X



猿の惑星/キングダム-Kingdom of the Planet of the Apes-part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0470 警備員[Lv.18(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 00:33:49.22ID:oo1aEsJc
昔の猿の惑星は知能上がった猿は服着てたのに
このシリーズはずっと全裸だな
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 01:07:09.34ID:hkhInVW4
モフモフの方がCG大変そう
つか人間は知能衰えても服はみんな着てるんだな
聖書だと知恵の実を食べたアダムとイブが裸を恥ずかしく思うようになったという話だったと思うけど
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 01:15:26.16ID:XwSnKiwa
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 01:39:24.14ID:EExiSL6p
>>454
チンパンジーは発情期にしか交尾しない
年中盛っているのはボノボと人間ぐらいだ
0477donguri
垢版 |
2024/05/13(月) 06:00:24.44ID:vz/dSE1e
>>446
そんな事言いだしたら大概のSF映画は成り立たなくなるわ
あくまでもフィクションなんだからさ
0478donguri
垢版 |
2024/05/13(月) 06:07:59.45ID:vz/dSE1e
過去作オマージュシーン色々とあったね
禁断地帯のX型のオブジェとかノアが猿が檻に入れられている猿の絵本を見るとか
猿が人間狩りする場面の音楽も初代っぽかったな
0479donguri
垢版 |
2024/05/13(月) 09:14:03.29ID:peJmGVO1
ところでプロキシマスはなんでノア達があの扉から出てくるって知ってたんだ?
見落とした部分があるかもしれないけど
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 12:19:11.86ID:hkhInVW4
野生化してる人間は白人ばっかりだけど
黒人入れたらめんどくさいことになるのかな
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 13:32:51.53ID:t2fqguod
メイはあれ片道切符だったのか
そりゃ問答無用で爆破するわな
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:28:45.90ID:/+fxl7cX
他の地域の生存者とコンタクトを取るのに300年要したのか。
もっと早くコンタクト取れそうだけどな。
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 16:14:34.89ID:Z/nGSI1s
猿の寿命って20~30くらいでしょ?
猿的には数世代だけどエコー的には2世代くらいの話じゃないの?この映画
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 16:52:10.26ID:w2p8wCru
最後の場面はメイちゃんはなんとなく外にいたのかそれとも入れてもらえないのか
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 16:56:57.06ID:Z/nGSI1s
>>492
出迎えがフルアーマー枝野
防護服は本気除染だから猿インフルへの対応は出来てないまま
周辺で暮らすんだろうけど2度と入れないと思う
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 17:01:47.12ID:pRARAE7q
大佐なんか人形から一瞬で感染してたのに
メイちゃんは途中でアホになるんじゃないか思いながら心配して見てた
考えたら若い女性なんか貴重品なんだから特殊任務に出すのはおかしい
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 17:17:16.71ID:aUvVmBKj
見終わった 期待してなかったけど
予想外にめちゃめちゃ面白かった
キンゴジに負けてないよ

次回は人間の逆襲やろな
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 18:14:30.08ID:3YpeeHxZ
大して面白くなかったけどな
完全新作と聞いて期待しただけに何のインパクトも無くてがっかりした
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 18:41:33.70ID:oo1aEsJc
オランウータン含めた類人猿3種の旅をもっと観ていたかったな
全編あれだけでもよかったぐらい
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 18:56:23.41ID:6V6Unyyw
前作 クソつまらなかったからな
今回は猿の表情から動きから格段に進歩してる、それにアクション切れ切れで面白かったな
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 19:43:46.44ID:ATM7H4QB
>>494
コロナだって自覚症状無い人から死んじゃった人までいるんだから遺伝的体質による違いじゃない?
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 19:50:57.99ID:ATM7H4QB
面白かったけど最初の一時間位人間が殆ど出てこない映画ってすごく不安な気持ちになる。本当、序盤は「何時になったら人間が出て来るのか?」とハラハラしながら観てた。

しかし結局のところ猿も人間も本質に違いは無いって事だね。
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 20:07:20.68ID:DyIxZkG3
まだ完全な2足歩行じゃないみたいだからな。
脳がどこまで発達するか。
0506名無シネマ@上映中 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 20:21:44.89ID:PNkoYMsH
あれが一作目の洞窟?
0507donguri
垢版 |
2024/05/13(月) 20:47:30.82ID:vz/dSE1e
プロキシマスがなんで扉の前で開くのを待っていたって話だけど、あれってメイがプロキシマスに服從するふりをして扉を開けるからと扉の前にプロキシマス一味を集めさせて扉を開けたところで堤防を爆破してプロキシマス一味もノア達も一緒に押し流して殺すつもりだったのでは?と思ったけど違うのかね
つまりメイはプロキシマスもノアも両方裏切るつもりだったんじゃないかと
プロキシマスが人間を信用してはダメだよとノアに語ったのてそう思ったんだが
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:40:19.13ID:yTSQFUcY
黒人の方が免疫ありそうだからたくさん生き残ってそうなのに(偏見)
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:59:58.37ID:o2JSRFAv
奴隷として連れて行かれて過酷な労働をさせられてるのかと思ったら
まったりムードだったよな
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:03:24.22ID:hh0h0EOb
一部に薄ら気づいてる人は居ると思うけど
猿の惑星原作自体が作者の発想からしてアレだからな
今回の映画もあえて言わないがある種のリアルをふんだんに盛り込まれてるのが分かったな
俺らとしては気づくと微妙な気分になるけども
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:06:31.89ID:243k6iJM
>>512

