X



猿の惑星/キングダム-Kingdom of the Planet of the Apes-part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:03:09.90ID:du27v9Rn
最後見上げてるのはスペースコロニー??
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:05:23.66ID:pmigtN7K
動物自体嫌いでその中でも猿とか像は嫌いだから辛い時間ではあった
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:05:28.13ID:UK9wOzK6
メイが人間の基地に帰ってきたときドア開けた人が防御マスクしてたのはウイルスが感染らないため?
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:05:40.06ID:pmigtN7K
猿って絶妙にムカつく顔してるよな
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:06:14.41ID:CX1/GMOe
>>271
そうだよ
てかそんなところいちいち確認しないと理解できないの?
0274名無シネマ@上映中 ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 23:11:13.91ID:3Z3cBIr4
まぁまた猿と人間が戦って最後の知恵あり人類もいなくなるんやろな
メイ達は感染覚悟で外に出たのか
メイ次出ても喋らんかもな
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:12:45.77ID:EWVrpI22
全然作る必要なかったしまだやりそうなのが怖いなw
あの3バカの一匹が一緒に崖登るのやめたくせにすぐ戻ってくるとことか無意味すぎるしもっと短くできたやろ。
0276 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:22:22.35ID:6xe2cpll
ドラクエ4の村襲撃とドラクエ5の奴隷みたいな展開だった
ボス猿は本当に死んだのか?人間が逆襲して来るのか?
次作が気になるような終わり方だったな
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:24:24.52ID:CSv2aAi8
ラカは生きてると思う
0279名無シネマ@上映中 ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 23:43:31.68ID:T8zHcqJW
圧巻!というわけではないけど現行のすべてのシリーズもの映画の中でも最も安定した質を保ってる作品群。

人間がほぼ出てこない前半はかなり新鮮でCGの進化とそれに合わせた作品世界の構築の進歩に期待が持続していた。

後半は室内が多く、今作の核であるキングダムの描き方がパッとしない。プロクシマスを頂点に小さな王国を築いてるわりには組織や職階の設定がゆるく迫力がない。烏合の衆のよう。絵的にも錆びた空母だけは威圧感があっていいけどそれ以外はクリシェなビジュアルで魅力が劣る。

シリーズを牽引してきた人間ドラマ今作では影を潜めたが次回以降は期待したい。

あととりあえずラカは復活させて!
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:52:58.88ID:HdxKXmUU
新宿バルト9で見て来てんだけど帰りのエレベータの前でバカそうなカップルがブラックパンサーみたいだったとか言ってて呆れたわ
差別発言してる自覚ねえんだな
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:54:44.84ID:YZyc8mao
あの猿皆殺しにしかけた極悪ヒロインはどうやって生き延びたんだ?
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:55:21.43ID:dqP7cuJM
やっぱ人間なんて信じちゃ駄目だなってはっきりわかったよね

