X



【A24】エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス-Everything Everywhere All at Once-part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/03(月) 23:55:28.90
2023年3月3日公開

予告映像
https://youtu.be/5i_0mD5BokI

オフィシャルサイト
https://gaga.ne.jp/eeaao/

オフィシャルTwitter
https://twitter.com/eeaaojp?s=21&t=G8lGjRG6QEaGi0itW3o7GA

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/UJ5Y3DE.jpg

前スレ
【A24】エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス-Everything Everywhere All at Once-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668644634/
【A24】エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス-Everything Everywhere All at Once-part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1677950162/
【A24】エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス-Everything Everywhere All at Once-part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1678229496/
【A24】エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス-Everything Everywhere All at Once-part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1678674131/
【A24】エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス-Everything Everywhere All at Once-part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1678834474/
【A24】エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス-Everything Everywhere All at Once-part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1679207843/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/04(火) 01:33:56.53ID:exUekxd8
体調の悪い人は見れません。
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/04(火) 08:22:56.48ID:exUekxd8
暗い所での鑑賞には注意
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/04(火) 15:55:23.14ID:9W81yc1B
eeaaoつまらないバースにいる人は
バースジャンプ出来なくてかわいそう(´・ω・`)
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/04(火) 17:08:40.36ID:oYBFGJZL
>>1
また卑怯にもワッチョイ無しで立てたのか
ほんと安全圏でしかイキれないのな
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 03:04:47.34ID:WRelvDsd
どんなにつまらんのか
契約中のVODに落ちてきたら見てみよう
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 07:18:00.00ID:UuPngJN1
何も残らないクソ映画だったな
脳みそ空っぽで楽しむバカ映画ですらないとか、もうね
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 08:28:48.52ID:XS8NnPvj
感動なんかしなかったし
見どころをしいて挙げるのなら何?
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 08:30:22.17ID:XS8NnPvj
>>10
金払う価値は無いよ
配信かテレビでやったらでいい
素で自主制作されたB級作品
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 14:32:31.47ID:lRQMtYh/
エブエブ信者が今度はマリオに噛み付いてるわ
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 14:36:54.04ID:uQSUB6fi
どこ行っても分かりやすいマウント

0436 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-kVuH) 2023/04/05(水) 14:34:41.28
>>432
エブエブが賞レースのために製作されたと思っていそうだけど
あれは元々小規模上映から口コミで上映規模が広がっていた作品ともしかして知らないの?
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 14:38:06.54ID:B+NS2t4i
任天堂のきびしい検閲手腕がみものだな
やっぱマリオのアナルになんか刺さるんかな
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 14:42:10.28ID:bgjtoIn8
マリオにひたすら噛みついてるレス見てエブエブ信者の浅さを思い知ったわ
映画が好きなんじゃなく映画はマウントの道具に過ぎない
これほど他作品sageするやつは映画を観て語る資格もないわ
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 14:46:42.77ID:B+NS2t4i
マリオもかわいらしいだけでいいのに
かわいきゃらに死による開放とか予告で言わせてて
もうアナルになんか刺さりそうな予感しかないわ
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 14:52:58.91ID:B+NS2t4i
そもそも興行ブックも受賞ブックもブックでしょという乾燥しかない
それでも信じれるにはいくらもらえばいいか考えてる
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 14:56:24.69ID:B+NS2t4i
しかしこんなクソの同町圧力に屈するとか死にたくなるでしょ?
関係者に黙とう
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 15:00:14.40ID:Bs9bwgA0
下品なギャグ要素は好きじゃなかった。とは言えスイスアーミーマンの監督ならば仕方ない
途中置いてきぼりをくらいかけたけど虚無におちいっても身近な人に親切にすることの大切さや
人生の選択の悔恨や迷いにそっと寄り添ってくれるところは好きだな
エブリンは自分だったしジョイもまた自分だった
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 15:02:35.11ID:B+NS2t4i
置いてきぼりにしてくれるほうが良心的だわな
クソをじっくりねっとり塗りつけられるような時間しかなかった
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 15:25:07.44ID:B+NS2t4i
しかしマジでマリオのアナルに刺さったらアメリカ終わっとる以外の何物でもないが
いまは普通にありえちゃうのが泣ける
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 15:41:29.05ID:QEUsOfYN
扱ってるテーマは深遠なのに真面目になりすぎないのが良かった
ここ10年で最高の出来じゃないかな
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 16:14:18.23ID:Bs9bwgA0
予告の作りが悪いのか核はシンプルなメッセージのストーリーなのに
ハチャメチャなアクションコメデイーって行くと肩すかしくうよね
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 16:31:56.23ID:rSvfqHi2
>>29
ここ10年で最低の映画だろよ

コメディーならもっとコメディーに寄ったほうがよかったな
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 16:36:12.81ID:B+NS2t4i
アカデミー様のおかげで10年じゃ聞かないと思うけど
史上最低をギネスに認定してほしい
定性的なのは無理か
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 18:41:33.46ID:LH6rrzAe
めちゃくちゃ笑って泣いた!
こんなに感情がめちゃくちゃジェットコースターになる映画は初めてだった
もう5回くらい見たい
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 20:51:08.45ID:PFQEUwMT
スイスアーミーマンではコルク、エブエブではトロフィー、
ダニエルズが今度は何を尻に詰めるのかワクワクするな
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 23:07:19.56ID:EPE5nH+o
5ch民には合わないだろうなぁ
お客さんを選ぶ高級な映画って感じがする
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 23:09:46.10ID:4Ek5p97R
高級とか高尚とかは無い、こんなのも分からない奴が底なしのバカだというだけ、個人の資質の問題
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 23:11:19.13ID:h0B0mWb7
>>39
普段ラーメンとか唐揚げばっか食ってる底辺労働者に
フランス料理食べさせても味が分からないのと一緒だよな
日本人は漫画やアニメでバカ舌になってるのかもね
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 23:38:03.07ID:04MvI6h4
>>41
フレンチが高いから=良いものだと思ってしまう
権威主義の思考停止バカ
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/05(水) 23:42:15.53ID:NqivpqOn
この映画は食べ物に例えるならシュールストレミングとかくさやの類
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 06:22:03.56ID:oQ2DxUKO
>>35
ステマは辞めよう。。。 ぐっちゃぐちゃな内容でババアだぞ
泣けるやつも居ないし、笑えるやつも居ない
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 11:05:51.84ID:KiYB7nGh
映画館への客足もピタっと止まってしまったな。。 アカデミー特需ももぅ終わった
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 11:26:32.97ID:AAoqYTKB
公開から1ヶ月以上経つからな。
同じ日に公開されたスピルバーグ作品はどこでもやってない。
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 12:05:33.47ID:RzBpfmyX
GAGA配給の映画なんてヘタしたら2週間しか上映しないからな、劇場公開作のアリバイ作るだけの公開
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 12:44:39.44ID:NoSxLcRI
最初観た時はスゲーって思ったけど、
アカデミー獲ってから素直に観れなくなった
なんだ賞狙いだったんだなって
でも最初に感動したのは間違いない
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 15:43:28.70ID:VoJ7+RZR
賞狙いじゃなかったらアジア系でADHDで、同性愛でとか設定しないでしょ
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 16:12:46.99ID:BcZeMW7Y
下ネタ満載で賞狙いはないわ
と思ったが同じく下ネタ満載の逆転のトライアングルがパルムドール獲ったしむしろ下ネタがある方がいいのか
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 16:40:14.75ID:aLz2rsv5
>>55
前年のコーダも下ネタ満載だったろ
お前みたいな何も知らないやつがこの映画褒めてるんだろうね…
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 17:05:46.67ID:fNH46yYs
>>56
アバズレBBAの?
コーダも糞だったな
子供がコキ使われててコーダはコーダでキツかった
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 18:29:47.63ID:RzBpfmyX
>>54
最初は全米で二桁の映画館でしか上映されてなかったのにそこからでもアカデミー賞作品賞狙うとか壮大な計画だなw
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 20:27:55.95ID:aLz2rsv5
めっちゃ頭悪いな
それこそコーダやパワーオブザ・ドッグみたいに上映館少なくても普通にノミネートするのが昨今の流れなんですけど
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 20:35:10.73ID:RzBpfmyX
最初からアカデミー狙って作ったんですかという指摘なんですけどw頭悪すぎない?
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 20:43:05.85ID:aLz2rsv5
だから狙ってんだろ
A24がどういう会社か理解してなさそうだな
さすがアホや
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 20:45:00.26ID:aBM9zSs4
>>63
頭悪そう
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 21:23:53.40ID:tK8auTJX
>>62
なるほど。
アカデミー賞取るには、SFXは素人にやらせた方がいいと思ったんだなきっと
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/06(木) 21:40:10.71ID:16U+OgdA
先月はバビロン、今月はコレ。…ゲロ吐く映画流行ってるの?サウスパーク実写化あるの?
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/07(金) 10:53:44.45ID:QaecKg5u
自分は大絶賛てわけではないがストーリーの核には感動できたし制作者の意図を感じれた
賞狙いかどうかは知らないがアジア系の俳優の地位や立場が向上されることはいいことだと思うし、人種が入り乱れている国ならそうである「べき」方向に向かっていることが悪いこととは思えない
やっきになって否定してる人達はは可哀想に思えてくるし、白人だけで作られた映画を観たいと思うんだろうか?
子供のころキー・ホイ・クアンのファンだったから復帰も嬉しいしオスカーを取れたことも受賞の謙虚さ溢れるスピーチもハリソンとのハグも心暖まる瞬間だった
下品なギャグは苦手だけれどドストレートなメッセージをドストレートに描くのが照れ臭かったんだと好意的にとらえてる
ディズニーのように過去のレイシズムに対する過剰なポリコレは作品を楽しむノイズになりがちだけれど、いろんな人種がいるアメリカのアジア人の物語が当然あって移民の悲哀を描いてそれが受賞する事、それを狙ったとしてもべつにいいじゃん

て書くと単純に面白くないだけだとか言い返すんだろうな
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/07(金) 12:37:12.44ID:KX4x+HTe
つまらん映画なのに、アカデミー。。

これを考えたらわかるだろ
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/07(金) 15:11:44.99ID:g8bMHKqp
ジャンプするというのは他の宇宙に存在する自分と意識を共有するということだよね?そしてジャンプというのは、そのジャンプ先の自分の能力を得るためにしていたんだよね?

でさ、別の宇宙から来た旦那は元の旦那の意識を一時的に乗っ取っていたの?
それとも税務署のなかで戦い出したりしてたのは主人公が元いた世界に非常に酷似した別の宇宙なの?
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/07(金) 17:17:28.43ID:aNBkVnhr
キー・ホイ・クァンは好きだけどミシェルおばさんは出しゃばらんでほしい
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/07(金) 19:53:33.30ID:WgjzJP8Q
情報量が多いのでついて行けない人多数だろうけど、昔の映画がダラダラしてると感じるように、年々映画のスピードも上がってるから、いずれこの位が普通になるんじゃないか?
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/07(金) 20:01:55.95ID:WgjzJP8Q
>>71
バースを統括するアルファバースから来たウェイモンドが旦那の意識に入ってきた。
もちろん、職員を殴ったり戦ったりするのは別のバース、
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/07(金) 21:39:41.29ID:g8bMHKqp
>>74
ありがとう

じゃあ職員を殴ったり戦ったりしてるのは元いたバースとすごくよく似たバースなのか
で、このよく似たバースにいるエヴリンの中身はこのバースのエヴリンなの?それとも元いたバースからバースジャンプして意識に入ってるエヴリン?
いつから元のバースからこのバースになったのかイマイチわからなかったな

あと前半で監視カメラに映ってる旦那がクルクル回ったりしてるのは元いたバースなんだよね?

世界の危機を伝えるために元のバースに来たけど、わざわざ夫婦で別のバースに移動して戦ってたのか
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/07(金) 23:16:38.88ID:6R4ID0Lx
字幕字数制限なんとかしてくれないと情報量足りない気はしたな
端折りすぎてて余計に情報処理させられた気がする
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/07(金) 23:56:30.44ID:WgjzJP8Q
>>75
一応、自分が思ったのは。
元のバースというか現実のバースは、税務申告準備と父親のパーティの準備と、娘の恋人紹介に追われる導入部分から税務申告に行って、夕方までに再申告することと告げられるのが最初のパート。
「エブリウェア」の第二パートが始まって、父親のパーティシーンで、娘との和解、税務申告を一週間延ばしてもらう確約するのが第二パートの現実シーン。
最後、英語通訳の娘を連れて、申告が通るのが最後の現実シーン。

元のバース(現実シーン)は、
税務申告するが、夕方までに再提出告げられる

一週間後に再提出告げられる

税務申告受諾

マルチバース設定だけど、導入、エブリンが忙しさの合間にふと「意識が飛ぶ」描写があったりするから、基本は主人公エブリンの内的宇宙を描いた作品。エレベーター内でアルファウェイモンドから指令を受けたりするのも、エブリンの空想世界(マルチバース)に捉えられる。

ちなみに、中国(香港)から駆け落ちアメリカへ、娘が生まれる、コインランドリー開業、幼い娘と戯れるは現実の回想シーン、
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 05:16:27.61ID:VgGMAoZQ
観たけどバカ映画やん
ホモでチョンコの町山に騙されたw
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 08:33:44.95ID:mf/+TRDu
アジア人が全面に出てるだけでチープに見えてしまって受け付けない
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 10:23:09.42ID:2xvzWYWY
スレ間違いのカスみたいな低脳だらけだなここ
中華の移民の話でアジア人ばっかりてどんだけバカなんだよ

アカデミーとったのにつまんないとか
具体的な見解がないのならバカ用の映画でも見とけ。
理解できなかったことをまず恥ずかしいと思えよ
ほんで批判専用スレに行け。
バカ同士でダベってろクソムシどもが
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 10:56:20.05ID:e6y5YRPT
まーーーだやってるのか
内容が内容だけにそりゃそうか
USA先行公開中のマリオが批評家サイドには53%低評価らしくその理由がポリコレへの配慮が足りないかららしいw
ちな観客サイドは96%の高評価

正常な評価できない機能喪失状態だなと思ったわ
こんな状態で選ばれる賞など無価値
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 11:14:06.02ID:YSrxmhUx
駄作のわりにオーディエンスいいんだな... アジアン評かな
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 11:36:48.28ID:1U5jpt8k
>>83
そもそもアカデミー賞は昔から社会性時代性重視な所あるんだが……
ニワカかなぁw
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 12:00:04.95ID:s82bU1zG
批評家スコアが低くて観客スコアが高いって中身の無い幼稚な映画って事じゃん、そういうのだけは見に行かないわ
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 12:19:27.68ID:/6Hft/IV
時間が過ぎたら誰も話題にしないような駄作だからな。。

これアカデミー賞とらず、マイナー映画ですって見せられたら、100人中95人くらいがゴミだなって感想になると思うよ
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 12:55:09.93ID:5abAm2au
>>87
逆じゃないか?
アカデミー賞取らず普通にミニシアター公開ならニワカは見ないから、もっと平均的な評価になると思う。
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 13:52:04.51ID:9o2fbPQx
>>82
毎度のクソ映画証明ありがとうw
差別や偏見を否定した映画なのに
ファンはこの映画を根拠に差別や偏見を撒き散らしてるんだから笑えるw
大事なことは何も伝わらない映画だなw
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 13:59:11.42ID:vZ/H2efS
>>89
差別や偏見を否定してる映画と言うより、時代の流れ、世代間の認識の違いを受け入れる映画だと思う。
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 14:22:56.13ID:vZ/H2efS
>>89
LGBTQについて言ってるのだと思うが、アメリカで生まれて育って最初から英語ペラペラでアメリカ文化に染まった娘と認識格差の象徴として取り扱ってる。
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 16:17:51.36ID:2xvzWYWY
>>89
メインは家族愛だし偏見も家族間のことだけど見てそう言ってるの?
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 22:20:10.51ID:+rCpaC2p
>>90
全然違うだろ
それだと時代が進めばまた同性愛とか差別される事になるかもしれんだろ
ジョブ・トゥパキもそんな可能性を全て見たからこそ虚無に感じた訳だし

