X



猿の惑星/キングダム-Kingdom of the Planet of the Apes- 二カ国目

0218 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:08:17.97ID:Ih483eFw
>>217
尻尾のない大きいのがApe(類人猿)。尻尾のない小さいのがMonkey(猿)。
チンパンジー、ゴリラ、オランウータンそしてヒトがGreat Apesに分類される。
Greatの付かないただのApeはテナガザル
らしいね。
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 10:23:37.08ID:ZGB6nabj
>>216 開幕に5分で粗筋語るから余裕。
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 12:03:14.65ID:k0l/YeSd
>>216
ストーリー追うのは問題ないが過去経緯のディティール知らないと没入感は半分くらいになりそう。お馴染みのキャラの子孫が登場するわけだし
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 16:01:48.40ID:XY3k/oB4
さっき観てきた

全編に渡って最新のVFXを堪能し
エイプ側の一枚岩でない勢力争いと雌伏する人間側の描写など
単純化されてない複層的な流れで見ごたえあった
↑で言われてる9部作が本当ならこういうペースでじっくり作っていくのかな

面白かったです
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 19:47:41.97ID:ATM7H4QB
実はノヴァがゴリラにレイープされるシーンがあるのではないかと密かに期待していたのだがw
0226 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:25:03.23ID:TIPpwtkE
シリーズ続けるなら他のサル科動物も登場させて変化を付けないとな
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:38:18.30ID:8t96In/2
プロキシマス死んでないよな
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:51:19.88ID:ZGB6nabj
>>225 ベルセルクの蝕を想像した。
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:12:51.98ID:AsXCf5Rg
今回の主人の名前が「ノア」ってところからも
「ノアの洪水伝説」がモチーフになってるのは明らかだろな

この調子で旧約聖書をベースに話を進めるならいくらでもネタはあるだろな
旧約聖書知らない人は「なにコレ?」な話もあるだろうけど
だとしたら次はノアの息子の世代でゴチャゴチャする話やって
最後はキリストを暗喩した主人公で「猿(ユダヤ人)だけでなく全種族(他民族)もオレは救う」
って終わりになるんだろうか?
0230 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:58:01.90ID:TIPpwtkE
ttps://youtu.be/0GCZt41Dg1s?si=K7jjG4VVXDoyrbmF
本作の興行収入を説明している動画
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 14:07:39.66ID:5x/goOli
初代猿の惑星以来の観賞です。
初代の猿は服を着ていたと思いますが今回は全裸ですね。初代には賢い猿(オラウータン?)がいて相対性理論の説明するシーンがあってそれがあの衝撃的ラストの伏線になっていました。今回のラストはよくわからないのですが伏線になるシーンはありましたか?
0233 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 19:39:39.36ID:MHx74yTF
>>231

伏線というか徐々に怪しくなっていく感じ。




初代にて賢いオランウータンが相対性理論言う場面、それが伏線になる、そんなくだりなんかありませんでしたけど?
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:35:13.43ID:5x/goOli
>>233
そうでしたか、とにかく遠い記憶なので曖昧なんですけど、時間と速度について語ってたと思うのですが相手は多分コーネリアス。記憶違いかも知れません。
0235 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:04:16.60ID:MHx74yTF
>>234
テイラーはどの猿にも時間や速度について語ったりしてません

ただ旧5作目「最後の猿の惑星」でオランウータンが時間や速度について仲間の猿に語るシーンがあります
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 23:46:14.90ID:W6Ma9JBf
終盤萎えたな

