【黒澤清】蛇の道【柴咲コウ/西島秀俊/青木崇高】

0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/19(金) 21:49:34.30ID:uYxtUQKv
「岸辺の旅」「スパイの妻」の黒沢清監督が柴咲コウを主演に迎え、1998年に手がけた同名映画をフランスに舞台を移してセルフリメイクしたリベンジサスペンス。娘を殺された父親と彼に手を貸す精神科医が繰り広げる徹底した復讐の行方を、全編フランスロケ&フランス語で描き出す。

8歳の愛娘を何者かに惨殺された父親アルベール・バシュレは、偶然知り合った精神科医・新島小夜子の助けを借りながら、犯人を突き止めて復讐を果たすべく殺意を燃やしていた。やがて2人はとある財団の関係者たちを拉致し、次第に真相が明らかになっていくが……。

他人の復讐に協力する謎めいた精神科医という難しい役どころを柴咲がフランス語で熱演し、2019年のフランス映画「レ・ミゼラブル」で注目を集めたダミアン・ボナールが復讐に燃える男アルベールを演じた。
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/19(金) 21:49:59.37ID:uYxtUQKv
キャスト
柴咲コウ/新島小夜子
ダミアン・ボナール/アルベール・バシュレ
マチュー・アマルリック
グレゴワール・コラン
西島秀俊/吉村
ビマラ・ポンス
スリマヌ・ダジ
青木崇高/宗一郎
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/19(金) 21:50:09.65ID:uYxtUQKv
スタッフ
監督
黒沢清
原案
高橋洋
脚本
黒沢清
撮影
アレクシ・カビルシーヌ
編集
トマ・マルシャン
音楽
ニコラ・エレラ
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/19(金) 21:50:17.72ID:uYxtUQKv
原題 Le chemin du serpent
製作年 2024年
製作国 フランス・日本・ベルギー・ルクセンブルグ合作
劇場公開日 2024年6月14日
上映時間 113分
映倫区分 G
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/19(金) 21:50:38.46ID:uYxtUQKv
1998年に公開された傑作サスペンスを、黒沢清監督がオールフランスロケによりセルフリメイクした日仏共同製作映画『蛇の道』の本予告と本ポスターが解禁されました。

娘の復讐に燃える父・アルベール(ダミアン・ボナール)と復讐に手を貸す精神科医・小夜子(柴咲コウ)が病院で出会い、協力して犯人と思われる男を誘拐、監禁し、徹底的に復讐を実行していく様子から始まる本予告。「長かった復讐もゴール間近ね」とつぶやく小夜子に、アルベールが「君の協力のおかげだ」と感謝を伝え、この復讐は終わるはずだったところ、娘の死はある組織の陰謀によるものだということが明らかに。小夜子の患者である吉村(西島秀俊)は、処方された薬を飲み「まさかこれ毒じゃないですよね」と不気味な笑みを浮かべ、小夜子の夫・宗一郎(青木崇高)もオンライン越しに登場するなど、復讐と並行して小夜子の身の回りで奇妙な出来事が起こっていることが垣間見えます。「そろそろ ゲームを終わらせましょう?」という小夜子のセリフで予告は締めくくられますが、復讐の果てに待つ、衝撃の真相とはいったい何なのか──。

全編フランスロケ、フランス語にて撮影された本作の主演を務めた柴咲コウは、他人の復讐に協力する謎に包まれた精神科医という難しい役どころを、撮影の約半年前からフランス語のレッスンを受け、見事に演じきりました。

殺された娘の復讐に燃える男・アルベール役を演じるのは、主演作『レ・ミゼラブル』(19年、ラジ・リ監督)が第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で審査員賞を受賞し、セザール賞主演男優賞にノミネートされたフランスのダミアン・ボナール。

黒沢監督初の試みとなるセルフリメイク作品として、26年の時と国境を越え、完全版“リベンジサスペンス”として蘇る本作。フランスの映画制作会社CINEFRANCE STUDIOS(シネフランス・スタジオ)とKADOKAWAが共同製作を手掛け、「僕のこれまでのキャリアの中で最高傑作ができたかもしれない」と監督自身が語る、真骨頂ともいえる作品が完成しました。
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/19(金) 21:50:48.96ID:uYxtUQKv
『蛇の道』
何者かによって8歳の愛娘を殺された父、アルベール・バシュレ(ダミアン・ボナール)。偶然出会った精神科医の新島小夜子(柴咲コウ)の協力を得て、犯人を突き止め復讐することを生きがいに、殺意を燃やす。“誰に、なぜ、娘は殺されたのか”。とある財団の関係者たちを2人で拉致していく中で、次第に明らかになっていく真相。その先に待っているのは、人の道か、蛇の道か。

