X



防音室意見交換 YAMAHAアビテックスDR-40
0001音楽大好き♪
垢版 |
2006/01/01(日) 19:09:59ID:???
社会人になってからT-SAXやりたくて防音室買いました。
YAMAHA アビテックスDR-40 0.8畳 (工事費すべて込み140万円)
家族の理解さえあれば鉄筋コンクリートの集合住宅なら
夜中の12時まで練習可能です。
将来、家を建てる時にはスタジオを持ちたいのですが、
どこの防音室がお勧めか情報頂けると嬉しいです。
0006いつか名無しさんが
垢版 |
2006/01/02(月) 00:20:26ID:wwHFHhwD
防音室がホスィ
0024いつか名無しさんが
垢版 |
2006/03/19(日) 19:57:15ID:4atE3Pzw
っていうか最低いくらくらいなの?w
0026いつか名無しさんが
垢版 |
2006/03/19(日) 20:00:01ID:???
これってかなり重いんだよね
それに高いし
オレはいらない
外で吹くから
0029いつか名無しさんが
垢版 |
2006/04/24(月) 23:55:04ID:cajKq4JY
誰か俺と交換して
0031いつか名無しさんが
垢版 |
2006/04/25(火) 22:11:21ID:P1bTkZVT
バン(車)買って河原でやれば・・・
日常の足にもなるし値段も100万以下だろ(中古なら)



まあ、維持費がかかるな・・・・。
でも、日常の足として使(ry
0032いつか名無しさんが
垢版 |
2006/04/26(水) 21:21:13ID:jZ444C8q
防音ルームは中古の出物もあるよ。
・・逆に言うと、引越し等で手放さなければ ならない時は
安くでしか売れない。という事。
俺は転勤が多いので諦めました。
0033いつか名無しさんが
垢版 |
2006/06/08(木) 23:37:41ID:LrjdOj/M
0034いつか名無しさんが
垢版 |
2006/06/10(土) 22:11:00ID:???
自分も業者に売りたいと相談したところ
購入代金の一割にも満たなかったです。(TT)
リサイクルできない物だから、結局処分すると言ってました。
だから、ネットの楽器売ります・買いますのサイトで
希望者を募って運送費込みで15万で売りました。
0037いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/31(月) 22:15:04ID:K/Sv1Wyi
オレ、ヤフオクで15万で落札。移設工事費12万。計27万。
転勤時期が狙い目。
0038いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/31(月) 23:55:04ID:???
で、実際どれくらいの効果が有るのでしょう?
Sax、tpくらいなら夜でも練習可ですかね?>>防音スタジオ
003937
垢版 |
2006/08/01(火) 18:54:26ID:???
始めにためしてみた。
自分の音は聞けないので、ステレオ持ち込んで
このくらいの音かな、と大き目の音でかけて部屋の外で聞いた。
普通にテレビかけてるくらいの音だった。
ちなみに、性能は30デシベル、住まいは団地の1階、
ワシはトランペット吹き。

ちなみに12時過ぎに吹くこともたまにあるが文句はまだこない。
これは周りが忍耐強いせいかもしれんが。
0041いつか名無しさんが
垢版 |
2006/10/17(火) 19:42:52ID:???
他にアビテックスなどの防音室を使っていらっしゃる方はいらっしゃいますか?
0042いつか名無しさんが
垢版 |
2006/10/18(水) 00:41:44ID:???
ウッドベースとか低音が出る楽器は大丈夫なんだろか?
tpとは違った意味で近所迷惑になるので気になる(´・ω・`)
0043いつか名無しさんが
垢版 |
2006/10/18(水) 07:12:21ID:s0djvdf3
ウッディボックスみたいなのはどうなの?
>42
ウッドベースは夜はきついんじゃないんですかね。
ってゆうかそもそも夜は家族が・・・うるさがる。
0045いつか名無しさんが
垢版 |
2006/12/17(日) 17:54:08ID:sBG9I9n9
>>41
前使ってた。
一番安いヤツだったので、防音効果は一番最低のヤツ。
防音+雨戸締め切りでやっと消音してるって感じだった。
でも家の中ではやっぱ家人にうるさいとか言われたよ。
だけどさすがに深夜はできなかったなー。
やっても21時半ぐらいまで。

仕事してると夜しか練習できない→音の問題が発生する
だからかなり神経磨り減るよ。
004641
垢版 |
2007/01/02(火) 20:30:04ID:???
>>45さん
情報ありがとうございます。
0047いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/03(水) 17:24:47ID:???
漏れも購入して使ってた時期があったよ。>アビテ
88鍵のエレピが入るぐらいの大きさのを買ったけど
部屋に置くとデケーのなんのって。
6畳の部屋に設置したら、1.5畳分ぐらいは場所とってたかも。
でも、圧迫感があって部屋が狭苦しくなった。

