X



インディ・ジョーンズと運命のダイヤル-Indiana Jones and the Dial of Destiny-Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:06:05.75ID:5l308OOE
でもさ、最近だとマトリックス4やダニエル007ラスト作を観てもわかるように 
シリーズ最終作ってのは今まで通りではないプロットもねじ込むもんなんだよ… 
キーワードは「ヒーローの弱さ」を見せる事かな~
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:07:38.24ID:DorEDTsb
あと地味にあのヒロイン?がおでこ出してるとき、おでこ左上隅に黒いアザ?みたいなのがあるのが気になった。
いや、しょうがないんだけど、あれこそCGで消すべきでは?と思ったり思わなかったり
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:09:16.46ID:DorEDTsb
女のおでこのアザ(シミ?)
ガキのヒゲ
ハリソン・フォードのピンク乳首

は気になったかな
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:09:31.09ID:5l308OOE
マンゴールドのアクションシーンが駄目に見えるのは、構図がちゃんとしてないからだな…
スピルバーグはなにやってるのかわからないような絵は撮らなかったね
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:12:05.42ID:DorEDTsb
しかし息子の扱いはすげーよな
前作は二代目インディになるような予感のラストだったのに、今作では戦争で死んでるっていうw
まあ役者がアレだからしょうがないけど、それこそクリスタルスカルは本当になんだったんだってなる
今作もなんだったんだって感じだけど
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:12:21.76ID:x12Akqz1
最近話題のアリエル役の人もおでこのホクロが気になるけど
消したりしたらそれこそややこしい向きから攻撃されそうだから
しないでしょ
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:18:36.71ID:94Fub069
>>781
ありがとうございます
その曲でした。本当に曲名知りたかったのです
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:20:19.87ID:DorEDTsb
物語のカタルシスがなさすぎだよな
敵は勝手に死んでるし
気づいたら元の時代いるし

カタルシスがあればいいってものでもないけど、観客的にはえ?今もしかしてクライマックス?え?もしかしてもう終わりそう?っていう気分になる
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:29:17.58ID:Wsnb0rgw
昔のインディならわかるんだがジジイになっても殴られるのはちょっと😅😅
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:35:01.01ID:ajf+w2XA
タイムスリップネタならヤングインディシリーズネタに触れたりするかなと思っていた
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:39:20.77ID:Ij5FDifK
とても微妙な出来だった、ラストあっさりしすぎ
あっ、これで本当にこのシリーズ終わりなんだなって展開にしないとダメだよ
余韻も何もない
メインテーマも全然流れないし
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:47:41.98ID:ej2ilFvu
あそこまでボービンで寂しい老後にする必要ないよな
定年後再雇用でスミソニアン博物館の嘱託くらいのポジションじゃないと見てて寂しいわ
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:54:00.04ID:nDg/JUdC
インディアナはCIAとかにも目をつけられてたから不出世の人、という老後は全然頷ける
変に明るいアメリカンドリームとかだとシラケル
大体そんな立場をインディアナは喜ばないだろ
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 01:58:19.64ID:XUvGXG7u
映画全体にハリを感じなかった
弛んでた

主人公がヨボヨボだからかな
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 02:35:15.86ID:hGtKN3CA
アルキメデスと古代ギリシャ語で
ちゃんとコミュニケーションとれるあたり
教養って素晴らしいと思った
俺が唯一わかったのは「Eureka!」だけだったが
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 03:18:44.28ID:67+pZBgN
パンフいいね内容もいいけど表紙がフラッシュとかマーヴェリックみたく丸く沿ってこない紙質
ルーカスのまとめコメントがもうすこしほしかったけど通常版でシリーズまとめになってるから高いやついらないじゃん
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 03:47:25.45ID:THBgO8FU
クリスタルスカルよりはまだ観れた

インディ以外のキャラの魅力や動機がうまく描かれてなくてまたコイツ見たいとは思わなかった
ガキとか友人ダイバーとかマッツの手下とか全部それらしいハリボテみたいだった
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 04:21:24.44ID:EQpUEpA3
昨日、IMAXで観てきたぴょん
今日、国内では2ヶ所しか上映館が無いらしいIMAX GTで観てみようと思うけど、
今作はIMAXで撮影した部分があるの?
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 04:26:12.73ID:hGtKN3CA
>>872
IMAXで見たならIMAXカメラの撮影がどうかは
他人に聞かなくてもキミ自身でわかるのでは?
IMAXカメラで撮影したところはアスペクトが違うからね
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 04:45:18.07ID:EQpUEpA3
>>873
ありがとう、全然気付かなかった!
でも意識しないと分かりそうにないや
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 04:57:00.41ID:hGtKN3CA
シネスコだと縦横比が1:2.35、IMAXだと1:1.43
簡単にいうとシネスコは横長
IMAXだと上下が伸びで正方形に違いアスペクトになる