てか何が完全新作だよ!
ご新規さんでも問題なし、みたいな売り方してるけど普通に繋がりあるじゃん
冒頭からシーザー出てきてハァ?だよ

そして全体的につまらん
ゴリラ王国に着いてからサイロに侵入するまでなんて眠くて仕方なかった
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 00:05:18.39ID:tPKu+j+v
>>273
メイがマスクしてないのは平気なのかって思ったからだけどそこも説明しないとわからないの?
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 00:09:07.92ID:tUbMoWxp
>>281
馬を奪って逃げたのでは
王と親衛隊みたいな奴がみんな死んだので、
追ってはないだろうし
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 00:14:41.75ID:vrsBIeGH
IMAXだったけど入場特典のポスターほんとやめて
せめて退場する時に配ってよ
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 00:42:23.04ID:dKzxx9/g
>>284
津波みたいになってたし無理やろ。。
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 00:58:18.48ID:7ZpJrP8z
猿は何で英語喋ってんの
最強は本来の生息域アフリカ系じゃないんか
中国語やヒンズー語喋る猿はおらんのか
オリジナル言語も習得出来ない辺り所詮猿よな
人間様には到底敵わない
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 01:04:13.46ID:8Ahs9kNj
予告のシーンが本編になかったりしていなか?
Apes hunt humans.
That's wrong.
というシーンなかったよか
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 01:14:54.53ID:gUzmj4qC
>>288
そんなこと言い出したら英語主体で喋るナポレオンだっておかしいし、そんな事気になるなら映画なんかみるなよ
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 01:24:49.45ID:WjTL+8tL
カセット回収した後、シーザー気取りをライフルで仕留めればよくね?だけど防潮堤決壊させたことで人類への危険分子を大量駆除できた点は認めても良いと思う
女の平和的な手段を選ばないのは愚かだと思うね
もっと狡猾にいこうよ
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 01:25:11.35ID:6fpPZIC0
先日来日したプロデューサー曰く次でラストらしいけどな
まぁ今作で稼ぐ事ができたらディズニーとしては継続してやらせる可能性あるかもしれないけどな
今作の監督のボールは若くて評価高い人物らしいし
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 01:28:55.62ID:E1vY1ldU
前のシリーズだと
シーザーが家族の仇で狙ってたやつ
が退化したなんて展開あったけど
メイちゃんが最後らでそんなんなったりして
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 02:07:19.98ID:aJvzC3Wj
>>293
やる気あるのか
ならもっと仕込めよと
単品としても続き物としてもつまらん
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 02:29:43.22ID:sDH6AiRf
日本みたいにアニメ・アイドル・入場特典商法使って稼げればそれでよしまでとは言わないが、ハリウッドも近年は中身ペラくても稼げれば続編って楽してるのが目立つよな
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 03:09:42.47ID:kpFE7PxV
あのクソデカUSB取りに行くのに300年かかる意味わからん。
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 04:17:55.75ID:KEoXU9Pn
最後の施設で海水あんなに上まで来る?
海面の高さ的に戦車があった1階部分が沈む程度かと思ったのに
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 04:57:37.08ID:7znrNIWe
結局猿の惑星ってタイトルだけど人間の話なのが重要なんであって猿の話を見たいわけじゃないんだよな
猿が見たいんならゴジラin猿の惑星の方身とけば十分なんだよ
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 06:17:57.40ID:2uHYz4Si
ながく続けてるとつじつまがな
だんだん苦しくなりはじめてるのわかる
0302 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 07:20:20.15ID:03xAc12M
人間のおっさん、
マークハミルかと思ってたら全然違ったわ
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 08:27:27.33ID:6C693Voc
なんでお姉ちゃんは
ノアに別れの挨拶しに行ったのに
ピストル隠してたの?

べつに危険な猿てわけでもないし
猿自体殲滅というなら一匹相手はおかしいし
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 08:53:52.88ID:Q/GrHi6R
最終的に美女と野獣に繋がる。ディズニーだけに。
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 09:37:43.08ID:u+O+npxz
>>303
分かり合えないとか信じないっていう意味かな
絶対人間社会を取り戻してやるって行動してるし
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 10:53:32.88ID:22VdQu/B
あと人間側、感染を恐れているなら
入り口をエアロック&浄化設備をつけておかないと駄目だろ
抗体があるっぽいメイは
ウィルスまみれの可能性がある訳だから
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 10:57:37.01ID:yUhI5Q3N
『猿の惑星』はもう観なくていいかなぁと思うんですけど、そういう時に限って観たい映画が公開されなくて結果的に観に行っちゃうという…

でも、今回でそれももう終わりです。
こんなのは『猿の惑星』じゃない。ただ猿を擬人化しているだけです。正直言って「一体、私は何を観てるんだ…」って、ずっと思っちゃいました。
『猿の惑星』を猿メインにしたらダメだよ😂
この監督と脚本家は何を考えてるんだろう?
少し前にやってたシーザーが出てくる三部作も半分は猿が主人公だったんです。だけど、人間界があって半分猿メインだったから、あんまり好きじゃないけどまだ観れたんです。
本作は人間の文明が滅んで喋れなくなって人間の代わりに猿が地上を支配している世界観なんです。
そこで、猿メインは原始人の話と変わりないじゃないですか😂めちゃくちゃアホだなって思いながら観ちゃいました。
『猿の惑星』はSF映画なんですから人間が主人公じゃないと破綻しまくりですよ。
こんなダメな映画は久しぶりですね。『エイリアン3』とか『ターミネーター3』ぐらい酷い。ギリギリ『ロッキー5』よりはマシですけどね😂