散々風呂敷広げてなんも纒まらず終了かよと
シーザー三部作は一作ごとにそれぞれ描ききってたのに
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 23:56:38.00ID:5x/goOli
>>235
とんだ記憶違いをしておりました。失礼しました。
0238 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:59:47.91ID:MHx74yTF
1968年は「猿の惑星」と「2001年宇宙の旅」の、二大サル映画が同時公開
今回もコング映画と激突する形となった
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/15(水) 05:18:03.15ID:wWICw6oZ
>>236 逆だろ。終盤の人間の邪悪さに震える作品。
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:50:09.11ID:MCn32Slp
>>239
邪悪というより本質じゃないの?
で結局猿も進化すれば人間に似てくるという話。
0241 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:41:36.06ID:WKHD9pGa
・最後に通信したのがフォート-ウェイン。
旧作1でテイラーが筆談で“私の出身地はウェイン砦 インディアナ”と書きそれをコーネリアスやザイアスが知る。

・村が襲われた時に電気棒で突かれてノアの右肩に怪我をする箇所が、
旧作1でテイラーがゴリラに火のついた棒で突かれて火傷する箇所と同じ

・ラカがノヴァに「ひどい臭いだ」と言うのが旧作1で猿が人間に対して言うセリフ
0242 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 00:01:47.38ID:9l+85sp2
本日(5月16日)はテレビ東京午後1時40から

【5月9日&16日放送午後のロードショー
シリーズ完全新作『猿の惑星/キングダム』公開記念!二週連続 『猿の惑星』!】

(『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』(2011年公開作品)放送日:5月9日(木)午後1:40〜放送)



すべてはここから始まった・・・
『猿の惑星』(1968年公開作品)
・放送日: きょう 午後1:40〜放送
地球から320光年、とある惑星に不時着した宇宙船の飛行士テイラーが見たのは、
人間のように言葉を話す猿が人類を支配する恐るべき世界だった……! SF映画史に金字塔を打ち立てたマスターピース
・放送局:テレビ東京 午後のロードショー



大体>>198>>241
こういうカットありますから気を付けて観てください。
最後までごゆっくりご覧ください。
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/16(木) 02:38:50.26ID:v2orXwYP
吊るしてあった惑星模型も続あたりのオマージュかね
次回作で地球破壊爆弾期待していいよね
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/16(木) 15:00:28.25ID:QkmdBRHo
>>243
なんで惑星模型がオマージュになるんだ?

>>202
でも連れてこられたノアとメイと馬を要塞の上から見下ろすアングルはあの自由の女神のシーンの松明からのショットをぴったり模倣してたよ。
0245 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:04:50.97ID:l96pmtZm
渋谷の猿の惑星の広告まだ貼られてるのかな
見に行きたい
0247 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:19:22.02ID:l96pmtZm
>>246
そうですか
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/17(金) 12:19:07.89ID:a2YvrYbi
ノアの父ちゃんがチンパンジーじゃなくてニホンザルにしか見えん
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/17(金) 12:44:43.53ID:7gF63mdK
旧作オマージュとか分かる人には面白い映画だったんだろうな
自分にはさっぱりで見どころが少なかった
おまけに前作見てないから冒頭から意味わからんかった
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/17(金) 13:07:57.19ID:rQ+3rkaI
昔の猿が言葉を発するとこでやめときゃよかったのに
まるでコメディーだった本当に最近のハリウッドはつまらん
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/17(金) 18:10:06.08ID:l96pmtZm
>>249
いや、オマージュは今回さして見どころではない。


>>250
昔の猿が喋るやつってどれだよ・・・過去作全部そうだし、見方によっちゃ全部コメディになるだろ
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:44.66ID:U0F2gqLh
プレデターやジャバ・ザ・ハットやグルートからしたら人間だろうがチンパンやゴリラだろうが誤差の範囲
地球は猿の惑星って認識だろ
0254 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:09:00.42ID:rW1jTyQk
「続・猿の惑星」のノヴァの第一声「テイラー!」
今作のノヴァの第一声「ノア!」
どちらも顔どアップ
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 08:44:16.40ID:Q1FNE5jE
流れを読まずにカキコ