残念ながら俺はまだIMAXで観てないけど
画面のアスペクトが明らかに違うから
IMAXカメラで撮影したからどうかは
少しだけ意識すればすぐにわかるよ

「ダンケルク」なんてIMAX撮影がホントにすごかった
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 05:00:03.16ID:DorEDTsb
まあ観た人の大半はガッカリするだろね。特に過去に戻ってからずっーとポカーン。これ単純に脚本が下手くそすぎるわ。
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 05:15:25.30ID:50lRgygs
アーク、サンカラストーン、ホーリーグレイル、クリスタルスカルに比べて
アンティキティラ・マシーンは
今まででいちばんフィギュア化しがいがある遺物だな
可動部もあるし分割されていたのを合体させるギミックもある
過去作の遺物のガチャのフィギュアは持っているが、アンティキティラは手のひらサイズでフィギュア化してほしい
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 05:16:31.36ID:3z2oiOV3
インディーよりあのお姉さんが主人公かと思った。
老いては名付け子にしたがえ、ってか。
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 05:27:21.65ID:x8vWOb3Z
>>653
インディは愛称
本人が周りに自分の事をそう呼んで欲しいと普段から名乗っているんでしょ(本名が好きじゃなくて隠しているのが主な理由だろうけど)
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 06:06:22.88ID:w2/pGfFl
レイダースが1番っていうのは当時だから、若いから、初めてだからっていう補正があるからじゃないかな?
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 06:23:40.37ID:ybd+EOI/
最新作って監督スピルバーグじゃないの?
やっぱ、最後の聖戦で終わってるシリーズだよなあ。
しかもディズニーかよ。
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 06:34:55.57ID:EQpUEpA3
>>875
昨日と同じ劇場だけど、今日もIMAXの予約をしたよ。意識してくる
なお、シアタス調布で、436席
IMAX GTは、池袋グランドシネマサンシャインで544席、吹田109で407席
スクリーンサイズや品質は劇場毎に設定されるのかな。スクリーン設備会社によると色々あるみたいだ
池袋グランドシネマサンシャインが、最も巨大サイズだね
ただ、スクリーンサイズが大きいほど後ろの方の席でないと視界に収まらないみたい
シアタス調布は、前から3列目Cで観ても大丈夫だった(通路前)
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 06:42:23.61ID:Bd7CVsfl
朝一AIMXで見る予定だが
2時間半もあるのかw
最後だから詰め込んだな?
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 06:43:58.91ID:1ZeURg/C
これはIMAX専用画角の映像は一秒たりともないよ
全編シネスコ
池袋の1.43:1のスクリーンでも映される映像はシネスコスコオンリー
中央部に上下黒帯で映写されるだけ
他の1.9:1のIMAXでも同じ
黒い幅が違うだけ
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 06:58:47.14ID:4zylQuww
ラスト場面で帽子掴んだから、また帽子かぶって冒険行くと思うじゃん?
エンドロール、ダイヤル使ってマリオンといろんな時代行く絵を見せるとか、最後まで冒険して欲しかった
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 06:58:53.46ID:QPvQ5x2q
過去作の冷めるような演出

今まで誰も攻略できなかった罠→回転ギロチンをでんぐりがえしで回避
砂をかけたら見える錯覚しただけの橋(実際に見たらすぐわかるだろ)
蛇をロープ代わりに沼から脱出
手が勝手に動いてて、ペンを持たせたらヒントを書く
(そのキャラがラストまでは痴呆状態も)