家族愛はそれらを乗り越えられる普遍的な価値があったというのがこの映画の結論だろ
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 22:25:58.85ID:+rCpaC2p
>>91
格差じゃなくて障害
旦那にもあるし税務官にもある
家族愛はこの壁を乗り越える力があるって話だろ
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 22:31:21.27ID:+rCpaC2p
>>92
家族愛でなら差別や偏見を乗り越えられるって話だろ

メインは家族愛だがそれに対立する差別や偏見も大事なテーマだろうが
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/08(土) 22:57:59.32ID:CDSA28WN
なんでゲイと訳したか後でわかった
娘は性同一性障害の男で
付き合ってる人も
見た目は女、中身は男
とはいえ
終盤で髪を長くするシーンよかった
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 11:28:03.83ID:9xWCv63e
ポリティカル・コレクトネス
て言葉なんですね
coda アイノウタも然り
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:48:00.24ID:xm8f3Ec+
>>93
監督はインタビューで1番描きたかった事はジェネレーションギャップと述べてる
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 09:19:50.11ID:aR+3JrG6
>>93
マルチバースはあくまで平行世界の話だから、ジョブがマルチバースを横断する能力を身につけても未来が見えるわけではない。
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 13:40:47.35ID:OGFCODxY
つまらんさが露呈してしまって
アカデミー効果も短気で消滅・・  B級映画として語り継がれても行かないかも
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 16:43:43.09ID:fXtaEx8w
>>104
君には理解するの無理な映画だから、見ない方がいい
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:53:11.29ID:/0vMlpJT
>>104
頭悪そう
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:55:13.34ID:qZIy5dGM
>>104
背伸びしなさんな
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:11:34.02ID:67AteQgY
小さいスクリーンで上映してるんだけど、
別にそれで大丈夫なタイプの映画?
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:20:08.55ID:MH1IULwo
>>108
全然大丈夫。
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:23:58.57ID:rsTyDqI/
画面サイズがビスタとシネスコを行ったり来たりするから通常スクリーンだとシネスコが額縁上映になる
IMAXで撮られてないけどIMAXで見ないとダメな映画だった
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:37:26.73ID:VaJH+Ssw
日本もう影も形も無くなったかな
円盤か配信で吹き替えなら見たいなと
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:39:30.60ID:cEZk055h
何で
ノーベル賞は取れるのに
アカデミー作品賞は取れない日本なのか?
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:49:40.11ID:67AteQgY
今、ちょうどインディ・ジョーンズの魔宮の伝説を観ててさ

おじさんになったショーティが出てるなら映画館まで観に行くかな
助演男優賞も取ったっていうし
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 20:14:35.30ID:5Bgb+2tB
>>114
それぐらい気楽に見に行くのがいい映画だよ
子役がどうなったかなと思いながら見てると意外といい話で映像と編集もちょっと斬新
得した気分になる
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 20:35:27.94ID:xQMdu+90
映像に斬新なとこなんてあったっけ?
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 04:59:57.93ID:xWD9WRpf
金損したってSNSコメントも多いのな
つまらんものには皆正直だ
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 07:03:10.80ID:2DD+lngV
>>118
自分はかなり楽しんだが、何かYouTubeの動画見たら全くついて行けず何が何だかさっぱりわからなかったってのがあって、ちょっと可哀想になった。
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:35:04.38ID:vjJDQKVS
これで意味が分からないとなると他にも色んな映画で意味が分からないとトボトボ帰る事になるんだろうなぁ
映画趣味向いてないよ
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 09:27:54.34ID:v3nO2e3D
まあまあそう言わずに
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 10:10:49.12ID:hSvCCLEO
考察動画とか見て後から紐解いていくのも面白い映画だと思うけどな
自分には気がつかなかった新たな発見があって
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 11:37:52.64ID:aaJX5O3v
>>122
ベーグルと目玉シールの関係は目から鱗。
改めて鑑賞し直したら、マルチバース設定とかもちゃんと平行世界でやっててビックリ。全ては、エブリンの意識世界の話に思えるのも上手いまとめ方だなぁって思った。
マルチバース映画ってそこら辺いい加減なの多いからなぁ。
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 11:40:43.56ID:6Nyv9WIz
私は石になりたい。
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 12:04:38.25ID:JBXxGcUv
設定は面白いのにやってること全部つまらなかったんだけど欧米人にはあれが面白いのかな
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:19.19ID:Uhw6ETaE
俺は楽しかったが、いかにもアメリカ人受けしそうだなとは思った。
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 18:07:28.05ID:uWWi+ryg
俺は料金分は満足できたしストーリーにおかしな点があるとも思ってないけど
せっかくのマルチバース映画なんだからもっと吹っ飛んでてもよかったなって
ほとんど舞台税務署?の中とコインランドリーの中で完結するから
すごくスケールが小さく感じる。実際たぶん予算はかなり安そうだしw
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 19:54:26.34ID:P9sA2LNY
丸だのインヤンだの、どこまでいってもベタな考察しかみつからない…
どっかに面白みがあるはずだと探してみたが
中華系要素もLGBT要素も、「こう描けば正解だよね」という目配せが疲れる
とっ散らかったマルチバース描写はどれもこれも詰め切れてなくて、半端な出来のイースターエッグを隠しまくることが目的な映画になってる
そういうのひたすら探すの好きな人はいいんだろうけど、映画にそんなこと求めてない私には難しいです
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 20:13:54.88ID:xsBmOa96
今更見てきたけど凄いわかりやすくて面白かった
底辺向けのメッセージ映画なのに底辺ぽい人が粘着してアンチコメしまくってるのなんか切ないな
色々理解するのってある程度の教養とかいるんかなやっぱり
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 20:42:14.37ID:2DD+lngV
>>128
イースターエッグなんて余りない映画だろ?
意味込めてるのはベーグルと目玉位。
大体、指がソーセージ世界で足でピアノ弾くなんて分かりやすいエピソード作る位だぜ?愛情表現はケチャップとマスタードだしw
ダニエルズのこれまで作ってきたMVやら映画やらみてれは、そういう類の監督でないのはわかるよ。
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 20:51:45.84ID:lls29HdW
>>128
>>130

お前らみたいなのにもこの映画の面白さが伝わってる世界線がどこかにあるよw
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 23:44:08.02ID:y6JZBRe7
>>128
中華系LGBTの描き方に正解も不正解もねえよ。
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 01:34:06.65ID:Yb2cvihz
>>128
普通にギャグを楽しめばいいんじゃない?
楽しめなかったから、あれやコレや考えてるんだろうし、そんなに考える映画でもない。単にあなたに合わない映画だっただけだよ。
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 08:39:11.35ID:COCDe7yY
このスレのひとはバビロンもつまらなかったの?
エブエブも楽しめたし、バビロンも最高におもしろかった
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 08:43:29.91ID:+ILLATwb
バビロンこそ監督も役者もビッグネームを揃えたアカデミー欲しい大作で壮大に滑った問題作だろw
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 09:19:38.89ID:Yb2cvihz
バビロンは、それこそもろアカデミー賞狙いの大作だったが下品が嫌われたらしいな。
アメリカ人からすると、エブエブは下品でなくコメディとして受け入れられたのだろう。
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 10:14:59.68ID:ghsZRTh3
どっちも下品だとしても見応えがあったのはバビロンだな
下品な上に絵面も汚いし、くどいわでこの映画は辛かった
助演男優くらいが妥当なのに7冠とかウソだろって感じ
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:01:00.23ID:18dgDJZo
評判悪いのは当たり前で
下品過ぎたし華のある俳優も誰も居なかったし
ストーリーが根本的にはちゃめちゃでつまらん内容なんだよなぁ
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:02:33.60ID:18dgDJZo
>>141
賞が取れたのはアジア枠だからだよ
実力とかでなく多様性の順番周りってこと
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 16:07:22.91ID:5Lb1EsQR
バカに金落とさせたってことはアカデミー7部門受賞も意味あったんじゃない?
カスが中身のない批判したって誰にも届かないんだし
なんの影響もないでしょ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 17:38:15.50ID:Yb2cvihz
>>143
誰かの解説の受け流ししかできないんだな。
もっと、自分で考えようぜ。

アカデミー賞発表以前の色んな映画賞受賞数は既に歴代1位なんだわ。

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』を上回り、史上最も多くの賞を獲得した映画に
https://jp.ign.com/everything-everywhere-all-at-once/66442/news/
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:15:06.21ID:+ILLATwb
自分が理解出来なくて評価されてる物は誰かが無理をゴリ押ししてるという理解が一番飲み込み易いんだろうな
どうしようもないバカの仕草だけど
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:21:15.33ID:ld3XmZc/
>>129
どうなんだろ…
確かに主人公のコインランドリーおばさんは底辺といえるけど
底辺層になにか響くメッセージがあるかというとそうでもない気がする。

まぁお行儀よくひねり出すなら
「キラキラの大女優よりもしょぼくれたコンランドリーおばさんのほうが
よいこともある。結局は周りの環境や名声より自分がどう生きるかが大切なんだ!」
みたいなことを言えなくもないけど…
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:24:07.09ID:+ILLATwb
女優のバースはウェイモンドと別れ再会しても拒否される最も哀しいバースだと分かってない、もうね
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:29:31.74ID:FZTXd5er
>>147
理解したとかしないとかという程難しい話じゃないし7冠7冠いう程の映画でも演技でもないと単純に思ったよ
マインドゲームやパプリカ観てたらさして新しさも感じないし
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:34:52.05ID:6wl3kWyL
主演女優賞はターのケイトブランシェットのほうが良かったんじゃ
まだ観てないが
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:13:47.46ID:Yb2cvihz
>>151
まあ普通に演技力だけを比べればオスカー女優ケイトの方が上だろうな。そこは投票する人も色々考えるのだろう。
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:16:07.94ID:pReCM+06
>>94
俺も渡辺直美に見えて嫌だった
せめてもうちょい可愛い子にして欲しかったw
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:17:42.49ID:Yb2cvihz
>>150
マインドゲームもパプリカも評価するけど、こういう風に表現するのは見た事ないと思ったわ。
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:23:07.15ID:+ILLATwb
見る目が無いから同じように見える雑な見方しか出来ないだけだね
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:26:08.30ID:Yb2cvihz
>>150
マインドゲームに関しては、死後の世界と未来の可能性っていうタイムパラドクスとマルチバースのごちゃ混ぜ、しかも主人公だけの意識世界でなく全ての人類の意識世界って大風呂敷でそれがまさにタイトルの「マインドゲーム」だし、パプリカはある女優の女優ではない世界をシンプルに描いた物。
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:27:31.71ID:pReCM+06
散々ガイシュツだと思うけどキーホイクァンが堺雅人じゃなくてキスマイの宮田に見えて困った
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:31:52.19ID:pReCM+06
シモネタがなければもう少し評価上げられるんだが
見た瞬間アナルに刺さりそうなトロフィーやなと思った自分も嫌だし
そのままかい!ってのも嫌だったwモザイクも。
あれBlu-rayでは見られるの?
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:42:52.24ID:Yb2cvihz
>>150
マインドゲームとかパプリカと似てると思ってる時点で理解できてないんだよ君は
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:50:52.69ID:Yb2cvihz
>>158
撮影の様子がネットに上がってるけど、タイツ履いてる上におもちゃ付けてるから海外もボカシ入りと思う
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:52:31.47ID:dhJ4PlHz
>>148
自分は底辺や弱者向けのメッセージと取ったよ

あの人達はアメリカでは底辺でしょホームレスのちょい上くらいのバリバリ差別される側底辺白人よりまだ下、同性愛者もそう
もっと可能性はあっていい人生があったかもしれんけど、たったごく少数でも今ここにある素敵な瞬間を大事にしよってメッセージじゃないの?
後は家父長制とか人種差別とかに対して男が女を腕力で守らなくてもいいんだよみたいなね
離婚女や子を産んでキャリア捨てた女を元気づけるようなセリフやシーンは家父長制への対抗と見られる
マッチョなハリウッド映画とは対極で男らしさが無くて生きづらい弱者男性も人柄さえ良ければ報われるみたいな風にも取れる
実際あの映画見てる人の大半はあの旦那に好感を抱くと思うし、そういう弱くても愛せるキャラクターは弱い人の希望になるんでないの?
教育やキャリアを諦めなければいけない弱者女性や男らしさを求められて辛い弱者男性は救われるんじゃないかなと
体制側も話し合えばわかる、相手も同じ人間でみんなつらい目に遭ってる、人はわかりあえるみたいな風にも取れる
主人公は無学ゆえに自分も中東系女性の鼻をバカにしたり負の連鎖みたいなものも感じたな

他の人生を望んでもしょうがない今の幸せを見ろというのはおばちゃん本人的には結構酷だけど、娘世代にはそうさせない選択をできたという所が希望があって救いがあるんじゃないかな
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 21:18:11.09ID:tsgeWJdi
映画.com 3.2 /Filmarks 3.9 /yahoo!映画 2.8
この数字がこの映画をよく表してると思うw
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 22:37:50.01ID:5Lb1EsQR
>>165
世の中は思ってる以上にバカが多いって?

君も含めて
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 03:20:17.13ID:qGhuSZu8
駄作だろうとは思っていたが酷いものだな.. どこら辺が1番悪かったんだろ?
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 10:15:40.56ID:g88cVDF/
この映画の良さがわからない人は今までどうなつまらない人生を歩んできたんだろう。
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 10:41:50.24ID:GnPF2vif
飽きるほど映画観てきた人には面白いよ?

ネタバレすると
マトリックスじみた世界観でカンフーしまくる

チンコヌンチャクが登場するから子どもには観せれんけど
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 11:18:41.95ID:2kxC8fkW
噛めば噛むほど味のでる作り
また時間を置いて見直したいな
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 18:41:34.46ID:PMH/tGNO
俺は贅沢な人間なので、カンフーハッスルだと物足りないと思うだろうな。
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 00:32:02.68ID:I9DyZPSQ
正直、冗長だと感じた

やりたいことは壮大な親子喧嘩とエブリンの成長
それにマルチバースによって能力をえてアクション込で戦う世界なわけだけど
いろんな映画のオマージュやら下品なシーンいれたりしてみたところで
盛大な親子喧嘩と母親の成長という手垢のつきまくったテーマ

私は母親だとか、キー・ホイ・クァンが優しい旦那だとか、多様性とか
正直うんざりした
むしろこれがささるのは、無理してるんじゃないかと思う
映画として全く面白くないとは思わないが冗長だしささるのは無理
むしろどこでささるのか問いただしたい
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 06:39:27.18ID:zUfjmygj
>>176
古臭くて愚鈍で歪んだ人間ですね、自分では全部逆だと思ってそうだけど
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 06:56:47.09ID:tQQideYk
>>176
刺さるか刺さらないかは人によるんじゃない?
作品が合わなかっただけだよ。
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 08:57:18.08ID:+eZmOvau
>>180
自分は自分の愚かだなぁって思うところが、主人公と娘に感じられて共感した。
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 09:19:56.03ID:T79HDR6T
刺さるとかじゃなくて
やれるだけやった後の達成感だと思う
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 09:43:49.44ID:vNXWLKZP
情報過多で自分を見失うってとこかな
なんでもできるしなんにでもなれる現代社会だからこその苦悩みたいな
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 10:10:36.80ID:zUfjmygj
SNSの発達で自分が歩もうとしてる道を既に歩んだ人の人生に簡単にアクセスできる
その道で成功した人の人生にも失敗してしまった人の人生にも
その相殺で自分の人生の意欲も対象滅してしまう、ジョブトゥパキの絶望とはそういう事
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 10:34:48.37ID:iheZFe7F
>>184
この暗喩私も好き
SNSのアカウントとマルチバース
アカウントごとに違う人生を意味してるとか
ってもあるyoutuberの考察の受け売りだけど

>>176
家族や他者に対する愛を手垢がついたというなら逆にあなたにはどういう話が刺さるんだろうか?
普遍的なテーマで核がこれじゃない話を見つける方が難しそうだけど
あと余計なお世話だけど質問するのに「問いただす」って使わない方がいいよ
傲慢に聞こえるし、そう思われた時点であなたの意見を聞いてみたいって思われなくなるよ
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 11:16:46.77ID:O2KzH0ym
映画への感覚は人によるのだろうし共感できたとか自分と同じだって思ってより感動できた人がいることもわかるけど
マルチバースとか同性愛とかも含めて新しい感覚をとりいれた軽いノリとポップさを持ち込んでいるのに
その帰結や結論が、母の愛とか娘を助けたいとか夫婦仲良くできたらそれでオールオッケーみたいな
嫌いなクリーニング店の仕事とかつまらない人生も、心持ちの問題なんだよ?みたいな究極な安易さをつきつけられると、いくらポップなノリ映画といえどもしらけるというのが個人的感想

