う(不謹慎とかいう話に結論としてなる)
というかそういうアトラクならタイタニックである必要あるん?
別の架空の設定にすれば普通に娯楽アトラクで作れるのに
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/31(金) 19:06:31.99ID:EJAvp5Ly
架空の設定でも明らかに事故を連想させるパニックもののアトラクションは沢山あるよね。今は人種、性別差別的なのが1番うるさいかな。
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/31(金) 19:32:46.83ID:k08Q9zBY
架空の事故だといいけどタイタニックの名前があれば、集客力が違うと思うけどね
ただ、やっぱり被害者の人達がいるからね
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/31(金) 20:00:43.59ID:0z3zhvSg
タイタニックは事故としても映画としても有名やからなんだかんだ言うても集客力はあると思うけど
一方でそれに対して傷付いたり気分害する人があるものを作る行為は企業イメージがとんでもなく悪くなるよ
夢のお国なディズニーはそんなリスキーなことわざわざ手を出さんと思う
特に日本のディズニーは直営やないから海外にあるのと少し雰囲気も違うよね
良くも悪くも昔からブレないと言うか夢の国を徹底してる感じ
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/31(金) 20:03:16.25ID:QDw9wYEq
キャメロン絡みではアバターはもうアトラクション化が正式決定してるみたいだから、そっちだね。
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/31(金) 20:06:55.44ID:k08Q9zBY
「ポセイドンアドベンチャー」ならいいかも?
でも、これはUSJかな?
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/01(土) 01:11:16.75ID:zw/xOIej
>>303
アニマルキングダムのパンドラ以外で今後作られるアトラクションなんてあるの?
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/01(土) 02:02:55.72ID:4EKPPxRi
なんか変なの居るなw
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/01(土) 09:10:31.46ID:uH+KqwMc
やっぱり春休みだな🤣
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/01(土) 09:39:56.69ID:iB8BHTMu
>>304
USJは元々は映画のテーマパークで今もそういう一面もあるけど
今はアニメやゲーム方向にだいぶと力いれてるから古い作品で魅力的なキャラも存在しない映画とかは手を出さんと思うわ
昔のユニバなら来たかも知れんけど
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/01(土) 09:41:30.04ID:LhuOlAF3
夜中に連投してたやつなんなんwww
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/01(土) 13:12:16.74ID:8GWyyULI
>>325
ユニバーサルが配給した映画で最近はミニオン、ジュラシックワールド以外は大してヒットしてないイメージなんだよね。。。
あとはワイルドスピード、シング、ペットくらいか

フォックス(=ディズニー)とかパラマウントの方がコンテンツ豊富かな
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/01(土) 14:39:48.24ID:E/Lv5Jfb
>>327
テーマパークのユニバーサルスタジオで取り扱う作品はユニバーサル作品だけやないよ
ハリーポッターもスパイダーマンも他社配給やし
ハリーポッターはディズニーも狙ってたけど作者の意向の形に出来る構想出してきたのがユニバの方でユニバが権利取れたと聞いたよ
どこまで本当のことかはわからんけど
常設はニンテンドーとキティくらいしかないけど期間限定アトラクでは日本のアニメ作品だらけやで
あとハリウッド映画のトランスフォーマー(元ネタは日本のおもちゃとアニメ)もナイトパレードでは出てくるけど
パーク内は昔に比べて映画要素が薄め
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 19:13:17.20ID:gbtAY6jU
あぼーん来てるって書かれただけで自分のことだと思って荒らすとかやばいね
真性の荒らしだね
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 19:15:27.89ID:nRrDYy3s
>>341
誰にも相手にされてないのがバレないように
自演しちゃったキチガイさんw
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 20:08:01.78ID:hHc6U4tD
見えないって書かれただけで自分のことと思って荒らすのやばいね
0351愛媛です
垢版 |
2023/04/08(土) 22:47:09.98ID:4/4dT3AT
どうも荒らしのゴミです
0353愛媛です
垢版 |
2023/04/09(日) 08:32:55.27ID:oZ5GclyV
ボクは自称BOTのゴミです
本当にすみません
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 01:24:32.28ID:wEEcUdoN
お話もいいじゃん
恋愛要素もあったから、世界中の人が観てくれたんじゃん
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 10:43:02.23ID:+8rbQqke
厳密にはディカプリオやなくて「"あの頃の"ディカプリオ」あの頃であることがかなり重要やと思う
あの頃のディカプリオは超絶美形やからな
男でもうっとりするくらいや
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 11:08:08.92ID:ZzZ8/I9w
若ディカプリオの他映画はここまでのめり込んでないから自分も「ジャック」が良かった派だな
本人は一癖ある役が好きだよね
ジャックのような人生経験がしっかりしてる優しい男の役って貴重かも
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:05:18.82ID:wEEcUdoN
ディカプリオ演じるジャックか
ディカプリオは、あの時が全盛期なのかな
超美形だよね
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:07:06.24ID:wEEcUdoN
>>360
人生経験しっかりって…
確か、21.22歳の設定じゃなかった?
そして、ローズが17歳っていう…
大人っぽい17歳だよな
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:22:28.70ID:wEEcUdoN
今調べた
ジャックが19歳でディカプリオが上映時23歳(撮影時は22歳?)だった
若いね
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:35:35.88ID:SX54wPhI
この映画は奇跡的な出来やと思うわ
どこを切り取っても全てがこれ以上ないと思えるもん
主役はもちろん、脇役でさえ他の代役あり得ないと思ってしまうw
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:59:31.38ID:ZzZ8/I9w
>>362
スポーツジムの会話あたり
世の中をわかってるというかローズの相談には乗るけど自分を選んでもらえるとまで天狗になってないような
正確な年齢じゃなくてジャックのバランス感覚は人生経験かなと思って言った
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:22.39ID:IIljQDo3
>>366
w それはない
今となっても平凡な作品の一つでしかない


仮に今年の新作映画で上映してたら興行は大コケしていただろうね
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:19:32.07ID:80Qbrr8J
>>368
そんなしょうもない駄作の映画のスレにわざわざ足運んで居座っていただきありがとうございます

よっぽどタイタニックが評価されてるのが許せんのやなw
自演してまでいつもご苦労さん
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:59:14.10ID:XpACvSlO
>>368みたいなのはさすがに無理に下げようとしてて痛々しいわ
368はよっぽど凡作と思い込みたいんだろうけど外でそんなこと言ったら何気取りだよって引かれるか鼻で笑われるだけ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:12:26.22ID:wEEcUdoN
ディカプリオの美しさはロミジュリが最高だと思う
でも、ディカプリオは今に至るまで、いつの時代もカッコいいよ
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:18:07.98ID:wEEcUdoN
>>367
脚本は大人が書いてるからね
と、身も蓋もないことを言ってみる
でも、沈没シーンの
ローズ「これからどうかるの?」
ジャック「分からない」
は年相応というか、あそこでどうなるか語られたら、ちょっと興醒めだね
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:24:42.63ID:wEEcUdoN
>>366
配役はあの時代(1996)だから出来たんだろうね
今ならアジア系にアフリカ系、中東にLGBTQと、何でもござれだろうからね
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:21:25.47ID:wEEcUdoN
>>379
「太陽と月に背いて」の時は超美形だね
ただ、ちょっとだけ幼く見えるかも
大人になったのがロミジュリかな
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:35:51.18ID:xiTMCOAl
ギルバートグレイブで鳥肌たって太陽ロミジュリとどんどん美形になってった
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 21:35:46.98ID:JKPdyB6B
のちに太ったりもしてるがあの超美形だったディカプリオでも太るんだなあってむしろ親近感というか好感持ったわ
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 16:45:15.53ID:lnUdLu9Z
>>10
3Dは暗くなって画質も悪くなるもんなんだぞw
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 17:05:36.65ID:W4jDJvgE
4KUHDのブルレイ待ってるぞキャメロン
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 18:40:30.43ID:O3H1pWmr
>>385
だよね?
発色も悪くて映像はイマイチだった
また年末か年明けぐらいに上映してくれないかな?
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 02:07:31.94ID:91huO/8B
もうすぐ沈没だから実況する人いるのね
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 18:50:31.05ID:SOaso4Lr
実況はしないけど追悼はしたいな
タイタニックの船時間の4/14 23:48は日本時間だと4/15 11:48
そこから約2時間40分で沈没
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 19:26:34.18ID:8DxrEz6V
フィクションだったら盛り上がったのかもね
25周年の映画は、追悼の意味も込めてやっぱり今だよな
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 19:38:52.05ID:+/LKjFtf
時期はバレンタインに合わせておいて正解やったと思うけどな
沈没日とかあわせてたらあんな祭り気分で俺は観に行けなかったわ
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 21:01:37.40ID:8DxrEz6V
映画「タイタニック」をラブロマンスと見るか、それとも事故のドキュメンタリーと見るかかな
まあ、あの映画はラブロマンスだわな
だから、空前の大ヒット作になったんだろうしね
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 22:36:20.58ID:VEqM1aWG
キャメロン監督自身がラブストーリーだって言ってるしね
タイタニックを語り出すと二人の恋愛はどうでもいいって人もいるけど恋愛をコケにしてなくて真面目に描こうとしてるのがいいよ
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 22:48:22.41ID:ZzqpqiOA
実在する人物、架空の人物も含め様々な人生き様が描かれる
恋愛映画としてもパニック映画としても最高で、エンタメ性も高い
魅力が色々と詰まった作品
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 22:59:27.06ID:8DxrEz6V
25年経っても色褪せない、それどころか若い新規の観客も惹き付けるんだから、やっぱり名作だよね
古い映画とかって、普通は当時観た人達が懐かしがって観るものだろうしね
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 00:22:11.76ID:CeMdIWRr
徹底的に造り上げた歴史的悲劇のノンフィクションを舞台にロミオとジュリエットのラブストーリーが展開するんだものなあ

そして上でもレスあるけど男女愛だけでなく家族愛や職務を全うする義務や差別意識など人間の尊さと醜さの両面を照らし出してくれる作品
でも醜さを暴くのではなく尊さに光を当てたいというキャメロンの強い意志を感じたな
そこがドキュメンタリーではなく映画として成り立たせるポイントだったのかも
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 00:39:32.31ID:3tprT6fb
とっくに上映終了してる作品のスレにわざわざそんなことしょうもないこと書きにくるようなつまらん人間に比べたらどんな作品も面白いよ
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 00:49:13.31ID:HFjRHX8m
>>397
それだね
ただの恋愛悲劇じゃないよな
そういうところが人を惹きつけるんだな
納得だわ
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 01:01:12.96ID:eN1CidsQ
>>398
つまらん映画のスレにまだ粘着してるんや?w矛盾だらけやな
普通の人はつまらん映画は興味ないからわざわざそのスレ覗きに来ないぞw
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 10:02:48.86ID:fr05LF+h
ただのパニック映画ならスポンサーつかなかっただろうからなぁ
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 10:33:10.88ID:alwWquSc
>>402
だろうじゃなくて実際にそうだぞ
キャメロンは最初から沈没をリアルに描きたかったけど会社から許可が降りなかったからラブロマンスを追加して企画を通した
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:02:36.60ID:Y3JHhFwG
ベタでシンプルなラブロマンスに重厚で緻密なタイタニック要素を絡めることで
最高の映画になった
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 13:35:55.98ID:HFjRHX8m
ジェームズ・キャメロンの話の上手さだよね
ラブロマンスが追加されたおかげで、観客もより感情移入出来るっていう

古い映画で今も観客を惹きつけるのって何がある?

バック・トゥ・ザ・フューチャー
トップガン
インディージョーンズ
ターミネーターシリーズ
スターウォーズ

これぐらい?
新規を取り込めたのは、タイタニックとトップガンぐらいか?
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 13:36:40.01ID:aU6YEF1x
昔テレビで映画の裏話紹介してた時にタイタニックはキャメロンがお金足りなくて私財なげうって作ったとか
港につけてるタイタニックを実寸大で半分作ったが実際のタイタニックは左右逆に港についてたから作り直したかったが作り直す余裕などあるわけもなく
鏡文字とか捕り方と編集で何とかしたとしたと言ってた
狂気じみたキャメロンの情熱と拘りがなければこの作品は観れなかった
金かけて拘ったら良い作品が必ず出来るってもんでもないけどここまでやれる監督が他にいるやろうか?とつくづく思う
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 18:23:55.27ID:CAkVttLo
>>405
個人的にはロードオブザリングシリーズかな
タイタニックよりは古くないけど去年20周年記念にIMAX上映してた時若い人や新規らしきも結構見かけたし好評らしかった
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 12:57:59.87ID:tpwYHHWz
金曜ロードショーで皆のリクエストにお応えしてで流す映画は普段あまり映画は観ないライトな層や若い層も観る機会があるので
タイタニックみたいにリマスター版劇場上映すればある程度客はあるかもしれない
けどタイタニックほどに席取れないとかそこまではおそらく無理やと思う
個人的にはETも劇場でまた観てみたいかな
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 13:35:41.41ID:VjhiHBoi
贔屓目かもしれんが唯一無二じゃないかな
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 14:37:23.27ID:8Cf/Qvxo
客観的に見て唯一無二なのは間違いないとは思うけどな
もちろんこれにハマらん人もいるやろけど
一般的にはこの映画は色々な要素が詰まっているからそれのどこかに刺さる人多いかと思う
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 15:07:06.46ID:HToYVShv
歴史的に有名な海難事故
永遠のラブストーリーとして語り継がれているロミオとジュリエット
映画史に残る巨大でリアルで豪華なセット
やっぱり映画史に残る絶世の美男子ディカプリオ(ケイトはどうなんだろう?)

こりゃ、ヒットするわな
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 15:33:31.20ID:HToYVShv
ブラピやトム・クルーズでも、こんなに受けたんだろうか?
ローズはケイト以外では、誰が良かったんだろう?
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 16:03:31.17ID:nzgRE+fX
ブラピやトムでもそれなりに入ったろうけど新しさは無いよね
ローズはグイネスが最後まで残ってたらしい
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 16:15:28.94ID:8Cf/Qvxo
>>417
だからなんでこのスレそもそも覗いてんだって話やろ
言動が支離滅裂、病院行った方が良い
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 16:27:16.41ID:8Cf/Qvxo
>>418
ジャックはあの当時のディカプリオ以外あり得ない
あの超絶美形っぷり、貧しい青年役なのに何故か王子様感もするという

