X



押井守 132

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f29-qJRD)
垢版 |
2023/04/21(金) 18:32:49.47ID:9MdZ75fu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■スレ立て時上記コマンドを3行以上入力すること(一行消えます)

■押井守公式アカウント
ttps://twitter.com/oshii_mamoru

■前スレ
押井守 131
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1672699560/

次スレは >>990 を踏んだ人が宣言してから立ててください。
反応がなければ有志が宣言して立てましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900名無シネマ@上映中(香川県) (ワッチョイ 7a08-CyVu)
垢版 |
2023/08/14(月) 09:03:39.76ID:F34SZ7H90
900作
0903名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ae3-a19V)
垢版 |
2023/08/14(月) 14:16:09.94ID:NZ7c7hGm0
>>902
それって最初の上映の前に観客を入れて始まったらシアターから出ないといけないってこと?
昔は座席指定も入替え制も無かったからチケット買ったら1日中観れたねぇ
入替え制が普及したのってシネコンが上陸してからだからそんなに昔でもないか
0904名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6Upc)
垢版 |
2023/08/14(月) 14:40:05.91ID:RHvpEsfJr
自分の印象だと2000年前後からシネコンが色々出来始めた印象(さいたま市)
でも記憶の中だとそれよりも7、8年に住んでいた場所は既にシネコンだったような気もするat練馬(父親に連れられて毎年ゴジラ観に行ってた)
0905名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ae3-a19V)
垢版 |
2023/08/14(月) 14:56:09.44ID:NZ7c7hGm0
ワーナー・マイカル・シネマズが90年代中頃からだからねぇ
「スターシップトルーパーズ」は古い劇場とオープンしたての真新しいシネコンでと両方で観た
「P2」の時はまだシネコンも無くシアターが2つの松竹系の劇場だった
小さいけど前方の座席にはボディソニックが付いてたな
0907名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6Upc)
垢版 |
2023/08/14(月) 16:52:00.22ID:3rgfM2Ker
富野由悠季と高橋杉雄が対談しとるw
0909名無シネマ@上映中 (ペラペラ SD13-ivfO)
垢版 |
2023/08/15(火) 12:57:33.02ID:Zlk5jBykD
>>905
中学の時さらば宇宙戦艦ヤマトを朝イチから最終まで入り浸って見たなぁ
記憶ではメトロポリスをワーナーマイカルで観たのが初シネコン
エヴァ旧劇の頃はテキトーに途中で入ってそのまま座ってて次の回で最初の方観るとか普通にしてた
0911名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 978a-dh2Z)
垢版 |
2023/08/15(火) 17:13:33.09ID:kjCuSNzV0
>>909
60代かよジジイ・・・
本当老人しかいないな
0913名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-tC96)
垢版 |
2023/08/15(火) 18:14:59.91ID:c1DKMLAOr
>>909
俺が中学の頃と言えばイノセンスだな
受験生にも関わらず友人と近所のシネコンに観に行ったわ
0914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f52-c2VP)
垢版 |
2023/08/15(火) 18:18:28.56ID:HfaGXPa50
申し訳ないけど、イノセンスは合わなかったなあ
こんなこじんまりとした話なんか、と劇場で観て拍子抜けした感
バディ捜査ものとしてはどうしてもパトレイバー1と比較してしまうから余計とね
0916名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 20:24:49.80ID:A5WvF0zya
5ch民の年代構成
10代 餓鬼 0%
20代 Z世代 1%
30代 ゆとり 19%
40代 氷河期 35%
50代 無能バブル 30%
60代 老害   10%
70代 死にぞこない 5%