竹内力は人間に対しては闘いおこしてただろうけど
猿にはそこまでひどいことしてないのよね
ぱっと見
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:16:44.95ID:J77kjmSE
反抗する奴皆殺しにしてんのに
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:52:44.03ID:VBYw1T35
プロキシマスの部下がノアの村を襲撃した理由がよくわからんかった
ノヴァと接触したからみたいなこと言ってたが、襲撃時はノアの部族とノヴァが組んで歯向かうみたいなことはしなかったし、奴隷欲しさに襲撃するのはやりすぎだし
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:56:38.78ID:mFbcOJp9
エキスポのimaxで見たけど
わざわざ見る必要はなかった
箕面のimaxで十分だわ
後は梅田のドルビー式かで
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:57:34.68ID:VaNX5bYF
ノアはシーザーに比べればまだまだ頼りないな これから成長していくんだろうか
0520donguri
垢版 |
2024/05/13(月) 23:01:01.45ID:vz/dSE1e
プロキシマスの手下が人間狩りしてたがあの捕まえた人間達はどうしたんだ?
強制労働させていたわけでもないし、旧作のように人体実験の実験体にしていたわけでもないし
0521稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2024/05/13(月) 23:26:40.03ID:xvkl0JpX
>>517
干物小屋に侵入したりしてたから、村の何か所かからメイの臭いがして匿ってると思われたんだろ(笑)
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:41:46.30ID:8pxBX8n4
>>520
知性のある奴を探してたんじゃないか?
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:42:38.83ID:rv0b5n/7
シリーズ歴代最高のオープニング成績らしいな
5chの批判書き込み読んだだけで満足して自分の頭で判断することすら出来なかった風見鶏野郎>>362涙目だろこれ
ALZ-113罹患者にも劣る
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 00:30:50.65ID:LKRf6YFS
>>512
ゴジラ×コングの奴隷たちは三途の川の石積みたいな意味のない作業をさせられていたのにな
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 00:32:12.14ID:LKRf6YFS
>>517
馬を見つけたが、これは人間が乗ってた奴だからこいつを追っていこう
→ ノアの馬だからイーグル族の居住地に