でもローズは最初の公開時実際映画館で映画観るまでは正直なこと言うとなんか不釣り合いなカップリングと思ってた
けど観始めてすぐにわかった、それは違うと
今ではローズもケイト以外あり得ないと思ってる
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 16:32:49.50ID:8Cf/Qvxo
あの頃のディカプリオって完璧すぎるルックスで凄く絵になる男なんよ
ジェームスディーンと似たものを俺には感じるわ
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 17:21:36.27ID:EcP9wGnp
>>420
お前みたいなバカが日曜に連投してるなんて思わないからスレみるのは普通だろ
病院一緒に行くか?w
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 20:49:14.99ID:B3yKc4tI
ジャックは絶対にディカプリオだよね
超絶美形だからこそ、貧しい青年役が引き立つ
トムやブラピは大人すぎるしね
ローズはケイトかな?
見た目上品なお嬢様じゃないと、3等での夜のパーティーのシーンがつまらなくなっちゃうしな
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 20:55:50.14ID:wGIVszZJ
トムクルーズがジャックだと絶対生還しちゃうってネタは良く言われるけど、ディカプリオの初々しさは他の誰にも出せないと思う
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 21:37:40.34ID:B3yKc4tI
トムなら生還するね
間違いなくする
ジャックがトムなら、ローズはキャメロン・ディアスかな?
タイタニックの沈没劇はそのままだろうけど、アクション映画になりそうだ
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 14:07:03.65ID:MARwrGcU
タイタニックは、
「『ロミオとジュリエット』を船上でやる」
って言ってたから、やっぱり若い二人じゃないとね
トムやブラピはカッコいいし人気なんだろうけど、ロミオ役にはちと大人すぎる
運良くディカプリオの全盛期でもあったしね
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/20(木) 21:13:58.97ID:Wrj+98Rd
タイタニックが沈んだのは架空のバカップルが半端に見張りの下でイチャついたから。
あそこでまた脱いで見張りの目を釘付けにし続けてれば正面衝突で皆吹っ飛ぶだけで済み沈むことは無かった、
というツッコミが当時全然なかったのが不思議でした
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/21(金) 12:41:18.87ID:Emi8Dz18
出演者の今と昔をYou Tubeで見たんだけど。随分変わるんだね
てか、25年という時の流れを感じたよ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/06(土) 10:19:45.39ID:8IHlwEm2
熱というか再上映してる時はお祭り騒ぎ的な盛り上がりはあったけど熱が冷めるとか冷めないとかタイタニックはそういう一時のブーム的な作品ではないやろ
いくら好きでもずっとしゃべっていればそりゃ喋り尽くしてしゃべることもなくなるよ
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/06(土) 11:37:56.62ID:cq6sCdZE
みんなもう醒めちゃったね
一時は徹夜でbotとケンカするやつとかいたくらい
盛り上がってたのに
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/06(土) 12:30:08.31ID:7YF6ur5q
事故は4月で春なんだけど、日英じゃ気温差あるせいか映画見てると寒い時期に見たい気になるから今回のバレンタイン時期にやったのは個人的にピッタリだったわ
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/06(土) 12:48:22.25ID:9q2RCXX7
船上のロミオとジュリエットだから、バレンタイン時期は正解だったのかも?
おかげで若いカップルだらけだったし
彼らの感想はどうだったんだろう?
タイタニックのおかげで盛り上がったんだろうか?
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/06(土) 12:56:00.00ID:9q2RCXX7
昨日、日テレで「カリオストロの城」放送したんだけど、44年も前の映画なんだってね
「タイタニック」もこの先何十年も愛され続けるんだろうか
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/06(土) 13:00:10.71ID:8IHlwEm2
>>439
バレンタインにタイタニックを観ようと宣伝してたから本来はカップルをターゲットにしてたんやと思うよ
それで合わせるならバレンタインかクリスマスがベストやん
あとアバター2との相乗効果も狙ったとか
蓋開けたらカップルがデート当日にフラフラっと観に行けるような映画ではなく若い人から公開時観た層まで席の取り合いなるような盛況ぶりやったけどw
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/06(土) 23:28:02.87ID:Ybqxecpq
>>441
なるだろう

このスレはいずれ落ちそうだけどまたいつか上映あったらその時も新たにスレ立って盛り上がると思う
ある程度固定ファンついてるみたいだし
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/07(日) 00:14:06.05ID:/ZGI4WrY
チケット取りにくかったのは
バレンタイン商戦だったから?
タイタニックファンが「今度こそは!」と参戦したから?
どっちなんだろう?
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/07(日) 00:42:40.71ID:/ZGI4WrY
期間が2週間と短かったからか、鬼滅やアバターより混んでたみたいだしね
まあ、バレンタイン時期なら、カップルで観に行きたい映画ではあるわな
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/07(日) 00:46:41.49ID:/ZGI4WrY
>>442
次回の上映時は。今回カップルで観に来た人達もまた観に来るかな?
もし観に来たなら、それこそ本物になった証拠だな
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/07(日) 14:00:20.32ID:KvIXA0oQ
>>446
鬼滅はスカスカで当然、俺は観に行ったけどw
内容が地上波放送でやった終わりの数話とこれからやる1話くっつけただけの約30分毎にエンディング流れるというテレビそのままの仕様の映画やったからなー
テレビの内容を金出して大画面で観たいとか先行で観たいとか入場特典欲しいとかないとわざわざ劇場まで足運ばへんよ
これが無限列車みたいに映画用のストーリーやったらタイタニック人気でも後から箱増やしてくれたか微妙なとこやったと思うわ
アバターは映像美は圧巻で凄いけどストーリーにあまり魅力がないのと青い顔が見分けつく人もいるけどあれこれ誰だっけ?となって感情移入しにくいのがなー映像美だけで俺は満足やったけどね

金ローの視聴者リクエストで何回もやってるような映画は古い作品多いけどタイタニックもそうやけどこれから先も長く愛される名作映画
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/07(日) 22:39:39.95ID:KvIXA0oQ
>>451
自分が良いと思ってる作品よりも評価高い作品は全部気に入らないんやろね
例えばこんな映画でよく泣けるわーみたいに良い評価してる人を小馬鹿にする

タイタニック(笑)

とかね
アンチはアンチでもあんまり中身のないアンチ
まともなアンチは自分の感想は辛辣に書くけど他人の感想は否定はしないね
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/19(金) 19:35:29.54ID:EOjedcN4
また上映してくれないかな
トップガンマーヴェリックは、まだ上映してるんだからさ
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/19(金) 20:28:50.58ID:5pCwr6BZ
マーヴェリックは最近の映画やん
それを理由には無理やろ
それに最近やったばかりやしディズニーがズルズルさせたくないように見えた
一部の劇場で途中からIMAX上映すると告知したのにすぐに撤回
勝手な憶測やけど客の入り方や要望の声に答えて
期間延長出来るやろうと延長した上でIMAX上映していこうと劇場は思って告知はしたけど
ディズニーの許可取れんかったんとちゃうかな?
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/19(金) 20:56:45.74ID:EOjedcN4
>>456
マーヴェリックはもう一年なるでしょ?
タイタニックももうちょぅとゆっくり観れるぐらい上映してくれてもいいじゃない
ディズニーは次は何が待ってるのよ?
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/19(金) 22:01:48.44ID:5pCwr6BZ
>>457
そういうことやなくてタイタニックは四半世紀も前の作品
マーヴェリックはそれに比べてつい最近の作品やろってこと
マーヴェリックがただ単に人気でロングランなってるだけやん
タイタニックの再上映とは訳が違う
それに今またすぐに上映できるくらいならこの前の再上映の時に期間延長してるやろ
どこもほとんど満席御礼で足りへんくらいやったんやから
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/19(金) 22:41:53.94ID:EOjedcN4
確かに、どこだったか期間延長のお知らせをしたのに消えちゃったもんなぁ
来年の「午前十時の映画祭」あたりに期待かな?
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/19(金) 22:46:54.27ID:EOjedcN4
しかし、25年も前の映画と言われればずいぶん古臭く感じるけど、映画を観るとそうは思えんな
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/19(金) 23:21:51.82ID:5pCwr6BZ
>>460
それよな、時代も現代ではなく一昔前の時代を描いてるのもあるからかもしれんけどまったく古さを感じない
クォリティが本当に高いわ
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/24(水) 14:02:50.25ID:MbZfTzHx
勝ち馬に乗るのがどこよりも素早いフジ、流石フジ
褒めてませんw
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/24(水) 17:09:44.05ID:70LJfr7l
映画上映は満員御礼だったからね
今放送すれば視聴率取れるよね
まあ、こっちもそれに引っかかって見ちゃうんだけどさ
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/24(水) 20:28:42.28ID:MbZfTzHx
なんやろな
Blu-rayとか持ってるからいつでも観れるのに地上波放送やってるとそちらをついつい観てまうw
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/24(水) 21:52:46.08ID:MbZfTzHx
ビスタか、なるほど
あとは吹替え誰々が~とかこのスレでも一時期盛り上がってたな
どうせならBlu-rayで収録してない人やと良いね
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/24(水) 22:01:16.76ID:MbZfTzHx
ちょっと前に話してたUSJのローズオブフェイムにあるタイタニックって名の薔薇今咲いてた
もう散る間際っぽかったけど(一部茶色がかってた)
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/24(水) 22:05:36.87ID:fRZXls6C
前編と後編2日に分けるんじゃなくて、一度くらい地上波で全編ぶっ通しで放映したこと過去にある?
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/24(水) 23:34:45.06ID:70LJfr7l
>>472
BSではあったと思う
地上波は無かったかと
ていうか、ノーカットなの?
ローズのおっぱいカットされてたんじゃない?
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/24(水) 23:58:32.57ID:MbZfTzHx
>>473
あと前後に分けた方が前編で高視聴率取れるなら来週にも高視聴率が期待できるもんね
テレビ局的には濡手に粟やな
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/25(木) 12:54:22.90ID:AO95Gf9E
地上波で分けずに放送したのは2003年の一度きり
BSなら分けない
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/25(木) 20:40:55.62ID:KYmhEajL
2年前はシンエヴァやってたからエヴァ声優版やったんかな
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/25(木) 22:35:38.57ID:pP3Psk0r
2週に分かれちゃうのはちょっと痛いね
2夜連続にして欲しい
あと、ノーカットだといいんたけど、色々カットされるんだろうね
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 15:54:27.01ID:QIgqnJSa
Yahoo映画のレビュー今まで気付かんかったけど
タイタニックって★4以上あるんやな
こんな★いっぱい付いてるの初めて見た
他にもこんなに評価高い作品って存在するんかな?

タイタニック
https://movies.yahoo.co.jp/movie/83641/

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター
https://movies.yahoo.co.jp/movie/386542/
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 22:41:22.74ID:hIWoTQnB
>>483
タイタニック
バック・トゥ・ザ・フューチャー シリーズ
ターミネーター 1,2
インディージョーンズ シリーズ
スターウォーズ シリーズ
トップガンマーヴェリック
ショーシャンクの空に

ルパン三世 カリオストロの城
天空の城ラピュタ
風の谷のナウシカ

バック・トゥ・ザ・フューチャーと宮崎駿は鉄板だね
老若男女、時代を超えてが楽しめる
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 22:44:04.49ID:hIWoTQnB
>>483
恋愛者の本家本元の「ロミオとジュリエット」は、そこまででもないのな
大衆に受けるには、プラス・アルファが必要なのかな
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 21:06:49.47ID:jC0JP2VP
>>484
いくつか検索してみたけどそこであげられてる映画は
★4以上のあるね
ジブリ特に宮崎駿作品は短いスパンでジブリ祭りを繰り返しやるから流石にもうええわとなってしまったw
作品自体は名作やし好きなんやけどな
★4以上とるのって時間経てば経つほど難しくなる
大半の人が★5評価して低い評価なるべく取らんようにせんとあかんしな
個人の好みに合うかどうかは別やけど★4以上取れてる映画は文句に名作で凄いなー
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 23:06:46.24ID:NxSwIc+B
タイタニックも今回の25周年祭りで20前後の若い人達が大量に観に来たから、ただの名作から永久に愛される名作になったろうね
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 13:34:58.50ID:2SKYUFDN
いっそ機内上映版の吹き替えやってほしい
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 21:31:13.11ID:PFDgnKH6
この動画は見たことなかったけどだいぶ昔にタイタニック2制作中と噂があってジャックが生きてるとかってそれをいろんな作品繋げてそれっぽく作ったみたい?
英語わからんので違うかもやけどw

当時その噂聞いて見てみたいのとあの感動はなんやったんや名作台無しにしそうで不安、心が複雑やったわ
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/02(金) 08:47:31.89ID:YRloEjFm
>>491

> ジャックが生きてるとかってそれをいろんな作品繋げてそれっぽく作ったみたい?

そんな感じ
それをローズ視点で追いかける、みたいな
ジャックを蘇らせるのではなく、ローズのその後(タイタニック沈没から発見まで)なら見てみたい気もするけどね
あと、ジャックがタイタニックに乗るまでかな?
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/02(金) 12:17:44.50ID:GRjmDPmF
>>492
蘇るでなんとなく曖昧に思い出したけど…そうやねん、実は生きてたと言う設話ではなく死んでいたのを蘇らせたとかそういうような設定の噂やったわ
そんなあり得ないSFみたいな設定をタイタニックでされてもって
気になるから観たい気持ちはあったけど後悔する未来しか想像出来んかったわw
ガセネタで良かったと思った

ローズの船降りたあとのその後の人生はいい感じには作れそうやけどもう完結した作品はやっぱり触らない方が一番いいんやないかなあと思う
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 11:44:07.21ID:P+STFFzU
沈没船を使ったロミオとジュリエットでしかないが、いつの時代も恋愛障壁モノが好きな人って多いよな
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 11:51:49.90ID:mrbpWGvn
女はセレブでラプンツェル状態
男は貧乏でも才能のあるイケメン

庶民が自己投影したがるキャラで殿堂入りの古典

キャメロンも沈没するタイタニックがCGで描きたいだけで、売る為にこんな古典的な客寄せ設定を捩じ込んだのは見え見えだが、キャリアの汚点だろ
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 11:55:51.92ID:nkY3MFFl
そんな風にしか見えないとは哀れで惨めな奴だな
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 11:59:51.62ID:Y4ZLQGAl
あのキャメロン(苦笑)が恋愛映画ってだけで胡散臭いのに、あんな古典を見させられて釣られるとかないわ
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 12:01:18.20ID:yMrLgOT+
それを言うためにわざわざこの過疎スレに居座ってるのかw
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 12:03:30.18ID:iTM/TYtv
板を見たらこれがあったから書いただけで居座ってるのはお前らだろw
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 12:14:17.39ID:szMLgg+T
これはSF娯楽映像アクション監督の趣味趣向をなんとか大金掛けて映像化する為に、金を払わせるターゲット層として選ばれた10代20代の男女が足元を見られていることが明白すぎて冷める
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 12:22:48.52ID:FnIuKpA5
1.史実の巨大沈没船パニック映像を最新のCGを使って再現したい
2.そんな中身のない個人的な趣味に金を出すスポンサーは存在しない
3.ならば最も劇場に足を運ばせられる可能性が高いロミジュリを入れます


キャメロン「沈没シーンには力を入れました」
そりゃそうだろwそれだけが目的なんだからw
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 12:33:26.34ID:pQtHx1vp
これが名作だって…?
シンデレラ症候群ならぬロミジュリ症候群をビジネスターゲットにした三流映像パニック映画ですけどw
この時代にはただの古いCG映画ってだけですけどw
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 12:41:07.82ID:3n+4u9ia
タイタニックとジュマンジ(一作目)は同じカテゴリーに分類される当時基準のCGお祭り映画
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 12:58:19.04ID:/i0Q/iAQ
ジュマンジにもロミジュリを入れていたら映画初心者の10代20代から名作扱いだったのは間違いない
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 13:06:30.02ID:d/Cibvx3
なんでローズが所謂ハリウッド美人ではないのか今のお前らにも分かるだろう
そこらへんキャメロンは先駆者だな
しかしジャックはイケメンじゃないといけない、男と女では自己投影をする対象が違うからな
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 13:12:07.72ID:aMfQYb6Z
お金もないし、力もないし、地位も名誉もないけど、君のこと守りたいんだ~