この映画をいいと思った人がこのスレに居着いてるのだろうから、こういう感想が理解されないのも仕方ないんだろうね
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 11:27:34.27ID:iheZFe7F
>>186
そんなことないです
意見はそれぞれだと思います
あなたのようにそう述べてくれるなら聞いてみたい
ちょっと前までただの罵倒や意見の押しつけばかりだったから
意見の押しつけは良いと言ってる側にもありましたしね
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 11:27:53.82ID:jRSLqj4W
>>186
家族愛とか自分達の日常に近いところでまとめてるから感動できるんだけど……
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 11:45:28.57ID:O2KzH0ym
そこで感動できる人がいるのはわかるけど自分にはそれが雑音に感じられた
虚無を救うのは家族の愛なのだ優しさなのだっていうのがなんだかな
ぶっとんだ映画ではなくて、よくある予定調和な作品だと思って見ればよかったのかもしれない
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 12:01:21.11ID:iheZFe7F
>>189
予告の作りが下手ですよね
ミスリードされる。
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 12:04:58.47ID:O2KzH0ym
結局、ミシェル・ヨーのキャラクターは最終的に母親で妻なんですよ
そこが多分、一番ひっかかったのだと思う
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 13:09:22.16ID:T79HDR6T
中国が家族愛を描いた映画でアメリカからアカデミー賞を得る。
自衛隊のヘリ墜落ニュースで騒ぎになった先週末観て、テーマ的に安堵した。
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 13:10:51.14ID:2JPahJFS
>>191
最終的と言うか、最初から普通の母親で普通こ妻で始まっとるがな。
時々、頭があっちへ飛んじゃうのがたまにきず。
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 15:08:37.74ID:6yxSlxxC
中華系移民の悲喜とか、中年女性の危機なら、ジョイ・ラック・クラブとかデブラ・ウィンガーを探してとかの古い映画のほうが今みても新しく感じる皮肉
目新しいもんで包んでみても、安直なもんは安直
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 15:54:43.81ID:jjnyPq5t
話の本筋は結構感動できたけどカンフースター以外のマルチバース世界の取捨選択全部外してる感じするし(とくに何でもありのなかで指がソーセージを選ぶセンスのなさ)マルチバースとリンクするために行う普通はしない行動も全部外してたと思う
そこがちゃんと面白くできてたら好きな映画になってたんだけどなぁ
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 19:32:11.78ID:vkDYJXmf
>>186
気持ちはわかるが
この題材で高尚なテーマや難解なオチやられても困るんで
可も不可もない無難ENDは俺的には妥当だと思ってる

何度も同じこと言って恐縮だが、夫の扱いがこれまでの映画と違って
斬新だったのが個人的には結構よかった。
男女平等ガーとか平等性を説くならこういうパターンも
当然あってしかるべきだと思うけど、なんか無視されてきたからな
>男が離婚を切り出して女が狼狽する
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 20:44:08.85ID:Db1X0Cf7
>>185
>>184
SNS関係ねぇよバカ
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 20:44:39.53ID:Db1X0Cf7
>>183
じゃあ総理大臣になってくれ
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 21:37:56.89ID:mFc+n/8a
指がソーセージってストレートにふたなりだから
あの世界で主人公はレズなのねとか思った
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 22:38:16.22ID:CuiTeEYA
>>199
監督がそう言っているとパンフにあるのに…
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 00:20:33.09ID:lnA0Fatd
>>198
高尚とか難解さを求めてるんじゃなくて
エブリンの人生の息苦しさや欠けてものは全部エブリンの問題でしかないと描かれていると思う
娘や、旦那が抱える問題はクローズアップされず、よき旦那
そのよき旦那から離婚届用意され税金の支払いもままならない追い詰められたエブリン

そしていろんな経験をへて、エブリンは旦那の優しさや優しさがすべてのキーになることを知る
そう踏まえると、優しさを失っていたエブリンという自分自身が元凶だったことになる

これ、おそらく中年女性に最もうけない作品だと思う。それ以外、男性や娘世代ははははってみれても
こんな描き方されて一番我慢ならないのは当の中年女性だと思うんだけど違うかな
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 01:51:36.18ID:qHYzR33z
>>205
一人で多くの荷物背負った気になって
混乱して周りに辛く当たりまくるおばさんとか居るもんな
なるほど
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 02:04:00.12ID:lnA0Fatd
まあそういうこと
アジア移民のおばさんの不幸はお前の考え方のせいだよっていう作品
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 09:05:14.50ID:WcNG8JwF
下品に作ったのは嫌がらせ?
アジア人のイメージ悪くなったしやめてほしかった
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 09:16:31.30ID:SYDBakGh
これ、アジア系を黒人に置き換えるとこんなにヒットしなかったんだろうな
なぜかアジア系(特に女性)は、いくら馬鹿にされてもネタにされただけで大喜びする
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 10:42:13.72ID:gxeGUG45
>>205
すげー腑に落ちた
わかりやすい
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 10:53:58.28ID:x2YQBh0J
>>205
基本、ADHD抱えたおばさんの妄想話だからな。
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 18:09:45.57ID:fu+jhNVt
ジャッキーに断られてミシェルババアになった時点で失敗作
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 18:18:39.80ID:2AGuGXHx
まぁ監督は中国人みたいだから
アジア人蔑視とかは珍しくあまり感じない映画だったよ
「ラッシュアワー」とか「キャメラをとめるな」とかでも
「は?」みたいなシーンはあったしね
「監査官は中国系を目の敵にしている!!(怒」って言っても
警備員の中にちゃんと中国系のひとがいたしね
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 18:20:12.51ID:2AGuGXHx
スレチだけど
洋画系でよくある
黒人「アジア人差別はやめろ!」みたいなシーンが
一番いらっとくる。なんか気の利いたシーン感で
無理矢理入れてくることが多いけど、あれなんなんだろうな
幸いこの映画ではそういうシーンはなかったけど
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 18:55:48.28ID:mlPRNuUw
>>204
そういう意味じゃないわアホか
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 20:49:33.48ID:J32OyeDJ
全然よくなかった派だけど
1ヶ月半くらい考えてて思うのは、結局ダニエルズはそれぞれ何を言いたかったの?ってことで
影響受けた元ネタには指摘されたら奴ら肯定するけど、あーそうねって反応でリスペクトをあまり感じないんだよね。唯一ヴォネガットには思い入れがあるような気がするけど。薄っぺらいって評価はそういう反応から個人的には生まれてる気がする。
元ネタ熟知しててもそれがよかった人もいるから何が違うんだろうっていまだに思ってる
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 22:41:13.42ID:x2YQBh0J
>>218
初期設定ではハッキリ出そうといてたらしい。
本編では、意識が飛ぶのをマルチバースに飛ぶ伏線
として使ってる。
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 00:30:03.33ID:C29Xuaov
ハードルあげすぎたせいか、めちゃくちゃ微妙だった
これ褒められすぎじゃね
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 00:58:08.71ID:VwWt6vem
映画を見飽きてる人からすると
マンネリ打破が突き抜けてて
ブラボーなんだよ
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 01:57:38.50ID:WSvKGlCH
ぶっ飛んだ、突き抜けた
みたいな冠言葉が付くとややこしくなる
ぶっ飛んでもいないし、突き抜けてもいない
そう感じた人が納得いく落としどころを見つけたがってる例もある
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 02:18:25.16ID:SW9A74hn
見飽きてる人なんてそうそういるかな
そんな限定した人にとって新鮮と言われても
ミッシェル・ヨーがキッチュな世界で大暴れという構図は悪ふざけにみえて
必ずしも追い詰められた彼女への優しい目線を感じなかったので
ジャッキー・チェンに悪ふざけさせる予定の作品だったと聞いてそれで腑に落ちた

悪ふざけ作品が、権威の重さを飛び越えるみたいなのを痛快と思う人もいるのだろうが
そこまででもなくあたらしさもなく優しさもなく、ただただ上から目線の中途半端な説教臭さといういただけない作品だった
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 09:28:01.55ID:Qaelh/Ic
>>224
いや、アクションに素人感とか悪ふざけ感なかったら、普通の中年おばさんのリアリティ感なくなるんじゃないか?
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 09:33:45.63ID:Qaelh/Ic
クライマックスの娘が車で出て行こうとするシーンのリアリティって、普通の母親と娘のやりとりを感じられるから感動できるので、マルチバースでマーベルやら少林寺、ジャッキーのようなアクション演じてたら、ああいうシーンが生きてこない。
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 09:34:15.41ID:W/zmsjIH
悪くはないし普通に楽しめたけど
カオスを極めた映画!ってほど吹っ飛んでるわけではない気がするな
まぁ低予算映画のわりに頑張った!ってのはわかる
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 10:12:13.38ID:C29Xuaov
デップーもそうだったんだけど、前評判ほどぶっ飛んでないんだよなぁ
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 10:14:42.43ID:VklH4Gkg0
なんか荒らしもアンチもいなくなってスレ伸びなくなったな
コーダは去年のこの時期でも伸びてたのに
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 10:28:43.01ID:Qaelh/Ic
>>230
去年は受賞式が3月末だから、今年より2週間遅い。
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 11:49:45.57ID:sm1K4dl3
自分は好きだけど誰にでも薦められない。
万人受けはしないよね。
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 16:41:18.29ID:zida8+Bo
最近のアカデミー賞作品は
ゴールデンウィーク前に上映終わっちゃう
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 16:50:21.36ID:ROtfgowW
今世紀最高の駄作だな
感動もなにもないアカデミー、アジアン優遇のためとは言えさ
アカデミーという歴史に泥を塗ってしまったな_| ̄|○
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 16:56:43.67ID:T6jzfAmN
傾向として、自分が好きなものを評価するものが大賞をとるのではなくて
無難なものがとりやすくて
今回はこれを面白くないと言ってはまずいというポリコレ的にこれが票を集めた気がする
内容としてはくだらなくて面白いがただそれだけ
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 16:58:06.82ID:Qaelh/Ic
(アカデミー作品賞 興行収入)
2008年 13.0億 スラムドッグ・ミリオネア
2009年  9.0億 ハートロッカー
2010年 18.2億 英国王のスピーチ
2011年  4,8億 アーティスト
2012年  3.3億 アルゴ(公開は受賞前)
2013年  4.0億 それでも夜は開ける
2014年  4.3億 バードマン
2015年  4.4億 スポットライト
2016年  3.5億 ムーンライト
2017年  8.9億 シェイプ・オブ・ウォーター
2018年 21.5億 グリーンブック
2019年 47.4億 パラサイト
2020年  4.3億 ノマドランド
2021年  6,9億 コーダ あいのうた
2023年  7,8億 エブリシングエブリウェア(4/9時点)
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 17:02:52.69ID:Qaelh/Ic
↑国内興収。アカデミー賞スレより転載
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 17:07:53.59ID:rMqPwmEw
>>237
本作はお幾ら億円なの。
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 17:35:19.53ID:p4d1bcUC
ムーンライトもa24だっけ
ポリコレが我々の感覚と合わないのはこれからの世代に向けているからだと思う
自分はエブエブめっちゃはまったけどアカデミー賞はトップガンにあげてほしかったな
そういう作風が選ばれないのは分かるけど、エンタメ全降りで映画業界をこれほど助けた作品はないと思ってる
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 17:49:49.39ID:ljB2bVfp
だって怪しい動きがあるから先制攻撃してやるってロシア正当化しちゃうじゃん、絶対作品賞なんてあげられないよ
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 19:11:26.61ID:QVKtk4wv
>>241
まあね
ただコロナ禍後の映画館の光だったから気持ち的にね
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 20:11:42.93ID:ants/BWB
>>222
これでか?
ほんと無知なんだな
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 20:12:44.34ID:ants/BWB
>>223
わかる 
あくまでも今の映画らしいギミック重視のパッチワークって感じで別に新しくもなんともない
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 20:18:27.51ID:MBACFiqp
>>243
無知っつわれても
映画はウン百と観たよ
この映画と似てるモノが無いが事実なんだよ
認めよう
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 20:23:42.96ID:Qaelh/Ic
>>244
こういう生活感ある描写とマルチバース合わせた物って、無いんじゃないか?
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 20:39:56.43ID:C29Xuaov
良い子の諸君!

よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ

王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!


これ思い出したわw
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 20:49:15.42ID:ljB2bVfp
思い出すのが5ちゃんのコピペって人間の浅さの自己紹介か?
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 22:08:34.00ID:T6jzfAmN
>>246
たとえそこが新鮮だったとして、ミッシェル・ヨーに「それをケツにつっこめ」とか「今おもらししろ」っていう世界線が面白いと思う人と思わない人がいて
たとえそれが面白いと思ったとして、しがないクリーニング店経営に四苦八苦の女性に
「あなたが優しさを思い出せば世界は変わるよ」ってやるのって優しくない世界だよな
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 22:41:01.26ID:Qaelh/Ic
>>250
ああいう低次元のギャグは合う人と合わない人いるよな。
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 22:51:17.28ID:Qaelh/Ic
>>250
ストーリーの流れでは、エブリンが「自分自身今の自分でそれでいいんだ」っていう自己肯定してからの、旦那の「やさしさ」アドバイスだから、素直に受け入れられたけどなぁ
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/16(日) 23:53:21.15ID:T6jzfAmN
エブリンが「自分自身今の自分でそれでいいんだ」っていう自己肯定してとか描かれてたっけ
娘をちゃんと受け入れてあげない駄目な自分
旦那の優しさをちゃんと気づいてやれない駄目な自分
こんな感じじゃなかったっけ
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 00:02:51.68ID:/SiWnnR9
聞き分けのいい、かわいい移民であるアジア女性をみじめったらしくお下品に描き、落ちぶれ芸人をじょうずに操ったことが評価されたオスカー作品
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 00:27:54.74ID:qkFfheP1
あれ?エブリンは、娘を肯定できないよりそえない、旦那の優しさにも気づけない無能として描かれていたと思うけど
自己肯定するようなシーンあった?
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:02:47.80ID:pqZ+K1wP
>>253
娘を受け入れられないとか旦那の優しさに気づかないダメな自分とかいう描写無いよ。
別のバースで女優やってるとかで、今と違った自分の可能性を知って、現在の状況に迷いを感じているってのがある。
その迷いから、父親から娘と一緒に虚無の世界に誘われそうになる。
って描写になってる。
現状肯定は、駆け落ちして、新しくクリーニング店開いて、赤ん坊が産まれて、小さい娘がクリーニング店が戯れてる回想シーンで現わしてる。
女優バースシーンで結婚しなかった夫と再会するシーンがあって、夫が花様年華ばりに二枚目登場してるシーンがあって、これが後の
夫からの優しくアドバイスに効いてくる。
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:04:12.94ID:pqZ+K1wP
>>255
娘に寄り添えない、夫の優しさに気づかないダメな自分なんて描写はないよ。
もう一回見直した方がいい。
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:15:37.47ID:qkFfheP1
変な解釈はどっちだろう
人生がけっぷちのエブリンが結局過去の自分を否定しないなら、何も変化は起きないってことになるが
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:20:56.00ID:pqZ+K1wP
>>259
なんで、過去の自分を否定するんだ?
結局、忙しさに振り回されて冷静な自分を見失ってる事に気づいただけだろ?
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:26:01.28ID:qkFfheP1
へー
ジョイの同性愛に肯定的になってないのは忙しさのせいかw
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:29:21.88ID:pqZ+K1wP
>>261
同性愛とかどうとかより、娘の考えを受け止めるって事じゃないか?
娘が産まれて大きくなって成長してるのを思い出して、ひとりの人間として見るようになるって事じゃないか?
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:30:31.91ID:qkFfheP1
いやだからそれすらできてなかったのは忙しさのせいなのか?
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:31:26.85ID:qkFfheP1
エブリンは何も成長する必要はない
元の自分に足りなかったのは時間だけ
忙しくなければすべて解決
で、忙しくなくなるってどういうこと?
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:32:15.67ID:pqZ+K1wP
>>263
マルチバースに入る前の描写はどうなってるか思い出してごらん。
あれやこれやに振り回されて、机の上はいろんなレシートの山状態だろ?
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:34:06.96ID:pqZ+K1wP
>>264
元の自分に足りなかったのは時間とは言ってないぞ。
自分とか周りを冷静に見る目だろ。
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:35:54.04ID:qkFfheP1
ダメな自分とかいう描写無いのに「足りなかったものがある」ってどういこと?
ダメなエブリン描写なかったんだよな?
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:36:58.12ID:qkFfheP1
エブリンに時間がなくてめちゃめちゃな状況だったことは誰も否定してないんだが
ただそのいろんなトラブル、旦那から離婚されそうになってるのも、娘から拒絶されそうになってるのも
エブリンに時間がなかったことのせいではなくて、エブリンの思考のせいだろう
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:40:58.63ID:qkFfheP1
現状として、税金すら払えず倒産寸前
旦那に離婚されそうになってる
娘の同性愛への抵抗を隠しきれないし娘との関係もうまくいってない
取り繕って自分を隠してパンク寸前