という展開じゃなかったけ?
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 01:13:57.80ID:Vn7B9vlL
メイがノアにウイルスとか言っちゃって流石にそれ通じるのかよと思った
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 01:23:39.62ID:U4IkVd7i
evolutionは人間の言葉だと強調するのにvirusはなんの説明もなく通るのかよと思った
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 01:26:56.01ID:z4yFjfnd
>>521>>526
あれから考えたが、プロキシマスらは人間狩をしてた時もメイを探してたり、メイを捕まえた時はトレヴァサンと同じ部屋に案内させるような特別扱いしてる辺り、元々プロキシマスはメイを他の人間より知能がある人間だと分かってて扉の開け方も分かるのではないかと何とか手下に加えようと探していた
そのメイを追っていたところイーグル族を見つけプロキシマスの手下らはメイがイーグル族に殺されることを懸念し襲撃した
こんなところかな
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 06:11:38.32ID:xBSrccCP
地下施設でファミコンのカセット挿したら屋外のでかいカセグレン式アンテナが動き始めて他の州と通信してたけど
あのアンテナは宇宙からの電波を拾うための電波望遠鏡やろ
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 09:47:42.92ID:1nr6vkyE
>>517
国を作るっていうことはそういうことだから
武力の力で広範囲の集落を勢力下において領土を拡大する
まさにそれがキングダムでしょ?
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 11:42:23.70ID:Xb4zuYZ8
>>533
イーグル村に兵を駐留させる方が領土は広がるけどプロキシマは早く扉を開けたいから連れ帰るわな
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 11:47:43.95ID:qc0krExu
シェルターにウイルス感染してない人間だけ集められるか疑問ですよ
細かいところは映画じゃ無理だからブレードランナーみたいにドラマでやってほしい
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 12:02:17.15ID:2S59GbTL
>>535
ウィルス耐性を持った体質の人間とそうでない人間が混在してるんじゃないか?
0537donguri
垢版 |
2024/05/14(火) 12:12:31.11ID:miYuzvFW
この映画の監督は旧猿の惑星に繋がる物語を造りたいと言っているらしいが、となるとこの作品ではまだ人類は完全に野生化したわけじゃなくて文明を持った人間も幾らかは残っているようだ
となるといずれ人間と猿との最終戦争があって猿が完全勝利して人間を支配下に治めるところまでやるのかね
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 12:36:26.68ID:nVe7RCNk
もうこんなのなら何でもありでいくらでも作れるよな
アホらしいわ
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 13:59:29.66ID:7agYGmzI
最終的に人間滅亡になると思うとあんまり見る気にならない
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 14:01:57.13ID:9pDtfUGc
最後ロケット映して終わらんのかいw
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 14:06:40.75ID:9pDtfUGc
最後歌う場面にラカ居合わせないんかいw
0543
垢版 |
2024/05/14(火) 15:37:58.27ID:V8gxSDGY
観てきたけど、メイが野蛮なエイプに捉えられた時にレイプされなかったのはポリコレか?
無法地帯の欲望丸出し猿に美人の女が捉えられたら、普通はレイプされるだろう。
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 17:17:24.35ID:Vn7B9vlL
歴史学者が「夜の授業」とか言い出したんでエッチな事されるのかと思った
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 17:26:06.12ID:l7tVXfuL
>>544
秀逸
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 17:32:08.80ID:AnHDPS6e
今回が悪い猿をやっつける話
次回の敵は悪い人間だろう
恐らくノアとメイが出てきて最初は対立するがラカが生きてて手を結ばせる
シェルターの人間はザブングルのイノセント
メイちゃんたちはシビリアンだと思う
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 17:46:02.34ID:sqSNkmRN
今見てきた
この監督がゼルダの伝説の映画撮るって知って気になって見に行ったけど、かなり面白かった
脚本次第だろうが、ちょっとゼルダにも期待がもてる出来だった
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 18:00:21.99ID:aNe1BDZC
最後の武器庫?の入口があんだけガチガチなのに裏から崖登ったら入り放題ねのザルすぎない?
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 18:13:00.56ID:Xb4zuYZ8
>>550
プロキシマがいつから居たのか知らないけどあの穴に気づかないってのも凄いよな
0553稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2024/05/14(火) 18:25:29.27ID:sGIaeyjw
>>550
というかあそこから降りることは出来るのか?武器庫は水没したままだろ…干潮まで待てば行けるのか?

>>543
君は捕まえた猿をレイプするのか?(笑)

そういえばプロキシマは文字読めるんだっけ?
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 18:41:47.67ID:MQ7tUaqZ
>>543
猿はメスの尻を見て欲情するけど、
メイの尻は猿の欲望を煽るようなサイズではない
赤くなってもないし
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 19:16:29.80ID:vZgguxiw
ヒューマン「美人なチンパンジーだ
レイプしてぇ」
こうですか?わかりません><
0559donguri
垢版 |
2024/05/14(火) 19:46:28.84ID:04Vkh5cU
>>553
どの猿もまだ文字は読めないと思うよ
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 20:13:56.89ID:Xb4zuYZ8
>>553
流石にあの水位は勢いによる一時的な物だと思う
堤防の高さが水位の上限だろうから落ち着いたらどうにか帰れるだろ
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 20:45:17.73ID:/te6/csY
他の州じゃなくて系外移住した人類との通信な。
んで次作は宇宙が舞台になるのではとの話も載ってた。ネタバレサイトに。
0562donguri
垢版 |
2024/05/14(火) 20:58:16.48ID:iv/ZJ3DU
>>561
人類はともかく、原始人レベルの文明しか無い猿が主人公ノアが存命中に宇宙に飛び出すなど不可能だろう
もちろん代替わりしてまた何百年後とかいうのなら可能かも
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:13:59.70ID:Xb4zuYZ8
猿の惑星の世界は飛行する機械は禁忌だった気はするから次回で宇宙に行くなら禁忌に至る理由になるんだろうか
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 22:16:57.88ID:q+uS5I6F
喋ったり簡単に武器修理したりする知恵はあるのに
泳ぐ事もできないのか
猿って無能だな
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 22:18:38.86ID:WKuxX4Cn
300年経っても文明保ってる人間生き残ってるのは違和感あったな、
素直に、過去から相対性理論のウラシマ効果でやってきた宇宙飛行士たちを出せば良かったのに
最後ノヴァが帰るとそこには宇宙船があって仲間のクルーがいた ならいい終わり方だった
0567 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:14:17.53ID:hKis9MBW
最後の通信は宇宙空間にいる人たちだって説があるがそうなの?
なんとか州のどこそことか言ってなかったっけ。

メイが両手で受けとったのは俺も違和感。拳銃どこ行った。
だいたい最初からあの場所が分かってるのならなんで猿に近づこうとしたのかもよくわからん。

このリブートシリーズは結構好きだったんだが、今回ので興ざめ。でもまた3年後ぐらいに続編やるんだよねぇこれ。
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/14(火) 23:25:38.99ID:nBLE27DK
>>293
ネズミーのことだから
地球が滅びるまで続編作り続けるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況