X



オーメン:ザ・ファースト-The First Omen-

0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/19(金) 23:15:08.77ID:bnzEF0w6
さっき見てきたけど何か質問ある?

ないみたいなのでじゃあ私から一つ質問。
なんで男の子じゃないとダメなの?
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/19(金) 23:41:24.29ID:tVhYaVKL
あんな面倒くさいことしなくても、山犬を街に放てば恐怖で教会に人が戻ってきそうだよね。
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/20(土) 06:33:10.75ID:hcuUqCk5
昔の人の発想だと反キリストが女とか思い付きもしなかったのでは

リメイクするなら黒人で女で同性愛者で性同一性障害で不美人になるかもね
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/20(土) 08:25:19.15ID:rlBMNdmo
>>399
さらば愛しき相棒(おしり)よ
一世風靡したオーメンの新作なのにこれにも負けてたとは(泣)
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/20(土) 09:04:44.21ID:pgrayj4s
オーメン自体はアラフィフの自分でも古臭い映画やったしな
10〜20年前にやれば若い頃にリアルタイムで影響受けた老人らがこぞってまだ観に行けただろうが
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/20(土) 15:33:30.65ID:aBK2rIYZ
初代の首チョンパ、2のエレベーターで胴体真っ二を
上回るショックシーンがなかったのが退屈だったかな
ファインルデッドシリーズでも見とけって言われそうだけど
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/20(土) 15:45:43.13ID:ZnjL6PW0
オーメン見直したけど1はやっぱり傑作だなあ
あのテイストを今やるのはもう無理だろ
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/21(日) 00:55:37.87ID:D2rCLb8c
思ったより楽しめた
映像が美しかったし音楽も良かった
ただ恐怖シーンのオチとしてジャンプスケアを多用するのは安直で安っぽい
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/21(日) 00:56:13.88ID:D2rCLb8c
>>405
サスペリアは俺も思い浮かんだ
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/21(日) 01:38:13.43ID:CcumdV6p
初代オーメン、サスペリア、ヘレディタリー、ローズマリーの赤ちゃんと比べても善戦はしてる
主役の美人パワーが大きいが
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/21(日) 12:15:38.76ID:/8mwBYV9
次はヘルハウス ザ・ファーストやって欲しいわ
あの眼鏡の霊能者が最初の調査で何があったのか知りたい
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/21(日) 13:08:05.93ID:5+lcx29E
ヘルハウスは知名度がね
前日譚の前に先ずリメイクしといた方がいい
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/21(日) 13:08:41.60ID:s3Uy77sT
「ジャンプスケア」という言葉を多用するのは安直で安っぽい
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/21(日) 22:31:26.21ID:G6N0ZXrh
やあね神様って全ての創造主なら悪魔なんて作らなければいいのに
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/22(月) 00:34:38.20ID:qb5SQgYw
出産まわりのエグいシーン多いんで女性客大丈夫かなと思ってたら監督女かい
0423稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2024/04/22(月) 06:57:47.84ID:eDlcviig
>>418
ライバルがいるから切磋琢磨できるんです
悪魔がいるから信仰心を高めることができるんです
それが今回の計画やん?(笑)
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/22(月) 09:07:01.80ID:1ZSXbfH4
でも悪魔とかはいると思う
この映画見た後に変なこと起きてるわ
0426稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2024/04/22(月) 10:54:21.21ID:eDlcviig
>>425
呼び方が違うだけで同じ存在って漫画は日本ではいくつもあるけど、そういうのはブチ切れるんだろうな(^_^;)
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/22(月) 12:04:58.13ID:zTgtGdM7
>>420
>女性客大丈夫かな←何でそう思うのか皆目わからん
女性の方が普通耐性あるでしょ
出血も痛みも成人女性なら毎月のようにある事なんだし
ああいうシーンって逆に男性の方が耐性ないって言わない?
妻の出産に立ち会う旦那が貧血で途中で倒れちゃう話とかさ
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/22(月) 12:19:48.30ID:7H7OHME0
まあ宇宙を創造した性別も思考も人間を超越した存在、とかならまああってもいいかなあ
とは思うけど、サンダル履いた白髭の男性老人ビジュアルとか、アラビア語しか喋らなくて土葬しろ
豚食うなとかやたら細かいこと指示してくるとかさすがにおかしくね? ってのが多いよね
一神教の神様は
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/22(月) 12:20:40.91ID:7H7OHME0
撮影中に不可解な事故が続きましたパターンは70年代の東宝映画とかが好きな宣伝パターン
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/22(月) 12:38:18.76ID:RUdBR2cj
>>431
「エクソシスト」の宣伝でもやってたよねー
恐怖で失神する人が続出したので映画館に救急車をスタンバイさせたとか
今聞くと「そんなワケあるかいw」と思うけど
当時はあたかも事実のように話していた
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/22(月) 13:18:58.97ID:zTgtGdM7
>>432
自分はそれ読んでないけど出演女優の人が撮影中楽屋にいたら扉をノックされたのでスタジオに呼ばれたのかと思って開けたら誰もいなくて
スタッフに確認したら誰も叩いていないと言われたってブランチのインタビューで答えていたのは見た
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/22(月) 18:55:06.40ID:+onV1dgA
>>431
オカルト映画あるあるなので
70年代東宝とか無関係