過去作だってこんなのあったじゃん
こういうのに比べたら全然今作の方がいいわ
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 07:10:09.35ID:EQpUEpA3
>>886
それらはコンピューターゲームの仕掛けのようだね。時代のノリだろうなあ
当時ルーカスフィルムの子会社ルーカスアーツが作っていたゲーム(SCUMM)を思い出した
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 07:27:48.31ID:EQpUEpA3
まあオカルトと合わせた演出だったのだろうけど
例えばハレー彗星の接近で、水を張ったタライに顔を埋めたり、空気入りのタイヤチューブが売れたりするというのを
出したかったのかな。まさに演出だ
時空の裂け目は、よく学年誌などの怪奇現象の記事にあった
昔、噂されていたバミューダトライアングルを引きずったネタのようにも思えるんだよね
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 07:30:35.80ID:1ZeURg/C
ストリーミング&テレビ業界で実際に脚本を書いているライターの賃金が下がる一方、「何もしてない有名脚本家には数十億円を支給」という状態が発生している。
例えばフィービー・ウォーラー=ブリッジは2019年Amazonと年俸2千万ドル契約を結び既に6千万ドル貰っているが一つも新番組を作っていない。

これが今問題になっているハリウッド脚本家ストの原因の一つと言われている
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 07:32:00.32ID:5l308OOE
俺は運命のダイヤル 1930年代3部作に近い感覚で楽しめた
カタルシスが無いという意見もあるけど、そこは老境のインディをそのまんま表現してるのだろう…
映画館に何度も足を運ぶよりは、blu-rayが早く欲しい
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 07:32:13.32ID:EQpUEpA3
ただ、時空の裂け目は今現在もパラレルワールドなどで、アニメ・ゲームで多用されているから
観客に受け入れられるのかなあ?
とにかく時空の裂け目に飛行機が突入とか、懐かしいネタではあった
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 07:48:16.19ID:RHdkRzTE
客入り見てると完全にトップだな
多すぎていつ見ようか迷ってる
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 07:52:31.27ID:vRyoP4B/
>>885
おー、いいアイデアだな
実写でなくていいからアメコミ風なイラストで
マリオンとインディがいままでの映画になかった
シーンの冒険をやっている様子をエンドクレジットに入れて欲しかったよ
最後は出来損ないのフィンランディアみたいな
重たいオーケストラ演奏でなくブラスバンドのレイダースマーチをバックにして
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:02:07.76ID:uL6QFjqQ
アンティキティラ使ったってあの時代のシラクサにしか行けないんでは?
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:03:37.42ID:N5+uAPCq
次は逃亡者ファイナル?
エアフォースワンファイナル?
来年は新キャプテン・アメリカ出るらしいし元気やな
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:09:26.23ID:EQpUEpA3
朝にインディがコーヒーに入れたのもスコッチウイスキーかな?ボトルがちらっと見えたけど
飛行機では、スコッチを貰っていたよね
イングランド系アメリカ人なのかな?
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:16:21.94ID:EQpUEpA3
シラクサといえば、場所を知らない学生がいるのも変な話だけどね
アルキメデスがシラクサにいたことも有名だ
今作はシラクサで、ゴッドファーザーやニューシネマパラダイスを思わせるシーンがあったなあ
車を奪うシーンとかね
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:38:28.23ID:BO8qfDwl
洞窟探索でメタンガスが出ているのでヤバいと言っていたが
いつの間にか気にしなくなっていたのは何でだろ?
あそこちょっと引っかかる

>>892
ファイナル・カウントダウンの設定みたいに
時空の裂け目に突入して、またその裂け目から帰還するというのは、1980年代の映画的だなと思ったわ
そういうのも意識したのかもしれないな
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:39:50.32ID:4zylQuww
メイカーズマークじゃない?
帰り、スーパーで目立つ棚に出ていたのは偶然か…
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:44:27.05ID:EQpUEpA3
>>900
そうすると、コーヒーに入れたのはバーボンだね。2回目で確認してくる

あと気になったのが、親父の形見という台詞の出て来る腕時計
キャンペーンのハミルトンのボルトンと分かるシーン、どこかにあった?全く分からなかったよ
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:48:29.67ID:4zylQuww
>>894
出来損ないのフィンランディアwで終わったのは寂しかったね
きれいに終わらせるより、まだ終わらない期待感が欲しかった

設定ではあの時代にしか行けないダイヤルかもしれないけど、
インディがそのダイヤル使ってまた冒険したいと思ってる風の
エンドが良かったな
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:55:22.08ID:Kb98kMoQ
>>897
知ったかぶりって恥ずかしいねw
イングランドとスコットランドの違いも知らないらしい
0904名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 08:55:33.38ID:E2D8oYA4
やっぱりなんだかインディアナ・ジョーンズの変な二次創作見せられたような気分やなあ
4の失敗で原点回帰となるかと思ったら、さらに妙なものになっちゃった印象