女「きゃー!すてきー!きゃー」
男「駄目人間だけど俺もこれでいけるんだ!」
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 13:32:45.58ID:te7JJISr
タイタニックは全然ロミオとジュリエットじゃないけどな
ロミオとジュリエットは富裕層と貧民の恋愛じゃないよ
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/13(火) 14:26:37.93ID:2cEGLjJV
物語分類するのにそんな分け方をするから永遠に養分になるんだよ
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/14(水) 16:30:39.46ID:d+cVnvGa
>>501
いいじゃない
そんなこと言ったら、世の中の娯楽を否定するようなもんじゃない
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/14(水) 16:33:45.24ID:d+cVnvGa
>>506
タイタニックを舞台にしたおかげで、古典でとっつきにくかったシェイクスピア劇が身近になった
最高じゃん
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/14(水) 17:27:12.92ID:I6o5md9t
>>516
タイタニックの沈没だけじゃダメだし恋愛だけでもダメで両者を絶妙に絡めたおかげで名作になったね
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/17(土) 09:46:47.34ID:qsAphWxj
ジェームズ・キャメロンのロミジュリだったら、どんな劇になるんだろう?
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/17(土) 09:48:31.96ID:qsAphWxj
>>520
当時のディカプリオは全盛期だしね
今になってから当時を振り返ると、やっぱりジャックはディカプリオ以外考えられない
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/17(土) 12:33:45.46ID:J2pn+bZO
というかジャック&ローズは架空の人物やけど参考にした人物がいるやろ(おそらく複数?その一人はこの前TBSのタイタニック取り扱った番組で紹介せれてた)
タイタニックはロミジュリではない
あれがロミジュリ言うなら悲恋はは全部ロミジュリ言うてるようなもんやで
そもそも悲劇的な事故ではあるけど悲恋でもないし、見ようによっては本当の意味でハッピーエンド
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/19(月) 14:55:40.57ID:q9xDrkei
>>523
お前の分け方だと物語はハッピーエンドとバッドエンドしかなくなるのでもっと悲惨なことになる
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/19(月) 22:06:49.89ID:JXdsbrM9
>>523
当時のパンフレットを入手したんだけど
「タイタニックの船上でロミオとジュリエットをやる」
って書いてある
だから、あれはロミジュリなんだよ
おかげで世界中を感動させた
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/19(月) 23:33:58.50ID:QwnNKcsy
タイタニック号見学に観光客を乗せていた観光潜水艦が大西洋で行方不明となった。 捜索救助活動は進行中 - BBC
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/22(木) 15:55:17.97ID:OfLaUML8
放送延期かな・・・海外の事故だから影響無いとは思ってたけど、こんだけニュースで大々的に流されると
ずっと以前から決まってた放送スケジュールでも便乗商法ってイメージを持たれてしまうからね
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/22(木) 16:25:21.16ID:MYdV/Bb+
フジテレビ、映画『タイタニック』予定通り放送へ 「変更の可能性はない」 24日から2週連続 [ひかり★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687416731/
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/22(木) 19:53:34.69ID:R/HT4G8R
2月の上映も大人気だったし、今回の潜水艦事故で更に注目度アップ
かな?
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/22(木) 20:21:15.10ID:u9WLRent
”22日現在”、放送スケジュールに変更はないという。
”今のところ”放送予定で、変更の可能性はない」

もうすぐ酸素が尽きるから、そしたら大々的に「生存絶望」とかニュースが流れ始めたら、まだ分からないけどな
ホント、絶妙なタイミングで事故ってくれたな
しかしこんな事を世界で心配しているのはアジアの島国だけってのは、日本は平和だねw
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/23(金) 06:53:25.29ID:vY6DBHnj
明日放送されるのってデジタルリマスター版なのか
でも地上波だと追加処理された4K/HFR、HDR、Atmosの意味ないよな
ブルレイ早よ出してくれ
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/23(金) 08:37:24.82ID:CzekO9S/
地上波は、ケイトのおっぱいシーンカットでしょ?
他にもカットされるところがあるなら残念だよね
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/23(金) 09:00:12.01ID:d9Lofrp7
トレジャーハンター「俺は何も分かっていなかった」

せめて映画の最後の彼みたいに謙虚な心があればな
悲惨な人死にが起きた場所に安易な気持ちで足を踏み入れたらあかんって事やね
迷信めいてるのは分かってるが
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/23(金) 17:35:33.89ID:IzXUm3GN
  
  
潜水艇がバラバラに圧壊した周辺海域では今も助けを求めるような叩く音が響く… [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687507335/

25 カストル(兵庫県) [US] ▼ 2023/06/23(金) 17:08:13.37 ID:cYwUNq3D0 [2回目]
https://reminder.top/article_img/543101778_pic1_full.jpeg?u=1


34 ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [US] sage ▼ New! 2023/06/23(金) 17:12:17.42 ID:YBOBAiJi0 [2回目]
>25
子供のころはミーが好きだったけど大人になったらケーも美人だったんだと気づいた
  
61 ガーネットスター(兵庫県) [EU] sage ▼ New! 2023/06/23(金) 17:30:01.03 ID:KMYGs90h0 [1回目]
カッパの仕業じゃ

65 グリーゼ581c(茸) [US] ▼ New! 2023/06/23(金) 17:32:42.69 ID:tAfYAz8u0 [1回目]
それデュカプリオやで
  
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/23(金) 20:20:17.10ID:uq2H0aez
たぶん瞬間圧壊してるから、「あっ」と思う間もなく人間ではなくなってる
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/24(土) 12:45:24.55ID:FyAtFrP1
冒頭の無人探査艇でのタイタニック探索シーンは全面カットします
船上に引き揚げた金庫を開けるシーンから本編が始まります

あしからず
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/24(土) 14:49:59.85ID:H7OGCU0j
カットするくらいなら他の映画に差し替えするんでは?

もう生存は絶望らしいけど確定してる訳ではないからフジは普通に放送しそう
遺体が発見されていればご冥福祈りますとかテロップいれるだろうけど入れないのもおかしいけど入れたら入れたで
そうまでして放送するのか不謹慎って叩かれそう
二夜連続で良かったと思ってそう来週やとお悔やみのテロップ必須になってたやろ

またより一層フジ嫌いになりそう
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/24(土) 17:57:39.43ID:8GA8p9Vo
フジテレビが妻夫木竹内版じゃないってマジかよ
円盤未収録の貴重音源だろ・・・
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/24(土) 17:59:58.90ID:NGpdTBkc
竹内涼真と上白石萌音あたりで吹き替えやってほしかったね
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/24(土) 21:28:30.67ID:H7OGCU0j
二夜連続かと思ってたけど勘違いやったわ
二週連続やな
本編始まる前に冒頭に潜水艦シーンがあるので注意促すテロップあったな
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/24(土) 23:48:49.61ID:Uz/7850x
今日の放送はノーカット放送?それともカット放送?
実況はおっパイやセックスがノーカットがーとかネタばっかりで
聞きたいのは今日放送したところまででカットされてるかどうか
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 03:08:46.14ID:NRSB+Vte
予告でアホみたいにネタバレしてたけどいくら有名作品と言えど26年前の映画なんだから当然初見の人もいるわけで
普通に映画だけ流せば良いのに普通のこともできないフジテレビ
洋画は金ローだけに任せとけ
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 09:13:35.48ID:o15YbAN3
今度映画館で鑑賞する時は最後のシーンでスクリーンの皆さんと一緒に拍手したいな
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 09:52:01.36ID:gJTe1n1y
デジタルリマスター版ってなんか目がチカチカして目に優しくない
映像くっきりすぎて情報量的に多いんだろうけど目が追いついていかない
雰囲気的に、もっとフィルム寄りのアナログ的な映像の方が自分は好きだったな

あと、あの切り方、氷山に衝突してさあどうなる・・・な場面で切った方が良かったと思う

>>560
タイタニックが氷山にぶつかって沈むってやらかしたらしい
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 09:53:37.75ID:A3JWOj1S
なるほど、前半見てた人がまさかタイタニックが沈むとは思わないもんなぁ
ひどいネタバレや
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 09:58:33.84ID:oVKFRkWp
>>564
テレビ局で初放送する前に、VHSビデオが出た時の公式の吹き替え版で日本で最初の吹き替え版だよ
VHSビデオとDVDを持ってる俺からすると、オリジナル吹き替え版という認識だけどな
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 10:44:39.35ID:XF1VDWGm
Twitterでエヴァや鬼滅の声豚が嘆いてるなw
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 11:27:48.48ID:EvTUvGAW
タイタンの事故で、タイタニック号を潜水艇で見学するツアーの存在を初めて知った。
そのせいで映画タイタニック冒頭30分の潜水艇の探索シーン
過去最高に魅入ってしまう。

探索シーンは、ジェームズキャメロンの演出全開で
探索用無人小型潜水艇を攻殻機動隊ばりのVRヘッドセットで遠隔操作。
エイリアン2を思い出されるアーム操作で金庫を回収。

ヲタ心をくすぐる演出満載でしびれた。
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 12:41:49.23ID:kLxhCrJ/
ぶつかっても死ぬとは限らんし
中盤以降は沈没までの色々な人の人権ドラマがあの作品の魅力やろ
前半後半に別れてるんやから来週の冒頭の展開は予告するのは普通やと思うで
フジテレビ嫌いやから擁護したくはないけど客観的に実でそう思う
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 12:47:50.00ID:wS4G9vGo
声は石田彰がいいってTwitter盛り上がってんのキモい
字幕が1番に決まってんだろ
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 12:50:25.09ID:wS4G9vGo
次週予告は「執事がジャックのポケットにダイヤを入れて濡れ衣を着させて〜」とかそんな詳細なネタバレまでしてたからな
映画は日テレにやらせとけばいいよマジで
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 13:00:52.11ID:2a+cUyG0
>>573
本編冒頭で氷山にぶつかっての沈没シーン再現CG見せてるわけだからジョークでしょw

>>574
吹替はどうしてもブレスと抑揚が過剰な演技で誤魔化すからな。
https://youtu.be/aXfEZCSNI_0
そのくせ上記シーンのチャッと音出して息吸うところを過剰気味でも唯一再現してるのは石田彰だ。
オリジナルの空気感が当然一番。
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 13:02:00.53ID:kLxhCrJ/
>>575
それって今週分のにそのシーン入ってなかったん?
やとしたらまあ、ネタバレではあるけど来週はそのシーン付近から始まるみたいなもんやろ
それにより物語が展開していくんやから後編の予告てしてはおかしくはないよ
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 13:04:10.00ID:osbebfKG
ローズの声役の人は日野さんよりもっと若い人器用してほしかった。
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 13:05:26.79ID:umnUa0nu
>>575
その程度の予告をネタバレというのは間違ってる気がする
初めてやった訳ではないから
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 13:22:15.63ID:cmBrcnlO
他のチャンネルの映画枠は黙って本編から始めるのに冒頭から数分間映画のあらすじ言ってから本編に入るのフジテレビくらいだろ
土曜プレミアムは毎回こうなのか知らないけど
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 13:29:36.34ID:kLxhCrJ/
>>581
いや先週のあらすじ普通やるやろ?時間経ってるから忘れてる人もいる
というか金ローなんか前編後編分けれてない作品でも途中から観た人用にか途中でそれまでのあらすじ挟むときあるやろ
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 13:31:42.57ID:thwxljnM
あらすじも次週予告も尺が長すぎて「めっちゃ言うやん」ってなった
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 13:49:47.82ID:t7t3JhTw
>>575
それ、ネタバレ?
そんなことしたらどうなるんだろう?
って、視聴者の興味を掻き立てるんじゃない?
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 13:53:17.58ID:t7t3JhTw
>>578
来週は、車のイチャイチャシーン明けからだよ
どんな風に編集するのか見ものだ
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 14:09:52.25ID:GRl7xFts
放送観てないのに反論してる奴1人いるけどなんなんw
Twitterで「タイタニック 予告 ネタバレ」で検索してもいっぱい出てくるからw
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 14:55:52.46ID:kLxhCrJ/
Blu-ray持ってるからいつでも観れる他のチャネルも観ながらちゃんと見てないだけ
そもそもわあーわあー騒いでるネタバレ問題ないと思ってるからいちいち調べるのも面倒くさい
しかしここで騒ぐから客観的な意見言うてるだけやろ
ツッコミ入れられたくないなら不特定多数の人がいるところで意見書かない方が良い
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 15:15:40.85ID:hG9cxjvE
・船内を2人で逃げ回って水線下の防水扉をあちこち勝手に開けっぱなしにして放置
・甲板でラブシーンして見張員2人がそれに見入って氷山発見が30秒遅れる

この2人はタイタニック沈没の第一級戦犯やん
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 15:33:13.06ID:NRSB+Vte
ちゃんと観てないし調べてもないのに「客観的な意見」と主張したいあたりが草
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 15:38:07.79ID:umnUa0nu
>>589
ボイラー室?まで立ち入って追いかけっこしてるんだもんなw

それにしても、今作は上級階級と一般庶民の身分の違いも見所としてるけど
ボイラー室でほとんど裸で作業してる人たちは
明らかにジャックより下層の人たちだよね
その辺なんかモヤッとしたな
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 15:48:26.48ID:kLxhCrJ/
>>589
他の要素も色々重なってこの結果やけど
一番悪いのは他の船から氷山注意と通信入ってたのに乗客の私用の電報?に追われて注意促す向こうの船員に「うるさい」と返した船員が悪いと思う
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 15:54:56.82ID:umnUa0nu
>>593
電信係はそもそも客用の電信用に雇われた訳で
船の航行関係に関しては二の次三の次というルールだったみたいだよ
つまり船の航行に関して一切責任は負ってなかったので
それはある意味仕方ないというか・・・
結局タイタニックを運行した会社と船長の判断ミスが主原因になるかと
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 15:58:47.05ID:7rEoavUZ
ジャックは何発出したんだろう
あんなムチムチボディたまらんだろ
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 16:09:53.92ID:RsHOYDGT
>>574
こういう事を言い出す奴は
人の痛みが分からない自己中

目が悪いくてメガネやコンタクト、中年以降の老眼の人達が字幕で映画を見るとどれだけ目が疲れるか分かって無い

コイツ中年以降になったら「字幕より吹き替えじゃないとー」
と言ってる事が180度変わってる奴だね
人の痛みが分からず、自分が痛み出してやっと気がつくバカ
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 20:19:12.24ID:davnctlM
>>557
近い時期の作品でアポロ13はシネスコサイズのDVDよりもTV放映版(当時スタンダードサイズ)の方が上下に映ってる範囲が広かったんだけどタイタニックはどうだったんだろ?
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 20:34:53.86ID:A3JWOj1S
>>598
タイタニックも同じでいま売ってるBDよりも上下広く映ってるよ
今後出るって言われてる4Kはビスタになるといいけどね
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 21:14:08.53ID:kLxhCrJ/
>>594
TBSでたまに再現ドラマを中心にタイタニック照り扱う番組時々あるけどそれで見た時は本来の仕事じゃないことやらされてそれでてが一杯みたいなこと言ってた気がするんやけどなあ?気のせいか?
急ぎでない電報という意味やったかも知らんけど

まあ、船長はちゃんとしてたとしても何かあれば船長の責任は問われるし
会社は救命ポート減らしたり問題だらけやね
そういうトップの責任者以外でって意味で言ってた
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/25(日) 22:34:48.50ID:umnUa0nu
>>600
電信係が忙しかった理由は他にもあって
電信機が途中で壊れて復旧にかなり手間取ってたそうだ
それが本来の仕事では無いこと、じゃないか?
そのおかげで、私信も溜まりまくりで手一杯で
氷山注意とかが入っても「それどころじゃねーよ」と激おこだったらしいw
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 08:00:39.27ID:ZKw5vX1u
>>599
アポロ13はDVDを穴が開くまで観まくったから放映観て違和感あったので録画したのとDVDを並行再生して見比べたわ
もう一回観たいけどあのソースは売られてないんだよなぁ、IMAX上映版があの画角だったそうだが上映知ったのは終わった後だった
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 10:29:24.75ID:jvPO7EU9
>>584
字幕は視覚情報処理能力の限界で
半分も訳されていないんだよな。
吹替なら感情表現も含めて、全部訳されてる。

英会話が聞き取れるなら、字幕が一番良いのだろうけど。
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 12:09:40.74ID:0Z7o9gum
カットされたシーンを集めた動画を見たんだけど
ほとんどは要らない感じだったけどローズが3等客のとこに行くシーンは残してほしかったな
あとエンディングはカットされた方もまぁまぁ面白いけど、やっぱちょっとクドいので映画の方でよかったと思う
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 12:15:43.33ID:SFopP/uf
ローズの母親はラストシーンにいたのかな?
キャルは微妙に出てたみたいだけど
船で死んだ人物だけじゃないってことになるからローズの母親は1人借金背負ってお針子として生きれるほどメンタルない気がするが
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 12:26:15.34ID:D1tPf5sp
>>604
吹き替えも省略されてるよ
同じ長さの会話で英語と日本語では英語の方が情報量多いから日本語で全部入れるのは困難なので
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 12:28:07.85ID:1s3nVprq
自分で確認した訳やないけどあの階段のラストシーンは死んだ人しかいないって話やぞ
あのシーンに生きた人もいるならあんだけ2人にとって好意的だった成金おばさんがいないのは不自然すぎる
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 12:34:36.58ID:DmpWqWvX
タイタニックと一緒に亡くなった人だけいるんだと思う
その真上で老ローズが見た景色なのだから
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 12:35:17.90ID:2LzgMvWA
RRRの吹替も言葉が通じない設定のキャラクターが普通に会話してたし
誤訳以前に要約や意訳の度が過ぎてるものもままあるよね。