いやいや酷いな。これは酷評しか出来ないですね。
一作目のチャールトン・ヘストンが出ていた『猿の惑星』が凄いじゃないですか。
アレがあったから【A BATHING APE】もある訳ですからね。凄い伝説の映画なんですよ。
それを越えろとは言わないけど破綻させちゃダメですよね。
先程も言いましたが猿をメインにして猿目線でストーリーを語ってしまうと、ただ擬人化してるだけです。『猿の惑星』は猿が人間の変わりに言語や文明を持つ話です。これは擬人化とは違うんです。猿が進化して人間と同じ進化を遂げている。擬人化ではなくて猿として進化した話です。それには人間がストーリーの語り部にならないと成立しません。
本作は簡単に言うと『ズートピア』と変わりません。
人間の変わりに動物が主人公としてストーリーの語り部になっているからです。
猿が暮らしていて悪い猿に襲われる。何だそれ⁈
それの何が良いの?
VFXを褒める?
今まで色んな映画観て、この映画でそこ褒めるのは2024年に初めて映画観たのか?
まじでダサいわ
『ロッキー5』の次にドイヒーな映画じゃないかな
最低です。
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 11:30:06.16ID:eA1lenuX
折角IMAXだったのに邦画みたいな終始額縁上映だったのが残念
これだったらドルビーでいいわ
映像は没入感あって好きな世界観だっただけに惜しい
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 11:37:40.60ID:zfvIZIhj
ディズニーがまた一つ名シリーズ壊したんか
FOXも見る影ねぇな
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 11:45:15.12ID:xOBSLXc0
最後ジュラシックワールドのあいつや
これドルビーシネマじゃないとあかんやつ
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 11:48:11.26ID:yHzUqA9D
フィクションと言えども、リアリティ云々の議論はあると思う。
まあ、女が野蛮で不愉快ではあった。
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 12:43:16.03ID:T1WIpO+W
貯蔵庫の入り口が海面より下に作った理由が分からない。海面が上昇した設定?
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 12:54:55.32ID:7j1fFklp
>>305
でも口封じのためにもノアを撃たなかったのは、最悪のケースはまだ避けられるってことかな
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 12:54:55.56ID:g3nSfRLy
IMAXやドルシネでで観た人は支払った対価ほどの価値はない。
シネスコで観た人は画も綺麗だしまぁ損した気分にはならない。
そういう映画やと思った。
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 12:59:27.34ID:d2JO5zX3
>>303
エイプ社会の新たなリーダーになる予感がしたから
敵対しそうな雰囲気あるなら殺しておこうと思ったんじゃない?
でもノアのあの態度で実行できなかった
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 13:02:15.50ID:g3nSfRLy
猿の惑星は1作目で完結したような映画だったからね。
埋もれた自由の女神像を見て途方に暮れたヘストンの表情は
映画史に残るシーン。
2作目からはストーリー無理にこじ付けて空回りして
大衆から飽きられた流れw
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 13:05:26.41ID:Rz+bbiiF
卵割られて探しに行ったけど住処までエコーがきたのは大大問題じゃないんか笑
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 13:06:11.48ID:Q/GrHi6R
>>309
予告編見た時にそんな感じなんだろうな、と思ったけどやっぱりかぁ。。。
特典ポスターにつられてIMAX行こうかと思ってたけど保留にしよう。
参考になりました。
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 13:06:49.89ID:d2JO5zX3
アナヤは絶対に裏切ると思ったんだけどな
貯蔵庫に入った時にノアをプロキシマスに売る的な行動に出ると信じていた
もちろんスーナをモノにする為の交換条件で