30代以下は5ch来んなよ?Twitterに行けよって思うわ!m9(´・ω・`)ドーン!
0917名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM8a-KYy8)
垢版 |
2023/08/15(火) 20:28:17.79ID:ztbK60qYM
>>915
若い事は素晴らしいとは思うが、パトレイバーシリーズを高校から大学生時分に鑑賞出来た意味は大きい
シネコンの話題が出てたが、名画座とかの話は40半ばまでの若い人には分かってもらえるのかね?
学生時代に足を伸ばして新世界の映画館のスクリーンで見た七人の侍を見た感動と疲労感は忘れられない
0918名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-a19V)
垢版 |
2023/08/15(火) 21:25:13.42ID:iqAAffJsa
ヤングの子たちは二番館って言葉も判らないんじゃない?
我が地元からは消えて久しいな
館主の趣味の映画を掛けるってコンセプトでアート系からジャンル映画まで自由気まま
700円だったな
ミニシアターはまだあるけど
0919名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b9d-tC96)
垢版 |
2023/08/15(火) 22:13:08.80ID:qkBpVPpI0
子供連れて池袋のサンシャインで開催されてるウルサマなるイベントに行ってきたのだが、
スーツの中はバイトだと分かっていても眼の前に動いているウルトラマンが現れるとなかなかテンション上がるものだなw
0922名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f633-ivfO)
垢版 |
2023/08/16(水) 03:30:08.47ID:dVfptsNW0
>>919
後楽園行ったときショー終わりと思われる、マスク脱いで首にタオルかけて歩いてきたゴレンジャー御一行を見たときやめてくれーと思ったな。モモレンジャー男だったし。今は女レンジャーは女の子入るのがデフォなのかな?清野菜名みたいにアクションできる子もいるし
…そんな中妙なリアリティ求めてアクション経験ない中年俳優にスーツ着せて怪我するまで長回しアクションやらせるカントクもいるけど
0924名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-tC96)
垢版 |
2023/08/16(水) 07:21:22.73ID:C7mPfCoqr
>>922
そう言えば寺島進は若い頃ピンクに入ってたんだっけ?
0928名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-tC96)
垢版 |
2023/08/16(水) 17:07:51.73ID:VyYXQY3wr
映画に関する評価ってよく分からんよね
観ている個々人が良し悪しを判断する指標が別々だから、ある人にとっては糞映画でも、ある人にとっては傑作になったりするし
0929名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-tC96)
垢版 |
2023/08/16(水) 17:08:42.59ID:VyYXQY3wr
再現性が無いというかなんというか
0936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e7b-cCt4)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:57:35.39ID:Ax1qwgcP0
>>934
やる価値ありそうなだね
0939名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-4kPp)
垢版 |
2023/08/17(木) 22:03:33.57ID:WOm2Bn+Y0
TV Bros. 2023年10月号同居生活特集号 雑誌 – 2023/8/30
【特別企画2】
絶賛公開中の話題作『君たちはどう生きるか』を、映画監督・押井守が大いに語る! 
ジブリ映画、宮崎駿作品に忖度しない同氏は、この映画に何を思う?

リニューアルしてからのTVブロス本屋でもコンビニでも全然見ないが見つけられるだろうか
そもそも押井が果たして劇場に見に行ってるのかという問題もあるが
0941名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-OxfN)
垢版 |
2023/08/18(金) 00:01:31.91ID:gzEE7qNs0
ぴあ来てる
エイリアンには躊躇いが無い…ってその程度の敵モンスターは普通に他でもあったのでは

> 人類は孤独であるということが分かった途端にすべてが変わる。言い方を換えると、
> 宇宙人といつか会えるという幻想を持っている限り、残念ながら人間は変わらない。
> 孤独だと分かった瞬間、戦争なんてやっている場合じゃないぞということになる。