やっぱ深夜の練習は無理。
防音室+雨戸締め切りはお約束かもな。
夜中にCD聴いたり電話で話す分には
非常に重宝してたなー。
0049いつか名無しさんが
垢版 |
2007/02/17(土) 08:56:19ID:RUTv9T0x
C1グランドピアノ用で、家の中の1部屋をアビテックスに
改築するといくらぐらいかかるんでしょうか?
0050いつか名無しさんが
垢版 |
2007/06/24(日) 09:01:08ID:???
アビテックス以外の話もおk?  ・・・って使われてないみたいなので勝手にやります。
アビテックスだとサイズの関係でどうしても部屋の真ん中に置く感じなので具合が悪い
(安マンションなので端の方は梁が出っ張っていて置けない)ので自作を考えてます。
過疎スレなのでとりあえずブログ風に行こうと思いますが、意見・情報がありましたら
よろしくお願いします。
0051いつか名無しさんが
垢版 |
2007/06/24(日) 10:08:14ID:???
さてと、まずは製作方針。
・対象は管楽器:テナーサックス・アルトサックス(立って演奏)
・防音性能はそれなりに(吸音材が頼りe-saxと同等なら恩の字)
・不足分は玄関ドアのパッキン追加・新聞受けの封鎖で補う
・なので深夜練習は考えない。(無理)
・万能も目指さない(野外・スタジオ・カラオケ等を併用する)
・置き場所は玄関脇とする。
(デッドスペースの活用&居住スペースから極力離す。隣家・上下階に対しても同様)

我ながら志低いな・・・
0052いつか名無しさんが
垢版 |
2007/06/26(火) 00:44:00ID:???
えーと、お次は構造。
まず考えたのは木の箱を作って、内側に吸音材を貼り付けたもの。
吸音材が剥き出しでe-saxの中の人になった感じだな。
防音性能はそれなりだが、製作が簡単。
防音性能を「遮音」でなく「吸音」にたよっているので
音響特性がデッドすぎるかもしれない。
何もない河原とかで演奏するのも同じ様なものかも知れないけど。

ネットで色々調べて見ると、市販・自作いずれも殆どのものは
壁が二重になっていて間に吸音材を挟んだ構造になっているようだ。
ただし自作の例を見ると内壁と外壁が骨材(角材)を通して直接的に繋がっていて、
内壁の振動(音)が殆どそのまま外壁に伝わってしまいそうだ。
これだと二重壁にする意味があまりないんじゃないか?

次に考えたのが木の箱の中にもう一つ箱を入れて緩衝材で浮かしてしまう方法。
これだと当初目的よりもかなり防音性能が期待できそう。
設計も当初案+スケールダウンの箱を考えればおk。
問題はドアの構造と工作。これは明日また考えよう。
0053いつか名無しさんが
垢版 |
2007/06/27(水) 00:20:39ID:???
ふう、やっと帰ってきた。
今日は疲れたので明日また考えよう。
0055いつか名無しさんが
垢版 |
2007/06/27(水) 22:08:49ID:???
>>54
ありがとう。
換気も一応考えてはいるけど、その話は後日。


で、二重箱構造のコンセプトでドアを考えると当然ドアも二重(二つ)。
必然的に外側のドアは外開き、内側のドアはうち開きとなる。
使い方は、中に入る→外側のドアを閉める→内側のドアを閉めるの順。
だが、しかーし、今回計画のサイズだと内側のドアを閉める時に
箱内に体が入るスペースが取れない可能性があって、
作ったはいいけれど使えないなんてことも・・・ で、あえなく却下 orz

気を取り直して両方とも外開きで考えると、二つのドアを一体化しないと一人では閉められない。
凹型の箱に凸(をひっくり返した)型のドアを組み合わせればなんとかなりそうだが、
位置決めが難しい。なにしろ内側の箱は「浮いている」状態なのだ。
浮いているのは勿論無理で底面はゴムなどの緩衝材で支えるつもりだが、
側面と天井は間にグラスウールなんかを詰めるだけにしたい。
つまり内側の箱はしっかり固定されていないことになる。
これだと凹と凸の位置をあわせるのはちと難しい。
固めの緩衝材(ウレタンなど?)を充填してしまえば位置決めも容易にはなるるが、
今度は内側の(音響)振動を外側の箱に伝えてしまう。
う〜ん、二重箱構造は早くも挫折か? orz
0056いつか名無しさんが
垢版 |
2007/06/29(金) 17:03:37ID:???
はあ、人大杉規制で終わったかと思った。

このまえ書き込んだあとで気が付いたのが、二重ドアの内側のドアを観音開きにしてしまう方法。
これだと開閉の時に自分の体が邪魔になりにくいので、今回のように狭いタイプに向いている。
弱点はと言えば、ドアの真ん中で分割されているので音圧に弱くなる?