そもそも映画以前の
怪談モノの歌舞伎なんかの頃からある奴

多分、外国の舞台なんかでもあるし
なんならタイタニックの沈没も
ミイラの呪いとかって面白おかしく語られてる
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/22(月) 23:27:13.32ID:qb5SQgYw
サントラ聴いてるけどかなり好きだわ
宗教音楽の荘厳さと現代音楽の不気味さ
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/23(火) 09:21:42.52ID:vDKQocKI
エクソシストとかか
宗教観が違うから恐怖も違うんだよね
そういった意味ではリングの貞子は凄い影響力

ゾンビなども日本人から見たら恐怖というよりアクションに近い見方にならんか
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/23(火) 18:24:45.58ID:huNRXGBi
リングは小説の方が怖かったなあ
映画の方は貞子がテレビから出てきたとき
思わず吹いちゃった

スレチごめん
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/23(火) 18:40:12.46ID:mrx7ZCNh
リングは最初の高橋克典のドラマ版が原作に忠実でなかなか良かった記憶
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/23(火) 18:54:12.79ID:YjZ4S9Q6
>>447
それ
放送当時以来見てないな
懐かしい
もう一回観たいと思ったらFODに入るしかないのか
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/23(火) 19:22:22.76ID:kBBGIbYL
この作品を映画館で観てるのはほぼホラー好きだけだろうから話が分かるな
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/23(火) 22:39:54.28ID:XM49fbSs
今週末2回目観に行こうかと思ってる
2回観るほど面白いかと言われるとそうでもない気はするが
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/23(火) 23:04:11.48ID:SVSAUo/4
孤児の少女も美形が多かったので、美人を見に行くならありではないかな?
あの孤児たちも将来・・・・ と思うとかわいそうに。
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/24(水) 01:05:24.20ID:vdzehMzx
ヘレディタリーの悪魔王は男子しかなれないという大昔の伝承に大して女性蔑視だとキレたポリコレフェミはいた
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/24(水) 09:31:22.17ID:weYebia5
>>394
男なら子孫をたくさん残せるかもしれない

男なら政界に進出できる可能性が高い(政界に生まれるのが悪魔の子の前提のため)

とかじゃね
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 00:21:24.06ID:j3zd6LpD
そういや4ではダミアンの娘も出てきたけど、あの子は一応人間なんだっけ?
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 16:11:49.19ID:u/Wmg9rz
アメ公のトランプ嫌いって聖書からきてる部分もあるのかね

ダミアンそのものやん
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/26(金) 23:24:37.30ID:Adce/Fqb
上映終了になるので見てきたんだがイマイチだった
結構怖くてホラー映画としては楽しめたんだがオーメンシリーズを見た気がしない
ダミアンがほぼ出てこないのはしょうがないけど人死に殆どないのが原因だろうか
特に母親の設定変更が作品にのめり込めない
1でそこが凄く衝撃的だったからなぁ
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/29(月) 12:23:02.86ID:O6e8hLiu
俺は正直オリジナルのオーメンより面白かった
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/29(月) 23:19:44.46ID:2BOo5fI7
本当に素晴らしいですね!
カトリック娘のエロさは異常
ケベックで修道女とただならぬ関係になったために白人たちに脅迫されたことを思い出しました!
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/30(火) 01:09:31.01ID:4fbwd1I4
子供の頃にオリジナルをTVでやってた日には怖くて便所に行けなくなったもんだけど、これを子供の頃に見ても恐くなかっただろうなぁ
トレーラーを見て”ダミアン誕生ストーリー”である事は知っていただけで「ああこの子がお母さんだな」ってすぐわかる
もうちょっと騙して欲しかった
なによりアンチクライストを誕生させるよりどこから連れてきたのか知らんけど種付けクリーチャーを”悪魔の使とか言って放てば話が早いと思うんだけど
モザイクは日本仕様なのかな?もう女性器なんていくらでも見放題の時代に出産シーンをあんな隠しかた、少し笑ってしまった
最期の3人は続編制作に色気出した結果かな?どうやらダミアン討伐するモチベーションなんかないみたいだしもう結構です

