昨夜観てきた

つまらないわけではなく面白いは面白いが、一回観れば良いかなぐらいの出来
一回でも割とすんなり内容理解出来るのは
シンゴジは3回、シンマンは2回観に行ったが

ただ、庵野作品の割には一回観ただけで割と設定やら展開やらすんなり理解出来るレベルに仕上がっているのは良いことなのかもしれん
コウモリオーグのウィルスが何故本郷とルリ子に効かなかったのかは個人的によく分からなかったが

真の安らぎはこの世になくを読んでる身としては、クモオーグとサソリオーグはあんな扱いで良かったんかと思ってしまう
二人ともイチローにとっては特別な存在だと思ってたんだが

多分これでシンマンと樋口の評価が上がって、興業成績でシンマンがシンライダーを上回る、つまり人気や売上で円谷プロのウルトラシリーズ作品が東映の仮面ライダーシリーズ作品に勝つという展開になっても可笑しくないなと思う