突き詰めると原語を理解するしかなくなる。
時代によって言葉変わるのも合わせてね。

あと吹替は収録当時の喋り方するからどうしても古臭くなるよね。
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 12:39:23.09ID:2LzgMvWA
>>611
これだよね。その後自殺したキャルはいないし全員死亡時の格好だし。
ローズはMy Heart Will Go Onの歌詞のとおりジャックの心と共に生き続けたからかあの時の格好のままだけど。
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 12:40:46.77ID:2LzgMvWA
>>613
ジャックと流血沙汰起こしてるくらいだからあの場にはいないかもしれないけど隣の部屋とかにはいるかもねw
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 12:48:07.54ID:1s3nVprq
>>601
全部うろ覚えやけど…
うるさい黙れみたいなこと言われたから通信切ったか持ち場離れたとかそんなんやったような気が
そのせいもあり一番近い船がその船やったのに救助に行けず救助も遅れたって言ってた気がする
色々なことを最悪な選択肢選んでるような人災事故やと思った
出港前から起こってた船内の火事についてもそうやし

タイタン号も安全確認の検査受けてないとか能力以上の潜水してたとか言われてたから
起こるべくして起こった人災みたいやし
なんで学ばんのやろな
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 12:52:43.58ID:1s3nVprq
>>613
いやタイタニック共に逝った人達かつ2人を祝福出来る人に限られてるやろ
やつは敵なんやからw
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 13:07:44.06ID:SFopP/uf
この映画はアメリカの貧民と富裕層の男2人が上流階級を維持するために結婚させられる哀れなイギリス娘を奪い合う物語

趣旨はアメリカ人がイギリスて国は造船も民度もプライドが高くてしくじる哀れな人たちて笑い飛ばす映画
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 13:11:03.17ID:RqpmwnLL
>>603
マジっすか!
テープ処分する前にDVD-Rに焼いとくんだった…
タイタニックはスタンダードサイズのVHS化されるとき、キャメロン自ら編集して単に左右トリミングするのでなくシーンのフォーカスに合わせて左右偏らせて切ると言ってて発売日に買ったが確認はしなかったなぁ
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 14:59:55.05ID:sIQD7Pxs
>>616
「うるさい!黙れ!」って返信して、通信を切ったんじゃなかったっけ?
危険が迫ってるって教えてくれたのに、酷い話だよね
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 16:49:05.76ID:k+4NQ9Zf
吹き替え、ソフト版だとオラフとスヴェンは吹き替え自体が無いのね
日本テレビ版だと、吹き替えされてたけど。
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 19:50:45.04ID:1s3nVprq
>>620
うるさい黙れって物言いはないよな、ほんまに酷い自分等のタメやったのに
沈まない船と言われてたからぶつかっても大丈夫とか正常性バイアスかかってたぶん危機感なかったんやろね
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/26(月) 20:28:39.72ID:HyYYF60X
仮に無線士がちゃんと仕事をしたとしても
タイタニックは沈む運命だったと思うよ
見張りをするにも双眼鏡もない、船長はやる気無し
船は張りぼてだらけじゃねw
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/27(火) 05:27:32.91ID:y4s9cUS8
>>616,622
人間、自分が痛い目にあって無い人は慣れが出てくると注意しなくなるんだよなあ
あと学ばないも同じで、80年前に世界中で多大な犠牲を払った戦争なのに学習出来ずいまだに侵略戦争してるし
今の日本人の気質もその戦争時代から学習しないし変わらない、都合が悪い事は全て立場の弱い人間に押し付け上層部は責任取らないし、
本来は上層部がイノベーションして、どうやったらミッションをクリア出来るか?を合理的に考えないとならないのに
現場の人間に無理をさせてマンパワーで根性論w
人間は学習出来ないねえw
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/27(火) 13:09:17.06ID:+66h1OR4
>>625
まだ日本は他国と比べたらマシな気がする
色々と大変な経験してる国ヤから
核落とされたり、大きな地震も多いし、大きな津波も経験してる

ちょっと災害や事故とは違うので話ズレるけど池田小学校の事件あった小学校のドキュメンタリー見たことあるんやけど
不審者が学校に侵入したという設定で訓練してはるんやけど
皆本気で取り組んでてほんまの事件見てるみたいで恐かったよ
犯人役も全力、取り押さえる方も全力
力加減してる人なんていない感じやった
当時の先生はもう一人くらいしかいないみたいやったけど訓練が本気で行うから新しい先生にもそれが受け継がれるんやろね
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/27(火) 13:15:27.52ID:+66h1OR4
>>623
仮の話やけどぶつかり方も悪かったらしいよ
横をガアアアーーーーってえぐっていったから
正面から衝突してたら沈まなかった(可能性もあるってことやと思うけど)とかTBSの番組では確か言ってた
えぐったところが出港前から起こってた火事で船体にだいぶダメージあったらしいよ
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/27(火) 13:52:16.97ID:ehLqfsVl
意外にも浪川大輔は吹き替えしてないんだな。
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/27(火) 18:51:46.89ID:S2G5Q5BE
>>627
その横の所を止めてたボルト?も弱かったし
素材の鉄?自体もかなり強度が悪かったそうだね
通信士のせいにするには可哀想すぎる
タイタニックのオーナー?だかは乗り合わせていて
ちゃっかり救命ボートに乗り込んで助かったのもあるもんなw
船長や他のスタッフは皆、船と一緒に沈んだのに
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/27(火) 22:04:25.94ID:Vx3DzKJ9
色々不幸が重なったんだよね
犠牲になった乗客には全く落ち度がないんだけどね
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/27(火) 22:36:52.96ID:S2G5Q5BE
そう、何故か浮沈神話が作られて乗客の方たちはそれに騙されただけというw
出航前の火事とか色々人災的なものがいくつも重なった結果
あの悲劇になった
タイタニックの設計者は乗り合わせていて「この船ヤバいよ」って忠告してたそうだが
誰も耳を貸さなかったそうだ。そしてその人も海の藻屑へ
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 01:52:51.82ID:khGM/qa9
細野さんを批判したのは「武士道」「旧5000円札」の新渡戸稲造だが、
よくいわれる「誤解」とかではなく、細野さんの手記に基づいて批評している
https://www.huffingtonpost.jp/entry/titanic_jp_6077aae8e4b08e452a17407c

>今しも本船を離れんとする女のボートに向かってヒラリと飛び下りた男があるんだ巧く考えたので、
>ボートが離れるという瞬間に飛び込んだのだから、人人は止めることも出来ない。
>ボートの方でも追い上るわけにもゆかず、其人はマンマと一命を全うしたのだが、此一人の男というのは、
>当時タイタニックに乗り込んで居た・・・・たった一人の日本人であった(『義勇青年』1916年3月号)
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 05:33:10.60ID:RP7bv1vI
>>629
もちろん通信士野せいだけではないけど
通信士の言動は酷い
絶対にあり得ない
情状酌量の余地はないよ
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 07:25:40.02ID:7rA4wPvm
その通信士のフィリップスさんは4/14午後に無線機が壊れたのを何とか数時間で復旧させて、それで溜まった通信文の処理で忙殺されてた
さらに12時間勤務の終了間際にきたカリフォルニア号からのメッセージ音は、なまじ近くからなので音が大きくて耳が潰れそうになったので、その黙れメッセージを返信してしまったんだよね

もちろん黙れメッセージはどうかと思うけど、運悪く色々なことが積み重なってしまっただけで自分は情状酌量の余地はあると思ったな
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 07:38:28.49ID:7rA4wPvm
そのフィリップスさんはタイタニックと共に亡くなってしまい、アシスタントのもう1人の通信士は生存したので色々と証言が残ってる

あの時こうしていれば…というエピソードが無数に残っているのも未だにタイタニックに魅了される理由のひとつだな
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 07:44:02.52ID:emjJKfH0
>>632
細野氏の名誉を回復してる事も明記しないのはアンフェア

1997年にタイタニック展示会主催団体「タイタニック・エキシビション・ジャパン」の代表マット・テイラーが、
細野の手記や他の乗客の記録と照らし合わせた調査から、ビーズリーと細野は別の救命ボートに乗っており、
人違い[注釈 2][注釈 3]であることが判明して細野の名誉が回復されたとしている[6]

[注釈 2]
記録では、細野が乗り込んだ救命ボート(10号ボート)にはアルメニア人の男性と女性しか乗っていなかったことになっているが、
事故当時、細野はひげを生やしていたためアルメニア人と誤記されたものであり、
一方でビーズリーの13号ボートには中国人が乗っており、ビーズリーはこの中国人を細野と勘違いしたのだという。
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 12:14:22.85ID:khGM/qa9
>>636
だから、新渡戸稲造はまったく誤解などしていなくて、細野さんの手記に基づいて、
10号ボートに乗り込んだという話に基づいて、細野さんを批評しているんだよ

そもそも13号ボートに乗ったご誤解されて叩かれたというのは1997年頃から誤って誤解されてたらしく
戦前にそれに基づいて叩かれた事実はないと細野さんのウィキにも書いてある。

ちなみに13号ボートは左舷にあって、男性も乗り込むことを許されていたが、右舷の10号ボートは
女性限定だったので、逆に不名誉になった。

細野さんの手記全文
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120323/303232/?P=11

>是後ボートモ乗セ終リ既ニ下ルコト数尺、時ニ指揮員人数ヲ数ヘ今二人ト叫ブ其声ト共ニ一男子飛ビ込ム。
>余ハ最早船ト運命ヲ共ニスルノ外ナク最愛ノ妻子ヲ見ルコトモ出来ザルコトカト覚悟シツツ凄想ノ思ヒニ耽リシ
>ニ今一人ノ飛ブヲ見テ責メテ此ノ機ニテモト短銃モ打ルル覚悟ニテ数尺ノ下ナル船ニ飛ビ込ム。
>幸ナル哉、指揮者他ノ事ニ取紛レ深ク注意ヲ拂ハズ且暗キ故男女ノ様子モ分ラザリシナランカ、飛込ムト共ニボートハスルスルト下リテ海ニ浮ブ。


女性しか乗せてないボートに、飛び込もうとする男性客は銃で脅されていたこと、船が離れる寸前に
隣にいた男が飛び込んだので、銃殺される覚悟で飛び込んだが、ボートの船頭が注意してなかったので、
男女確認なくボートはそのまま降ろされたと書いてる。新渡戸稲造はまったく誤解していない。
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 13:27:22.55ID:emjJKfH0
>>637
うん、だから

1997年にタイタニック展示会主催団体「タイタニック・エキシビション・ジャパン」の代表マット・テイラーは

細野氏では無い、と、細野氏の名誉は回復してるんですよ

新渡戸稲造は1997年に生きていて、批判してるのですか?

新渡戸稲造の批判の後

1997年に、その批判の元になった事が
違っていましたと公式表明してる
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 13:35:39.12ID:emjJKfH0
>>637
あなたの書き方はまるで「細野氏が悪いという印象操作してる」ような書き込みにしか見えませんね
新渡戸稲造がどう批判しようがどうでもいいんですよ

最後に、「細野氏が批判をされるような事はして無い」と
一言書き添えるのが礼儀でしょう
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 14:30:19.41ID:khGM/qa9
>>638
私のほうはソースありなので。
細野さんの手記のリンク貼っておいたので、それを見て判断したらいいと思う。
倫理観は人それぞれなので。

>>640
そもそも細野さんが13号ボートに乗ってたと言ってるのは誰なんですか?
ウィキにはその事実がないって書いてある。
でもタイタニックの団体が「13号に乗っていたのが細野さんではない」と言っているのだから
そういうことを言い出した人はいるんでしょうが誰?またはテレビの報道?

そして名誉回復したというのは、下記のようなことですか?

13号ボート・・・中国人が強引に乗り込んできたと13号ボートに乗ってた人が証言している
         (ただし13号ボートは、左舷の男性に甘い船員が乗せてたので、男性がたくさん乗っていた)

10号ボート・・・アルメニア人と思われた細野さんが乗っていた
         (ただし10号ボートは、右舷の男性に厳しい船員が乗せていたので
          乗っていた男性は2人だけの女性専用ボート)


何が違うかというと、男性も許していたボートに乱暴に乗り込んだのが13号で、
男性を許していなかった10号ボートに、女性と勘違いされることを期待してこっそり乗り込んだ

私にはどっちかといえば、13号ボートのほうが倫理的にマシのような気がする。
「強引に」「押しのけて」なんてただの主観だが、10号ボートは男性が乗り込もうとすると銃で威嚇して
禁止排除していたのだから

タイタニックマニアのホームページでは、13号ボートなら、男性も許していたが、10号ボートはまったく
許していなかったので、それで名誉回復されたというのが意味不明と指摘されてる人がいた
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 14:45:41.56ID:khGM/qa9
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E9%87%8E%E6%AD%A3%E6%96%87

>一方、ジャーナリストの安藤健二は、細野がビーズリー証言をもとに批判されていたという
>逸話自体に疑問を呈している。安藤の調査ではビーズリーの著作『THE LOSS OF THE SS.TITANIC』から
>日本人に関する証言を見つけることはできず、また、当時の修身の教科書や新聞にも細野を批判した物は
>発見されなかった。

>英タイムズ2009年3月26日の記事によると、同じ10号ボート生存者で2007年に亡くなったバーバラ・ウエストの
>母エイダの手記によれば、ある男性が女性のドレスに隠れていたという。また、ドレスに火が点かないようタバコを
>消すよう注意された男性がいたといわれる。しかし、その人物を特定して名指しした文書は現在のところ存在しない[8]。
>ただし、10号ボートに船員以外の男性は細野を含む2人しかいなかったのも事実である[9]。


>>639
あなたの引用した記事には、これも書いてあるのに、こっちを引用しないのはそれこそ、フェアーではないのでは?
10号ボートにも「女性のドレスに隠れていた人」がいるって書いてあるね、男性は二人しか乗ってないのに

13号ボートは男性も許してたので男性がたくさん乗ってたから、別に男性だからって隠れる必要はないけど、
10号ボートは細野さんも手記で男性だとバレたら銃殺覚悟だったと書いてるように、男性だと隠れなきゃいけないボートだった

13号ではなくて10号ボートだとわかったから名誉回復とかいう価値観の人にはついていけない。
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 15:17:03.51ID:emjJKfH0
>>641,642
ソースなんて、細野、タイタニックでググれば
いくらでも、
細野氏の名誉は回復してるソースなんか、お前のソースよりなんぼでも出てくるが?

そ細野さんの名誉は回復してるのは
世間一般の認識

お前は、細野さんを悪者にしようと必死になってるだけだろ
印象操作やめろや

お前、日本人じゃないだろ?

中国人か韓国人か?
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 15:19:21.10ID:emjJKfH0
>>642
フェアじゃないのは、お前だろ!

細野氏が名誉を回復してるとお前が書かない以上

細野氏が悪い、という印象操作を繰り返してるだけだね
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 15:25:25.75ID:emjJKfH0
>>641
>>642
細野氏が名誉回復してる記事なら
いくらでも出てきますが?

タイタニック号生き残りの日本人が非難され、後に名誉回復した背景
https://www.yoshiteru.net/entry/20110420/p1

サンデー毎日:日本人唯一の乗客を襲った理不尽な非難と名誉の回復 1980(昭和55)年・タイタニック「遭難手記」
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230227/se1/00m/020/001000d


早く、書き込みしてくださいね
自分は間違えてましたと
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 15:30:34.89ID:emjJKfH0
>>642
>あなたの引用した記事には、これも書いてあるのに、こっちを引用しないのはそれこそ、フェアーではないのでは?

それこそ、あなたは、細野氏が名誉回復してる事を知って起きながら、一言も細野氏の名誉が回復してるという事を書き込みしなかったんだから
その批判をの名誉回復してる、記事を書く事だけ良いと思いますが?

あなたは、細野氏の名誉を回復してる事に触れてなク中立の意見では無いのに

何故、私には中立を求めるのでしょうか?
おかしな話だと思いますが?