何で作ろうと思ったんだろう?
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/30(火) 03:11:12.44ID:a4b+VpLF
単に昔の名作で一発当てよう作戦じゃね
各種設定の変更とかを見るにオリジナルのファンだから前日譚を作りたい、って感じじゃないし
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/30(火) 03:22:59.43ID:MYbOdNrh
オリジナルも3つくらい怖いシーンはあるものの全体的にはふわっと映画だもんね
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/01(水) 01:10:49.58ID:OJ6DOZw/
確かに1ってそんな細かい点まで設定された映画じゃないね
なのに矛盾点を出しまくるあたり設定を練り込んでいないのが丸わかり
ダミアンを作った連中が悪魔崇拝者じゃなく教会関係者なのは
現実で腐敗した聖職者を批判したいって制作サイドが入れたことだろうし
社会風刺>作品の完成度になってる作品は基本的に出来が悪い
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/01(水) 16:25:14.79ID:P4SFI/KZ
1作目はエクソシストの後だっけ
あやかって宗教オカルトホラーをやりたかった感じか
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/01(水) 17:54:34.94ID:24i3c1b5
美人と言うだけで話題になるな。
オカルトだと特に。w
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/01(水) 22:37:08.40ID:JUGcbxrq
値は張るが揖保乃糸が至高に決まってる
まあ安い麺でもつゆにこだわればうまいけどね
そんなこんなで、今年もはやシーズンだ
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/03(金) 07:37:30.45ID:dUr+8sal
ネルタイガーフリーはいつか人気出るとゲースロの頃から思ってました
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/03(金) 11:50:38.31ID:kXoGqQGf
最初から設定練ってあるとかえってつまらなくなる。最近の漫画なり映画なりそういう部分がある。

エイリアンとかプレデターも1作目だと結局何者か分からないから想像を掻き立てられた。
今じゃ後付け糞設定で見る気もなくなってしまった
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/03(金) 19:21:41.47ID:enBhuL/G
エクソシストのカラス神父は、オーメン側のこと知ってたのかな?
教会も忙しいなw
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/07(火) 09:14:00.86ID:8DyeGtf2
観てきた。冒頭が一番良かったかな。

(アンジェリカ?)シスターの火だるま自殺事件が起きるじゃん?
あの直前に『絵』について話すシーンと絵を折るシーンがあった後に自殺してたけど。
「何の話」をしてたん?字幕を見過ごしたんで分からん。
自殺シーンはオーメン1の乳母自殺シーンのオマージュなのは分かる。
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/08(水) 19:35:41.60ID:oGcyAK+e
あそこは意味わからんな
1では乳母を悪魔サイドの息がかかった人間と交代させるためだったけど
こっちでは特に意味がない気がする
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 19:45:36.89ID:8WOZiXYP
>>474
そういえばブレナン神父にしたって
1の時はダミアンが生まれた当時は悪魔崇拝者側だったけど改心して
ダミアンの敵対者側になった設定だったのに(だから自分のふとももにも666の刻印があった)
ファーストでは最初からダミアンの敵だったな
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 19:52:16.26ID:8WOZiXYP
>>295
リアル世界でのシオニストユダヤに加担する一部の福音派もそうだけど
そんな事をしたら自分が神の怒りを買って死後地獄に堕とされるとか思わないんだろうか
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/10(金) 20:23:54.33ID:FQQFXcr+
悔い改めればOK、もしくは悪魔駆逐後に人々に信仰を復活させれば褒めてもらえるとでも思ったんじゃね
…わりと苦しいけど
ブレナン神父の立場変えたのもおかしいわな
枢機卿達も基本的には悪魔崇拝者じゃないし
悪魔側から送り込まれて枢機卿側にいたって設定でいいのに
主人公達のお助けキャラならオリジナルで作れば済むし
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:21.70ID:D/SmCZFQ
主役が美人さんなのでパンフレット買っておこうかと思ったら売り切れてた。
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/12(日) 15:41:45.07ID:wgo6r30B
主役が美人なのでパンフ買ったよ
ゲームオブスローンズの人だと後で知って驚いた
あの時もいいなと思ったが
0494名無シネマ@上映中 ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 00:16:20.19ID:TT/0p/9X
美女の修道女コスとか最高だよ
最初のオーメンも見てみるかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況