1-3と4-5は別シリーズだよねもう
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:57:43.22ID:DHvzhm8a
アンティキティラってアルキメデスが援軍呼ぶために作ったものだからどうやってもシラクサの時にタイムスリップできるやつしか指し示さないって認識でいいんかな
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:59:28.45ID:gqwmoGdB
今日、IMAXで観てきます
ドルビービジョンと迷たけど
200円高かったのでIMAXに決めましたw
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:59:33.71ID:Kb98kMoQ
>>898
知ったかぶりって恥ずかしいねw
シラクサとパレルモを混同しているらしい
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:59:59.53ID:QPvQ5x2q
ラストで帽子をサッと取ったのは
あのダイヤルでもう一度あの世界に行きたくて辛抱たまらんなったと解釈してる
あれが手元にあったらそら、インディならその誘惑には勝てんやろ
つまり「もういっちょ!」っていう事だと思うで
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 08:59:59.81ID:zja7kpRh
>>795
映画をいちいち食いもんに例えるガイジまだいるんだな
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 09:04:20.20ID:BO8qfDwl
>>905
劇中でも言ってたが時代は選べると思う
ただアンティキティラの作られた時代から大陸移動の影響分を考慮した
座標と出現タイミングの時空の裂け目を選ばないといけない
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 09:17:36.65ID:EQpUEpA3
>>903
>>907
どうでも良いツッコミだけど、スコットランドで作られたウイスキーがイングランドで消費されるし、
シチリアと書くといいのだろうけど、劇中でシラクサが強調されていたからだよ
君こそ映画みたの?何煽ってんの?
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 09:18:37.19ID:QPvQ5x2q
でもいつでも何度でもあの時代に行けるというよりは
ダイヤルが破壊されてしまうか手の届かない海の底とかにまた沈んで
もう二度と行けないようになる方がインディらしいとは思うね
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 09:28:54.16ID:71JgHRXt
クリスタルスカルのほうがどう見ても良かったくね?

そもそもスピルバーグルーカスが関与してない5なんだぞ
よくあれが4より5の方がよかったと言えるなあ
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 09:33:06.63ID:Kb98kMoQ
>>914
知ったかぶりって恥ずかしいねw
最後の聖戦みてないらしい
ショーンコネリー知らんのか?
シチリア島にも行ったことないんだろ
知ったか恥ずかしい
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 09:46:14.13ID:WcIqbRos
>>910
無粋なツッコミだが、大陸移動がどうこうの前に地球、太陽系、銀河は高速で移動しているんだよね
まあそれ言い出したら、全ての自然現象系のタイムスリップものは成立しなくなるんだが
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 10:01:21.68ID:nDg/JUdC
殴って気絶させて、目が覚めたら安全な場所にいるって、
ナイト・アンド・デイ!
セルフパロディーをクライマックスでやるマンゴールド、イカす
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 10:04:33.45ID:DHvzhm8a
>>910
どこでも行けはするんだな

作成目的が援軍呼ぶためだからどうあがいてもシラクサタイムスリップしかできない仕様に思ってしまったわ
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 10:31:50.70ID:Kb98kMoQ
>>914
ほんとに恥ずかしい人だねw
スコッチウイスキーはイングランドでも消費されるから
スコッチを飲む人はイングランド人だとww
その理屈わけわかんないよw
恥ずかしいね
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 10:47:27.91ID:2TbEYdD1
村井國夫版で2回目行ってくるわ
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 10:49:25.49ID:hGtKN3CA
>>910
大陸移動はタイムスリップ阻止の為の
インディの口から出まかせでしょ