これらはエブリンが忙しくて時間的余裕がないだけだって解釈して、ダメなエブリンだったって捉えることができない人っていったい何見てた?
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:48:22.52ID:qkFfheP1
じゃID:pqZ+K1wPはこの作品、エブリンがマルチバース経験する前と後では何が変わって、人生はどう変わったってみたの?
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:54:16.96ID:pqZ+K1wP
>>272
基本は変わってない。
ファーストシーンがカラオケで家族仲良くしてるシーンで始まり、エブリンは必要経費としてカラオケを提示してる。
最後はカラオケが必要経費として認められる。
他者を受け入れる気持ちの余裕を持てなかったエブリンが、いろんな脳内バースを経験して今がより素晴らしいものとして
受け入れられるようになった。
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 01:56:52.30ID:qkFfheP1
え、じゃ元のエブリンも別にダメエブリンじゃなかったのになんで離婚されそうになってたと?
なんで娘が離れていこうとしていたと?
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 02:00:13.56ID:pqZ+K1wP
>>274
他者を受け入れる気持ちの余裕って事だろ単純に。
エブリン本人がダメって事ではない。
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 02:05:26.13ID:qkFfheP1
意味がわからない
それがエブリンの致命的な欠点でだから家族が崩壊しかけていたし
それ以外で店も崩壊しかけていて
現状お先真っ暗だったのに、そのマルチバース体験前のエブリンのダメさをちゃんと認識できてないってどういう感覚?
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 02:22:32.87ID:qkFfheP1
ストーリーの流れでは、エブリンが「自分自身今の自分でそれでいいんだ」っていう自己肯定してからのって書いてるけど
他者を受け入れることができなくて離婚されそうだわ娘と溝があって家族崩壊の崖っぷちなのに、自己肯定されたらたまらないんだけど
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 02:34:29.38ID:pqZ+K1wP
>>277
マルチバースでのエブリンの迷いってのは、今ではない人生の可能性もあったのでは?って迷いだよね。
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 02:35:40.32ID:qkFfheP1
エブリンのリアル人生の問題点とその話は必ずしも同じ問題ではないよね
その迷いもあったけどリアル人生に行き詰まってたし、エブリン自身が明らかに問題抱えててダメエブリンだったわけだよね
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 02:48:17.34ID:qkFfheP1
そういう次元の話で離婚されそうで娘からも遠ざかられようとしていたって思って見たんだね
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 02:59:30.27ID:pqZ+K1wP
リアル人生の問題って、周りの事に翻弄されて、気持ちの余裕を持てなかった、他人に優しくできなかった
って事だから、元々、エブリンにそういうバーソナリティが無かったってわけではないからな。
過去の自分を振り返って、「優しさ」を取り戻したって解釈が一番しっくりくると思う。
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 03:00:32.70ID:qkFfheP1
優しくできなかったっていう自覚があるのなら
「自分自身今の自分でそれでいいんだ」っていう自己肯定とは矛盾してると思うけど
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 03:15:07.13ID:pqZ+K1wP
>>283
逆。
まず、今の人生を認められたから、夫と駆け落ちしてアメリカに来て、コインランドリー経営して娘ができた幸せを思い出したから
人生の迷いから解放された。
だから、夫の「優しくしてね」が素直に入ってきた
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 03:19:07.01ID:qkFfheP1
え、なんでそんな上からなのかわからない
的外れなことずっと言ってるのにw
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 03:25:18.64ID:qkFfheP1
エブリンがダメな中年女でもなんでもなく欠点が特に目立ったキャラクターでもなんでもないけど
単に幸せを見失っていたってだけで、旦那から離婚されそうになって娘とも距離や溝ができていたけど
今の人生を肯定して幸せだったんだって認めたら、すべてがうまく回りだすみたいなのって、
とんでもない机上の空論でリアリティ皆無なんだよね
そんな世界みせられてリアルの誰が納得できるっていうんだろう
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 11:11:41.17ID:X899O43F
>>274
夫からの離婚届けは、本心かどうかは明確にされてない。
別バースで、義理の兄からの助言で離婚届けを出すとか小さな事て変化が生まれてくるって話ししてる。
コレは、変なことしてバースジャンプする事で変化を生む行為とダブってる。
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 11:29:34.64ID:9l1845/8
改善されていますって言っているし、カラオケ機材は経費にしなかったんでしょ
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 11:35:04.57ID:aCjyWEGu
認められてるよ
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 12:24:32.33ID:08KAK/1T
必要経費の方に紙置いてる
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 13:43:29.42ID:1vQR9Igj
>>283
この映画が描いてるのは、ダメなエブリンが成長するストーリーではなくて
ちょっと自己肯定感がおちてたエブリンが今の自分でいいのだと認めたら世界がうまく回りだすという
愛と自己肯定感に満ちた作品で、それをエンディングテーマが補強してるってことかな

監督や制作がそのつもりでつくっていたとしても自分にとっては

税金未払いで経営も行き詰まっていてクリーニング店の仕事も今の人生も大嫌いで
旦那には離婚されそうになっていて娘の同性愛には否定的なダメエブリンが
優しい気持ちで世界をみたら世界は違ってみえるはずって気づいて、旦那や娘との関係を修復させるって作品かと
結局、マルチバース未経験のエブリンになんの魅力も感じられなかったし、
前のエブリンをそう肯定的に見れなかったことが解釈の差になるのかもしれない。
結局クリーニング店の経営不振は自己肯定感でどうにかなることでもなさそうだけど
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 14:05:26.20ID:YLM4dT6y
>>296
そういうのもあるんじゃないかな。
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 14:06:17.73ID:YLM4dT6y
>>297
ラストシーンの机の上
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 14:38:56.56ID:1vQR9Igj
カラオケが経費として認められても認められなくても大差なくて
あの店は経営難
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 15:23:00.19ID:mYZJirvq
エブリンって旦那のこと見下した嫌な女じゃなかったっけ
旦那に何ができるのよみたいな
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 16:22:27.96ID:32CqnF3J
エブリン自身がADHD気味だから回りの奴のレベルが下がっているだけなのにそれを自覚してないパターンだからな

ペンキの塗り間違えだって最初から間違えないように自宅用、職場用と張り紙張るなり別々に保管しとけばいい話だし
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 16:48:30.24ID:YjzYJMGT
ADHD気味だから回りの奴のレベルが下がっているだけなのにそれを自覚してないパターンだからなって
何わかってるように言ってるんだか
本人がADHD気味だと周りのやつのレベルがさがる???
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 17:56:10.10ID:izwYS5Zd
>>301
旦那から見たら嫌な女で
だからこそ作中でも離婚を決意するレベルだったけど
エブリン本人的には愛情が冷めたとかそういうんじゃなかった
この辺の機微は昨今の映画としては結構珍しいパターンだと思う

旦那の描き方もわざとか偶然かはわからないけど
最初は「頼りないダメダメな旦那だなぁ」感を醸してるけど
徐々に「ん?これエブリンのほうがおかしくね?」ってなっていくし
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 19:20:29.92ID:izwYS5Zd
その辺の機微をとらえるのは結構難しいと思う
近頃の映画はバーンドカーン!
悲しければ泣いて嬉しければ笑う!
みたいな単純な描写じゃないと理解できない観客が増えてきてるし

まぁ愛情っていうとベタベタバカップルを思い浮かべるなら
熟年夫婦みたいなのを思い浮かべるといいよ
「アンタホント馬鹿ね!」「かかあには頭があがらないよ」
みたいなのも愛情の一つよ
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 19:23:02.15ID:rKTwyxB2
普通にこの作品だと、父親に気を使い娘の同性愛には抵抗を感じ、クリーニング店は崩壊寸前で旦那に離婚言い出されたっていう
エブリンの八方塞がり崖っぷちが描かれていて
あんた馬鹿ねかかあもなんとかみたいな話ってまるで違うと思うけど
思い込み激しすぎない?

崖っぷちのエブリンが自己肯定することで今の自分でいいんだとわかったみたいな解釈ってどこからでてきたの?
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:26.90ID:Ihfc7l0v
カンフーで敵を撃退するアルファウェイモンドにときめいたけど結局最後に救ってくれたのはつまらない奴だとバカにしてた
元のウェイモンドというね、そこはとても良い
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/17(月) 19:36:29.07ID:rKTwyxB2
やっぱりもともとはエブリンはつまらないと馬鹿にしてたよね?
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 04:04:32.80ID:IbREtMLf
夫婦の諍いとか溝ってそんな簡単なものじゃないんじゃないか
親子の溝もそうだけど
父との溝、娘との溝、旦那との溝がなんとなくうまって
経営危機とかなげやりなクリーニング店経営もすべて今の自分自己肯定によってきっとうまくいくだろうって
キーワードになってる優しさとか寄り添うみたいなのがまったく綺麗事じみていてささりようがなかった

溝なんてなくて離婚届も深い意味ないとか夫婦ってそんなものだろうっていう解釈あったけどそうは思えないな
むしろ簡単におりあえないのが夫婦とか家族
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 07:45:17.97ID:IbREtMLf
うちは全く荒んでない
個人攻撃をついしてしまう人の精神や環境のほうがむしろ気になる

映画として何を描いていて描いてないか
問題や溝というのはどういうものであるかという一般論
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 08:11:28.32ID:2T9kPBAq
なら問題や溝とやらが想像上のモンスター化してるんだろう、こんな事でゴジラが倒せるわけがないと
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 08:16:21.37ID:IbREtMLf
問題や溝というのは気持ちの切り替えで雲散霧消するとか
自己肯定によって簡単に関係は変わるっていう描き方は、優しさじゃなくて安易だよね
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 08:24:44.17ID:2T9kPBAq
そんな事で家族の溝が埋まるわけが無いってやっぱり荒んでるんだよ
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 08:40:43.48ID:IbREtMLf
その解釈ってむしろ映画とかちゃんとみてないから、リアルにすぐ飛ぶんじゃないかな
他の映画みても、溝や再生ってそんな安易な解消されるならそれはチープなジャンルの作品であって
これもチープジャンルですって開き直るならそれもいいけど
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 08:47:52.52ID:IbREtMLf
すべての諸問題が、エブリンの捉え方や優しさをもつことで解消するのなら
問題をエブリン一人によって生じさせてると描いてることになるので
この安易かつ無責任な描き方がむしろエブリンに優しくない。
家庭や店がうまくまわってないのは母親のせいだという決めつけと押し付け

どこも優しくない世界でまるで共感できない世界
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 09:45:34.64ID:tqiElVdp
>>307
ただ、自分の選んだ人生への肯定感あるからこその相手への思いやりだと思うがな。
マルチバース設定って、その為にある。
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 11:03:34.50ID:IbREtMLf
自分の人生を肯定するっていうのは自分が楽になる話であって
離婚とか不和とか経営難を解消する魔法じゃないからね
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 11:11:28.60ID:VUqvYW7c
違うと思うけど。
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 11:16:21.57ID:VUqvYW7c
>>321
でも、あなた自分の人生否定してないでしょ?
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 11:27:52.18ID:NE+ysGDU
ふと思い出したんだが
当時はクソアホだった
ポリスアカデミーとか今から思うと
めちゃめちゃ上品だったなと
唖然とするよ。。。
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 06:45:41.25ID:BwG2NRWm
すっかり空気のエブエブ
最近のアカデミー賞はつまらないポリコレ大賞
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 07:11:29.64ID:g0hM42QC
>>326
昔からです。

(アカデミー作品賞 興行収入)
2008年 13.0億 スラムドッグ・ミリオネア
2009年  9.0億 ハートロッカー
2010年 18.2億 英国王のスピーチ
2011年  4,8億 アーティスト
2012年  3.3億 アルゴ(公開は受賞前)
2013年  4.0億 それでも夜は開ける
2014年  4.3億 バードマン
2015年  4.4億 スポットライト
2016年  3.5億 ムーンライト
2017年  8.9億 シェイプ・オブ・ウォーター
2018年 21.5億 グリーンブック
2019年 47.4億 パラサイト
2020年  4.3億 ノマドランド
2021年  6,9億 コーダ あいのうた
2022年  8.0億 エブリシングエブリウェアオールアットワンス(4/16時点)
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 12:43:02.51ID:G4/6b1fJ
泣けるって人はどこでなけたんやろ
旦那の底抜けの優しさ?
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 13:13:46.88ID:TLf/3mmq
車で出て行こうとするジョイを引き留める所でしょ
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 13:30:19.56ID:TLf/3mmq
>>330
逆逆。
試されてるのはお前らw
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 13:31:46.60ID:s6DF8rJe
ADHDなおばちゃんのドタバタ劇、我が国のマンガやアニメに腐る程あるから誰も新鮮味を感じないんよ
サザエみさえあたしンちの母は、作中でこの映画みたいなカタルシス何回も何回も経験してる
マジカルニグロならぬマジカルLBGTも悪趣味
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 13:38:27.45ID:TLf/3mmq
>>332
アニヲタw
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 14:33:28.62ID:0FLFCYgk
百面相ラッシュをスローモーションでゆっくり見てみたいわ
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 16:54:51.23ID:wJh6Be+Z
さすがに中国語での会話は字幕がないと
さっぱりだが、英語で会話のシーンはむしろ
字幕では意味不明なんで英語のセリフだけ
聞いてた。チャイニーズイングリッシュは
日本人にわかりやすいね。
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 17:14:20.31ID:rcLyXpKF
>>336
ジョブトゥパキの武器を全部知りたい
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/20(木) 23:44:51.67ID:Vpa2ZqcQ
でもオチがボケ老人の妄想でしたはあんまりでしょ
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/21(金) 07:18:48.19ID:DlFxsZ5m
>>342
そうなの?カンフーの乱闘も多次元宇宙も
すべて主人公の妄想でリアルは国税庁で
書類審査でやり直し言われて、閉館時間に
持っていっただけのおはなしだったのか?
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/21(金) 07:54:00.64ID:vJ94M5pm
泣きはしなかったけどジンときたところは
エブリンが
「????なんで税務官許してくれたの!???」とか疑問に思ってるところに
「なんでだろうね」って夫が優しく寄り添うシーンだな
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/21(金) 10:58:55.94ID:P+kM7AfY
>>344
エブリシングエブリウェアオールアットのサブタイトルが出る、それぞれの伝票整理シーンを現実シーンと捉えると、初日申告シーン、父親パーティシーン、1週間後の申告シーンが現実シーンと考えられ、他はADHDエブリンの妄想と捉える事もできる、
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/21(金) 14:45:00.59ID:mrQx59iV
>>346
ちょっと観直したくなりますね
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/21(金) 17:56:16.06ID:IFKela9w
マルチバースのところの理解が曖昧なんだけど、何をやっても最悪の選択をしたエブリンは、リアル世界のエブリン?
えらい言われようだなと思ったけど、それもマルチバースのエブリン?
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:02:36.46ID:NUwT5zHf
>>348
マルチバースのどの世界線でも、能力と記憶以外は本人。渡ってこれるのが娘だけ、特異点と呼ばれる立場
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:15:28.39ID:G+zhOkl8
ごめんどういう意味?
それぞれの世界でそれぞれの人生生きてた本人がいるわけだよね
違う選択をしてきた本人が