観てきた。
そこそこ面白かったけれど、
新作は2001年に公開された「PLANET OF THE APES」から全く観てなかったので、
CGの進化にびっくり。サルたちが演技してるのかとおもた、
0256 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:59:08.28ID:rW1jTyQk
今回タカ匠要素を入れてきたのが素晴らしいセンス
なんというか原始的なロマンがある
0257 警備員[Lv.12(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:01:32.74ID:RS6pX8u/
あの監督ジブリ作品が大好きでもののけ姫がお気に入りとか

住処荒らされて旅に出て変な女の子と親しくなる(ならない)
とか何となく似てる
0258 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:18:04.63ID:rW1jTyQk
>>257
別れ際の最後の二人の会話がもろにそれだと思う
もののけ姫の最後の会話そっくり
0259 警備員[Lv.12(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:22:48.96ID:RS6pX8u/
自然の使い方が凄く上手いと思ったけど
馬上シーン含めて影響受けてるんだろうね

メイズ・ランナー三部作観ようかな
0260 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:55:35.64ID:TxLcIiHb
>>257
てこと今回のAPEは猩々なのかw
0261 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:34:29.30ID:rW1jTyQk
ウェス・ボール監督作 8分
“RUIN”(荒廃)
ttps://youtu.be/doteMqP6eSc?si=vAUFYtubKR2jlDKK
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 23:22:14.86ID:S7ABVC4U
発情期でもないのにメスザルとラブラブになってたってことは
イーグル族は凶暴なチンパンジーじゃなくて年中発情してる
穏やかなボノボか?
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/19(日) 00:14:30.89ID:bvkt22vd
なんだかんだメイって、前々回に出てきたケリ・ラッセル演じるエリーにそっくりだよな
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/19(日) 04:46:02.89ID:X822Hbhq
合わなかったわ
わざわざ村滅ぼしてまで奴隷みたく連れ去ってるのに王国とか言っていう程生活環境悪くなさそうだからズレを感じる
ウィッシュの別にそこまで悪じゃなかった王のズレの気分
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/19(日) 06:38:02.18ID:F+kDTbV5
冒頭の猿三匹の一人があまりにもナイナイ岡村そっくりだったな
0266 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:54.78ID:bvkt22vd
9部作にするなら、毎年新作公開してくれ
旧5部作のときは毎年続編公開してたんだから
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/19(日) 12:40:32.76ID:5j0ohuBZ
>>265
主人公は二宮和也みたいだったな
初代シーザーは目つきが知性と決意を示してて主人公っぽかった
あれはアンディ・サーキスの目を加工したのかな
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/19(日) 19:58:42.25ID:TKQ/1Cfy
>>261
時々思いだしては見返すくらいには好きなショートフィルムだけど、これの監督だったんだ……
0273 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:00:08.14ID:bvkt22vd
実写映画版「ゼルダの伝説」の監督、2010年に「ゼルダ」を監督したいとツイートしていた 13年の時を経て願いが叶うことに
ttps://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-movie-live-action/71700/news/2010-13
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:00.20ID:Xh5Ev5dp
今回は中華を揶揄しています
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 06:14:22.33ID:ELwv4E1n
猿に授業する人間といえば「最後の猿の惑星」のエイブ先生
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 10:40:36.47ID:Pmh9AtRh
2024/05/20 10:19更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **3319(+*603) *42271(.136) 112.4% 62.8% *28893 名探偵コナン 100万ドルの…
*2 **2446(+*146) *23219(.161) ****** 76.9% **9616 碁盤斬り
*3 **1237(+*145) *18559(****) ****** 74.0% ****** ミッシング
*4 **1044(+*117) *20387(.154) *28.7% 75.4% **5792 猿の惑星/キングダム
*5 ***909(+**87) **8750(.162) 310.2% 50.2% **4832 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*6 ***671(+*159) *13851(.119) ****** 68.0% **7279 ボブ・マーリー ONE LO…
*7 ***653(+**61) *14132(.149) *69.0% 60.2% **4934 ゴジラ×コング 新たなる帝国
*8 ***588(+**94) *14918(.255) *33.6% 77.2% **1671 鬼平犯科帳 血闘
*9 ***555(+**25) **6643(.518) 221.1% 74.8% **1385 映画ドラえもん のび太の地球…
10 ***437(+**42) **9296(.203) *71.5% 61.1% **3274 劇場版ブルーロック -EPI…
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 10:43:14.82ID:Pmh9AtRh
2024/05/20 10:38更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **4142(+*823) *48784(.157) 113.7% 63.1% *30029 名探偵コナン 100万ドルの…
*2 **2700(+*254) *25596(.178) ****** 77.2% **9326 碁盤斬り
*3 **1549(+*312) *22420(****) ****** 71.0% ****** ミッシング
*4 **1225(+*181) *22697(.171) *30.1% 75.8% **5840 猿の惑星/キングダム
*5 ***979(+**70) *10118(.188) 287.1% 41.5% **5096 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*6 ***805(+*134) *16133(.138) ****** 70.4% **7285 ボブ・マーリー ONE LO…
*7 ***736(+**83) *15020(.159) *74.3% 62.4% **4880 ゴジラ×コング 新たなる帝国
*8 ***684(+**96) *16987(.290) *35.1% 77.2% **1667 鬼平犯科帳 血闘
*9 ***598(+**43) **7030(.548) 220.7% 76.6% **1353 映画ドラえもん のび太の地球…
10 ***471(+**34) **9679(.211) *67.8% 63.9% **3229 劇場版ブルーロック -EPI…