>>921
そういう仕様なのだと思ったよ
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 10:51:07.43ID:Sbud0foR
福岡組だがグッズがパンフとフィギュアくらいしか見当たらない。今回はグッズ利益諦めた?
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 10:55:27.33ID:MuMzkTpN
アンティキティラで時間の裂け目ができるが、空の上にできるようなので、飛行機が無い時代は
誰も時間旅行できなかったのでは?
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 10:58:57.01ID:BO8qfDwl
真面目に考察すると
アンティキティラで望む時代にいくには、現在時刻、行きたい年月日を入力した上で
時空の裂け目がどの座標・高度・時間に現れるか結果を指し示すと思うんだが
あの機械は、そんな複雑なパラメータを入れたり表示したりするような構造には見えないんだよな
フォラーもその辺はゴニョゴニョっと軽くやってたな
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:05:11.38ID:2TbEYdD1
>>927
そうだよ現代の人間がワームホール作れないのと似たようなもんだ
だからアルキメデスの遺体がつけていた腕時計は自分がタイムスリップして手に入れたものじゃなくて自分の時代にやってきて死んだマッツから奪った腕時計だったという描写がある
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:08:24.08ID:2TbEYdD1
>>928
そこら辺をもっと緻密な設定にしていくとインディの映画としてのバランスが崩壊して本当にSFになってしまうからね
あくまでインディはオカルトの胡散臭さがあってバランスがとれているんだよ
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:10:34.32ID:hGtKN3CA
そもそも大陸移動って言っても
アルキメデスの時代からならヨーロッパプレートとアフリカプレートが20数メートル接近した程度の誤差でしょ?
ましてや1939年とか
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:13:32.65ID:Kb98kMoQ
>>898
知ったか恥ずかしいぞw
お前のこれ
>今作はシラクサで、ゴッドファーザーやニューシネマパラダイスを思わせるシーンがあったなあ
>車を奪うシーンとかね
舞台がシチリア島ってだけじゃねえかお前ばかあ?
車を奪うシーン????
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:16:37.87ID:YuN2YVvd
あの黒人エージェントなんで出したのかわからないほど何もしなかったな
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:32:05.74ID:N/GI6oEu
>>934
ポスターとかもあったから後半正体が明かされるかと思ったらあっさり死ぬとか
ポリコレすぎて笑えない
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:32:47.14ID:Kb98kMoQ
アポロの月着陸は1969
1969の時点でFBI捜査官リーダーに黒人女性はちょい無理がある

>『黒いジャガー』(原題: Shaft)は、1971年に公開されたアメリカ合衆国のアクション映画。 ... 犯罪の多発するニューヨークを舞台に、黒人私立探偵ジョン・シャフト
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:39:34.35ID:hGtKN3CA
黒人が出て来たら安直にポリコレと言い出すのも
やめた方がいいと思うけど
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:40:17.45ID:Kb98kMoQ
FBI操作感ではなかったわ スマん
>インディを追う謎の捜査官メイソン(演:シャウネット・レネー・ウィルソン
存在感があっただけに、なんとなく消えたのはかなりの減点でしょ
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:40:30.50ID:5l308OOE
クリスタルスカルは良かった点がマリオン復帰だけの作品だからな
冷蔵庫回避や猿のターザン、異次元人ドアップやUFO出現とドン引きするシーンが連発するし...
ハッキリ言って運命のダイヤルのがマシだと思うわ
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:41:49.55ID:Kb98kMoQ
なんでこの役が有色人種なの?というキャスティング多いよ
それをポリティカルコレクトネス対策のため、と推察するのは間違ってはいない
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:43:49.48ID:hGtKN3CA
>>930
そんなこと自分で映画見ればわかることなのに
この手の質問する奴多いけどさ
こういう映画はまずはネタバレ無しに見た方が良いと思うよ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:44:38.16ID:Kb98kMoQ
>> 938
>黒人が出て来たら安直にポリコレと言い出すのも
>やめた方がいいと思うけど
お前さ
なんで「やめたほうがいい」んだよ
答えろマヌケ野郎
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:44:53.71ID:hGtKN3CA
>>943
だからディズニー絡みで黒人が出てきたら
全部ポリコレって言うのは安直なんだよw
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:45:14.19ID:5l308OOE
メイソンもそうだけど、アントニオ・バンデラスの無駄使いも酷いよねw
インディとゾロの共演だと密かに盛り上がってたのに...
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:46:04.82ID:u7RFtcz2
>>946
そうい実績がある企業なんだから当然だろ
逆にそうじゃないって考える方が不自然
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:48:44.47ID:Kb98kMoQ
>>946
安直なんだとwww
お前が安直だよ自覚しろ
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:52:28.45ID:hGtKN3CA
>>948
ぶっちゃけあの役はどんな人種がやっても成立する役だけど
黒人を使うことで
如何にも60年代的なアイコンとして成立してたじゃん

黒人使ったら何でもポリコレ呼ばわりもおかしいだろ?
中世の貴族とかアニメでは赤毛白人の人魚姫を
無理矢理黒人にする不自然さに文句言うならわかるけどさ
少なくともあの役は黒人であることに不自然さはなかった

ま、ディズニーとかジャニとかAKBあたりを
記号的に叩く奴はいるけどさ
もう少し考えた方が良いと思うよ
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 11:55:52.27ID:Z5Ub49EJ
観てきたけどあの展開は宇宙人よりは好きかなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況