監督・脚本:黒沢清
出演:柴咲コウ、ダミアン・ボナール、西島秀俊、青木崇高
フランス、日本、ベルギー、ルクセンブルク/フランス語
原案:『蛇の道』(1998年大映作品)
製作:CINEFRANCE STUDIOS、KADOKAWA

日本公開:2024年6月14日(金)全国劇場公開
配給:KADOKAWA
© 2024 CINÉFRANCE STUDIOS – KADOKAWA CORPORATION – TARANTULA
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/20(土) 03:34:55.15ID:m3kWqimc
乙です
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/20(土) 14:05:17.11ID:O4G4Qj1D
もう黒澤は終わった人
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/21(日) 00:01:14.64ID:ZuawfNM5
黒沢><?
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/22(月) 04:36:10.92ID:QM5n1ACK
クラウドの方が気になるが売れて欲しい
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/23(火) 05:35:31.29ID:FCEhkWgW
.14
0015田中淳 ◆ANNA//s1pY
垢版 |
2024/04/23(火) 08:48:37.31ID:Ab40OzMM
2024年版『蛇の道』の仏題は『Le chemin du serpent』とされてるのを散見するけど
公式のタイトルロゴを見ると『La voie du serpent』なんだけどな

https://i.im;gur.com/oP8H0WJ.jpg
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/23(火) 09:47:18.08ID:egLt9JEO
route、rue、boulevard、avenue、sentier etc. …
「道」を指すフラ語の単語は多いが

chemin は田舎の未舗装の道、
voie は車線とか舗装された自動車道路とかを思い浮かべるけどな
例えばアッピア街道なら la voie Apienne

「蛇の道」という語句から想像するのは自然の中のうねうねと曲がりくねった細い道だから
“Le chemin du serpent” のほうがイメージに合っている気がするけどね
0018田中淳 ◆ANNA//s1pY
垢版 |
2024/04/23(火) 10:46:36.92ID:K7geeKcM
1998年版『蛇の道』の仏題は『Le Chemin du serpent』みたいやね
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/23(火) 13:11:56.81ID:KyWgFk6T
続編「蜘蛛の瞳」の幽霊は黒沢史上最恐
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 21:32:34.37ID:sjA68Mdr
>>20
降霊のファミレスの女の幽霊も怖い
黒沢清は観たことあるのかなって程にリアル
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/26(金) 06:24:02.66ID:N26nBARW
>>20
観たのかなり前だから細部覚えてないんだけど
蜘蛛の瞳に幽霊出てきたっけ?

哀川翔が風になびく白い布を見つめるシーンはすごい不気味だったけど

ダンカンがほんとに昔からの友人だったのかどうかがわからなかったとこが自分としては一番怖かった
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/04/28(日) 14:18:11.60ID:pmxWAzRz
クラウドのスレある?
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/09(木) 14:02:22.38ID:W5I9YqcT
公開前あげ
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/11(土) 17:02:59.77ID:oSRy6zGn
しょまたんだけで長期政権の腐敗を防止の一点のみで政権交代とか望まんけど
あと実質と名目両方合わせた評価しろよ
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 16:18:45.32ID:aMubaNCk
オリジナルもここに書きこむの?
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 23:07:59.08ID:aMubaNCk
オリジナルが良すぎて、フランス語版勝てないわ
香川照之の演技が本当にすごい
役所広司なんかじゃなくて香川照之だよ
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 23:18:14.26ID:7Lv+seDD
ダミアンボナールってアフリカスラムのレミゼラブルやドゥーラルー、ユペールの白雪姫に出てた好きな俳優だわ
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 23:21:09.75ID:7Lv+seDD
オリジナルも再上映するだろうし
見たことないから楽しみだ
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/27(月) 00:08:14.78ID:6H5SBRr4
>>31
香川照之の演技は神がかってるわ
ポスターは絶対に香川がテレビに乗っかかって恍惚としてる状況にすべきだった