※AEON系取得不良中です
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 07:23:33.17ID:N+dGcdv+
原始的な世界の話だと思ったら実は文明世界があった系の設定が明かされる話がツボだから
最後の超展開はツボった(>ω<)
今作も面白くて一安心
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 10:28:58.65ID:XFuC5eLO
こっちのほうが先に立ったスレか

チンパンジーは8年くらいで性的成熟して子供をつくれるらしいから
猿の数世代っていったらせいぜい数十年だろうに
どうして300年後なんだろうな
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 15:07:43.21ID:KACYw3pj
「最後の猿の惑星」はオープニングとエンディングで
シーザーの偉業が語られるのは死後600年後
西暦2670年
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 16:14:11.59ID:KB9+rknt
猿ばかり2時間半も見せるというのは、どういうつもりなのか?
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 00:05:28.09ID:2DFyucLI
Planet of the Apes (1968)/$32,589,624
Beneath the Planet of the Apes (1970)$18,999,718
Escape from the Planet of the Apes (1971)/$12,348,905
Conquest of the Planet of the Apes (1972)/$9,043,472
Battle for the Planet of the Apes (1973)/$8,844,595

Planet of the Apes (2001)/$180,011,740

Rise of the Planet of the Apes (2011)/$176,760,185
Dawn of the Planet of the Apes (2014)/$208,545,589
War for the Planet of the Apes (2017)/$146,880,162
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 00:16:48.21ID:wRJgYQTY
2029年が舞台のティム・バートン版では墜落した母船オベロン号が何千年も経ち遺跡と化して
数千年後にやってきた主人公がいとも簡単に船の核動力システムを起動させるんだから
300年なんてシェルター動力をキープさせるなんて余裕。
近未来の技術は丈夫なんだろう。
ただ文字も知らないんか彼ら。
そんな感じで旧シリーズにあった良い意味での愛すべきトンデモさが復活して嬉しい!
いいよいいよ〜!猿惑らしくなってきたよ〜コレ
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 05:31:26.95ID:Gr2bmsQx
>>284
あんな繊細さのかけらもないごっつい指で
文字書けないよ
まずは身体中の毛無くすことから始めないとなあ
あと10万年はかかるんじゃね
0286 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:24:32.20ID:slJORAVT
予告、編集でいじりすぎ