メスを挟んで2匹のオス
セオリーとしてはそういう配置じゃん

まー、それがあるのは次作なのかもだが
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 13:20:08.52ID:eKykkqu/
ノアはあの小さな集落レベルならリーダーになれそうだけど対人間になりそうな集団のリーダーは無理っぽそうだからメイに殺されずに済んだんじゃね
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 13:26:05.77ID:WjTL+8tL
スクリーンの大画面で猿の顔見て思った
猿って醜い動物やな、人間でてきた時美しいと思った
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 13:37:35.29ID:DR8TLDyf
白人美女が猿達に輪姦されるシーンとかないのかよ
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 13:44:23.91ID:nez7VIWy
冒頭1分のためだけでも観に行く価値のある映画
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 14:10:57.92ID:7j1fFklp
>>329
猿「全身つるつるで額にしわのないやつ相手に、エレクチヲンするとか無理だから」
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 14:38:16.66ID:27KJNPMY
外に1人置いとけば最後の仕掛けはスムーズだったんじゃなかろうか
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 14:43:15.85ID:27KJNPMY
>>283
メイのグループは地上で何代も生活してたから抗体があるとかじゃん?
それかもうウイルスとか無いんじゃん?
中の連中がそうしてるのは万が一に備えてってだけで
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 15:13:04.58ID:4Wogce4h
マジでつまらんくて途中で寝たわ
人間の女連れて移動してるシーンがほんと退屈で一切覚えてないけど終盤だけ見てストーリー理解できたから中身薄いっぽいな
2時間半も絶対いらんやろ
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 15:28:19.20ID:Rz+bbiiF
猿は300年経っても泳げねぇのか
次は犬族とか見たい
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 16:36:01.69ID:g3nSfRLy
新シリーズ謳ってるわりには
ストーリーが単純すぎるし
1のオマージュのようで
なんの伏線もない。
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 16:36:31.11ID:2uHYz4Si
メイはウイルスに抵抗できる体だと思う
腐海の毒に強いナウシカみたいなもの
あのウィリアム・H・メイシーの人も同じだろう
偵察や工作員として外で暮らしている
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 16:51:00.30ID:nez7VIWy
プロキシマスに飼われてた爺さんは確実に抗体持ちだろうな
メイは人類のために感染覚悟で探索に来たのかなと一瞬思ったけど、それだとあんま防護服着ない理由もないし
まぁ普通に抗体持ちなだけかな
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 16:51:17.85ID:nez7VIWy
プロキシマスが「部下がメイの仲間殺しちまった」的なこと言ってたしメイは元々あのカセット回収のための偵察部隊として複数人で動いてたって感じかしら
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 16:58:16.72ID:nez7VIWy
>>309
そもそも前三部作の時点でほとんどエイプメインな映画になってるしエイプ目線で対立関係にある人間の愚かさを浮かび上がらせる構図になってるんだから擬人化でも無いでしょう、単に何年も前から「Not for You」なだけです
人間目線にこだわりすぎ
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 17:02:19.10ID:nez7VIWy
シーザー三部作とまで言われるくらいガッツリシーザーに焦点搾って誕生から最期までの人生を描ききったリブート三部作を既に何年もかけて見ておきながら今更「猿メインだ!!」とキレ散らかしてるの普通に今まで何も見てなかったも同然で頭悪いなぁとしか思えない
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 17:06:18.93ID:Jdz6Pgh2
シーザーのときは4Dxで見て
森林のラストバトルとか揺れまくりでウオーてなったけど
なんか淡々と進んでる感じだったな
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 17:59:47.45ID:T1/Jx0rY
人間はウイルスに負けたんだよ
300年経っても克服できていない
ウィルさんのつくったウイルス強すぎ!
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 18:46:45.64ID:xXkae7Hv
くそつまらなかった
だからノアはくそという言葉を覚えたのだろう
シリーズ最低の出来だった
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 18:47:46.25ID:xXkae7Hv
砂の惑星もいまいちだった
昔あった惑星大戦争もくそだった
惑星のつく映画は駄作しかない
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 18:51:11.28ID:25dOyLVM
猿の惑星に対しての映画の感想如きで
いちいち頭悪いとか他人を見下す人間の方が
何故か頭が悪く見えてしまう不思議
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 20:12:52.99ID:H6PaLJ1I
アニメ特撮ばかり見てる幼稚なジャップには理解できないだろ
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 20:52:41.90ID:tVaO26Ea
>>347
いやいや少なくともインディアンとの歴史とかお前さん詳しく知らないだろ?
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 21:02:46.68ID:27KJNPMY
>>346
それ恋する惑星にも言えんの?
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 21:41:02.74ID:0nHn/41o
>>349
マウント取るのに必死だねえ

>>350
原題は「重慶森林」だからなーw

>>351
「不思議惑星キン・ザ・ザ」は愉快な映画だよな
他にも「禁断の惑星」というSF映画の金字塔があるな
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 21:51:53.69ID:bfomzF8A
明日チケット取ろうとする前にここ見て良かった。
最近で初日に観に行って後悔したのはマダムWebだった。
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 22:22:23.05ID:nez7VIWy
>>354
人の感想観て満足するような奴は映画自体二度と観んな
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 22:43:04.65ID:DR8TLDyf
猿じゃなくて
広く獣人の惑星なり
鼠の惑星なり
アレンジすりゃええのに
何回猿やんねん
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 23:19:47.14ID:qQZ2eNWc
見てきた、よく寝た。
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 23:33:35.47ID:7l5kZ6zU
主役の吹き替え声優 すごいな ついに猿の役までこなした 竿から五等分 猿 さすがプロとしかいいようがない
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 23:45:11.04ID:C9okWNfT
前3部作の続きでシーザーの葬儀から物語は始まりますが、その後すぐに【それから何世代後】みたいな感じで、シーザー達の活躍を全然知らない世代もいるくらいまで時代が飛ぶので、この作品から入るのもアリな気がします_(:З」∠)_