ってのも何の根拠もない無責任放言だなあ
そういう「設定」のSF書いたら面白いかも知れないが、現実の人間がそれで戦争やめる訳ないじゃん


>>939
お、語るんか
0944名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-tC96)
垢版 |
2023/08/18(金) 08:33:01.75ID:bBOs1BNWr
>>941
人間が存在する限り戦争やそれに類するものは無くならないだろうなあ
それこそ単一生命体にならない限り争いは無くならない
0948名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-tC96)
垢版 |
2023/08/18(金) 21:17:03.61ID:cZsTm8Wpr
争いの無い世界→一昔前に流行った日常系アニメでは?
0949名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c19d-q59E)
垢版 |
2023/08/19(土) 02:12:57.68ID:Fot31lhf0
「圏外の女」あらためて見返すと天使のたまごの男女逆なんだな
天たまでは少女が目覚めると卵が割られていて(処女喪失)
去っていく少年を泣きながら追いかけていくのに対し
圏外の女では主人公のケイタが童貞喪失し目覚めて消えたお七を追いかけていく
徹底的にふざけたおして寺山修司の引用で埋め尽くし
大概の人は何だこりゃでケータイ捜査官のファンは激怒するが
そうやって表面で韜晦するほど実は描かれてる内容はかなり痛切
0950名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c19d-q59E)
垢版 |
2023/08/19(土) 02:30:39.39ID:Fot31lhf0
ちなみに寺山修司ネタは後年TNGパトレイバーの「鉄拳アキラ」で使いまわしているが、
当時監督を担当した湯浅が演出でいろいろ工夫したことに対し
押井は「余計なことして」とちょっと怒ってた
当時は何に怒ってるのかよくわからなかったが、今思えば純粋に寺山オマージュをやりたくて
そこにノイズを入れてほしくはなかったんだな
湯浅がそんなことに付き合う義理はないんだから別にいいけど
0951名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-fd2x)
垢版 |
2023/08/19(土) 08:10:40.43ID:0KEZpyvXa
ぴあコラム、最後に「LA決戦」をお気に入りにあげてる
以前にも褒めてたよね
確かに当時劇場で観て面白いと思ったけどあんなにベタベタな侵略映画をいつまでも褒めるのがスゴい
「スカイライン」と揉めた映画だったな
0952名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0d-JOs1)
垢版 |
2023/08/19(土) 08:20:35.99ID:bs3kPoDbr
>>950
鉄拳アキラの回、観に行ったらその回がたまたま舞台挨拶で押井監督と真野ちゃん、福士さんを生で見れた思い出
押井監督の記憶はほぼないが、福士さんは隊服髪は劇中より長くてオールバック、真野ちゃんはゲームキャラのコスプレで可愛かったなあ
0955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5bc4-FArt)
垢版 |
2023/08/19(土) 12:43:08.72ID:tuB0Rwim0
フェリーニをしょぼくした寺山をさらにしょぼくした押井
0956名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c19d-axq3)
垢版 |
2023/08/19(土) 22:59:42.01ID:9YfvKQrr0
>>943-944
なんかしら定番の逆を言っとけば良かろうっていうほんとひねくれ者よなー
よく言えば反骨心なんだけど、にしてももう少し理屈の説得力を持たせてくれないとねえw
0959名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-fd2x)
垢版 |
2023/08/20(日) 07:45:59.95ID:p7zWCujNa
>>958
いつものデヴィッド・クローネンバーグ
画作りが「アヴァロン」フォロワーに受けそう
照明や美術、ロケーション
お約束の東欧ロケかと思ったらアテネらしい
身体と進化は「GITS」似のテーマ
情報の海で発生した生命体は出てきません
それは「ミッション・インポッシブル」で
あっちはガブリエルなんて名の人物が出てくるし…
0961名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93e1-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:56:10.89ID:2I9GeJbX0
押井さんは自衛隊裏組織別班の存在とか信じてるんだろうか
紅い眼鏡とか人狼とか好きそうではあるけど
0962名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93e3-fd2x)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:15:00.98ID:jFQihy0H0
TV Bros、2014年のTNG特集号が260円、2016年シンゴジを語る号が320円、2017年GITS特集が330円だった
1,200円でも買う人がいるからあの値段なんだろうけど…
0966名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b95c-SZgc)
垢版 |
2023/08/20(日) 21:54:24.18ID:qkV+BkCC0
立ち読みでいいや
0967名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4998-greZ)
垢版 |
2023/08/21(月) 00:26:32.21ID:e9k4Zpb+0
0968名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4998-greZ)
垢版 |
2023/08/21(月) 00:26:45.87ID:e9k4Zpb+0
0969名無シネマ@上映中 (ワッチョイ db41-+Rdd)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:14:36.61ID:WT9llAvO0
>>961
なんか自衛隊の諜報系の人とはつき合いなかったっけ

そういや君たちはどう生きるかの夏子の存在がどうにも腑に落ちなかったんだけど
あの映画はアヴァロンと似た構造かと思ったらなんとなく腑に落ちた
0972名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-fd2x)
垢版 |
2023/08/22(火) 05:15:34.36ID:YZfsmixga
>>970
荒川のモデルになった荒川憲一は陸自に入って防衛大の戦史学の先生やってたんだよ
一橋大の学生だったけど学芸大の犬監督のサークルに来ていて一緒に映画を作ってた
0973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d131-GEcb)
垢版 |
2023/08/22(火) 06:22:38.81ID:ICNXyuAJ0
>>972
(押井本では)久しぶりに会って、海外で諜報活動していたと↓

検索したらでてきた(便利な時代だ)

>顔も含めてほぼそのまんま。目つきが厳しくて角刈りというよりは丸刈りに近いんだけど、95%ぐらい本人の通りです(笑)。
>韓国とかタイとかフィリピンとか、アジアをさんざん回った男で、今はもう退役してたぶんタイにいると思うけど、
>『パト2』を公開したあとに会いに来た。「おお、久しぶり。観たぞ」って。