香川は本当に不幸な俳優だわ
時代が時代なら、安藤サクラのように世界一の俳優の名を欲しいがままにしていた
ホアキンフェニックスか香川照之か だった
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 11:09:34.51ID:3Gr6rIFx
オリジナル版を観たが、黒板に延々と書くあの数式だか方程式は何を表しているの?
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 11:53:13.12ID:EcQL1vQG
オリジナルを観たがつまらない映画だった
リメイクも観る気無くしたわ
同じ年の「CURE」の方がずっと優れた映画だ
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 11:58:53.52ID:klnlh8BS
『蛇の道』が解らん人がこの先いくら黒沢清に付き合ってても時間の無駄やろう
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 12:00:11.89ID:klnlh8BS
つか、2024年に初めて『蛇の道』を見る人って無知過ぎる
そんな人が黒沢清を語るのは無理があり過ぎる
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 12:14:13.02ID:tXM+xfcF
>>42
キネマ旬報のベスト10ではどちらも1998年度扱いだったね
ちなみにCUREは5位、蛇の道は47位
これが多数の映画評論家たちによる評価だ
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 13:00:56.88ID:glnJypir
①評論家の評価とか下らん
②Vシネの蛇の道がそんなもんでベスト10に入るわけないやろ
全てが頭悪いなお前
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 13:03:02.91ID:61IJw/uu
(当時の)しょーもない評論家たちの評価が47位だから自分も47位です〜とか馬鹿なの?
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 13:08:13.35ID:61IJw/uu
とにかく、2024年に初めて『蛇の道』(公開からの26年間で既に古典化している作品)を見てそれが理解出来ないと堂々と自慢してる白痴の素人は二度とこのスレに小汚ねえツラを出さないように
不快極まりないので
よろしく
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 13:12:22.99ID:IqcLOHEG
黒沢清は熱狂的なファンが多いし、初期から00年代前半ぐらいまでの作品はすでに評価が定って古典化しているので、昨日今日初めて黒沢作品を初めて見たポッと出の新人さんがあんまり粋がっちゃ駄目だよ
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 13:38:46.48ID:DFrp2ZV1
オレハをたじゃないから蛇の道がセルフリメイクってキヅカンカッタw
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 14:02:02.55ID:pusG/+BH
6月に作品が公開されて、出来が悪ければ容赦なくボロカスに言われるだろうけどな
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 14:17:11.10ID:fk6wa9dQ
コメットさんがどうなるのか楽しみ
ストーリーをある程度知ってるしオリジナルの衝撃を超えるのは難しくても楽しみで仕方ない
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 16:25:31.49ID:/3AjbLhD
『蛇の道』という作品は、発表から26年掛かって既に正典(カノン)化した作品なので、2024年に初めてこの作品を見た新人(ルーキー)の的外れな意見など、不必要なのである
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/30(木) 20:34:02.78ID:AQDsEX6O
>>48
黒沢はマニア的にはいいんだろうけど、ヒット作が全然ないじゃん。
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/31(金) 07:25:37.72ID:3depiAEf
黒沢監督作品には、ホラー以外でも「トウキョウソナタ」や「スパイの妻」など優れた映画もある
0058名無シネマ@上映中 ころころ
垢版 |
2024/05/31(金) 13:02:09.83ID:DCTCjPgN
CURE蛇の道蜘蛛の瞳運命の訪問者カリスマ回路ドッペルゲンガーあたりがピークだろうな
凄まじかった
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/31(金) 15:17:50.16ID:93jjkXuQ
どこがピークなんてまだ判らんよ
これから最大のピークが来るかも知れん
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/31(金) 15:44:17.37ID:cs2ldMUs
>>20
低学歴の俺は三回は観たけど恐怖を感じるところまで辿り着けなかったわ
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/31(金) 15:53:44.23ID:cs2ldMUs
>>54
まあでも初見の人の感想見たいわ
割とみんな頭抱える人も多いんじゃないか
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/31(金) 15:54:22.29ID:ipPLUbqW
の付きタイトルは2語だから広まらんのか
にわかの俺には聞き覚えない
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/31(金) 15:58:38.70ID:4oGpoAja
いうてちゃんとVHS版タイトルの「修羅の極道」で見た人間なんてもっと少ないんだろう?
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/31(金) 17:10:57.93ID:cs2ldMUs
>>55
今でこそ>>58みたいな視点で巨匠が脂の乗った時期に撮った傑作スリラーみたいな扱いだけど
リアタイ時は>>63にある通りvシネメーカーのKSS資本で撮られた極道もの扱いだからな
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/31(金) 21:33:12.03ID:ia9hW8Fl
>>38
この間YouTubeの期間限定配信で初めて見たばかりだがたぶんカバラ数秘術と生命の樹(セフィロト)に関係してるとあたりをつけている
生命の樹を下から上へと昇るのを蛇の道と言うんだとか
占い教室の先生、或いはセフィロトに関するオカルト同好会主宰というのが新島の正体かな
式はセフィロトの10個の球体、22個の小径(パス、通り道/経路)をどのように経て上から下へ辿る、或いは逆に下から上へと遡行するのかを表すのだろう
舗道にチョークで書かれた式は何かしらのおまじないでおそらくは新島の復讐又は死んだ娘の復活実現のための協力者又は生贄探し
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/01(土) 21:37:57.13ID:Nj19wl1V
黒沢監督がインタビュー記事で「オリジナル版とはまったく違う映画を目指した」と語っていたから観るのが楽しみだ
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/01(土) 22:27:55.23ID:tk8IhWTF
続編のリメイクはあるかなーないだろーなー
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/04(火) 08:39:23.48ID:Na4NUKkJ
いよいよ来週公開か!
楽しみだ
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/04(火) 11:17:32.60ID:k2y8XY7Y
親指切断、生活反応あり、ってナレーションが入るの蛇の道だっけ
復讐だったか
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/05(水) 04:20:39.11ID:BHuZg+0V
黒沢監督は「自分の最高傑作」と語っているから楽しみだ
主役は男女2人になったし脚本はかなり変えているのだろうね
いよいよ来週公開だ
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/05(水) 12:00:55.94ID:4AKgSU+J
西島はなんの役か知らないけど気味悪い役やらせると案外そっちの方が合っている
なんにせよ楽しみ
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/05(水) 18:32:55.26ID:48um1+Bj
怖い映画と期待してるけど
レーティングはGなのね…普通の怖さかな
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/05(水) 20:47:59.13ID:YbRzh9eK
>>79
元の映画も年齢制限なかったと思うわ
スナッフまわりの直接的なエグいところはとことん見せない作りだし
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/06(木) 11:53:43.64ID:5c0zCU3v
前に観た時はラストの香川は狂ったかと思ってたが今回観たら興奮してるようにも見えて激キモかった
しかしCUREといい回路や蛇の道といい味のありすぎる廃工場をよくもまぁ発掘するなぁ
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/06(木) 12:47:17.14ID:Ok/Bh31g
「映画スパイの妻」は、まったくホラー映画ではないのに、特高警察による拷問シーンだけは黒沢監督らしいホラー風味があったわ
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/06(木) 19:18:07.43ID:9qOPV01O
昨日発売されたばかりの「週刊文春CINEMA」夏号に、黒沢監督と柴咲コウの対談記事が載っているね