それって、卑怯者ですよねw
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 15:55:45.94ID:EMgKeaPt
>>600
救命ボートは減らしたわけじゃない、当時の規定通りには積んでる

>>631
別にやばい船じゃないよ、完成度としては当時世界最高レベルだし
起きた事故が不運だっただけだ
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 16:16:10.72ID:qvBKOimB
んーおれもこいつはID:khGM/qa9 フェアじゃないと思う
細野爺さんの名誉回復は割と知られてる事実だよ
新渡戸なんたらなんて調べるぐらいなら細野爺さんが名誉回復してることを知らないわけない
それをあえて名誉回復してる事を書き込みしないで細野爺さんを悪者のように印象づけようとしてる

その悪者として印象づけしようとしてる事に対しての反論なのだから

こいつの>>642ここで言う
>こっちを引用しないのはー

というのは必要ないことだ

こいつは中立の意見を書き込みせずに
反論した相手に対して中立の意見を書き込みしないからと批判するのは
お門違いだと思う
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 16:34:41.68ID:emjJKfH0
>>641
>>642
ほら、卑怯者

細野晴臣 カナダへ タイタニック沈没事故生還の祖父しのぶ 
2012年04月14日 07:05
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/04/14/kiji/K20120414003042350.html

細野の祖父、正文さんは帰国後、他人を押しのけて救命ボートに乗ったなどと批判されたが、
その後の調査で事実誤認と分かり、死後に名誉回復された経緯がある。
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 17:41:05.23ID:khGM/qa9
>>649
まともな人じゃなさそうなので、相手にしたくないんだけど、

だから、その名誉回復っていうのは、13号ボートじゃなくて10号ボートに乗ってたということについて言ってるわけで。
10号ボートがもっとやばいボートだって知らない無知な人が「名誉回復」認定してるだけじゃん。

タイタニック協会は「名誉回復された」などとは言ってない。
タイタニック協会は「細野さんは13号ボートじゃなくて、10号ボートに乗っていた」といったら
それを聞いた無知な日本人が「悪名のある13号ボートに乗ってなかった」というだけで名誉回復されたと騒いでいるだけ

新渡戸稲造は、そもそも、どのボートに乗ってたかじゃなくて、細野さんの手記だけに基づいて
批評しているので、どのボートに乗ってたかには関係名がないから、新渡戸稲造みたいな倫理観を
持つ人からみればまったく名誉回復されたとは言えないだろう・・・

男性客も乗せてた13号ボートで押しのけて乗ったんじゃなくて、
男性客は禁止してた10号ボートにこっそりこずるく乗ったからって両方とも不名誉なのでは?
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 18:22:57.87ID:RP7bv1vI
>>647
映画観てる?救命ボートについては作中に見た目がからと悪いからと減らすように言われ必要数のボートがないとローズに説明してるシーンあったはずやけど?
だから氷山ぶつかったあとでローズにあのときの話覚えてるよねみたいに早く行きなさいと言ってたやろ
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 18:28:39.88ID:emjJKfH0
>>650
人をまともじゃないと言う人のほうが性格がまともに思えないけど?
人に対してはあれこれ注文つけるくせに、自分は許されるんだ?
随分と自分に甘く他人に厳しいんですなあ

新渡戸稲造みたいなー、それたんなる陰謀論と同じですなあw

文句があるなら、>>649ここにあるスポニチに対して訴え出たらいかがでしょうか?
それも出来ないなら、陰謀論のデマを垂れ流してる人物でしょ

世間一般は、あなたや陰謀論を吹聴する輩よりも、まだマスメディアの記事を信用するのが普通だと思いますが?

それから相手にしたくないなら、書き込みしなきゃ良いんじゃないんでしょうか?
自己矛盾してますなあw
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 19:05:30.11ID:khGM/qa9
細野さんの手記全文
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120323/303232/

まあ、とりあえず手記だけでもどんな感じかわかるし少なくとも名誉ではないな

2等では92%の男性が死んだのに、自分は助かった8%のラッキーな人なのに

「救命ボートを漕がされた」
「カルパチア号に救出されるときも女性が先だった」
「カルパチア号での船室も女性優先で自分はボートデッキで寝るしかなかった」

だの不満たらたら・・・


>>652
それ、自分のこと、な
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 19:08:31.69ID:emjJKfH0
>>650
いい加減にしろよ
テメー

どこが俺の事なんだ?
言ってみろ!

お前まとめサイトの
アフィだろ
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 19:12:28.08ID:emjJKfH0
>>653
早く訴えてみろよ

スポニチの記事では、名誉回復と記事に出てる
お前はそれを間違ってると言ってるんだからてまきるよな!

スポニチは企業の看板背負って記事を出してる

お前は、顔も実名も出さない、安全地帯から批判してるだけ
社会的信用度はどちらにありますかねえw

信用されたかったら
実名で顔出してみろ、それからスポニチでも訴えてみろ

なあまとめサイトのアフィ
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 19:17:03.84ID:EAygqOMJ
>>654
まあ抑えて

>>653
お前もしつこいぞ

>それ、自分のこと、な

まともな反論出来てないオウム返しはみっともないと思う
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 19:25:32.95ID:ywMiHWXj
なんで細野さんのことで荒れるんだよ・・・
乗客の中で唯一の日本人で助かった人なのに
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 19:45:17.67ID:khGM/qa9
>>653訂正
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120323/303232/?P=13

>「カルパチア号での船室も女性優先で自分はボートデッキで寝るしかなかった」

ボートデッキじゃなくて寝たのは「喫煙室」だった
細野さんは、欧米文化の女性優先に不満たらたらなのが言葉尻から溢れ出ている人だな

>>657
日本人がたくさん死んで一人助かったら何も言われなかっただろうけど、
一人しか乗ってなかった分、日本人代表みたいな感じだからなあ
それがイギリスの紳士と違って、こっそりボートに飛び乗ると、日本人全員がそうだと思われるからね
当時日本人は国際社会での地位をあげようと頑張ってたし、
しかも細野さんは官僚だから、なおさら日本を代表してると思われるし
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 19:49:56.27ID:emjJKfH0
>>657
自演確定w

こんな過疎スレに2人も
・・・
使いがいるかよw

657 名無シネマ@上映中 sage 2023/06/28(水) 19:25:32.95 ID:ywMiHWXj
なんで細野さんのことで荒れるんだよ・・・
乗客の中で唯一の日本人で助かった人なのに

653 名無シネマ@上映中 sage 2023/06/28(水) 19:05:30.11 ID:khGM/qa9

だの不満たらたら・・・
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/28(水) 19:51:20.28ID:ywMiHWXj
>>659
なんでこんなスレでわざわざ自演する必要あるんだよw
頭マジでおかしいなお前
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/29(木) 05:17:58.98ID:GHK0qM9l
最初2人で言い合ってるだけやったのにどんどん増えてる
まだまだやり合いたいなら専用スレ立ててやり合えば?
映画ほとんど関係なくなってる
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/29(木) 08:06:06.86ID:COJ7t/xO
1.細野氏が乗ったのは13号ボートではなく10号ボート
2. 10号ボートは女性のみ乗船可(13号ボートは男性も乗船可)
3.10号ボートに乗った男性は2名(その内の1人が細野氏)
4.細野氏はボートが降ろされる直前に乗船
5.女性のドレスに隠れるようにして乗船した(男性2名のうちのどちらかは分からず)

事実関係は、こんなところ?
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/29(木) 17:11:55.82ID:qgBKjN5p
10号ボートに乗ってた細野さんともう一人は、アルメニア人のNeshan Krekorianという3等船客男性。
細野さんがアルメニア人と勘違いされていたとかいうのは事実なんだろうか。
この人のことを言ってるだけじゃ?もしかするともうひとりがアルメニア人だったので細野さんも仲間と
思われたのかもしれないけど。
しかし、とにかくこういうときにルール無視して飛び込むのは、やっぱり有色人種なんだな。
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/29(木) 17:56:08.67ID:qgBKjN5p
https://en.wikipedia.org/wiki/Masabumi_Hosono
>He was described as a "stowaway" aboard lifeboat 10 by Archibald Gracie,
>who wrote a best-selling account of the disaster, while the seaman in charge of the boat,
>Able Seaman Edward Buley, told a US Senate inquiry that Hosono and the other man had
>disguised themselves as women in order to sneak aboard.[10]

かの有名なアーチボルトグレイシー大佐とか、10号ボート担当の水夫にタイタニックの裁判で
「10号ボートの密航者」だの「細野ともうひとりはこっそり女装して乗り込んだ」だの言われてる。

タイタニックの裁判時点で正しく10号に乗ってたと認識されてるじゃん。

新渡戸稲造もまったく誤解などしていないし、逆に13号に乗ってたとか言い出したのっていつからなんだろう?
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/29(木) 18:38:24.47ID:qgBKjN5p
つまり、10号ボートを下ろす時に船員が「あと2人!」って叫んだ時、
右舷の女性専用ボートなんだし女性あと2人って意味だったのに
(細野さんもそう思ってたからこそ銃で打たれる覚悟だったと書いてる)
男性が二人が要領よく飛び乗っちゃったって話なんだろうな
もう降ろし作業中で忙しかったし、暗かったからちゃんと見てなかったってのと
日本人は小柄だから身長的に女性にも見えるんだろうね
で、水夫はあとでびっくりして「男が乗ってる!」という感じで自分は入れたつもり
ないのに、女のふりして紛れ込んでたと怒って「密航者」だの「女のふりした」だの
言っているとそういうことか
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/30(金) 18:02:32.81ID:o0176j5X
明日フジで後半戦あるね
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/30(金) 20:22:42.75ID:26T0xK1u
女中のトルーディの扱いが酷いと思う
タイタニックの証言読むと、1等船客の女中は2等のチケット買ってもらって乗ってて
沈没時には、たいてい主人と一緒に救命ボートに乗ってるのに
ローズも母親もなんでトルーディを放置してるのか
トルーディは滑り落ちて死んじゃったじゃん
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/30(金) 20:31:09.65ID:26T0xK1u
キャメロンのタイタニックでも出てきたメイシーズ百貨店のオーナー夫妻で、夫が乗れないなら私も残ると言って残った
シュトラウス夫妻も、自分たちは乗らないけど、メイドはちゃんと救命ボートに乗せている
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 12:28:29.67ID:pnEqJTHp
タイタニック
・ローズ役が老け顔、童顔レオとバランスが悪い
・84年前の17歳、語ってるババァは101歳って妖怪かよ
・チープなCG多用
・お話が少女漫画そのもの
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 13:01:34.46ID:MBX0iV9x
>>671
> ・ローズ役が老け顔、童顔レオとバランスが悪い

老け顔は言い過ぎだけど、17歳には見えないわな
ディカプリオは全盛期だから超イケメン
2人とも良い映画に出たよね
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 13:12:19.43ID:MBX0iV9x
今テレビで予告編やってたけど、
「史上最高のラブストーリー」
だって
個人的には、史上最高のラブストーリーは「ロミジュリ」じゃないかと思うんだけどね
まあ、船上の「ロミジュリ」って話だから、ハズレてもないか
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 15:32:03.50ID:xvHzOiKO
地上波2回目の放送だけど裏にハリー・ポッターや日テレ音楽特番あるから視聴率あまり取れないかな?。
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 22:07:07.79ID:sxh72+sX
4Kブルーレイはこの画角でお願いします
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 22:52:58.35ID:pj/YQJY5
面白い映画だけど 好きじゃない
昔 元カノと見たんだけど
元カノはローズ最高!とかいう香ばしい奴だった
別れた後 結婚してローズみたいにクズみたいなことして
離婚したらしいが‥
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 06:20:56.19ID:zg6pxs9B
別バージョンのエンディング見たけど
おばあちゃんローズがロベットたちにダイヤ売らなかったこととか説明し過ぎてて変だった
そんな説明なくてもおばあちゃんローズがダイヤ持ってる時点で売らなかったのは分かるし
上流階級育ちのローズが自分で生計立てるのは大変だったろうからお金に苦労したことも想像できるよね
ローズは美人だからお金持ちと結婚出来ただろうけど
キャルを蹴った人がお金目当てでそんなことするわけないのも分かるし
だから映画のとおりおばあちゃんローズがこっそりダイヤを海に捨てるっていうので良かったと思う
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 08:02:52.60ID:pPTYDVu0
婆さんの語りなのに婆さんが知りえない情報まで話に出てくるのはなぜ?w
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 08:08:31.12ID:CgQnOWpa
それも馬さんが話してたってことにして間接的に視聴者に知らせてるんやろ
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 08:17:21.78ID:CgQnOWpa
ローズは女優としてそこそこ活躍してんやろ
旦那もいるし孫がいるくらいやから子供にも恵まれてた
ベット横の写真見る感じやと自由にやりたいこと何でも挑戦して人生を謳歌してる感じに見える
人生苦労したようには見えない
決められた自由のない令嬢だった頃の方が苦痛そのものやったやろ
自殺しようとするくらいやし
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 08:32:26.62ID:C562E1X3
>>671
チープな感想
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 08:44:46.29ID:C562E1X3
>>669
「お茶の用意をして」と言われたから
部屋でお茶の用意をして待機してたんだろう
気の毒だが、役目を終えたキャラは
良きところで退場させるのが脚本のセオリー
いつまでもメイドがいたら、画面のノイズでしかない
死亡シーンがちゃんとあるので
むしろ作り手の誠意を感じた
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 09:56:01.49ID:McZEECd0
ローズは生還後母とは再会してないのかな?
最初はローズドーソンて名前で生きてたようだけど
母が娘探したら名前でピンとくるよね
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 10:28:52.30ID:McZEECd0
最後のいい人が出迎えるシーン
右側のファブリツオ手前のベール着てる夫婦ぽい人たちがわからん
結構いい場所取ってるのに
カット集見たらいるのかな?
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 10:33:14.17ID:CgQnOWpa
家のためと言いつつ自分のために娘に政略結婚させようとするくらいやから
再会してたらあのまま幸せな生活出来るわけないやろ
そもそもローズはあのままアメリカ渡ってるやろし母親は母国におそらく帰ってローズは死んだと思ってるから探しもしていないと思う
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 10:41:14.80ID:gDQVBfef
>>687
女優やってたならお母さんやキャルにもバレそうだよね
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 10:45:34.42ID:W9FRnuX2
ローズ、アメリカで女優やってたんだ?
初耳
かーちゃんは亡くなってたと思うけど
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 10:48:56.22ID:CgQnOWpa
キャルにバレてたらみみっちい男なキャルはダイヤ返せと取りに行ってるやろw
失くしたと言っても一生かけて弁償しろって言いそうやし
おそらく住んでる国も違う
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 10:51:46.48ID:CgQnOWpa
>>691
最初の方にトレジャハンター同士の会話のなかにあの婆さんの話が信用できるかって流れの中に元女優だからと言ってる
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 11:03:44.23ID:McZEECd0
>>692
キャルは29年の大暴落で自殺したからやっぱりアメリカにいたんじゃない?
まあアメリカにいなくても影響受けた可能性もあるが自殺が新聞に載るくらいだからアメリカにいたと思える
まあ女優つってもピンからキリまでいるしローズはそこまで有名じゃなかったってことかと
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 11:07:59.54ID:zg6pxs9B
>>683
別バージヨンのおばあちゃんローズは
貧乏なときにあのダイヤを売ろうと思ったこともあったって言ってたから
最初はお金に苦労したんだと思うよ
だけどキャルに助けてもらいたくなかったから売らなかった
そして自分の力で今までやってきて幸せな人生を送ることが出来た
それはジャックのおかげ、っていう話
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 11:43:34.84ID:CgQnOWpa
>>695
キャルは父親から継いでからはどこに住んでいても新聞に載るくらいの人物やったんちゃうかな?と思ったけどなあ
だってあんなダイヤを婚約者に渡せるくらいのバカ息子やで?