“夢を見たんだ〜記憶か?〜全て見える〜ほんの一部さ”←そんな会話ない

“人間を狩るのは間違いだ”←そんなセリフない

“人間と組めば死ぬ〜いや人間と組めば強い”←そんな会話ない

ラスト馬二人乗り、鷲が手にとまる←予告では一人の時
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/23(木) 12:07:13.62ID:3yLyqtVC
字幕版観た。冒頭はサル、ゴリラ、チンパンジーしか出ないしウホウホしか言わないからこれで2時間キツイなーと思ったけどちゃんと喋るし、人間も出てきて安心した。
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/23(木) 15:40:57.09ID:hGgSNezu
日本の配給が作る予告編はウンコという前提で見てるから
どうでもいい
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/23(木) 20:26:42.93ID:+g21bdI3
予告では夢を見たのセリフのあたりは人間だと思わせて実は猿だという展開好き
本編では多分削られたんだろうけど、本編前のノアたちの様子だと思えばすばらしい予告だわ
0290 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:44:18.44ID:slJORAVT
>>288
いや、本国オリジナルの時点すでにあの編集
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/23(木) 22:00:50.97ID:uYG+20pb
>>288
最近の予告ってほぼ本国バージョンと一緒じゃね
15秒のCMとかはあれだけど
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/24(金) 07:11:04.12ID:LvKGYIhO
最後の通信先のインディアナ州 フォート・ウェインが1作目のテイラーの出身地だったり
海辺の洞窟(サイロ)を爆破して遺物を葬り去るのが
1作目を彷彿とさせる
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/24(金) 08:17:14.70ID:U0dnNE5+
シーザー すべてのエイプの始祖
ノア   エイプ中興の祖
???
0295 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 09:53:23.42ID:xLX1+IEa
プロキシマスのように、宗教とは曲解して伝わっていくもの。
その究極形が、「続猿の惑星」のアルファ・オメガ核ミサイル教なのだ。
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 15:40:36.51ID:uyh5eQ1D
最近過去作を見始めたけど、ミュータントの姿見た瞬間野生爆弾のクッキーかと思って笑ったわ。クッキーはこれ参考にしたんだな
0298 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:24:31.71ID:S7fIK9n2
旧1の洞窟と今作のサイロは同じ場所ってことか?
同じ海辺の崖だし、人形があったし。
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/27(月) 08:39:47.46ID:mpyexQbH
オリ作もティム版も全部見てきたしリブート三部作も見てきて、リブートそこそこ綺麗にまとまったなとも思ってて、そんで今回見たわけだけど
見終わった後なんも残らんかったというか、単にサイロの中身を奪い合うだけの内容で、これだけで2時間越えかけるの引き伸ばしすぎひん?
という感じで蛇足感はんぱない
実際ストーリーほぼ進んでないでしょ