>『パト2』のあと、「やって欲しい企画があるんだけど」って企画の売り込みに来たんだよ。
>それが”武装難民”の話で、「これからは難民の時代になるぞ。お前がやるのが一番いいよ。
>『パトレイバー2』をやったんだからお前がやれ」ってさ。僕もやりたくて企画書を書いたんだけど、全然誰も相手にしてくれなかった。

>(「押井守監督が語る映画で学ぶ現代史」より)
0974名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0d-gOOe)
垢版 |
2023/08/22(火) 07:23:13.51ID:QAZhj5uMr
今放送しているウルトラマンがパトレイバーネタをぶち込んでて笑ってしまう
隊長が水族館の水槽の前で諜報員とやり取りしたり、トマトと暴走するメカとか現場と上層部という構造とか
0975名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0d-gOOe)
垢版 |
2023/08/22(火) 07:29:13.04ID:QAZhj5uMr
>>973
パトレイバー2は面白いし、アニメ史に重要作品として刻まれるべき作品だと思うけど、パトレイバーという題材を使ってなかったらここまで知名度のある作品にはならなかったよね
作品の内容以前の部分で門前払いを喰らう感じ
0976名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-fd2x)
垢版 |
2023/08/22(火) 07:51:25.74ID:YEO/b/ZTa
武装難民か
頓挫した犬狼伝説の映画、「エルの乱」は暴動の話で難民ではないんだっけ?
こないだのMCUのドラマ、「シークレット・インベージョン」は難民が武装して世界に戦争を仕掛ける話だったな
宇宙難民だけど
世界じゃわりと今的なテーマだよね
0977名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93e3-fd2x)
垢版 |
2023/08/22(火) 08:36:18.17ID:sfZkMdwl0
「荒川憲一 至誠館大学」でググると至誠館大学の教員データ(PDF)が見れるね
総白髪だけど確かに荒川の目付き!
犬監督は何処かで荒川の鳥のようなあの顔は彼の情報への速さを表しているとか言ってなかったっけ
荒川憲一氏はまさか自分を竹中直人が演じるなんて思わなかったろうね
0978名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0d-gOOe)
垢版 |
2023/08/22(火) 10:44:41.01ID:QAZhj5uMr
宇宙難民といえばバルタン星人
0980名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0d-gOOe)
垢版 |
2023/08/22(火) 12:21:28.54ID:uqBc57gmr
2nd GIGって押井さんも関わってるんじゃなかったっけ?
0984名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c19d-q59E)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:38:12.74ID:wTGjyjgP0
アニメ聖地旅 大崎下島〜広島・「ももへの手紙」の舞台へ〜
NHK総合 8月25日(金) 午後7:30〜7:55 〈中国地方向け〉
NHK総合 8月29日(火) 午後2:05〜2:30 〈全国放送〉
【ゲスト】アニメ監督…沖浦啓之
0985名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0d-gOOe)
垢版 |
2023/08/22(火) 22:57:46.42ID:nlq4Bhytr
>>983
と、言いますと?
0987名無シネマ@上映中 (JP 0Ha3-gXqs)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:38:08.08ID:mrsB4XPcH
まあ、押井にしては大人しく周囲の制止に従って職業監督に徹したから溜まった物がパト2で爆発したんだろう
0988名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0d-gOOe)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:18:15.06ID:YJWzH8BQr
個人的にはパト2はエンタメ性と監督がやりたいことのバランスが良い作品だと思うが
押井監督がパト2でやりたかったけどできなかった事ってなんだろう
0994名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93e3-cVor)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:49:33.47ID:U5MYA3yE0
「GRAY GHOST」だと灰原による市ヶ谷襲撃を87式自走高射機関砲が迎え撃つっていう盛り盛りのアクションが小説にはあったけど映画だとカットされてたね
0998名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMb5-q9Y5)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:09:14.57ID:oESr+LQOM
>>985
昔のアニメ畑の人は、小説や映画や漫画家を諦めて流れついた人が多かった
その人たちがアニメ制作の一線に出てきたら、若い時に憧れたモノを引用しだす
押井CDがうる星やつらで、つげ、寺山修司、鈴木清順を引用した
後年、押井監督は若いアニメスタッフが作るモノはコピーのコピーだと批判したが、自分だって古い映画の引用したじゃないかと、俺は思ったけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況