> 女優つってもピンからキリまでいるしローズはそこまで有名じゃなかったってことかと

これは俺もそう思う
そこそこは活躍してると思うけど主役はやれないし有名ではない感じ
バイブレーヤーとして活躍してるイメージ
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 11:57:08.35ID:GJTGci3T
何度観ても面白い。
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 12:23:13.04ID:QnFXjelz
まるで車内から車の衝突を見るような感覚
ドライバーは首を後ろに伸ばしてジョークを言ってる
衝突進路にバスが現れる
お前は腕で自分を覆ってインパクトに備える
俺らは皆 アメリカに住んでいるとこのような感覚を覚える
毎朝のニュースのヘッドラインには常に発汗、吐き気を起こさせられる
毎週何かしらの事件のパズルのピースが どこかに永遠に隠蔽される

15マイル先に氷山が見える
艦長は進路はそのままにと指示する
「全速力で」のろわれた指示がだされる
その次に聞いた言葉は「裕福な女と子供から先に!」
船はもう傾いている 艦長は責任を氷山におしつけている
「あの氷山がこの船を攻撃したんだ 俺は北極に宣戦布告をする」
一体誰が 世界で最高峰と謳われた客船が こんな簡単に沈むと予想しただろうか

救命ボートも救出隊が来なければ意味がない
わずかに現れた救出の船たち
セントルイスの港で帆を張っていたときから
こういう結果を迎えるだろうということを
コントロール室にいたクルーたちは知っていた
避難所はクソアメリカには用意されていない
慈悲深い神が俺らの魂を救ってくれるなんてことは信じられないね
なぜならこのクソアメリカを救おうとする奴なんて絶対にいないからだ
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 12:25:55.75ID:W9FRnuX2
今更だけど、ちゃんと見るといくつものエピソードがあるんだね
1 ホープダイヤを探して一攫千金を狙うおっさんズ
2 ジャックとローズの物語
3 タイタニック号の悲劇

並行して作った監督が凄い
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 12:59:52.14ID:CgQnOWpa
>>696
別VerENDは一回しか観たことなく採用ENDの方が良かったというくらいしか記憶ないから今観なおしてみた
確かに瓶像な頃は辛くて売ろうかとも思ったって言ってたね
あんな博物館クラスの凄いダイヤ売ってたら時期にもよるけどすぐに生きてるってバレたやろなw
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 13:00:05.16ID:/El7cj67
長年、キャメロン監督を支えるプロデューサーのランドー

なるべく望む通りの作品にしてあげたいと思っているけど、ときには「ダメ」と伝えなければいけない時もある。でも、彼に納得してもらうのは大変なんだwだから、粘り強く慎重に説得しなければならない。
例えば「タイタニック」のラストでは当初、年老いたローズが隠し持っていたネックレスをいったんパクストンに手渡し、また返すという描写があったんだ。試写の段階でも残っていたんだけど、どう考えても蛇足に思えてね。結果はご承知の通りだよw
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 13:42:44.06ID:yB/gF+hC
キャメロンの切りたくないシーンノーカットにすると5時間超えるんだっけ?
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 14:42:57.21ID:aW5013ib
マードックの映画での描写は遺族が
クレーム出したくなるのも分かるな。
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 14:48:15.25ID:yeuKoNyD
>>706
確かにあれは蛇足よね
まぁ、ロベットが一旦ダイヤを手に取ったのに返したということは、本当に彼がローズの言ってることを理解した証明になるんだけど
そういうのがなくても「今まで間違ってた」みたいなセリフがあったから、それで十分わかるよね
彼が「ダイヤよりも大切なものがある」ってことに気づいたことは
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 15:10:47.01ID:slgDUhpZ
カットされたラストシーン
あれはあれでいいシーンなんだけど
あれがあるとこの物語が
「パクストンの話」に着地しちゃうのよね
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 16:13:16.26ID:LoUPkKpr
とっくに忘れてたけどおもった以上にアクション映画でわらったさすがキャメ
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 16:17:27.72ID:nATJ1CWX
キャメロン

肉体的には「アビス」が大変だったけど、精神的なプレッシャーという意味では、やはり「タイタニック」だったね。足にビタミン注射して朝の7時から夜の0時まで、半年間、休みなしで働いたけど、不思議と疲れはそれほど感じなかったんだ。
でも、ある時、オレはとんでもない大失敗作を作ろうとしてるんじゃないかと怖くなってしまったことがある。でも即座に「なーに失敗しても、ターミネーターの続編を作ってれば食いはぐれることはないだろう」と切り替えたんだ。
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 16:20:47.90ID:j1muIe7I
あの大スペクタクルが全部老婆の妄想だったというオチがすごいよな
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 16:26:14.67ID:0yPSc0GV
>>713
ターミネーターの続編は迷走しまくってるけど、タイタニックは大ヒットだね
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 16:32:12.56ID:C562E1X3
>>713
心配してたタイタニックは歴史的ヒットで
安パイの筈のターミネーターの続編は死屍累々
映画製作って、やっぱり博打だな
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 17:28:38.08ID:McZEECd0
そろそろ続編のブリタニックが見たい
こっちもなかなか悲劇的な最後だったみたいだし
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 17:33:48.15ID:CgQnOWpa
>>714
妄想じゃなく体験やろ
階段のラストシーンは妄想、夢、あの世の魂の世界とかのどれかになるけど
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 17:43:37.93ID:owC+EZKf
キャルは自身が助かる為とは言え他人の子を救って
結果的に良い行いをしたから悪人とも言い難いのでは?。
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 17:58:08.13ID:aW5013ib
>>719
3以降で彼が関わったのは
ニューフェイトだけだしな。
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 17:59:26.55ID:wYAzSu8x
>>718
例えばローズがいないときの第三者同士の会話とかは
妄想するしかないかと
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 18:01:14.99ID:LoUPkKpr
レオもよくインセプションなんてでたよなCGつかいまくりのでかい作品こりごりだったような
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 18:08:39.03ID:CgQnOWpa
>>722
それは妄想やなくて映画として映像化するために必要やから
ローズ婆さんの話聞いてるとか関係なしに入ってるシーンかと
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 18:10:18.89ID:CgQnOWpa
回想シーンってそんなもんやろ
しかもこの映画の回想部分って映画の大半を占めてるしw
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 18:13:28.73ID:W9FRnuX2
>>722
その辺は監督が生存者や関係資料から探り出したので
割と史実に近いと思うよ
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 18:32:58.22ID:TR2E00ke
>>724
解釈の違いだな
自分はローズの記憶を映像化したと思ってるから
当然想像や妄想で記憶を補ってるという考え
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 19:05:56.97ID:C562E1X3
>>714
そういう下らない突っ込みが必ず来るけど
それ言ったら『ショーシャンク』や『アマデウス』も
全部爺さんの妄想ってことになるんだがな
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 19:09:30.51ID:C562E1X3
まあ『アマデウス』は
「狂人の妄想」という解釈もあるにせよ
タイタニックばかりに
つまらん突っ込みが集中するのにはウンザリする
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 19:17:47.85ID:TQprQlh4
こういうビッグバジェットで尚且つ大ヒットした映画を腐すとお手軽に分かってる風を装えるからねw
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 19:25:29.71ID:CgQnOWpa
>>727
いや基本は同じやで、ローズの体験した記憶
でもこれは映画やからその人がいない場所の出来事も史実や助かった人達の証言元にドラマチックに描かれる
映画ってそういうもんやろ
例え同じところにいても全部が見えてる訳ではないし
ローズは自分がわからないことも憶測で皆に色々語ってはいないと思うよ
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 19:32:32.28ID:7c48RvQn
>>732
いやあの場ですべて語る必要ないし語ってないという設定
すべてローズの頭の中を映像化したという設定
が自分の解釈
あなたと意見が一致しなくても仕方ない
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 19:36:03.25ID:C562E1X3
『羅生門』だけ見てろや
と言いたくなる
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 20:34:35.97ID:CgQnOWpa
>>733
> すべてローズの頭の中を映像化したという設定

↑ここ以外はほとんど同じ意味合いのこと言ってると思うんやが
違う点のことやなくてその事を言ってたんやけど
まあ、もうええわ
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 21:02:48.79ID:1U9ZXuMk
最後のシーンの拍手してる観衆はみんな生き残れなかった人達だよな?
実況でキャルがいるとか書いてあったけど
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 21:11:42.27ID:W9FRnuX2
>>736
アマプラで再度見てるけどキャルは居ない
拍手してるのは亡くなった方たちで正解
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 21:56:44.74ID:7c48RvQn
>>735
ここ意外てw
そこが決定的に違うポイントだから
解釈は人それぞれってこと
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 22:09:56.09ID:QO0hvpjn
最後のシーン、悲しくも優しい世界で好き
ジャックとローズだけじゃなく
亡くなった人全員に対する優しさがある
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 22:18:31.27ID:W9FRnuX2
アマプラで見返したけど
老ローズがダイヤを海に投げたあと、ベッドで自分の写真に囲まれて寝てる
その夢から拍手シーンに繋がってるんだね
ようやくあのシーンの意味が分かった
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/02(日) 22:26:35.73ID:4xT7Z7dG
最後の階段のシーン
スミス船長もマードック一等航海士もいるのにワイルド航海士長もムーディ6等航海士もいない
ちなみにワイルド航海士長はローズが笛を奪った人、ムーディ6等航海士はジャックが入った入り口を閉めた人
あとシュトラウス夫妻もいないような気がする
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 00:27:01.28ID:+rN0rrH2
タイタニックはジャック・ドーソンという人間は乗船してなかったという「事実」があるから、
あのババアの証言を鵜呑みにするのはおかしい
疑わしい話者であって、ショーシャンクのレッドとは立ち位置が全然違う
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 00:30:55.65ID:PTL6oi8y
>>743
いや映画の中では実在してたって設定でしょ
フィクションとノンフィクションがごちゃ混ぜになってないか
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 05:29:30.81ID:+rN0rrH2
>>744
映画内の乗船記録にないと言ってるから、ババアの記憶の中にしかいない人というのがポイントだと気づかない人が多い
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 07:11:37.00ID:EP/aKwlC
>>727
全てがローズの記憶を映像化したものではないでしょ
ローズが全部知ってるわけじゃないんだから
この映画は事実を元にキャメロンが想像や妄想を付け加えて作ったのであって
ローズの妄想物語じゃないんだよ
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 07:51:45.12ID:Dny++eyv
>>747
それ
乗船もギリギリに乗ってるから
むしろ名簿に名前ある方がおかしい
手続きみたいなものもちゃんとしてへんやろし
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 08:12:51.95ID:iALvLjeD
>>746
どう考えても生き残りのキャルやローズ母や不沈モリーの記憶には残っただろ
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 08:21:37.28ID:leE8u/r2
>>749
そもそもこの映画は事実と設定が合わさった映画なので・・・
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 08:25:42.42ID:PTL6oi8y
>>753
だから君みたいに混乱するのは分からないでもない
作り手はまず設定を定義してるのは分かるよね?
そしてこの映画の空想シーンはローズの頭の中をダンプアウトしたものという設定、だと自分は解釈してるの
わかるかな
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 08:26:44.13ID:9i7ertUI
つかその辺追求してなんか得る物あるの?
旧い方のタイタニック映画と違って回想劇にした宿命ではあるが
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 08:46:27.87ID:VJrto11I
>>714 が全部ローズの妄想とか言っちゃうから
それは違うでしょって意見は当然でるよね
だってこの映画は全てが事実ではないけど
全て妄想ってわけでもないから
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 08:58:07.37ID:Mn34VcJf
>>751
出航5分前にパブを出る
船に乗り込む時は、タラップが外されていた
話が面白くなるようにだろうけど、よく乗せてもらえたよな
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 09:13:28.89ID:+SKkJOJh
この映画のメインテーマは1912年に沈没したタイタニック号の悲劇なので
それを個人の妄想で片づけちゃうのはどうかと思うわよね
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 09:13:48.07ID:Dny++eyv
>>757
夢掴んだ若者の船出って感じでワクワク感ある、ドラマチックやもんな
それにしてもジャック達よりも元のチケットの持ち主ってかなり頭がぶっとんでるよな
出港ギリギリまで自分の乗船チケットかけて博打してるんやからw
博打で何もかも失うタイプの人間やな
でもそのお陰で命拾いしたから本当の強運ので勝者はこの人やったかもしれんw
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 09:14:57.95ID:iALvLjeD
ドキュメンタリーではなく映画だからね
可能な限り事実に基づいたとしても事実と物語どちらを優先するかは自明
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 10:39:29.69ID:4jYTn7ha
現代のローズが当時を振り返るというのは単なる導入だろ、アホなのか
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 12:45:33.45ID:3FO77TRD
>>759
夢つかんだって言っても
もともとアメリカ出身じゃなかった?
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 13:11:28.06ID:MJH/B3HF
ターミネーター2のジョンの母親の女優が出てたのか…
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 13:13:47.82ID:Mn34VcJf
ジェームズ・キャメロンはタイタニックのドキュメンタリー映画を作りたかったみたいだけど、それだとスポンサーがお金を出してくれない
スポンサーにお金を出してもらうために、「船上でロミオとジュリエットをやる」ってことになったって
だから、色々ごちゃ混ぜになってるし、そのおかげで名作になった
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 13:17:39.29ID:QDGj4+zI
年老いたローズの回想ってのがまたいいんだよな
最後の二人を祝福するシーンでいつも泣いてまう
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 15:27:36.15ID:goM67To8
こんな純愛物語の脚本を書いたキャメロンが、当時バツ3という皮肉
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 16:03:05.72ID:r7IPRf6+
>>764
ジョン・コナーのT-1000に串刺しにされた養母の方なら出てたね。
エイリアン2でビル・パクストン(ラベット役)から「男と間違えられないか?」と聞かれ「あんたは?」と答えた人。
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 16:06:51.89ID:BvfDJHZb
>>767
ファブリッツィオは名前も訛りもイタリア出身だと思うけど
何故イギリスにいてジャックと出会ったのかは分からない
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 17:22:59.77ID:7upBGuJZ
スタントコーディネーターのサイモンは、キャメロン監督のひどい罵声に公然とやり返し、スタントマン60名と共にセットを去って撮影中断させた。
その後、「プライベートライアン」でスピルバーグと組んだが「自由にやらせてくれるし、無理を言わない理想的な監督だよ。危険だと言えば方針転換してくれるからね。その点、前の監督はひど過ぎたよ」
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 17:48:22.03ID:XWswnnir
>>759
元の持ち主は何か相方殴ってたけど言葉が分からんからなんで殴ったか全然分からん
どこの国なんだろ?
ジャックと相部屋になった人達とは知り合いっぽかったけど
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 18:03:42.19ID:Dny++eyv
>>763
おそらくアメリカ出る時に片道分の旅費くらいしかないような貧乏旅行でアメリカ帰るお金もなかったんちゃう
現実的には母国に帰国やけどそういうこの旅にそういう雰囲気があると言うこと
船首でローズとバカップルが皆マネした有名なイチャイチャシーンする前に男の連れと船首で大騒ぎしてたしw