「続以降全部蛇足やろ」というのは無しで
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/27(月) 20:17:21.87ID:+9h61pxc
タイトル通りエイプの部族社会からそれらを統合する王国への発展くらいか
人間側は、シーザーの頃には人間の過激派による武力行使はあっても
インテリ穏健派はエイプと距離を置いてそれぞれ生き延びようとしてたけど
今作ではいよいよインテリ穏健派人間も殺しをためらわなくなってきたくらいか
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/27(月) 20:44:53.21ID:S7fIK9n2
シーザー編三本が好きじゃない俺は ようやく待望の猿の惑星始まったなって感じ。
欲を言えば人間主人公目線の作品が良かったが、 その代わりにテイラー並に自己中なメイの陰鬱な存在感はかなり好印象でそれが女性ってのも新鮮。
シーザーが今回悪玉なのもシリーズお得意の反転芸だと思うし面白い。
屈折した思惑による生存競争や宇宙の匂わせなど
今回いい感じに話の風呂敷を広げてくれて次回も期待。
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 12:25:17.27ID:ugJ6ClD9
猿が誰が誰だか見分けつかないって人多いけど
フツーに見分けつくよな
0304 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/29(水) 09:15:28.58ID:Dn/PiSYv
“つまらなそうだから今まで猿の惑星シリーズ見てませんでした”って人が多いな
まあサルは地味な生物だからな
特に女ウケは悪いだろう
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 11:18:23.80ID:gfS3DwFt
なんか収入的にも評価的にも中途半端なまま消えていきそうだね
もう続けなくていいよ。
0306 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:52:44.01ID:Dn/PiSYv
“大ヒット!”してるのか、
失敗してるのかはっきりしてほしい
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 13:23:24.82ID:ySirEHUT
それは映画宣伝すべてに言えるから
今洋画は大ヒットはしないよ
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 15:58:43.41ID:k/Ayn1Y0
猿の骨格って、人間みたいな完全な二足歩行じゃないし、背骨も脳味噌を支えられるように真っ直ぐじゃなくて少し前傾姿勢だから、猿の姿のまま人間みたく流暢に喋るのは、どうしても違和感があるなぁ
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 16:47:39.85ID:8KHkJauS
それはどうでもいいとして、英語で会話してるけど喋るだけで筆記の文化がないというのには驚いた
てっきり読み書きできるもんだと思ってた
前作から300年も経ってるのに何もなかったんか
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 18:21:53.37ID:II1zPxlu
ユーチューブでニホンザルの動画見てるけどチンパンならともかくこいつらなら人間でも勝てそう
日本の動物園にどれぐらいチンパンいるか知らんが征服はされてなさそう
0313 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/30(木) 21:43:52.33ID:pTV6vowq
“この話別に猿でやらなくてもいいじゃん”っていう意見を度々聞くけど、だいたいリブートのほうがそれ言われるんだよな
でも旧作のほうはそうは言われないんだよ
この差って何なんだ?
0315 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:08:00.93ID:1bbShGYz
>>314
いや、関係なくね?
0316 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/01(土) 00:06:49.00ID:1Dr09dQe
>>307
いや映画サイトの記事に書いてあった
0317 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 10:19:35.74ID:sKKN0hsX
リブートになってからは
“原作者:ピエール・ブール”の記載がなくなったんだよ
エンドクレジットにもどこにも無い
リブートといえど原作者に失礼だろ
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/02(日) 17:29:40.66ID:0yNRJ/t2
旧作は5作目ラストで「猿が猿を殺した」の大合唱が起きるぐら猿殺しはご法度だったけど、今作は猿が猿を殺すし人も人を殺すし何でもあり
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/02(日) 20:02:53.06ID:I9+IwfK7
言語は普通に喋れる知能があって本が手元にあるなら読み書きを学ぼうと思わないかな?
誰一人自分で本を読もうと思わないところに違和感を感じた
0322 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 21:42:22.51ID:sKKN0hsX
>>320
そういう人ではないよ彼は
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/03(月) 00:46:27.08ID:1idsQgAP
恐竜にはやられなかったポールカービーをエコーの少女が首絞め殺害するとは。 
0324 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:34:12.40ID:t5riNJiC
>>305
興行収入も評価も普通に良いからこれからも続くけど
君はもう見なくていいよ。
0326 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 07:14:18.12ID:NuN4Qqpc
猿島行ってきた(^_^)v
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/03(月) 09:37:48.77ID:xnQhqfGs
            /▲ 
            ▼/   なんてことだ、ここは水戸だったのか
            /▲
            ▼/
            /▲
-‐‐=-..,,,_.       ▼/
:      ::\,,.....,   /▲
:      ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ... 
.      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー -
                .                           ´`"'
                .                  ○_         
   .                      .        |\\
              .                    < ̄<
....
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/03(月) 21:03:03.81ID:pqcb819s
全米では1億ドル越えてヒットしてるね
フュリオサより比べものにならないくらい売れてるな
0329 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/04(火) 06:11:11.79ID:eM6Y6Ajx
よし、これで舞台は整った!
さあ墜ちてこい、チャールトン・ヘストン!
もう落ちてきていいぞ。
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/04(火) 12:01:49.82ID:8G6Q3Mn4
元が昭和のシリーズなんだしアレコレ粗捜しするのはヤボってもん
細かい事抜きで勢いで楽しめばいい
とい言え令和に今に新たに新作作る意味はあるのかというところはあるけど、作るなら作るで令和らしさは欲しかったとは思う
なんとかなくどっちつかずな印象になってしまった気がするなぁ
0332 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/05(水) 00:43:48.13ID:Za823N8b
二面性のある映画だな。
内容濃い話かと言われれば実際深い物語構造だと思うし。
でも見方を変えるとある意味薄っぺらい。
どちらの感想も解る。どっちにも転ぶ。