冒頭で今回の主人公猿ノアとその幼馴染2人が自分達で育てて使役する為の鷲の卵を取りに行くシーン、めちゃくちゃ良かったです!
自然の中をパルクールみたいな感じで移動していく猿達にワクワクする始まりでした!!
映画全体を通して映像がめちゃくちゃ綺麗(;//́Д/̀/)ハァハァ
「ラスト・オブ・アス」みたいな自然に飲み込まれて荒廃した人類の文明とか出てくるのも個人的に堪らなかったです_(:З」∠)_

ただ序盤以降はかなり盛り上がりに欠けてて、何度も寝落ちしかけながら観てました( ˊᵕˋ ;)💦
今作は猿vs人間ではなく、鷲を使役する猿の一族vs暴君 プロキシマス・シーザー率いる猿の王国 なんですけど、この猿達の小競り合いがかなり退屈で眠くなっちゃいます(;`皿´)グヌヌ
前3部作でもそうだったけどタイトルのわりにはスケールの小さい話をやってますよねww
あとは前3部作に比べてキャラが立ってる猿が全然いないので、話に興味なくなってきちゃいます( ˊᵕˋ ;)💦
乱暴な言い方すると観てるとき「お前ら勝手にやってろ┐(´д`)┌ヤレヤレ」って感じでしたww

人間も登場はするんですけど、なんか「猿の惑星」っぽくないというか・・・
衣装とかメイクの問題なんですかね??
やたら小綺麗で映画の世界観から浮いちゃっててその歪さが観ていて凄く気持ち悪かったです( ˊᵕˋ ;)💦
ラストは人類のレジスタンスみたいな奴らが登場して、かなり装備も充実してそうで、猿が支配してから300年後にまだそんな余裕ありそうで知能指数高めな人類大勢いるの??と疑問に思いました_(:З」∠)_
そういう違和感が結構あって、人類が登場するシーンはノレなかったです_(:З」∠)_

今作1本で完結させる気が全くなくて、物語も中途半端だし、色々と布石を打っていて続編作る気満々なのもなんだかなぁでした(;`皿´)グヌヌ
〝続編を作る為〟だけの展開って萎えますね( ˊᵕˋ ;)💦
とりあえずこの映画を面白くすることを優先してくれと思いました(;`皿´)グヌヌ

続編やってもいいと思うけど、装備充実してそうな人類のレジスタンスvs猿達をやるのであれば前3部作とやってることほぼ一緒になっちゃうので意味ない気がします_(:З」∠)_
この映画コケて続編作られずにフェードアウトが1番幸せな未来な気がするんだよなぁww
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 23:50:01.55ID:27KJNPMY
>>352
ザルドスも悪くないだろ
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 23:51:14.77ID:Q/GrHi6R
>>355
金ドブが悔しいから他の人も巻き添えにしたいんですね。
お前の方がクズだよ、二度と映画見るな。
0363 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 23:59:43.03ID:/5EQ+71A
結構人入ってたし悪くなかったし
もののけ姫好きな人ならありじゃない?
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/12(日) 00:02:34.18ID:KFxhblOQ
>>354
そんなに悪くなかったぞ?
鼻穴の形や顔の傷で猿を見分けないとならないから大変だったくらい
>>358
つかれてたか
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/12(日) 00:06:00.34ID:8Z0kJkhy
え?不評なの?ちゃんと面白いと思ったけど
面白かったんだけど、これシーザー3部作と同じ事してない?
1作目に繋がるとすれば喋れる人間達は結局絶滅ちゃうわけでしょ?
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/12(日) 00:09:09.43ID:qMJ3zfJq
>>362
妄想書いて勝手にクズ判定してて恥ずかしい人
巻き添え?観ろって言ってないだろ頭悪いなぁ
二度と観んなって言ってんの
ネットの数少ない書き込みで満足して自分の目で確かめることもしないようなやつははなから映画に触れる意味すら無いから
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/12(日) 00:11:58.90ID:qMJ3zfJq
>>323
こういう「観ない理由」を探してわざわざ掲示板の否定的意見に飛びつくガイジは一生自室でAVみてシコってるだけの生活してればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況