希望に溢れてた
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 18:16:20.19ID:Mn34VcJf
>>772
「船の切符まで賭けるのか?」
って言ってるから、
「お前のせいで船に乗れなくなったんだぞ!」
ってことじゃない?
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 18:42:25.47ID:Dny++eyv
>>772
自分も今字幕色々設定変えて確認したけど結局日本語字幕設定で>>774の言うような台詞部分しか訳されてなかった
おそらく殴ったやつはやめておこうと言ってるのに殴られたやつが無理やり賭けたんやないかな?
ツーペアで勝てると思ってたんやろなー
フルハウスなんてなかなか来んし
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 18:55:19.95ID:XWswnnir
おお、解説ありがとう
あのギャンブラー、逆ギレしてジャックを殴らなかったのはエラいね
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 20:00:34.60ID:nG81AM3L
ローズ=サラ
ジャック=カイル
沈没事故=ターミネーター
ローズが逃げ出したいと思っている虚栄の上流社会=スカイネットが支配する未来の荒廃した地球+サラが過ごす退屈で冴えない日々
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 20:14:14.14ID:7nDUvmHF
でもスヴェンのおかげであの二人は命助かったんだからよかったね
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 20:26:11.31ID:Mn34VcJf
>>775
「船の切符まで賭けるのか?」
の前に
「バカ」
って言ってるから、スヴェンじゃない方は反対だったんだろうね
まあでも、おかげでタイタニック沈没には巻き込まれなかったから、逆に運が良かったのかも?
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 20:28:21.69ID:Mn34VcJf
>>776
あそこでジャックを殴ったら、当たり前過ぎて面白くないんだと思う
キャメロンよく考えてるよね
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 20:38:01.43ID:bKsh6GNW
>>772
ノルウェー
オラフとスヴェンの名前は
アナ雪で小ネタ的に使われた
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/04(火) 20:18:45.62ID:xrflXAFQ
フジテレビのやつ観て感動したからアマプラで配信買った
エンドロールの映像に1番感動したから、ほぼそれ目当てだったのに配信は映像無しで歌とテロップが流れるだけなんだな…
あれはフジテレビのオリジナルだったってことか?
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/04(火) 22:06:29.67ID:eDxaZvgj
最後、エンドロールとともにNGシーンを流してほしかったな
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/04(火) 22:07:28.37ID:m/Fyp00f
フジもアマプラも見たけど、フジ実況ではフジが勝手なことしやがったw
って散々言われてたよ
自分もそう思った
エンドロールに値する物はあのまま拍手だけで良い
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/04(火) 22:21:06.17ID:cJqPWWdu
もしジャックが生きてて一緒になれたとしても幸せになれたかどうかって話だが
これはジャックが画家として成功できたかどうかにかかるわけだけど
そこについては
まだ芽の出てないモネやピカソを見抜いていたローズの目に叶うくらいの才能は持ってたんだよな
恋補正でよく見えただけかもしれんが
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/04(火) 23:15:38.84ID:WUEXImGG
言うほどそうでもないだろ
ピカソは生前から評価されてたはず
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 01:49:04.38ID:MJS2aYgS
>>782
映画のエンドロールでダイジェストが流れると思ったの?
人生で映画見たの初めて?
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 09:06:46.29ID:qYTVrMqx
やっぱ最後のシーンはローズおばあちゃんは死んでるんだね
夢でもいいかなって思ってたけど
タイタニックが沈んだ同じ場所で息を引き取って
ジャックや他の人達と再会するのも感動的だなって思ってたのでちゃんと分かってよかった
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 10:06:27.95ID:XDc7TeUs
>>765
ドキュメンタリーやりたかっただけあって細かい所にもこだわってるよね
タイタニックが沈んでる場所にも何十回も行ったんだってね
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 10:25:20.76ID:ZtyVP5Ze
私は最後のシーンでローズの写真がいっぱい並んでるところで泣いてしまう
ジャックと約束したとおり自分らしく一生懸命生きてきたんだなぁって思うとね
一緒にやろうねって言ってた乗馬の写真は特に泣ける
それで、ジャックから言われた通り人生を全うして、あの日と同じ海の上で天国に召されるって感動的すぎる
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:01:47.77ID:GkJE9urT
>>794
ジャックが閉じ込められる警備員室が図面どおりだし
水が入ってくるタイミングも合ってるし
色々あって二等客室に逃れてデッキに出る場面で
ちゃんと二等用のドアから出てくるとか
細かいところを挙げていると同人誌一冊書ける
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:05:18.50ID:37m71LKj
>>791
「そこは好きに解釈してくれ」と、ジェームズ・キャメロンが言っている
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:29:18.02ID:I+YTWTfA
>>782
もう買ってしまったからあれやけど何で配信のん買ったん?
円盤は1000円前後で買えて映像特典とかも付いてくるのに
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:34:47.48ID:y3511ktM
>>797
ラストシーンについてキャメロン監督の答え
(25周年のインタビューで撮影当時を振り返って)

グロリアスチュアート(おばあちゃんローズの人)
「ここで私は生きているのですか?死んでいるのですか?」

キャメロン監督
「それぞれの観客に解釈してもらいたい」

グロリア
「そういうのはいいから、私は息を止めるのがいいのか止めないのがいいのかと聞いているんです」

キャメロン監督
「息を止めてください」

ということなのでキャメロンはローズは死んだことにしたみたい
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:37:54.90ID:HMD7z9jG
>>804
最後の一行は間違い
どちらとも解釈できるように演出するたまには息を止めるしかないから
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:42:49.73ID:I+YTWTfA
>>797
これが答え
どちらも正解、あえてどちらにも見えるように上手く撮ってる
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:45:34.27ID:GkJE9urT
ラストシーンは
ジャックの「君は暖かいベッドで死ぬんだ」
という台詞と対になってるから
「死んだ」以外の解釈はあり得ないんだけどな
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:50:12.64ID:37m71LKj
>>809
そう解釈する人がいてもいいし、違う介錯をする人がいてもいいんだよ
答えは解釈する人の中にある
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:50:59.34ID:7GQ8AA9W
暖かいベッドで死ぬ、があのタイミングでなくても別にいいからな
散々しゃべって、柵まで上がって笑った後じゃなくても
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:52:52.55ID:I+YTWTfA
>>809
もうええってw
自分も死んだ派やけど作者が意図を説明してるのに決めつける意味がわからん
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:54:36.97ID:I+YTWTfA
空気読めずに自分の主張を相手に押し付ける人は嫌われるだけやぞw
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:57:09.09ID:37m71LKj
>>807
もし、続編の話があったら撮影出来るようにって下心もあったのかな?
これで終わりでもいいし、続編があってもいいしみたいな
富も名声も欲しいだろうからね
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 12:58:22.07ID:GkJE9urT
>>812
車に轢かれて死ぬかもしれないよ?
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:04:39.49ID:GkJE9urT
>>814
作者の意図はあるんだよ
観客は好きに受け取れって話

あの写真を見れば
ジャックとの約束を果たす人生だったとわかるし
あと残り一つは「ベッドで死ぬ」だけ
「それを果たした」と観客に明確に示すとなれば
ローズはあのラストシーンで死ぬしかない
だから「死んでる」が正解
でもキャメロンはそこまでは説明しない
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:12:43.69ID:7GQ8AA9W
映画内で約束をすべて果たして欲しい、果たしたはずだ、と思いたい気持ちはよくわかるけどね
その前提(決めつけ)自体、受け入れられない人もいるし、必要性を感じない人もいる
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:15:53.72ID:I+YTWTfA
>>819
だからもうええって言ってんのに空気読めへん人やなあ
>>733と同一人物?
悪いけどコテハン付けてくれん
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:18:25.99ID:7GQ8AA9W
>>821
733は自分だよw
あの時は論破しちゃってゴメンな
3日も前の話なのにまだ怒ってるのな
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:25:02.30ID:I+YTWTfA
>>816
続編は流石に微塵も考えてないかとw監督以外はわからんけど

ただああいう形取ったことで全ての観客に対してベストなラストシーンを届けることが出来たね
卑怯と言えば卑怯な気もするがw
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:31:11.91ID:I+YTWTfA
>>822
論破とか…呆、そういうとこよ
本当に空気読めてない
会話が全然噛み合わずこの人日本語通じないと思ったから説明もせんともうええって会話終わらされてるのわかってへんやんw
とりあえずコテハン付けてくれ
相手するのが面倒くさい
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:32:57.57ID:y3511ktM
>>804
ごめん、これ会話部分だけ抜き出したから
後で一連の流れが分かるように書くわ
今スポンジケーキ作ってるからそれが終わるまで待って
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:32:58.31ID:7GQ8AA9W
>>824
それ言い返せないときによくやる言い訳だよね
お前の母さんデベソ、レベルで草
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:33:17.64ID:GkJE9urT
>>820
果たさなきゃ駄目でしょ
あそこまでやったんだから

あれが寝てるだけだったとして
家に帰るまでに自動車や飛行機の事故で死ぬかもだし
階段から落ちて床の上で死ぬかもしれん

いろいろやって生きて
宝石もあるべき所に返して
ベッドの上で死ぬ
そこまでやったから「やり遂げたよ」って会いに行けるんじゃないの

最後の一行は自分の解釈だけど。
ただの夢なら、そもそも大階段に行く意味がわからん
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:36:55.78ID:7GQ8AA9W
>>827
果たさなきゃダメ、は君の願望なのよ
そう思ってない人も多いってこと
あと夢の中は自由だよ笑
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:39:45.13ID:I+YTWTfA
なんやかんや屁理屈こねてコテハン付けたがらんみたいやから

次スレ作る時は必ずワッチョイありでよろしく
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:43:48.58ID:GkJE9urT
>>828
願望というか、物語の構造上
目的を果たし尽くして終わらなきゃ駄目だろって話だよ
要するにジャックの
「ベッドの上で死ね」はラストシーンの伏線で
「ベッドに横たわるローズ」が伏線回収なの
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:48:02.63ID:7GQ8AA9W
>>831
すべての伏線を回収すべき、というのも君の決めつけだよね
そういう様式に当てはまらない、今までになかった映画を作ったとしても違和感はない
キャメロンだし
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 13:54:44.34ID:GkJE9urT
>>832
それこそ君の願望でしょ

俺は
「ジャックの台詞とラストシーンが対になってる」
っていう
「君以外の世界中の観客が全員気づいてる事実」
について語ってるだけだよw
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 14:00:56.37ID:7GQ8AA9W
>>833
だからあなたの解釈は間違えてるとは言ってないよ
どうぞお好きなように解釈して下さい、って感じ
そう解釈してない人も多いってだけ
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 14:06:56.25ID:GkJE9urT
>>834
ずいぶんあれこれ否定されたような気がするが
まぁいいや
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 14:13:35.95ID:7GQ8AA9W
>>835
なぜ否定されるかというと、死んだ以外の解釈はあり得ない、と言い切ったからだよ
終わらなきゃ駄目だろ、とかね
そこまで言うならそう思ってない人に突っ込まれるの覚悟しよう
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 14:22:47.55ID:GkJE9urT
>>836
「夢見てるだけ」と言う人は
「だって瞼が動いたから」しか言わないんだよ
反論しないから、是非他の理由も聞かせて欲しいわw
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 14:27:35.13ID:feFRtCmp
昔は「ローズと結婚した旦那さん可哀想」と思ってたけど
ローズから全てを聞いた上で「心にジャックがいてもいい、結婚したい」と言ったのかもしれない
ローズの想いの強さはジャックに勝てなくても、ずっとそばにいたいと思ったのかもしれない
ローズもそんな旦那さんと過ごした日々は幸せだっただろうと思うようになった
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 14:34:15.29ID:GkJE9urT
>>836
あともう少しいろんな映画観て勉強しような
投げっぱなしの台詞が罷り通れば
それは「ゴミ映画」と呼ばれるのだ
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 14:34:22.04ID:Y3Gsm4FI
>>839
さっきまでピンピンしてたのにいきなり死ぬのがどう考えても不自然
まぶたは分かりやすく動いてるからキャメロンも当然認識してたはず、それをあえて採用したから
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:28.58ID:JPnUM2Y9
>>841
それそのまんま君に返すよ笑
言い返せないなくなると相手を否定する、典型的な負け犬の遠吠え
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 14:46:31.13ID:7Cg5xtHX
>>804
このインタビューの内容はこんな感じです

公開当時から話題になっていたラストシーンのローズの生死に関する考察の答えをくれるものであり、キャメロン監督は「私には作り手として、一つの明確な答えがあります」と語る

「グロリアはとてもすばらしい人でした。
彼女は撮影の時、私に『ここで私は生きているのですか?死んでいるのですか?』と訊ねてきました。私は『それぞれの観客に解釈してもらいたい』と曖昧な答えをしていましたが、彼女はピシャりと『そういうのはいいから、私は息を止めるのがいいのか止めないのがいいのかと聞いているんです』そこで私はしばらく考えてこう言いました。『息を止めてください』。それが私の答えです」


つまり、「観客に解釈してもらいたい」と曖昧な答えをしていたけれども
実は明確な答えがあって、それはローズは死んでいたってことではないかと思うんだよね
もちろん夢でもいいし
観客それぞれの解釈でいいとは思うけども
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:57.70ID:dUgQ9MpZ
>>844
観客に解釈を委ねるのに胸が動いてたら支障あるからな
さすがキャメロン、緻密に作られてる
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:20.58ID:GkJE9urT
>>842
お前みたいに感性の鈍い
石頭の朴念仁が、物語に何を求めるの?
何を欲して映画を観るの?
全く意味がわからん
金と時間の無駄だから映画の趣味やめた方がいい
余計なお世話かもしらんが

ローズが死んだ理由はあるよ
ただロマンチシズムに寄った話だから
正直お前には聞かせたくない
どうせ言ってもわからない
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:59.88ID:uS2Ln/uN
>>847
死んだ理由かぁ
どんな幼稚な妄想なのか聞いてみたい気もするけど
さるは自分のツイッターにでも書いといてくれよ笑
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 15:00:57.80ID:GkJE9urT
>>848
だから書かないっての
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 17:00:57.21ID:I+YTWTfA
>>840
事情や経緯知ってる我々は旦那可哀想とは思うけど旦那は旦那でこっそりと秘めた思いが別の人にあったかも知れへんでw
相手にパレなきゃ良いんよ、隠し通せば誰も傷付かない
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 17:46:32.58ID:XQWwXwXg
ドラマ高校教師の最後も寝てるのか死んでるのかわからない
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 18:33:16.04ID:EDh+sHJB
ローズが寝てる設定なら息を止めてくださいって言わないだろうから
息を止めるように言ったということは
キャメロンの中ではローズは死んだことになってると思う
だけど、寝てると思ってくれてもいいよ、ってことじゃないかな
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 18:43:10.40ID:+uGg0dww
ジャック生存で続編もあり得たってマジ?
いやあり得ないんだけどさ
でもどうアクロバティックに話を繋げたかは気になる
似たようなFFX2はティーダの偽者なんだっけ?
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 18:49:00.81ID:37m71LKj
>>845>>854
息してたら、「必ず生きてる」だもんな
息してなければ、「生きてるのかな?死んでるのかな?」だもんな
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 18:53:30.72ID:37m71LKj
>>856
ジャック生存はねぇ…
「ローズのその後」なら分かるけど
まあ、生きて駆け落ちしたとしても、上手く行かないんじゃない?
方や金持ちのお嬢様
方やホームレス同然の駆け出しの絵描き
ジャックが画家として成功しないと厳しいと思う
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 19:19:05.96ID:MJsj2xC6
何度も見ても最後の階段のシーンは胸がキューンと締め付けられる

動脈硬化で心筋梗塞が近いかもしれない
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 19:34:49.41ID:I+YTWTfA
いつまでも延々話がループしつこいから話題に触れたくないけど>>844のインタビューはどこで言ったインタビューなん?
顔のアップの前のシーンで良くみてみ
ほっと胸を撫で下ろす感じに胸が一度のみ膨らんだりしてるんやが
本当に息止めるつもりあるならあんな動作入れんと思うけどな

それとは別にこのベッドのシーンでは生きてて死んでる生きてるはその後のことやろ
だからここをどう演出しようが関係ないよ
大階段を個々でどう解釈するか
どちらも正解
自分は老衰で穏やかに死んだと解釈してるけど
だからあの時死んだ者達があるべき場所で再会した2人を祝福しにやってきてるのだと
これが夢でもおかしくはないけどね

そろそろもういいよ、本当この話
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 19:42:29.11ID:OUSjr6Ia
散々喋った最後に「もういいよ、この話題」は最高にかっこ悪い
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 19:58:44.85ID:KvoUiDEz
それよりもローズは再婚して子供までいるのに
最後に死んだときに出てくるのが旦那じゃなくて
元カレって…旦那可哀想すぎて泣ける(´;ω;`)
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 20:14:09.08ID:I+YTWTfA
>>865
あれは普段から持ち歩いてるんやなくてジャック見せたくて持ってきただけやろ
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 20:14:13.93ID:+uGg0dww
>>864
自分の中の二心を
「女の心は海みたいに深い」とか言って他の女を巻き込むのは
島田紳助の「男はみんな浮気するんやー!」を思い出した
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 20:21:52.01ID:NqPflQfd
ローズの旦那が可哀想って言ってる人なんなの
みんな秘密の一つや二つあるもんだ
それが人生ってもんだろ
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 20:22:43.37ID:NqPflQfd
>>867
旅する時はいつも持ち歩いているらしい
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 20:24:14.42ID:KvoUiDEz
>>869の嫁
(あの人とは世間体のためだけに結婚して
あんまり好きじゃないけど、お金稼いできてくれるし
ま、いい顔しときますか)