あと物語的には人間視点の地球を取り戻したい繁栄欲も、猿視点の進化せざるを得ない繁栄欲
どちらの言い分も解る。どっちにも転ぶ。
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/05(水) 12:08:12.37ID:7wYWIYEj
ものすごい距離を移動したようでもないのにチンパンが初めてオランウータンと遭遇したり、オランウータンが初めて人間の村を初めて目撃したりはすごく違和感あったな
「300年もあって何やってたん?」とは思った

あとあまり惑星感はなかった
行動範囲沖縄本島もないんじゃないかぐらいの狭さを感じた
あの海を渡ると普通に人間栄えてそう
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/06(木) 05:33:51.73ID:JsACIgn2
日本国内じゃ早くも誰も見ない映画になっちゃったか・・・
まあその程度の映画
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/06(木) 10:20:22.20ID:p48qXxu8
>>334
まあ内容は面白くないからね
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/06(木) 11:21:06.96ID:fznJM+KA
ULTRA 4DX
冒頭の火事の場面では熱風が出たのに
オランウータンの住処に落ちてぶら下がって焚火の上で逆さに揺れるところでは熱風が出なかった
良いショットだったのに残念
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/06(木) 12:24:04.32ID:p48qXxu8
>>334
洋画、特にハリウッドメジャー系作品は日本市場との相性が決定的に悪くなったからな。

女性客、ライト層の集客が至上命題である日本市場において
この作品が「帰ってきたあぶない刑事」「名探偵コナン100万ドル(略」より
女性客やライト層が見たいと感じるような作品だとは思えません
そんでもって2時間以上と長すぎるからリピーターも少なく、上映回数が少なくなるからシネコンのウケも悪い


今の日本じゃ興行収入10億円売れたら大ヒットでしょう

だが、「マッドマックス:フュリオサ」の興行収入は洋画不振の日本では結構凄いと思います。
明らかにライト層のハートを掴んでいる。
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/06(木) 12:31:17.12ID:FkLvjYkT
>>334
あまり観る気無かったけど思っていたよりは面白かった
あくまで期待が低かったからな
0339 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/06(木) 13:22:13.95ID:3q8zmeRT
この映画とトリガーの社長さんが対談した話は出てます?
エイプネイションてツベ動画で出てたけど猿の惑星の
アニメ版作るかもしんないってさ
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/07(金) 09:03:00.94ID:gUDt0QiM
人類が石器作って貝やどんぐり拾ってる期間が何万年もあったというのに
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/07(金) 19:16:30.94ID:rlNiiQkS
出てきたカカシと人形、旧作とデザイン違うな
人形は瞼が動くし。
まぁリブートは旧作とは繋がりないからな