いつも最悪の選択をしたエブリンっていうのはしがないクリーニング屋で税金はらえず半ばいってた本人のことかって聞いたつもりだった
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:29:29.58ID:3tR/p/4K
>>348
>>350
初期設定はリアルの世界線でしょ。
でパーティで娘と和解して、無事、税務申告できましたって話。
最後のエブリンの台詞「何か言いました?」ってのも良いね。
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:33:02.68ID:G+zhOkl8
リアルのほうで、旦那にきみはいつも最悪の選択をしてきたって言われるのって
結婚したのもなにもかもすべて最悪の人生じゃないかって言われたってこと?
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:42:20.07ID:3tR/p/4K
>>352
台詞は覚えてないけど、あらゆる人生の選択肢があるマルチバース世界への誘導台詞にも取れるな、
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:45:03.03ID:G+zhOkl8
今の人生が最悪なんだからマルチバースの世界があるということをしったら気持ち楽になれるよみたいな?
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:47:25.55ID:zYAlH4OZ
所詮は妄想って事
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:50:00.77ID:zYAlH4OZ
もうババアなんだから自重しろって事
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:53:09.58ID:3tR/p/4K
>>355
どのシーンでどういう展開で言ったのか覚えてないけど、旦那の本心とかじゃなくて、演出側から観客に向けての「これから彼女のらあらゆる世界線見せますよ」って前振りにも取れる
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:54:33.84ID:G+zhOkl8
マルチバースの世界の終わりのほうでの発言じゃなかった?
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:58:17.35ID:3tR/p/4K
>>360
そしたらパーティシーンか。
そのシーンの流れを覚えてないのですいませんが答えられないです。
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:59:56.82ID:G+zhOkl8
結局今のリアルエブリンは、旦那からみても最悪の選択をしてきた空っぽエブリンってことだよね
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 01:12:09.51ID:VX58+O2K
その辺の機微は結構難しいと思うわ
夫としては離婚を切り出すくらいだから
エブリンのクソムーブ(クソ選択)にウンザリしているけど
その反面、昔培った愛情が冷めきったわけでもないっていう
絶妙なシーンだと思う。 メタ抜きならね
メタ入りならマルチバースに対する皮肉だろうけど
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 01:21:49.33ID:G+zhOkl8
自分との結婚ふくめて冴えない人生を歩む最悪エブリンなのに、旦那はいったいエブリンのどこに魅力を感じてるんだろう
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 01:43:32.98ID:VX58+O2K
それは旦那もイケイケな女優世界で言ってたじゃんw
結局、一緒に暮らしていくってのはそういうことなんだと思うよ
古い作品だがBTTFだってさえないジョージも結局ロレインと
結婚してるわけだし
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 01:44:46.51ID:G+zhOkl8
最悪の人生を選んでるエブリンと一緒に生きて行くぜ!みたいな?

つまらん話よなそれ
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 02:02:47.78ID:VX58+O2K
>>366
まぁそんなもんやで、人生なんて

その台詞だと「愛の力で困難も乗り越えていくぜ!」みたいな
ニュアンスに感じるけど、そうじゃなくて
「やれやれ、ここまで来たんだ。最後まで一緒にいるさ」的なところだな
実際、作中では離婚届持ってきてるくらいだしね
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 02:14:57.66ID:G+zhOkl8
マルチバースのどの世界のエブリンの輝いてみえても最高に幸せじゃないし
最悪の選択をし続けた中にも家族がいるんだからそれでいいだろみたいな
マイナス思考の家族讃歌って感じか
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 07:59:29.72ID:PSICa+/6
素晴らしい話だが?
この映画の素晴らしさを理解できない奴は~
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 10:26:14.97ID:sK6oGmP9
含みがたくさんあって自分はとても楽しめたしよい映画だなって感想だけど
ぺらっぺらな内容じゃなきゃ面白くないって人が結構おおいいんだなぁ
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 11:10:09.76ID:diGKYUMj
日本でこんな邦画を作れない理由はなんなんだろうか
ダンジョン&ドラゴンはCGのレベルが桁違いに高いから日本では無理だとわかるけど、こっちは技術的に不可能ではなさそうなのに
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 12:22:21.90ID:VX58+O2K
とにかく脚本・プロットのレベルが低い
昔はアニメとか馬鹿にされてたけど
今に日本では上手い脚本家はアニメの方に流れてる説がある

ここ最近でみた邦画
「賭ケグルイ」「Drコトー」「大怪獣の後始末」
「コンフィデンスマン英雄編」

邦画界が終わったのを感じたわ。いくらなんでもゴミ過ぎる
昔は予算はCGの限界が日本映画のつまらなさに繋がってると言われていたけど
今は単純に脚本がクソすぎてダメ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 12:30:23.58ID:zYAlH4OZ
後始末は傑作
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 12:56:06.65ID:z0ebfmQz
>>374
三木聡を知らずに文句言ってる人ばかりですよね
エブエブもスイスアーミーマン見てれば想像つきそうなもんだけど
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 13:40:29.14ID:VX58+O2K
>>373
そりゃあ鉄道屋とか感動路線ならなにかしらあるんだろうが
興味ないんでね、この路線の映画はクソ
セレクトとかそういう次元じゃないだろ

>>375
いろんなレビュー動画とか見て「まぁ三木映画だから…」って
言われてるのを見たけどそんなん観客からしたら知らんしね。
まぁ大怪獣はそこまで大グソではなかったよ
単純にツマランかったけど
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 13:51:01.71ID:kk2kIIHf
>>370
含みがある、メタファーがあるなどが素晴らしい映画に直結するわけじゃない
イニシェリンが映画として意味をもつのはメタファーがあるからではなくて、そのメタファーが人に問うものが響くからだろう

この映画についていえば、含みをもたせていることはわかるが
「ぺらぺらな内容ではないから(含みのある不快作品だから」面白くないと言ってるわけではけしてなくて
監督にとってやりたいことはミッシェル・ヨーのハッスルであって
エブリンの人生そのものをちゃんと描いて向き合うつもりがないことへの失望かな
この映画を楽しめない人は映画をわかってないみたいなことを安易に言う人はとても危険なタイプだと思う
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 13:51:23.36ID:3tR/p/4K
>>368
いやぁ、人生最悪とか言ってるがこれ普通の家族だぞ。
子供や連れとはぶつかったり離れたりっていう、
家族や夫婦ってこれの繰り返しだろから。
だから普通に自分目線で共感できるんだろ?
まぁ、描く方法に好き嫌いがあるのは否定しない。
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 13:53:38.35ID:kk2kIIHf
自分なら配偶者からお前の人生は最悪の選択をし続けた結果がこれだろうと言われた時点で
夫婦ってそんなものとは思えないけど
個人差好き嫌いの問題だとは思うとはいえ、ちょっと理解できないかな
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 14:04:35.20ID:kk2kIIHf
言葉は大事だよ
それを受け止めなくていいっていうほうがむしろ曲解じみてる

相手が自分の人生をどう見てるのかってこと
自分の価値が相手にとってどうなのか
それは優しさでは埋められない
埋められると思う人がいたっていいけど、自分にとっては無理
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 14:33:24.34ID:3tR/p/4K
>>382
見る映画、間違えてるとしか思えない。
っていうか、イニシェリン島の精霊どういう風に解釈してるのかも気になる。
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 14:37:09.61ID:kk2kIIHf
まあ、あれをゲイフォビアの男が自分の愛に気づいたからこそ相手を遠ざけて起こる悲劇っていう解釈するやつが
エブエブを評価出来ないならもう洋画みるなみたいに言う世界だからねw
そういうのがまかり通る世界にいたら、エブエブ最高!イニシェリンは変な映画ってなるんだろうけど

正直そっちの人のほうが映画観る視点どうなのって思ってる
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 15:12:59.65ID:drcXVD9j
>>384
映画観るななんて思わないよ
もっと観た方がいいと思う
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 15:21:48.47ID:drcXVD9j
>>387
そんな人は無視
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 19:11:49.69ID:/8D7Bme6
何が言いたいのか理解しようと作品に歩み寄らない人間はもう浅瀬でチャプチャプ遊んでるような映画だけ見てたらいいよ
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 19:18:14.11ID:VX58+O2K
ほんそれ

ハリウッドも邦画もアニメ映画もそうだけど
「観客にわからないとダメでしょ!」→「描写を単純化する」
→「観客の鑑賞力が育たない(馬鹿になる」→「観客にわからないとry」

の負のスパイラルで、ジャンプ漫画みたいに
わかりやすい表現しないと理解できない人がホント増えてきた。

「君はいつも最悪の選択をしてきた」って言ったシーン
ニチャニチャ責め立てるように言ってたか?よく考えようぜ
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 19:22:32.01ID:kk2kIIHf
ニチャニチャ責め立てるかどうかが本質的なポイントと思えない
信頼しあう配偶者にとってそういう姿にみえる自分というのが普通に考えて耐えられない話
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 19:40:19.02ID:kk2kIIHf
おそらくだけど底辺ADHDという限定した環境の内輪受けみたいな意図はあるのかなと思う
だからけして馬鹿にしてるわけではないのは理解してるつもり
ただその視点でみない限り、最低で底辺な世界での幸福みたいなのって自虐すれすれの不快感を感じさせるんじゃないか
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 20:37:40.02ID:gHoyBmBC
今日はじめて見た
チューバッカみたいな名前の人物が出てきたけど名前忘れて気持ち悪い、なんだっけ
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 20:44:09.48ID:IxE1IgrZ
申し訳ないけど、イニシェリンの精霊が奇妙な映画でこの作品が最高な作品だという感性なら、むしろいつまでもその狭い価値観でチャプチャプしていたらいいんじゃないかと思う
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 20:55:16.11ID:VX58+O2K
>>391
まぁよ、童貞臭いっていうか
永遠の愛ガーとか愛し合ってる者同士は信頼しあってるものダーとか
俺もそういう系は嫌いじゃないから言ってる意味が分からないではないけど
残念ながらこの話はそっち系じゃないってだけよ

最近のアニメとか漫画だと愛は0か100しかないものが多いから
若者にはわかりにくい概念なのかもしれない。
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 20:57:22.90ID:GtiVRefR
コーダあいのうた
も良かったが
この作品の方が好き
悪いか?
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 21:03:45.16ID:IxE1IgrZ
いやまるでそんな話はしてない
配偶者に対してきみはいつも最悪の選択をしてきたじゃないかという夫(自分のこともふくめて)と
その夫に最後にキスをして再構築をにおわせる展開や内容に違和感があるという話であって
永遠の愛を誓わないことが納得できないみたいな話はしてない
夫のこともエブリンのこともちゃんと描けてないことが一番気になってる

あと、この映画について評価しない人間を、1か100かのわかりやすいものしか評価できないからだという解釈こそが
安易で雑な人間にしかみえない
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 21:04:31.26ID:IxE1IgrZ
コーダもそもそもリメイクであってリメイクで受賞っていうのが雑だなと思う
あれならドライブ・マイ・カーのほうがチャレンジがあった
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 21:16:51.06ID:VX58+O2K
>>399
よくわからんけど
「いつも最悪の選択をしてきた」とかいうキツイ言葉を投げかけたくせに
その後復縁ムーブになってるのがおかしい!と言ってるんだと思っていたが
そういう意味じゃなくてってことかね?
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 21:19:13.62ID:3tR/p/4K
マルチバース内での出来事は混み合い過ぎて、あまり理解出来なかったんだが、まあ、この解説がどこまで正確かはわからないけど、ゴンゴンとエブリンとジョブトゥパキの関係性について解説してくれてる。

https://m.youtube.com/watch?v=-icm57CRPkw
【ゆっくり解説】賛否両論!?アカデミー賞映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が伝えたかったこととは?
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 22:27:37.36ID:IxE1IgrZ
キミが何一つ成功してない人生だからその分他の誰かは成功してるとかいう会話で
「優しさしかない!」って思う人とは感覚あわないと思う
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 22:36:11.22ID:3tR/p/4K
>>404
他の誰かって(別のバースの)自分って事だからね。
人生のバランスって事でしょ。
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 22:37:23.32ID:IxE1IgrZ
人生のバランスできみは全部成功してないって旦那に評価されることが?
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 22:46:37.00ID:IxE1IgrZ
>>401
家族はよりそうものっていう雑な着地点とか、優しさっていう雑なキーワードでは解消できないような
「最悪の選択をし続けた」主人公と最悪な選択の一つである夫とが
雑な言葉でなんとなく丸く収まる方向に向かうという展開がしっくりこない
おかしいというより雑だと思ってる
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 22:48:27.77ID:3tR/p/4K
>>406
マルチバースの世界で、君が世界を救う選ばれた人間であるのは、成功してない人間だからって台詞じゃなかった?
これ、多分、リアル夫じゃなくて、アルファバース夫のセリフだったんじゃないかと思う。
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 22:49:40.19ID:IxE1IgrZ
リアル夫じゃなくても同じことだと思うんだけど
他者からみてそうみえる人生歩んでるってことだし
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 22:58:33.46ID:3tR/p/4K
>>409
マルチバース世界は、エブリンの脳内世界でもあるから、アルファバース夫の言葉は、エブリン自身の思い込みがアルファバース夫の言葉を借りてでてきたもの。
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 23:01:14.81ID:IxE1IgrZ
もうそれ言うのならジョイもそうだし何も言えなくなるね
全部エブリンの独り相撲ごっこを眺めてたっていうだけでいいならそれはそれで
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 23:04:45.16ID:3tR/p/4K
>>411
この映画がよく出来てるのは、ちゃんとエブリンの脳内世界の話としても成立してる所。
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 23:06:11.42ID:IxE1IgrZ
むしろそっちで見てしまうと全く何も面白くないけどね
それをよく出来ているなんて言えるか
夢オチみたいなもんで
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 23:12:21.79ID:3tR/p/4K
>>413
リアル夫の台詞と別バースの人間の台詞を混同して見てたら、わけわからなくなるのもしょうがないかもな。
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 23:21:45.31ID:IxE1IgrZ
別バースの旦那からみたエブリンはそうみえてもリアル旦那からは違うはずだと?
離婚届け用意していて別れる寸前だったのだからそこに差異を見出されても
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 23:26:01.85ID:3tR/p/4K
>>415
離婚届に関しても、義理の兄からのアドバイスって台詞あったじゃん。
明らかに違うよ。

それに、アルファバース夫の台詞は「世界の救世主として選ばれた」理由付けだし、
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 23:35:44.29ID:IxE1IgrZ
理由として言おうが、彼らにはそういう存在とそういう人生にみえるエブリンという事実は変わらないと思う
義理の兄がアドバイスを鵜呑みにしてしたくもないのに離婚届用意したとしても
自分の意志が介在したにしても、どちらにしてもエブリンは捨てる対象だったのも事実
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 23:44:20.02ID:IxE1IgrZ
そもそもエブリンをどう描くかにおいて、最悪の選択をしつづけたエブリンというのは
アルファバースの夫が言ったというより客観的な共通認識だと思う
エブリンにとってもそう
アルファバース夫にもリアル夫にもそう
リアル夫は実際に離婚を考えている

それであれこれ起きて、一緒にいるのが家族だとエブリンは思い至り、優しさって強いってことも知る

それで大団円

こういう話であってるよな?
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 23:46:14.10ID:3tR/p/4K
>>417
内容をいろいろ混同して間違った解釈してるんだから、なんも通じないわな。
>>404でも自覚してるように、君には合わない映画だったって事だよ。
以上
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 23:51:00.75ID:IxE1IgrZ
キミが何一つ成功してない人生だからその分他のどこかのエブリンはは成功してるって会話で
「優しさしかない!」って思う人は最高って思う映画ってことだよな
それはよーくわかった
あとイニシェリンを奇妙な映画と評価するようなタイプがここで、この作品を評価できないやつは浅いっていいまくるというw
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/22(土) 23:53:21.00ID:3tR/p/4K
>>418
客観的には、全部が「素晴らしい人生」なんじゃないの?
エンディングで歌われる「this is a life」のように
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 00:08:23.15ID:FtDUzSEZ
最悪の選択をし続けた詰んだようにみえる人生でも
見方をかえれば「素晴らしい人生」という人生讃歌