こうですね、わかりますw
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 20:39:15.76ID:qNJIVYT/
自分はラストシーンは夢でも死でもなく落としたネックレスが船に届いた、と解釈したが少数派だな。
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 20:45:24.36ID:I+YTWTfA
>>870
そんなこと作品中に言ってた?
それは気付かんかった
旅行先に自分一人の写真立て持っていくって…普通に見たら自分大好きな痛い人のする事やんw
旅行先で自分に何があってもいつでもジャックに報告、見せれるようにって意味なんかな
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 20:46:45.25ID:MJS2aYgS
>>867
そんだけレスしてて旅する時はいつも持ち歩いてるって台詞聞き逃してるの草
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 20:48:27.80ID:NqPflQfd
>>871
そうそう それだってあるだろう
みんないろんなこと抱えて生きてるのさ
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 10:35:59.57ID:LiuXDVig
宝石こっそり海に捨てて正解だったよね
別バージヨンのエンディングみたいに
みんなの前で捨ててたら後で誰かが取りに行ったと思うわ
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 12:43:45.41ID:KXwf7i2x
宝石捨てるのなら貰いたいわ
映画だから捨てるんだろうけどさ
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 12:51:07.80ID:A+aaNhDh
もうすぐ船体崩壊して跡形も無くなるんだよね
どこか一画が崩れ始めたら連鎖的に崩れて一晩でぺしゃんこになりそう
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 12:53:57.93ID:eyXv1b92
>>881
捨てたんじゃなくて
相応しい場所に戻したんだよ
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 14:23:20.64ID:yj/800ZA
>>881
もう1つのエンディングやとこっそり後で回収してそうやなーと思うところもあったりw
特におデブなハンターは諦めることを納得してなさそうやし
捨てたところわかってるからすぐに捜索すれば捜索範囲もある程度狭い
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 17:18:33.91ID:DASL2LOS
旅行先で自分に何があってもいつでもジャックに報告、見せれるようにって意味なんかな
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 19:29:48.89ID:yj/800ZA
キモ、人の書き込みコピペして自演?
やっぱワッチョイいるな
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 20:20:30.48ID:kI2P9rcq
いつまでも延々話がループしつこいから話題に触れたくないけど>>844のインタビューはどこで言ったインタビューなん?
顔のアップの前のシーンで良くみてみ
ほっと胸を撫で下ろす感じに胸が一度のみ膨らんだりしてるんやが
本当に息止めるつもりあるならあんな動作入れんと思うけどな

それとは別にこのベッドのシーンでは生きてて死んでる生きてるはその後のことやろ
だからここをどう演出しようが関係ないよ
大階段を個々でどう解釈するか
どちらも正解
自分は老衰で穏やかに死んだと解釈してるけど
だからあの時死んだ者達があるべき場所で再会した2人を祝福しにやってきてるのだと
これが夢でもおかしくはないけどね

そろそろもういいよ、本当この話
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 21:59:36.71ID:leCxgLam
最後のシーンの写真立て、女優がいちいち着替えて、10シチュエーションぐらいの写真撮ったのだと思うと、毎回笑いそうになる
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 22:29:23.70ID:fDyvBJap
>>886
英語だと「クソヤロウ(ババア)!」って言ってた?
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 22:56:19.03ID:KKBNt5dt
この前のテレビの視聴率って、どんなもんだったんだろう?
みんな観たのかな?
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/07(金) 00:23:36.14ID:rPVqkjNz
わしは久しぶりに見た
ジャックの声が変やった
アンドリュースさんの声も変やった
後は特段新たな発見は無かった
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/07(金) 02:52:07.89ID:wx3B7jX7
ジャックが棒だった
字幕版見てないが、レオ様の演技に寄せるとああなるのか?
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/07(金) 08:36:20.53ID:ngCR5BH1
公開当時の吹き替えだろ?
松田洋治はあの頃『もののけ姫』が空前のヒット
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/07(金) 10:22:01.28ID:uWfoHYQ4
>>895
that really sucks, lady
それマジ最悪じゃん

って言ってた
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/07(金) 13:15:50.68ID:pbub45wC
>>887
アバターはすでに通常版のみ4K DOLBY VISION配信されてるからまあ今年だろうね。
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/07(金) 20:34:11.80ID:ngVN8aLi
>>900
fuckじゃなくてsuckだったのね
ありがとん
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/07(金) 21:22:01.82ID:bypVKs0x
今日から地元の映画館で
『タワーリング・インフェルノ』やってる

超高層ビルの落成式
最上階で角界の名士が集まってパーティ
その最中に起こる、手抜き工事が原因の大火災

要はビル火災版タイタニック
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/07(金) 22:08:05.44ID:yh0GRtVa
>>903
ロミオとジュリエットの要素がないと
しかし、スティーブ・マックイーンとポール・ニューマンが出てるんだよな
なかなか豪華だ
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/07(金) 23:48:38.21ID:rPVqkjNz
タワーリングインフェルノは80年代にテレビでやたら放送してた印象
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/08(土) 13:07:15.98ID:6DyDByR/
今、未公開シーンを見てたんだけど、食事のシーンでどうしてジャックがキャビアを断ったか分かったわ
ローズがキャビアを嫌いだって言ってて、それに合わせたんだね
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/08(土) 20:07:29.53ID:3twvD2UJ
えええええええ
アマプラのレンタルって見始めてから48時間以内のみだったんか
知らなかったorz
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/08(土) 23:31:08.52ID:kdUcAi/9
というかセールじゃなくてもタイタニックとかメジャーなタイトルは大抵1000円前後で安いよw
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/09(日) 16:07:44.00ID:PfuO5rKf
もしかしたらマリオに洋画歴代興行収入1位の座を脅かされるかと思った時期もあったが全然だな
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/09(日) 17:21:50.53ID:aU0EKwi1
子供の頃見た時はしょうもないラブストーリーだなと思ったが、久しぶりに見たら、それ以外の部分が凄まじかった
ラブストーリーはキャメロンも描きたいわけじゃなく、企画通すためにバカを騙す方便だったんだな
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/09(日) 18:22:02.83ID:3lzn1mKD
3時間のドキュメンタリーを退屈させないためにローズとジャックがいる
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/09(日) 18:37:55.82ID:KA+OKhFt
国内の実写映画1位の記録はずっとこの先も抜かれなさそう
洋画離れが進んでるし邦画は200億越えもまず無いだろう
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/09(日) 18:55:13.85ID:7x9TLgrn
沈没前の描写はまだまだ甘い
船首から沈み始めた以上、
ボートに乗る事を諦めた人々は船が折れる前からみんな船尾に殺到していただろうし
船尾のポジションの取り合いはもっと壮絶なものであっただろう
おそらく物凄い人数が殺到して
とても後から来たジャックとローズが易易と取れたものでは無かったと思う

船尾のポジションの取り合いを巡って人々が露骨にえげつなく殺し合う描写があれば
よりリアルな作品になったと思う
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/09(日) 18:55:20.73ID:D6D3ah8I
>>913>>914
キャメロンの話を聞くと、どうもそうらしい
でも、そのおかげで大ヒットなんだけどね
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/09(日) 19:47:55.46ID:MZNhBzHu
水道水丸出しなのも残念なところ
完璧を期すなら同じ地点の海水採取してやってほしかった
あとあんなに海水入って魚の一匹もいないのが手抜き
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/09(日) 20:14:06.04ID:ivHFFC2K
>>918
分かる
浸水した水には海水の感じが全然無いな
どうすりゃ良かったのかは分からんが

あとあの状況で水浸しになってしまったジャックやローズなのに
船中にいる間は凍えている感じが全然無いというのも
船から投げだされるまで寒そうな感じが全然無かった
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/09(日) 21:18:46.38ID:VPVPhoJ5
船内で水浸しのシーンは本当に水が冷たかったそうだよ
それでローズの中の人が肺炎になったとか
ただし沈没して海に投げ出されたシーンはぬるま湯だったそうだw
白い息はあとからCGで合成したもの
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/09(日) 21:22:37.60ID:/RHy4Vzz
水に粘り気がないんだよな、身体にまとわりつく感じがしない
淡水湖で泳ぐとあんな感じ
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/09(日) 22:31:37.22ID:pVbmmgYh
>>920
ジャックがローズに手錠を切ってもらった後のシーンで
ジャック「クソっ!、冷たい!」
って言うセリフは、ディカプリオのアドリブだっていうね
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/10(月) 12:13:30.14ID:w2vbFvpN
>>919
船内の水が綺麗過ぎるんだよ、極めて透明感あふれる綺麗な水道水w
実際は汚水や船内の汚れや油が入り交じって、もっどどす黒かった筈だ
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/10(月) 12:35:18.29ID:veZJh+CG
些細な揚げ足取りでその瞬間自分が作り手より上に立てたような錯覚を起こすんだよ、セコイ愉しみだね
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/10(月) 12:45:46.71ID:1N43cAqK
話題ないからこうなるのは仕方ないけどさ
ちょいちょい映画の中と現実の区別つかなくて
錯覚しちゃう人出てくるよね笑
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/10(月) 12:52:37.03ID:r6AKFKb5
油まみれのジャックとローズだと美しくないからあれでいいんだよ
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/11(火) 07:49:15.03ID:dGDa3yCQ
まぁ氷山あるくらいの場所だから
あれくらい透き通っててもいいんじゃないすか(謎理論

俺的には海で目を開けると塩水で目がやられるけど
ジャックは普通にプールみたいに泳いでたなとは思った
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/11(火) 22:31:28.79ID:b6z2ZH9y
あと監督はジブリのファンだそうだが
ところどころラピュタぽい部分もあるねw
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/12(水) 20:52:51.94ID:m0F7g7uE
救命ボートかってくらいに席足りなかったらしいな
そこは似せなくていいんやでw
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/12(水) 21:37:19.15ID:Wo4j2yz5
前回が酷かったんでしょ?
前回と今回で何が違ったんだろう?
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/12(水) 22:47:26.09ID:V0ZXL9L+
>>935
うまいこというね
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/13(木) 22:30:30.23ID:FLMi2fig
>>933
寝巻きのローズにダイヤを付けながら
私たちは王族なんだとか言うとこかな
そこからなんかラピュタっぽいな?と思いながら見てた
アバターはすごくもののけ姫だったw
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/14(金) 16:46:05.42ID:hQKnY9Zp
水が綺麗すぎ問題を克服した映画があるか?
カリフォルニアダウンなんか津波の水でも透き通っててガラス越しにジェスチャーで会話してたぞ
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/14(金) 17:51:52.06ID:iFbU6cw/
録画見直してるけど、当時に劇場で見た時はタイタニックのCG再現の技術は凄えと思ったけど
今見るとCG感丸出しで(船首が切る波しぶきとかNHKの再現ドラマレベルに見える)
リマスター版のせいなのか、もうちょっとアナログ感のあるぼやけた感じの映像の方が合ってる気がする
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/14(金) 17:53:07.07ID:iFbU6cw/
訂正)リマスター版のせいなのか、もうちょっとアナログ感のあるぼやけた感じの映像の方がCG臭さを隠せた気がする
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/14(金) 19:34:11.72ID:2Ca1ijy4
昔からちゃちい特撮をサンザン見せられてきた身としては
本作のCGは脳内補正するには十分過ぎるクオリティ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/14(金) 20:29:23.48ID:++vm3mEi
タイタニックの全景は昼間はCG丸出し感な部分もあったけど、夜間の暗い情景では上手く誤魔化してた気がする
ただ映画館で見た時はもっと画質がフィルム撮りぽかった気がするんだが、テレビで見るリマスター版の画質は
ビデオ撮りっぽくてちょっと好きじゃ無い
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/14(金) 21:15:07.24ID:sk/o6U/K
比べるの失礼ってか、そんなのと比べてあんたバカでしょう
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/15(土) 22:34:27.72ID:TIl0fxMR
淀川長治が冒頭のシーン褒めてたな
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/17(月) 18:46:58.63ID:a0/7kROc
>>940
そもそも欧米の豪華客船の出港で蛍の光で万歳三唱なんてあり得ない
この爺さん、呆けてたんじゃないか
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/17(月) 22:55:53.00ID:5X375RPO
ただの例えだろw
アメリカだと国家で万歳さんしょうか
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/20(木) 05:07:06.08ID:zQ55YXCC
>>932
キャメロン御大は君生き観るのかな?
海外向けにはタイトルが「少年とサギ」になるそうだが
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/24(月) 21:35:14.41ID:z5K+NsiT
沈みかけてる船でジャックに手錠かけて放置しようとしたあの執事が一番再提出だと思う
ジャックはそこまでのことをあの執事にしたか?
してないだろ
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/24(月) 22:04:00.89ID:8tkoOsIu
小馬鹿にしてヘイトを買ったな
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/24(月) 22:52:18.19ID:OuF+i/Vr
あの執事の出自は知らないけど当時の感覚では三等客なんて同じ人間だと見做してないからあり得る話だと思う
行為が最低なのは同意するけど
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/25(火) 08:48:02.53ID:4vFyVMoe
>>954
お金くれる人の言うことは聞かないと
お金くれる人の望むことはしないと
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/25(火) 12:43:19.72ID:FFKFY/jW
>>959
あんな非道いこと命令してないだろ
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/29(土) 10:25:02.25ID:vOFkvGkI
船が沈没しかけてローズがジャックに「初めて会った場所ね」って言う前に
二人の女性を交互に見るシーンがあるけど
これはなんか意味があるの?
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/29(土) 10:28:35.67ID:0lhgtCv0
あそこは私は彼氏と一緒だけど
あなたは1人で落ちるのねってドヤ顔してるシーン。
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/29(土) 11:25:55.16ID:QWwr51nu
演者のアドリブだが良かったので使った
監督の意図はない
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/29(土) 14:35:11.33ID:qe4qtXbl
>>963
あの女性たちはカットされたシーン見ると意味わかるんじゃなかったっけ
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/31(月) 19:31:24.69ID:wSbJrgjS
夏は「タイタニック」よりも「ロミオ&ジュリエット」だな
ディカプリオカッコよかった
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/05(土) 18:57:32.63ID:fhARtvML
>>964
どゆこと?
みんな死にかけてる最中にローズが彼氏自慢してマウント取ったってこと?
嫌なやつ通り越してちょっと非常識じゃない?
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/12(土) 17:56:30.96ID:Vju2SgtV
どこかで無理とか聞いたけど
4Kの3Dは解像度的に可能なのかな?
 
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/15(火) 21:13:45.44ID:ZEdtcS5Q
来年のバレンタインデーでもいいよ
今回はチケット争奪戦に破れたから、次は良い席で観たいよ
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/17(木) 17:41:56.03ID:713mdqTB
前回は沈没から100周年
今回は上映25周年
次回は上映30周年か?
だとすると、2028年まで待たないとな
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/23(水) 02:24:40.57ID:CvzV8bFH
UHDいつ発売されるんだろうね
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/24(木) 09:49:57.84ID:6ulYtAFH
BDでさえ消えかかってるのにUHD BDとなるとね
両方とも数年前から急激に細っている領域だからペイしないんだと思う
盛り上げたい配信の阻害にもなるし
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/24(木) 10:24:55.85ID:JgJX/wwl
ディズニーは円盤やめるって発表したから
ディズニー傘下のタイタニックも右に習えだろ
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/24(木) 12:23:08.09ID:m0mRHWcI
闘えキャメロン!
これだけ影響力あって3Dにこだわりまくるなんて君以外にいないだろ
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/24(木) 12:23:22.65ID:anIziTw0
別に円盤やめるのは構わんけど4k画質を配信してくれ
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/24(木) 12:25:18.65ID:m0mRHWcI
いやUHD4kリマスターを元にした3DBD出してくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 21時間 23分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況