X



【イギリス】風が吹くとき リバイバル上映-When the Wind Blows-

0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 12:01:50.31ID:Bkta22X4
原題 When the Wind Blows
製作年 1986年
製作国 イギリス
配給 チャイルド・フィルム
劇場公開日 2024年8月2日
その他の公開日:1987年7月25日(日本初公開)、2008年7月26日
上映時間 85分
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:11.84ID:Bkta22X4
スタッフ
監督
ジミー・T・ムラカミ
製作
ジョン・コーツ
製作総指揮
イアイン・ハーベイ
原作
レイモンド・ブリッグズ
脚本
レイモンド・ブリッグズ
音楽
ロジャー・ウォーターズ
主題歌
デビッド・ボウイ
日本語吹き替え版監督
大島渚
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:38.67ID:Bkta22X4
キャスト
ジョン・ミルズ/ジム
ペギー・アシュクロフト/ヒルダ
森繁久彌/ジム(日本語吹き替え)
加藤治子/ヒルダ(日本語吹き替え)
田中秀幸/ロン(日本語吹き替え)
高井正憲/アナウンサー(日本語吹き替え)
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:50.54ID:Bkta22X4
「スノーマン」「さむがりやのサンタ」で知られるイギリスの作家・イラストレーターのレイモンド・ブリッグズによる絵本を原作に、核戦争の恐怖を描いた1986年製作の名作アニメ。

イギリスの片田舎で平穏に暮らすジムとヒルダの夫婦は、二度の世界大戦をくぐり抜け、子どもも育て上げ、いまは老境に差し掛かっている。そんなある日、2人は近く新たな世界大戦が起こり、核爆弾が落ちてくるという知らせを聞く。ジムは政府が配ったパンフレットに従ってシェルターを作り備えるが、ほどなくして凄まじい爆風に襲われる。周囲が瓦礫になった中で生き延びた2人は、政府の教えに従ってシェルターでの生活を始めるが……。

監督は、長崎に住む親戚を原爆で亡くしているという日系アメリカ人のジェームズ・T・ムラカミ。音楽をロジャー・ウォーターズ、主題歌をデビッド・ボウイが手がけたことも話題。日本語吹替え版は大島渚が監修し、ジムとヒルダの声を森繁久彌と加藤治子が担当した。1987年に日本初公開。2008年7月、デジタルリマスター版が公開。2024年8月にも吹き替え版でリバイバル公開。
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 14:15:53.96ID:kEb+nLSX
元ネタになった政府発行の「核攻撃時のてびき」みたいな冊子、どこかで見られないのかな?
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:42:08.34ID:uM/SlE0G
初公開時に見たが良かったのはD・ボウイの主題歌だけだった
被爆国でない国の制作だからか核爆弾炸裂後の描写が生ぬるく感じた
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 01:36:46.74ID:OfKcMN9z
期待してる
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 15:34:03.05ID:kJGsnUxI
>>7
お前だって現実に体験した訳じゃないのに何を言ってるんだかww
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 20:02:33.51ID:wip0UoY3
超絶鬱映画


警告したからな俺は
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 01:55:53.49ID:2Hf2yoFV
早くしたいね
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/06/04(火) 22:31:35.13ID:4U1vSZ2h
「明日はきっと良くなるわ」
小学校で見せられてトラウマ
えぐいぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況