また「代表作で振り返る黒沢清の軌跡」という記事には、CURE、カリスマ、回路、アカルイミライ、トウキョウソナタ、岸辺の旅、散歩する侵略者、スパイの妻、の8本が取り上げられている
個人的にはクリーピーも入れてほしいな
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/06(木) 20:36:43.30ID:5c0zCU3v
海外向け記者会見を見たら清の見た目通りがパヤオみたいになっていたw
鳴り出したスマホへの眼光かなり鋭かった
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/07(金) 08:04:40.93ID:SsPJSJZj
あの検死報告読み上げるところが本当に嫌。「脳髄が半分損壊…」とか。まぁ現実に起こった事件(梶原○騎の娘さん)の方がヒドイけど…。
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/07(金) 09:46:30.66ID:EapwA9a8
>>83
この対談記事を読んだが、ますます楽しみになったよ

監督談「僕のこれまでのキャリアの中で最高傑作ができたかもしれない」
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/07(金) 10:03:59.52ID:EapwA9a8
柴咲コウは実際にフランスのアパートを借りて住み、フランス語を勉強したと語っている

おれはフランス語はまったくわからないが、フランス語がわかる人には柴咲コウのフランス語も見どころかな
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/07(金) 10:16:27.00ID:XXAF5PMk
予告編を見るかぎり、柴咲コウのフランス語はわりとビミョーな気がするw
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/07(金) 10:56:52.47ID:vM3X2LQc
黒沢清監督は40歳を過ぎてから評価され出したから遅咲き、今年でもう69歳か
まだまだ元気にたくさん良い映画を作って欲しいね
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/07(金) 15:57:39.27ID:axhamOw7
フランス語ペラペラなら中谷美紀あたりだけど監督のイメージとは違っていたのかな
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/07(金) 17:09:33.48ID:mJjZk/LA
>>88
予告編のあんな短いフランス語だけでよくビミョーだと分かるね
発音がビミョーなのかな?
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/08(土) 09:43:52.90ID:D3+FUw8H
蛇の道は蛇
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/09(日) 22:45:46.80ID:jtWAvMP+
西島秀俊はどこまで脱いでますか?
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/09(日) 23:27:08.13ID:elxisq1R
そんなにオリジナルと変わらんらしい
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/11(火) 06:43:21.39ID:XrS8D4bO
黒沢清監督インタビュー、柴咲コウの怪演を絶賛!映画『蛇の道』インタビュー映像
https://youtu.be/kiKoLczgfl4

いよいよ14日から公開だ!
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/11(火) 10:07:57.36ID:fC7GPF9T
回路も無料公開してるな
こっちもセルフリメイクしてくれていいのよ
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/11(火) 16:41:38.50ID:m0sDl0d+
公式サイト落ちとる
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/11(火) 16:50:34.48ID:OnFttS49
黒沢清はCUREだけの一発屋
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況