これを素直に感動するのも雑すぎてなえるのも自由
どちらかを浅い見解というのも違うと思う
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 01:05:06.29ID:pPQYPzfc
>>422
いまいちわかってないなw
「素晴らしい人生」ではないだろう
「生きていかないといけない人生」と言ったほうが近い
その中でなにに価値を見出すかの違いだよ

なろうアニメとかだと価値観は不変みたいなノリになりがちだけど
この映画ではどういう人生を歩んだかによって価値観は変わってる
例えば女優世界では「コインランドリー経営でも結婚したかった」と言ってるし
コインランドリー世界では「もっと別の人生があった(意訳」みたいなのもある
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 01:51:42.94ID:4uM59tvX
>>404
アルファウェイモンドがエブリンに、「何一つ成功していない人生だから」言ってるのは、他のあらゆる成功してる人生の能力を
ダウンロードできるから、世界を救えるって事でもあるから、現実の夫が言うのとは、意味が全然違うんでないかい?
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 03:48:47.65ID:rrv0whi6
アルファウェイモンドにとってエブリンは何一つ成功してない人生で、エブリンにとっても否定できないってことではないのか
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 06:26:07.43ID:MQHCpfdk
ディズニー+で似たようなドラマやるらしいね
American born chineseとかいう
ミシェルヨーとキーホイクアン出演で在米中国人が主人公
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 07:07:51.57ID:4uM59tvX
>>427
だから、成功した人生から能力ダウンロードして世界を救えって事だろ。
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 07:12:14.47ID:4uM59tvX
確か、女優になりたかったけど諦めて、歌手になりたかったけど諦めてっていう諦めてきた過去の人生の事を指してたような覚えがある。
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 11:48:21.76ID:sq+at+bx
というか誰が言おうとこの作品上リアルエブリンの人生は何一つ成功してない人物として描かれてるんだから
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 13:30:17.03ID:sq+at+bx
きみが最悪の選択をし続けたことでよそのきみは何か持ってるんだ
だからそのパワーを借りることができる

「最高に優しい世界!」

こうですか?わかりません
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 14:01:28.97ID:sq+at+bx
エヴリンは別の宇宙の夫から「あなたは全宇宙で最低バージョンのエヴリンである」という、とんでもない真実を告げられる(普通にひどい)。なぜかといえば、他の宇宙のエヴリンたちがしたような選択を、本作のエヴリンは「自分にはできない」と諦めたり、後回しにし続けたり、より「ダメ」な選択肢を選び続け、その結果が今のエヴリンだから、というのだ…。

事実、そのせいでエヴリンの人生は後悔だらけだ。しかし、だからこそエヴリンは最強でもある。自分自身が「最低バージョン」だということは、マルチバースには「より良いバージョンの自分」が沢山いることになる。そんな「ありえたかもしれない自分」に向かって飛び立つことで、まるで「後悔と手をつなぐ」ようにして、エヴリンはより強く優しい自分になることができたのだ。



ここを納得できるかの差かな
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 14:31:53.16ID:oKbVJUsm
何言ってるのか全くわからない
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 20:03:59.43ID:pPQYPzfc
悪い、おれもわからんw
そもそも幸福度が数値化されてるわけでもリスト化や
ランキング化されてるわけでもないから
最低な人生を歩んでるというわけでもないだろう

作中で示されてるのはただ
「成功していたはずの選択と逆の選択をし続けている。」
ってだけだったと思うが
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 20:21:29.80ID:L52u3s7o
「これが人生」ってよりは「これも人生」って訳した方が良いかと思う
意訳とはしても「これまでの選択はすべてこうなる運命」なら、日本語的には「これも人生」だよなと
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 20:26:05.51ID:sq+at+bx
逆の選択っていうワードだったか?
最悪の選択って言ってなかったかな
はっきり覚えてないから適当にぐぐったら>>436を拾ったんだが
この人の文章がわかりにくいんだろうな
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 21:12:29.98ID:sp571xr1
スクリプト落ちてるからそれみながら話したらいいんじゃないかな
端から見てると、それぞれ噛み合ってないように見えるわ
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/23(日) 21:21:36.86ID:sq+at+bx
わかってる人の解説頼むわ
動画のリンクはられても第三者の解説が正しいかもわからんのにそれ鵜呑みにしろって言われてるみたいで困惑するんで
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/24(月) 19:02:09.82ID:HnOSRvSN
BS松竹東急、25日火曜20:00から映画 「大逆転」
カットされていなければジェイミー・リー・カーティスのオッパイが見れるぞ
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/24(月) 20:57:20.65ID:aQ0eTXdt
ジェイミー・リー・カーティスってなかなか役者人生すごいトコ
歩んできてるなって感じはするw

DBDやってる人でも
この人、ローリーの人ですよって知らない人が多そう
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/25(火) 00:31:45.98ID:D3AtAwgu
部分的には好きなとこはあったけど全体的には、う〜ん、これがオスカーか〜、う〜ん、って感じ
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/25(火) 06:40:01.97ID:tb3PbnCB
>>446
オスカーへの評価が過剰に高過ぎ。
歴代受賞作を観劇し、評価を適正なところに下げるべき。
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/26(水) 19:17:16.18ID:igXrLRHk
指ソーセージ見てえずきそうになった
生理的に受け付けないってああいうことを言うんだな
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/27(木) 08:55:29.77ID:jDzHgVa+
ソーセージは笑ったけど
中からチーズ出てくるのキモかったね
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/29(土) 09:21:03.43ID:pJU/SQrZ
部屋がごちゃごちゃしてるところが良かった
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/29(土) 10:51:11.44ID:56TiQhMj
そんな意味不明の褒め方とかw
一部の強硬に絶賛以外許さない人がきえて平和になったな
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/29(土) 11:24:33.89ID:JikesX2f
あの部屋描写は、アメリカの友人が本当に中国人の家ってあんな感じ言ってた。
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/29(土) 11:41:11.59ID:4rxL1vcY
万引き家族の樹木希林の家もグッチャグチャだったから日本人もそう
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/29(土) 19:22:35.58ID:BHNqC9GN
面白かったけど、おまいらが大絶賛してる程か?って感想
D&Dも大絶賛だし、おまいらは家族愛に飢えてるのか?
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/29(土) 20:58:23.14ID:5xEHb8Jn
>>451
この作品を貶してるのではなくオスカーそのものの事をいってるから
口を挟むな
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/30(日) 09:58:45.73ID:rdP811ZQ
自分も海外に住んだことがあって
外側は外国の家でも家ん中はアジア人だったかなあってしみじみしたのよ
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/30(日) 11:15:22.96ID:1x91Wl6i
確かにエブリンハウスの中身は
なんか日本ともよく似てるアジアンテイストで
少しシンパシーを感じたなw
白人監督とかだとなんちゃってチャイニーズハウスになるところ
一応中国人監督だからちゃんとした中国の内装にしてる感じがする
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/30(日) 12:12:16.16ID:cvw3CHBg
映画グラビティで中国の宇宙ステーションに分かりやすく卓球ラケットや大黒天の置物があったけど中国人の視聴者はどう思ったんだろうな
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/01(月) 07:52:06.53ID:dGz3Nlqz
日本で不自然なところに
甲冑とか富士山があるみたいに
クソワロタwwwって盛り上がったんじゃね?

韓国とかだとキレ散らかしそうだが
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/01(月) 16:42:11.04ID:+y92qEpP
『エブエブ』U-NEXTで独占配信決定、ゴールデンウィーク中に登場へ
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/04(木) 12:39:30.50ID:mDYicrSN
独占も何も 1000円課金じゃねーか。。

会費が2500円
課金が1000円

3500円。。

糞ぼったくりやってるから嫌われてる
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/04(木) 12:44:31.48ID:gb0hD6Qt
嫌われてないけどw
それぞれが自分にあったサブスクを選べばいいだけ
自分が嫌いとみんなに嫌われてるをわけてとらえられないのは病気
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/04(木) 13:03:16.62ID:gb0hD6Qt
どっちかというとちょっとU-NEXTの話題でると血相かえて噛みつく人にびっくりしてる
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/04(木) 14:31:08.48ID:MdM2YU3c
そもそもそれなら映画見に行った方がよくね?高くても2000点やろ
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/04(木) 14:35:00.33ID:gb0hD6Qt
考え方がおかしい
ユーネクストはコード買えば2200円くらいで1200ポイントついてる
1500ポイントためれば映画館で鑑賞券に変えられるし、1000ポイントでエブエブみたいな新作をみるのもあり
別にこの映画みるための1000ポイント分は追加料金はいらない
あと、他の見放題の映画やドラマアニメなども見たければ見ればいいし
見たくないしこのサービスはメリットないと思う人は入らなければいいだけ
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/04(木) 16:59:57.46ID:XoCt6Ohe
考え方がおかしいのはお前
映画の評価をするスレで、他の作品も見れるんだから金額は適正ってのは考え方がおかしい
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/04(木) 17:13:09.93ID:gb0hD6Qt
むしろ映画の評価をするスレで高くね?と言い出す人がおかしい
それへの反論がおかしいという指摘は全く筋がとおらない
どちらもおかしい、もしくはサービスを最初にディスりはじめたほうがおかしいというのならまだしも
自分のおかしさに気づけないのは怖い
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/04(木) 17:30:37.42ID:XLXfG7kF
超面白かった
全部エヴリンの妄想だったていうことだよね
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/04(木) 20:54:12.31ID:t1APW0CW
エブリンの存在自体が妄想
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/08(月) 12:14:40.18ID:Lt6Vj+Xy
ぐわーーんっていうスローモーションが多くて疲れた
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/08(月) 19:08:13.14ID:QWdyF90+
もしあのタイミングで監査官を殴ってたら
あの壮大な物語が始まってしまっていたけど
殴らなければコインランドリーでヒューマンドラマ映画みたいな
やり取りをして終わるだけっていうね

殴ると殴らないの差だけでここまで違うのもなんか変だから
実は妄想だったっていうのも、可能性としては十分にありそうだ
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/09(火) 03:36:26.79ID:TIHY/WlE
これが面白くないなら洋画みるのやめたほうがいいって言ってた映画評論家さん
マリオ酷評したの?
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/09(火) 11:41:57.28ID:AOjdc58+
>>482
そういうことじゃなくて…

殴らなかったパターンが徹頭徹尾現実に即していて
なんならそういったリアル系映画としても通用するシナリオ
殴ったパターンはそれこそ超展開の連続で吹っ飛んだシナリオ

そう考えると現実の枝として妄想が広がってる可能性もありけりってところだ
マルチバースの設定としては殴った世界とその他の世界が
同じ重さってのは理解してるけど、そのうえで「別の解釈をすると」ってことね
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/10(水) 00:34:51.79ID:SDUkFEh7
何が受けたのか全くわからない
新鮮味という意味ではそれこそクレヨンしんちゃんみたいな下劣な展開、悪ノリ、そこだけある意味新しいけど
別にそれ好みじゃないし
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/10(水) 12:05:37.40ID:CzhBbXju
若い世代からすれば、親と別々の道をいくって言ってるのにそんなのダメって否定してくる親はホラーっていう見解もあるみたいだし
ダメダメな夢の叶わない冴えない人生送ってるエブリンは輝いてないし
親子の関係って素晴らしいっていう価値観の押し付けが自由度低い世界にみえる
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/10(水) 14:14:49.60ID:WQWPJ9wN
まだやってるところで3月以来に見てきたけど
初見は普通に面白かっただけなのに今回はそれプラス号泣してしまった
この映画はやはり全て分かった上で見る2回目が一番いいのかもね
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/10(水) 14:21:57.15ID:6Wv5tSCK
この映画でまあまあよかったをこえて号泣とかいってるのは
一種ADHDもしくは対人関係うまくいってないの感情移入だろうね
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/10(水) 15:14:43.73ID:mg9FNh+b
>>488
娘と和解するシーンいいからなぁ。
カサベテスの映画見てるようだった。
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/10(水) 15:35:40.72ID:3zXG4lSL
娘と和解するシーンよりも確定申告で「すみません、もう一度教えてください」と聞き直すシーンの方が好き
まずは自分の行動から見直さないと他人も世界も変えられないって感じが
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/10(水) 15:55:38.21ID:P/s+6AxE
>>491
馬鹿だな。
あれが、マルチバースが妄想かもしれないと観客に思わせるセリフじゃんw
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/11(木) 23:05:44.64ID:NdYpaZLw
とうとうジェイミー・リー・カーティスが最優秀助演女優賞獲ったというから観てみたけど
華々しい女優人生で一番のクソ汚れ役を楽しそうに演じててすげー笑ったw
今回の役柄はそこまでじゃないけど、長年映画界でがんばってきたっていう功労賞的な受賞なんだろう
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/11(木) 23:51:58.98ID:uiAvDqsy
日本旅行に来てた白人家族の小さな娘が、ライザップの広告みて
日本人女のデブ写真指さしてShe is bad!、ヤセ写真指してShe is good!言うて
家族でゲラゲラ笑ってたわ
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/12(金) 00:12:10.47ID:Y4WU/IsQ
>>497
そんなん見たらちゃんと絞めとけよ
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/12(金) 07:53:17.69ID:X9d2jw9S
でも良くも悪くも
代表作は「ハロウィン」で今年ハロウィンやるんだから
ハロウィンのときにあげればよかったのに
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/12(金) 08:43:02.99ID:yjhTqVQK
>>499
いやいや、大逆転やブルースチール、ワンダとダイヤと優しいやつらがあるだろう
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/12(金) 15:10:44.80ID:UhwRE8ld
トゥルーライズのシュワ嫁が一番好き
今回賞もらった3人とも、キャリアの中ではかなりイマイチな演技でもらっちゃったように見えるけど、オスカーってそんなもんだよね
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/12(金) 18:36:48.63ID:p6BNUf1V
要するに作品や演技をちゃんと評価する場ではなくノリでやってるってことならその通り
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 05:20:23.86ID:mWxrQGtZ
ミシェルヨーはNetflixのウィッチャーのほうが断然カッコよかったな
こんなくだらないコメディーに出て欲しくなかった
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 12:31:17.32ID:djh8HAW/
これを、作品賞や主演助演賞などに値すると思った人のポイントはどこなんだろうな
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 13:51:53.21ID:ZmtXkaAS
>>505
エブエブはアカデミー賞以外の受賞数も歴代一位だし、アカデミー主要部門受賞数も歴代トップ5に入るぐらいの評価だから、逆に何で賞に値しないのか聞いた方がいいのでは?
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:02:35.90ID:kkCFt1oL
個人的には、コロナや戦争で世界中が鬱屈してる時代にこういうゲラゲラ笑える何でもありの作品が望まれてたっていう背景もあると思うんだよね
そして、作品の伝えたいメッセージもお互いの理解が大事というタイムリーなとことか
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:23:45.35ID:QcgVvzVZ
TARの方がマジで、ガチで、全然面白いし、本当アジア忖度いがいないわエブエブ
ほんまTARの方が上。
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:30:09.19ID:djh8HAW/
>>506
ここでどこが映画として優れてるかに対してちゃんと答える能力の人がいない