最後の生き残り人類側の基地、「最後の猿の惑星」の廃都市みたい。そのうち猿側が凸しそう。

>>339
初耳!
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/07(金) 20:38:10.39ID:HhLzPr6P
リブートとか新シリーズとかどれも面白いのは面白いんだけど
なぜかオリジナルの第一作のインパクトは超えられない
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/07(金) 23:50:57.96ID:7jljRyiK
明日の上映1回しか無いんだけど
そんなにダメダメな映画だった?
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/08(土) 01:17:18.61ID:xOGT2GD1
公開1ヶ月経ってるのに上映してるだけマシだろ
俺はこの傑作を4回観たぞ
荒唐無稽で大胆なツっ込み所あってこそ猿惑シリーズの魅力だろ
ま,猿惑ビギナーズには分からンだろう
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/08(土) 02:47:29.23ID:GIImzLJJ
連れ去られた後犠牲者だーれもいなくて平穏に暮らしててワロタ
圧政に苦しむとか無いんかい
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/08(土) 08:46:05.57ID:D3+FUw8H
ゴジコンと見分けつかんわ
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/08(土) 10:02:39.86ID:hBnlCmb/
この映画のストーリーテリングを貶してる人は
ゼログラビティも貶して、でもあれが映像だけでなく脚本まで評価されてるの知ったとたんに掌返してそう
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/08(土) 12:07:31.33ID:56MwS9ni
ストーリーが良ければその良さを語ればいいだけのことで
それができないのはまあそういうことだなw
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/08(土) 16:14:27.40ID:VRut2yc2
ストーリーの良さも語られてるしね
まあツッコミ所も多いが続編出てからじゃないと批判不可能なとこも多いわけで 単独でみたらまあ良い作品
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/08(土) 16:16:50.95ID:VRut2yc2
>>346
重労働課せられて死んでる猿がいたろ
映画見ないで言い掛かりつけるとか草
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/08(土) 16:17:33.89ID:Qx7Tb4Xp
イモータンジョーが取り仕切ってる世界の方が平和という意見もあるくらいだから
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/08(土) 22:55:31.09ID:CLsBGavR
見てきたんだけど300年たってるのに最後の現代人どうやって生活維持してたのと、防疫服はなんの為?
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/09(日) 21:42:21.30ID:AR5fFvPf
暗い展望台の部屋
ガムランのような音、凝視する眼に反射する、星であろう煌めき、
ふあーっというオーケストラのようなファンタジックな音。
この望遠鏡のシーンに心揺さぶられる。
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/10(月) 13:21:56.75ID:JJ/lWzXe
次回作
新章第二弾
「猿の惑星センチネル」
テイラーが乗った宇宙船が不時着
時を同じくして猿と人間の戦争が勃発
ノア達3人の猿が宇宙船に乗り込んで脱出
猿陣営は鳥を鍛え上げ有力な戦力にするが人間側もしぶとく両陣営ほぼ壊滅状態となりエンディング

エンドロール後
ノア達が乗った宇宙船がとある星に不時着
そこでノア達が目にした光景は・・・
鳥が猿を支配する世界だった!

衝撃の新展開!
新章第3弾「鳥の惑星」
カミングスーン
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/12(水) 23:24:50.54ID:zZKQECYL
サルワクさいこー!(全員集合して右手を上に上げる)
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/15(土) 02:05:44.08ID:qnTM+1jv
Mrs.GREENAPLEのMVが大問題だそうで
それだと猿惑もゾンビ物もアウトになってしまうんじゃないか?
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/15(土) 06:27:24.55ID:imcGZgGJ
なんでやねん…
0367 警備員[Lv.4][芽]:0.00008751
垢版 |
2024/06/15(土) 17:10:52.59ID:bhcl7xe7
ベートーヴェンが猿に人力車を引かせるシーンが批判されていたけど、こっちも強制労働させていたし、
人類の歴史を教化したり、文明の天体望遠鏡のシーンで猿に手本を見せたりもあったしな
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/18(火) 20:15:06.69ID:Y7pQTFwd
意外だが面白かった。とくに猿のユートピアがうまく描けたし、
これを壊そうとするという対立構造もよかった。
倉庫の中はイケてなかったと思う。
俺はフュリオーサの方が面白かった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況