自分に個人的に刺さってボロ泣きした
他の賞もとってる

これしか聞いた記憶がない
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:35:19.83ID:xis6feq8
海外の作品に対して笑いどころ分からねーとかなら別に見なきゃいいだけでしょ
なんで他国に配慮した笑いなんか作らなきゃいけないのよ
それにアカデミーは別に世界のみんなで選んだ作品じゃねえーし
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:39:06.78ID:PSBX56f3
この映画がクソ寒いのは「ほら、ここ笑うところ、面白いでしょ」って
何回も何回も何回も滑るとこ
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:40:00.18ID:TJsAmnxs
ターのスレではこのIDで書き込みせず、荒らすためにID変えてるのか情けないw
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:43:42.65ID:ZZEa8G7L
まぁ世界的に見ると日本の笑いコメディは面白くないんだけどね
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:44:06.20ID:djh8HAW/
ミシェル・ヨーが追い詰められてるせいでこの一種の巻き込まれ型コメディがコメディとして成立してないと思う
どこ笑うわけ?
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:45:38.98ID:QwQG01Z6
日本の笑いは基本的にバカをバカにする笑い。これは世界的に見てももっと下品。
漫才もそう。ボケますよ、この人はバカなことしますよそれに対して私はツッコミますよというシステムでこんな最初から客にわかりやすく説明すふコメディはそうそうない。
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:47:56.69ID:kkCFt1oL
ブクブク太ったジェイミー・リー・カーティスなんてもろ出オチだし
一応、本国じゃスタイルが超絶いいセクシーな女優という認識だったからね
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:50:15.31ID:6cb+COrf
>>518
漫才のところはよく分からないけど日本の笑いは人をバカにする笑いってのはよく言われるよな。海外の人で不快に思う人のよく口にするのは子供のイジメと変わらないって。
それに対していじってもらえてるなんて表現するのは確かに気持ち悪い。これ一般社会でも使う馬鹿いるよね。
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:57:28.23ID:kkCFt1oL
これ、ミシェル・ヨーだからわかりにくいのかもしれないけど
生活に疲れたただのおばはんが壮大なマルチバースを舞台に何故かカンフーで世界を平和に導き家族の愛も取り戻す
っていうただのドタバタコメディだと思うけど…それ以外の何物でもないというか
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 14:59:16.63ID:kkCFt1oL
そういうへんてこな設定やシチュエーションを見てる側は深く考えなくても笑ってるんじゃないの?
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 15:00:39.37ID:vbwVfUyS0
所詮はアメリカの賞なんだから感性違ってよくね?w
別に日本の笑いが上だとか下だとかどうでもいいw
M-1の審査に海外のやつが面白くないだのケチつけてきたら笑っちゃうだろ?wそれと同じだわw
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 15:02:00.96ID:djh8HAW/
そんな話はしてなくて、どこで笑ったかって聞かれてるのに
日本の笑いとアメリカの笑いは違うって言うのは結局自分にとっても笑える作品ではなかったってことかな
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 15:04:17.60ID:kkCFt1oL
>>524はリアルで話し相手がいなさそう
相手の言いたいことを理解しようとせず、ただ自分のほしい答えを聞きたいだけ

リアルな友人か恋人にでも同じこと聞いてみなよ
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 15:06:37.13ID:kkCFt1oL
これはこういうコメディ映画なんだよ→自分は笑えない、だから受賞はおかしい

おまえがおかしいんだよ
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 15:07:23.28ID:2ezPdDAc0
どこで笑ったなんて散々挙げられてきて、その上でつまらねえと言葉汚く煽ってる奴に俺はここが面白かった笑ったと言ったところでつまらねーよと煽ってくるに決まってるわな
だいたい笑いなんか人それぞれなんだからどこで笑えたかなんか聞いてまで笑えたところを知りたがるのもよく分からん
知ったところで突然面白くなるのか?
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 15:11:46.31ID:djh8HAW/
いや逆じゃないか?
映画としての魅力は→コメディだ→どこで笑える?→日本のお笑いはーってw

普通に自分は本当にコメディとして面白い話だと思う
特に構図としてのここが、この展開が笑わずにはいられないってはっきり書けばよくないか
書けるのなら
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 15:12:56.59ID:kkCFt1oL
日本のお笑いの話なんてしてないよ
文脈追えないバカはしゃしゃり出るな
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 15:17:08.86ID:0Q5OS/950
俺は笑えなかったんだけど笑えるところどこあった?教えて!

これ言っちゃうほうがやべー奴だわなw
こんなの友達同士の会話でも言えないw
これを平気で言える時点で孤独なのがよく分かるw
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 15:17:49.17ID:zIJpNfc8
こいつ映画板に居着いてるアスペだろ
どこのスレでも、気に食わない映画だとどこが面白いのか説明しろって絡んでくるキモいやつ
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 15:25:59.56ID:wyJ96ZIV0
最近だとイーオーでやたら最後のシーン殺されたか殺されてないか執着してきたアスペか?
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 15:48:48.93ID:djh8HAW/
イーオー観てないし
自分と噛み合わないと同一だって思うのやめたら?病的
どっちが映画板にいついてるんだか
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 15:49:25.42ID:djh8HAW/
賞をとった!
コメディだ!
どこが笑えるかは言いたくない!

とんだ作品賞w
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 16:25:36.62ID:djh8HAW/
ゲラゲラ笑うって書いておいてどこで笑えるかは書けない
実際ゲラゲラ笑うような映画として成立してない
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 16:55:21.77ID:KdL5gzjC
お前ら全然わかってないね
賞とったとこまでギャグだから
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 21:05:07.05ID:x3fllTss
この映画のポイントはカンフーが親子の
絆をとり戻すために使われたボディランゲージ
だということ
この映画はアクションでもなければコメディ
でもなければサイエンスフィクションでもない
いうなれば親子の魂と魂がカンフーに身を借りて
親子の絆とは何かと問答している哲学劇であり
笑いの要素のような枝葉末節にこだわっては
いけない
小生はこの映画を小津安二郎にデディケートした
作品と看破した
この作品と同レベルの映画はハリウッドには
少ないのだ
むしろ日本の大怪獣のあとしまつのように一見
コメディにみえて実は人間の根源を問うような
作品にみられる脚本である
笑ってはいけない、考えるのだ
アカデミー賞も当然の結果である
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 21:20:51.88ID:djh8HAW/
親子の絆とは一緒にいることだという傲慢な親の押し付け劇?
母親の愛最強なんて
最強の魔法が母の愛というローリングバリのキモさ
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 22:03:23.56ID:8oRpP0P9
カンフーが叙情表現に使われた作品といえばグリーン・デスティニー一択
カンフーを御本人さん使って茶化しまくってるのにポリコレ鎧で誤魔化して称賛を浴びた偽物が今作

オスカーは「今年のトレンドはこんなんでした」という賞なので、良作駄作混交してるのあたりまえ
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/13(土) 23:17:41.89ID:Pp0ICEd/
配信で見たけど
ババアとブスとデブしか出てこなかったから
つまんなくて途中で見るのやめたわ
美人だったら見てたわ
俺に見てもらえなくてざまぁ
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/14(日) 01:11:12.80ID:LgktvoBa
テーマとして「人間の根源を問う」ってさ、えらく大仰だけど
カンフーでハッスルするおばちゃんとかカンチョウとか放尿するかみたいなのが面白いって言われてもな
世代間乖離っていうのはしっかり描かれていて、
祖父には祖父の感覚、ヨーにはヨーの感覚、娘には娘世代の感覚があって
正しいのは娘の感覚ですけど?これが今のスタンダードだからおまえら祖父や母世代は娘の感覚にひれ伏せよみたいな?

その葛藤の微妙さ曖昧さ苦しさみたいなのすっ飛ばして雑にまとめあげてることから根源を問う感じうけない
世代間対立とか親子の溝みたいなよくあるテーマを全くいかしきった気がしない
のりですっとばした雑さが不快まである
だから若い世代から逆に、え?親子の縁って切ってもいいよねって疑問が出るんだと思う
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/14(日) 04:38:14.36ID:lLB8lBLz
これが賞をとったのは単純に単細胞の会員たちが
これはさえないアジアの女性を元気づけるための映画だって大勘違いしたから
アジアの女性が元気づけられるとしたら
ゲイシャでもなく、カンフーマスターでもなく、クリーニング店で税金の支払いに四苦八苦する役柄でもなく
アジア人である必然性のない役
そして母親や娘という位置づけによって自分を語る必要がない役
最近の風潮
RRRみたいな露骨なプロパガンダ映画みて大喜びしたり
これみて元気出たとか泣けたとか意味不明の戯言ぬかすのは
北朝鮮の安い脚本の抗日映画みて最高っていったり
クレヨンしんちゃんみて泣けたーって言ってるような安さに無自覚なのが困る
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/14(日) 12:28:01.08ID:sZnn0m+d
リアルで話す相手のいないアスペなんだろうなw
こういうとこで独りよがりな発言しかできない
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/14(日) 19:09:36.80ID:VmhsfdW7
意見には賛同できないが
さすがに映画作品のスレなんだから
その作品について饒舌に語ってるのをディスるのはどうかと思うぞw
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/14(日) 19:13:38.62ID:VmhsfdW7
んじゃま、俺も便乗して長文レスを(笑)

昨今のポリコレムーブにおいて必要なのは
「この設定のキャラ使う必要ある?」ではなく
「必要ないけどこの設定のキャラを置く」ってことだと思う。
よく叩かれてるけど、まぁ俺はそこまで悪い話ではないと思う。

問題は人種差別とルッキズムの融合で
白人はイケメン美女ばっかで有色人種はブサイクばかり出てくるのがウザイ
白人を不細工枠にしろとかじゃなくて、有色人種をもっと美人使えよ
まぁ本作はくたびれたクリーニング屋のババアって設定だから
仕方ないとは思うけどな…

あと俺は現地知らんけど多分、アメリカにおけるクリーニング業って
中国人経営者が多いんだと思う。結構いろんな映画で
クリーニング屋=中国人って出てくるし
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/14(日) 19:52:05.93ID:+Z23CWjZ
そうだからステレオタイプから全く脱してないアジア人像でしかないもので
サユリがゲイシャなのとミシェル・ヨーがクリーニング屋だと構図がかわらない
サユリはマダムバタフライと大差ないオリエンタリズムだとすれば
エブはカンフーママが失禁を求められるキッチュな世界
そのキッチュさが新しいというのはむしろダサく思える

キッチュさがださい上に描かれる関係は親子バンザイという古めかしさ
これをどう今楽しめたというのか違和感が大きい
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/14(日) 22:16:47.41ID:fccyB/Lg
別に中国系移民のアメリカ人監督が、中国系移民のアメリカ人描いてるんだから普通だろ?
クリーニング屋は中国系移民が多いってだけで、サユリが芸者なのと全く違うと思うが・・・
なんか感覚ずれてるぞ。
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/16(火) 02:41:48.09ID:rwMSo9PB
親子の断絶は常に悪なのか
理解しあえないゾーンにいる時に常に譲るのは親世代なのか

してほしくない結婚を選んだ娘、娘も余裕がないときに
非難がましい視線や言葉を投げかける親から避難することは正しくもある
その選択が間違いだったなんてことはないはず
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/17(水) 15:39:45.70ID:NIzQR/aP
お前ら

いつまで ポリコレ駄作に常駐してんだ

時間を無駄にすんなw
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/18(木) 10:48:43.21ID:t/uMmQh8
記憶に一切残らない映画だったな
これから先も一般では語られることはないだろう
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/19(金) 15:10:43.96ID:M+RoKgI4
レミー見てるし花様年華も見てるけど、で?
それがパロディとして面白いって感覚もわからんし
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/26(金) 21:04:18.78ID:DnZf3Bwi
キー・ホイ・クァン目当てで金曜ロードショーを見てる(´・ω・`)
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/02(金) 00:46:22.18ID:Jkpe6txr
2023年9月6日発売予定
4K ULTRA HD、Blu-ray 【初回生産限定】スチールブック仕様あり
音声&映像特典
監督・脚本:ダニエルズによるオーディオ・コメンタリー(Audio Commentary with Writers/Directors Daniel Kwan and Daniel Scheinert)
メイキング①(Almost Everything You Ever Wanted To Know About Everything Everywhere All At Once)
メイキング②(Putting Everything On The Bagel: Cooking Up The Multiverse)
VFXに関するメイキング(Alpha Bits)
削除されたシーン/解説付き(Deleted Scenes w/ Commentary )
NG集(Outtakes)
「This Is A Life」 Music Visual (Music Visual)
予告編集
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/03(土) 19:21:32.10ID:WalTTRtN
売れ行き不振の円盤業者が

ステマに来たよ。。

50円のDVDにピーコしまくり!

そんなゴミ誰も買わねーよ
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/04(日) 01:19:30.76ID:JfpsAl4q
敢えてDVDを選んでるのがわからんのか
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/04(日) 09:25:46.10ID:i2GaNQH6
DVDって言葉五億年ぶりに聞いたわ
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/04(日) 11:12:50.99ID:JfpsAl4q
アホか
DVDのローファイさがいいんだよ
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/15(木) 06:00:25.73ID:RRWBlogt
2023年上半期ベストでもう良いかな(´・ω・`)

次点で「フェイブルマンズ」
一番つまらなかったのは「独裁者たちのとき」
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/15(木) 12:08:27.51ID:+rR1B0Yq
ワーストでもないが、アジア人頑張ったで賞程度
ターのが圧倒的に出来もいい
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/18(日) 10:58:12.47ID:/udPAq9X
大物女優の吹き替えは、とりあえず塩田朋子さんにさせる説。
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/19(月) 10:59:17.84ID:ZSm6Ljzr
言いたいことはわかるけど同じような場面と同じようなことの繰り返しで単純に面白くなかった
アカデミー賞取ったんだし!と頑張ってみたけど最後まで退屈だった
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/19(月) 11:57:02.30ID:tUqlM9HE
歴代の作品賞受賞作を見ればどんな賞かわかるでしょ
変な期待は無駄
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/06/19(月) 12:20:26.43ID:ZU88V6ak
家族の絆とかマイノリティの生きづらさとかはわかるけどマルチバースを背景にカンフーまで使ってここまで退屈でつまらないって事は物語の構造に欠陥があると思う
あーマジつまらなかった
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/10(月) 10:34:26.04ID:uj+7hlz4
最近だとコーダ、パラサイト、グリーンブックは良かった
ノマドランドは自分には合わなかったけど好きな人の気持ちも分かる

エブエブは面白いことやろうとして滑ってる感じ
シェイプオブウォーターはただただ気持ち悪かった
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/16(日) 10:44:53.09ID:1Pr1gJ/z
「君たちはどう生きるか」
ガラガラに空いてから行こうと思ってたんだけどワイのTLでは絶賛の嵐なので
もしかするとエブエブの2023年間ベストの座が危うくなってきた?
っとワイの中だけで話題に(´・ω・`)
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/16(日) 10:55:09.15ID:1Pr1gJ/z
>>581
コーダとグリーンブックはもっと深い哲学的なナニカが欲しかった
良作なので受賞が嬉しい反面それでいいの?ってなったな
パラサイトとノマドランドにはポスト資本主義とか哲学的なナニカがあった
だけどノマドランドの方はエンタメ成分が足りないとも思う(´・ω・`)
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/13(日) 21:48:24.64ID:Ej7VA/qE
早稲田松竹で今日見たけど。あまりにつまらなくて前半寝ちゃったよ
中盤はなんかわちゃわちゃやってるし、
感動させ風結末もなんかようわからんかった
こんなもんが映画のスタンダードになるなら終わってんね
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/14(月) 03:08:04.38ID:r30B8eH8
これなんて全く女性を元気づける映画ではなくてむしろバカにしてるような作品
なぜそれなのに女性が元気づけられただの勇気づけられただの言うのかさっぱりわからない
ジャッキーチェンにさせる役柄をミッシェル・ヨーにさせただけ
アジア人であることも中年女性であることもたいして必然性もなく
ただのおふざけの連続
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/24(木) 20:26:34.88ID:d8aGzCwX
TSUTAYAでレンタル開始したか
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 12:09:23.45ID:8YMc6Lif
ネトフリで見た!アカデミー獲るだけの価値がどうとかよく分からんけど凄く良かった
映像も面白いしなんか気取ってない所が良い でもリックアンドモーティとちょっと被る
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 20:08:18.62ID:ywjKsVNq
自分はダメだったなぁ
予告見た時点で合わないと思ってたけど
一度も笑えなかったし泣けなかった
演出も世界観も嫌い
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 07:27:08.99ID:Lqt+WEyq
12作目くらいまでの劇場版クレヨンしんちゃんと思ってみると凄く見やすかった。
ギャグとSFのバランスもそんな感じだし。
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 19:27:16.44ID:FwWLqpkf
配信レンタルで見た
オスカー取ったこと以外あらすじの予備知識ほとんど無しだったのが幸いして、「これ物語どうなんの?!」という何者でもなかったものが特別な者へと変化してく中盤までのワクワク感が半端なかった
新時代のマトリックスやりたいのかと思ったら、中盤以降メンタルと哲学の世界に切り込んだ深いテーマに終始するのは好みが別れそう
いずれにせよハリウッドでここまでクリエイターが純粋にやりたいこと詰め込んだ作品は貴重過ぎ
もっとこういうの金かけて作ってくれよ

ところでエブリンが映画スターになってる世界線は自分らが生きてるこの世界と解釈して良いのかな?
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 19:48:39.02ID:tyZe0tmq
我々の世界線ではあの見た目でエブリンという名前の人物は存在せず
同じ見た目のミシェル・ヨーという名前で女優やってるのでは?
ちなみにその人は最近アカデミー主演女優賞とったらしい
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 20:07:23.77ID:Rpd+k3uS
あ、そもそも名前違うのか
映画スターのスキル借りて覚醒する時、「ここでこのメタ演出くるか!」とめっちゃテンション上がったけどなあ
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 20:31:01.03ID:RhWAv2dA
映画ファンの私たちはカンフー映画スターになったエヴリンが最も成功して幸福なエヴリンだと錯覚してしまうが
彼女はウェイモンドに拒絶され当然ジョイもいない最も悲しい世界のエヴリン
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 20:50:44.85ID:h7mN2SII
どのエブリンも駄目エブリン
中年女性に幸せなんてないっていう作品
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 06:08:30.23ID:VJ9RGeMi
自分が女優になったりする世界線はわかるんだけど
指がソーセージになってる世界線はありえんだろ
だって自分の人生が分岐した世界線なんだから
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 10:20:57.49ID:isHKUw0k
監査管のオバサンがジェイミーリーカーティスだと後から知って驚いた
トゥルーライズのセクシー嫁のイメージが強く、あれから20年以上経ってるからそりゃ見た目も変化するだろうけど、にしても別人過ぎる
あれは特殊メイクじゃなく今の彼女の本当の姿ですか?
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 10:30:04.55ID:c7aR4Cdg
顔変わらないやん
間違いなく本人だよ
老けただけや
余裕で抱ける
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 10:37:20.26ID:isHKUw0k
そんな変わらなかったっけ、眼鏡かけてるのもあって全然気づかなかった
気が強そうな目と口元がそういう面影あったかな
ストーリーで他にも確認したいことあるし、レンタル切れる前にもう一度見てみよ
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/11(月) 00:19:15.80ID:xMKkw920
ネトフリで初鑑賞
ゲラゲラ笑った!
こんなコメディが作品賞取るとかあるんだな、どうなってんだアカデミーよ
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/11(月) 22:22:30.80ID:3pm5wjTr
この何でもありのごった煮な世界観は、ゲームクリエイターの須田剛一が作り出す世界観と通ずるものがある
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/12(火) 11:23:17.45ID:1WwRTf3v
敵がカチャカチャズボン脱ごうとしてる時に
瞬時に横のゴム印にケツを刺そうとしてると察するのがおかしい
どんな洞察力よ
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/13(水) 21:08:49.73ID:itS5Wn+5
エブエブは振り返るとやっぱどこまでも広がり続ける多層的な世界観が他を圧倒してるなと思った
でもアジア人だとか哲学だとか言う人はなんか気に食わない
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/15(金) 13:19:45.23ID:8IjA1zyQ
カルト映画だろこれw前知識なしに見たらなんかイカれたスゲー映画見たー!になるが、アカデミー作品賞と思ってみるとコレ何やねーん!てなるなw
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/15(金) 13:31:12.10ID:cNNZTbhM
>>613
アカデミー取ったの知ってから見たけど、
アカデミー取りそうな作品のイメージとは明後日の方向に進む、そのギャップがむしろ良かった
ソーセージコントに賞取らせたその勇気、アカデミー会員ちょっと見直したよw
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/15(金) 20:12:11.57ID:HI7XiRhE
俺的には
トゥルーライズの奥さん→エブエブ、ハロウィン最新作は
なんとなく面影があるけど
ハロウィン1作目→トゥルーライズのときの変貌のほうが
ビックリしたわw
まぁ全然違うキャラを演じてるから仕方ないとはいえ
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/16(土) 09:56:56.17ID:UmjJDAp1
これとかムーンライトとかにアカデミー作品賞あげるのもうやめようよ。もっと王道エンターテイメントにあげるべき。いやマジ映画ファン拡大の入り口にならないから。むしろ映画ファン減るよ。
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/16(土) 13:30:50.40ID:pH+NIaSz
王道エンターテイメントが作品賞とった年なんてなくないか…?
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/16(土) 13:36:16.65ID:WRBlcZjO
配信始まったから今さら観たけど、やっぱり嫌いだったわ
良し悪しの前に、とりあえず嫌い
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/16(土) 14:09:09.89ID:nV73Ldlr
最初の一時間は苦痛だったな
このへんでリタイアする人多そう
最後の一時間でやっと面白くなるという
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/16(土) 16:34:46.53ID:Q+xx8Tdt
いろいろ
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/16(土) 16:42:22.98ID:CYeftt7Q
まぁ広告で「マルチバース」を前面に押し出してたから
それこそマーベル映画よろしく
ただのクリーニング屋のしょぼいオバサンが
全世界、全時空を駆け巡る!みたいな規模のお話かと思ったら
基本は税務署?だかなんだかの建物の中だけで完結する
結構小さいスケールの話なんだよな(´・ω・`)
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/16(土) 21:46:03.05ID:1t1wVTwq
現実は全てエブリンの妄想だからな
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/17(日) 04:29:40.63ID:p5PxM6mA
>>617
参考までに受賞作
ゴッドファーザー
アマデウス
カッコーの巣の上で
プライベートライアン
ロードオブザリング
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/17(日) 12:28:45.20ID:s0PLZwwS
>>624
カッコーやゴッドファーザーが王道エンタメに思えるってどういう感性なん
その中で言ったらギリギリ指輪物語だろうけど
王道エンタメってトップガンやインディジョーンズやバックトゥザフューチャーのことじゃないのか?
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/17(日) 13:02:14.56ID:FS4Te2GM
王道か知らんけどここ20年くらいならシカゴ、ディパーテッド、アルゴ、シェイプオブウォーター、グリーンブック、パラサイトとかはエンタメ成分強いんじゃない?
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/19(火) 05:40:29.66ID:WhBZ8p0Q
>>626
あれだけ世界でウケたゴッドファーザーがエンターテイメントじゃないんか?エンタメ枠狭くない?感動ドラマはエンタメじゃないんか?エンタメってつまり娯楽作品って事やろ。
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/19(火) 08:09:17.88ID:EFkQeMnA
ゴッドファーザーは家族ドラマ+ギャングバトルを重厚に描いた王道エンターテイメントやん。おまえこそ見てないだろ。ていうか感動=泣くみたいな認識か?おまえ子供か?
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/19(火) 12:26:16.37ID:p5sd/jDa
ゴッドファーザーなんて控えめに言ってエンターテイメント性ゼロの作品を王道エンターテイメントとか言う輩と話が通じるわけないからもう結構ですw
さすがに
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/19(火) 12:41:25.39ID:GRen0ZE3
面白けりゃなんでもいいんだよ
ゴッドファーザーとエブエブとは天とアリの差やけど
いやエブエブは好きだよ
だけど、この差はあるな
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/19(火) 12:53:15.84ID:p5sd/jDa
エブエブのスレだって忘れかけるとこだったw
ほぼエンタメのカタマリでしかないエブエブに、もっと王道エンタメ映画に賞やるべきと言って
例に出すのがゴッドファーザーとか意味がわからなすぎるよ
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/19(火) 13:07:33.92ID:EFkQeMnA
いやいやさすがにエブエブの百万倍はゴッドファーザーの方が人気あるわwww
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/19(火) 13:10:13.33ID:EFkQeMnA
>>632
おまえ絵画を見て感動するって意味分からないだろw娯楽って日本語の意味も分からないだろw
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/19(火) 15:29:19.27ID:p5sd/jDa
>>636
映画における「娯楽作」あげてゴッドファーザーが入るかよ?
むしろ対極だろうよ。
コッポラ本人すら先に公開されたフレンチコネクションを観たらアクション満載で面白くて自信をなくした、こんな会話だけの映画が受けるわけないと思った
とか言ってんだぞ
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/19(火) 16:04:50.47ID:dc9DIQYK
GFってコメディやろ
エブエブは近代の作品賞の中でも
十二分にエンタメよりだと思うけどな
好みは置いとくとして

王道エンタメを求めてる人はアサイラム映画をもっと掘り下げてあげて
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/19(火) 20:20:17.59ID:uuH4YAPA
エブエブは捻くれた作品であることは確か
人を選ぶ

これが受賞できたのが奇跡
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/19(火) 20:31:36.74ID:wRjRtzTS
奇跡かな
単に中間票が集まったんだろ
これいれとかないと差別主義者と思われそうだからいれとけみたいな
映画の質も格も深さもTARのほうが上
アジア女性を描いてるけどジャッキー・チェンにさせる予定だったように
別に女性に優しくもなんでもないから
アジアの中年女性は共感どころか不快になるような
これとかRRRとか、最高とか面白いという安いアジアに対して温かい目線みたいなのが不快
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/20(水) 19:20:01.48ID:n2mV0m3q
>>637
結果的に世界中大絶賛だよ。フレンチコネクションの比ではないよ。
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/20(水) 19:33:48.48ID:n2mV0m3q
昨今のアカデミー作品賞の受賞映画って非白人を描いた作品か社会的問題を扱う作品ばかり、娯楽性は二の次。社会派アカデミー賞になってて本質を見失ってると思う。エブエブも明らかにその枠で選ばれてる。
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/20(水) 19:56:18.88ID:lL0uxuYM
それな
コーダだってリメイクだからなありえんわ

要するにこれにもいれとくか程度の作品、いれたほうがいいよな的な作品が受賞しがちになってる
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 08:09:35.61ID:ch6XpUo6
だってエブエブにとってアカデミー作品賞受賞はマイナスにしかならないからね。期待値めちゃくちゃ上がってるw
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 11:15:54.52ID:aqgz3YZq
賞とかどうでもいいだろ
自分にとって面白いかどうかがすべてだよ
どっかの誰かの評価なんか気にすんな
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 11:28:42.74ID:Q4jIVJgk
どうでもいいことはない
受賞が適当かという話題を封じる意味がわからない

内容的にも、何が面白いかわからない
これとかRRRを過剰に評価するのはアジア蔑視だと思う
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 11:58:57.81ID:82NVP06k
どうでもいいわけない
賞とったから見に行こうと期待を膨らませてなんともいえない気持ちで映画館をあとにした人達のなんと多いことが
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 18:34:44.96ID:+sQxSUjC
IMDbでは47万人位が評価してスコアは7.8 
ここではともかく世間ではかなりの高評価だぞ 
まあ自分が見てどう思うかの方がよっぽど大事だけどな
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 19:40:41.03ID:fnnHpBix
Amazonレビューでは3.5点
まあ凡作だねw
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 19:48:09.42ID:y/Uz7+Zf
いっつもアカデミー作品賞受賞作が意味わからないって発狂してる人たちいるよなw
もう映画界から見捨てられてるんだよ
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 19:51:42.39ID:ppBkcpqc
採点の仕組みからして差別される存在を描いてれば受賞しやすくなってる
投票側の免罪符になりえる存在は票が集まる
そういう実態もらくに知らず、意味分からないと発狂してる存在ということにしてしまえる雑な脳なら
映画なんてわからないにも仕方ないよな
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 20:13:42.97ID:MH7zvvES
俺もエブエブ好きだが、これが受賞した意味がわからない
もっと良い作品があったはず
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 20:32:23.09ID:y/Uz7+Zf
まぁピーチ姫が先頭切って戦ってるけどネトウヨ界隈じゃポリコレじゃない事になってるマリオでも見てれば
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 20:49:48.88ID:dQ/U62E5
ミシェルヨーってこんな人間臭い演技できる人だったんだな
今までのハリウッドの彼女どれもステレオタイプの演技しか見てこなかったから意外
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/26(火) 03:11:18.22ID:TWRua2Ko
あのトロフィーアナルグッズじゃんって思ってたら本当にそれで草
変な事をしたら別宇宙と繋がるってどういう発想なんだよ
とりあえずなんか凄い映画だった
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/27(水) 18:24:56.19ID:EKTU+1O3
>>660
後先考えない思い切った行動でしかあなたの世界は変わらないよという意味
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/27(水) 19:11:10.75ID:HzWt0Rh8
なんだそのバカの思考回路は

俺様の意見にケチつけるやつは粘着アンチだって?バカめ
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/27(水) 20:37:08.17ID:0HwLblJP
テレビで某監督が「パラサイト、エブエブのオスカーは組織票、ああいうのは止めてほしい」って言っててびっくりした
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/27(水) 20:45:22.87ID:HzWt0Rh8
パラサイトは露骨だったようだね
エブエブはどこの組織だろう
結局、選ばれた目のこえた人間が今年選ばれるのはこれであるべきだという1本を投票するのではなく
複数投票になってる時点で、大衆性やポリコレ意識を踏まえたものが選ばれるようになってる仕組み

これを本当に今年の1本に評価したのなら、センスがないとしか言いようがない
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/27(水) 21:35:40.25ID:HzWt0Rh8
パラサイトは韓国で、10億円が動いたとか
エブエブはマレーシアの組織票って言ってるな
まあそんなことだろうと思った
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/27(水) 22:51:58.72ID:NNjH0SP8
マジで言ってて草
ある意味安心したわ
これが作品賞だと?って自分のセンスを疑ってたけどそういうことか
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/27(水) 22:52:39.50ID:KQg1fAP2
ありえん、ダセーダサすぎる
アカデミーでどんなパワー持ってんだよマレーシアが
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/30(土) 08:14:04.53ID:I9gdHBFN
パラサイトはまだ面白いからいいがエブエブはクソ映画だからなぁw
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/10/06(金) 14:56:53.70ID:sow80BVn
スピルバーグのフェイブルマンズ見たけど作品賞エブエブよりこっちじゃね?
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/10/07(土) 03:37:22.88ID:4BiIXerr
ロキにエブエブの旦那俳優出てきたw
内容もエブエブに近いし
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/10/12(木) 20:19:57.31ID:Zqvsssyu
ビニールタッキー @vinyl_tackey
A24がアート路線から商業路線に変更しつつあるという話。映画作家主導のA24は『エブエブ』『ザ・ホエール』などの大ヒット作を出した一方で
『WAVES』『グリーン・ナイト』『Beau Is Afraid』で深刻な損失を被ったためもうギャンブルはできないという。世知辛い話だ。

Report: A24 to expand, produce more commercial films
https://www.thefader.com/2023/10/11/report-a24-to-expand-produce-more-commercial-films
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/10/24(火) 05:39:40.12ID:RcYmH4RR
♪チャカチャンチャンチャチャンチャチャン〜
アカデミー映画を見てみたら〜
アナル貫通でした〜
チックショーーー!!
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/11/12(日) 20:19:41.92ID:+L5nGMRA
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTlKTOKで使用してないでんわ番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にして使えます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/11/22(水) 08:43:45.98ID:KyCspRRD
アカデミー作品賞の歴史に残る汚点だな
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/11/22(水) 19:56:45.42ID:/Up+Hg+c
まあそれよ

ブサイクアジア人にもいれとかないと差別主義者になっちゃうって感覚の微妙さよ
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/11/30(木) 05:30:24.15ID:I4TXD6Dz
見たけどクソつまんなかった
金と時間の無駄だった
最初の設定と演技は良かったけどね
またアカデミー賞の価値が下がったわ
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/12/01(金) 09:01:46.32ID:sp6TtXOp
>>683だけど、ずっと前に予告見て面白そうだったから、ネタバレ避けてスレも見なかったしアカデミー賞受賞とかも知らずに見たよ
予告だとかなり面白そうなんだよなw
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/12/01(金) 12:15:42.59ID:4CnNhoFI
別の世界から来た旦那に頭にいろんな情報いれられて、普通なら混乱してるような演出させるべきだろうに、なんで喜んでるような表情なんだよ
監督がそう指示してるのならそうとうおかしいやつだ
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/12/05(火) 20:51:30.46ID:FtAbjKw4
ネトフリで見たんだけどなんかぶっ飛びすぎてよくわからん映画だった 
これが作品賞ってのはポリコレすぎてなんだかなあ
6部門も受賞する作品ではない
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/12/20(水) 09:37:35.58ID:5TclhakO
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/01/08(月) 06:46:07.87ID:AiIbzXRz
期待しないでレンタルして観たら
めちゃくちゃ食らって何故かラストで
大号泣してしまったw
よくこれを映像化したな
マジで凄いな
久しぶりにBlu-ray欲しくなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況