そしてもう一つが扉のロック機構の問題。
普通の片開きドアだとドアノブとロック機構が一体化していて(スタジオも一般家庭も大体同じ)
壁とドアの位置関係を固定してしまう。
だが、観音開き(両開き)のばやいはそうはいかない。
扉どうしを突き合わせた形なので、両方のドアが開こうとする動きを止められない。
代わって、床と天井にピンを挿す形の鍵?を使用することになる。
スタジオによくある「あの」ドアノブにくらべて明らかに安っぽくてカッコ悪い。

さらに問題なのが、外側のドアのノブとのクリアランスの確保。
そのぶん内側のドアが奥にオフセットされるので、今回のように狭いタイプだとこれも馬鹿にならない。
なるべくスペースを取らないタイプにしたいが、更に安っぽくてカッコ悪くなる可能性も・・・・

そして決定的というか、箱が歪んでしまうと開かなくなって閉じ込められる恐れが・・・ 
これは内開きに限らないんだけど、内開きは特に深刻。けっこうヤバいかも。     (^_^;)
0057いつか名無しさんが
垢版 |
2007/06/30(土) 18:53:40ID:???
で、もともと一辺が小さいのと、工作を簡単にする為に80cmの辺の全面が開く形とする。
従って開口部に歪みがでやすいのだ。
→内開きだと歪みでドアが開かない →閉じ込められる →やっぱり二重箱構造は無理 orz

落ち込んでばかりもいられないので、代案を考えた。

 @全体(ドアとその周辺以外)としては二重箱構造を採用する。
 A外箱のドア開口部分の内側に角材を取り付ける。
  解り難いが、開口部全体が角材のぶん狭くなる感じ。
  この面が外側のドアとの接触面(勿論パッキンあり)となる。
 B開口部の角材の更に内側に合わせて、内側の箱を作り中に入れる。
  (実際の組み立て順序とは異なる)
 C内側の箱の開口部分の内側に角材を取り付ける。
  但し、今度は開口面より奥にドアの厚み分だけオフセットしておく。
  この面は内側のドアとの接触面となる。
 D外側のドアは80cmの辺の全面(外形寸法の目一杯)が開く形とする。
  普通のドアは閉まると壁と同じ面(いわゆるツライチ)となるが今回は違う
  部屋の床との干渉は箱全体をゴムで浮かせることにより解決する。
 E内側のドアは内側の箱の開口部の大きさに合わせて作る
  (実際はやや小さめ)
 Fここまで「外側のドア」「内側のドア」という表現を用いてきたが実際には一体とする。
  外側のドアと内側のドアは間に角材を挟んで一体化する。
  角材は内側のドアの大きさに合わせて口の字の形につくる。
  口の字の中の部分に吸音材を充填しておく。

言葉で書くと解りにくいな。
要するに二重箱構造で行きたいけどドアとその周囲はちょっと違っていて、全体が魔法瓶の様な構造にする。
@〜Cで魔法瓶のような構造の箱を作り、D〜Fでこれまた魔法瓶の蓋のようなドアを作る。
と言っても、やっぱり解りにくいか? (^_^;)
0058いつか名無しさんが
垢版 |
2007/06/30(土) 19:00:10ID:???
失敗、全体のサイズ書いてなかった。 orz
>>57の前に追加。

+++++++++++ ここから +++++++++++++++
今まで触れてなかったが今回の防音室のサイズは設置スペースの関係で
外寸で80cm x 90cmに収めたい。
(内寸だとそれぞれ10cm近く小さくなるので、けっこう窮屈かも)
+++++++++++ ここまで +++++++++++++++
0059いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/01(日) 11:50:57ID:???
考える順序が逆ですが、今日は音の伝わり方を考えます。
(他所からの受け売り・パクリが多々あります。ご容赦をば)

 @空気伝播 : 音そのもの。防音室と外部との空気が何らかの経路で繋がっている為に発生する。
           密閉不足あるいは換気によるもの。
           なので徹底して気密性を高めるが換気は避けて通れない。(換気の話は後日)

 A固体伝播 : 音が防音室を振動させ、それが床を通じて他所に伝わってしまう。
           そこで防音室自体をゴムで浮かせる。
           防音室の重量を大きくするのも有効だと思うが、
           そのための処置(鉛板等の使用)は考えない。
           あとは、設置する部屋床(フローリング)等による減衰にたよることにする。

 B複合伝播 : 音が防音室を振動させ(ここまではAと同じ)、それが防音室の外壁で
           音に再変換されて外部に伝わる。

使用中の防音室を考えると、音響エネルギーによって風船のように
外側へ膨らんだりしぼんだりを繰り返していると思われる。
この動き(即ち振動)がA・Bの経路で外部に伝わることになる。
(続く)
0060いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/02(月) 10:51:22ID:???
(鉛板等の使用)は考えない。
設置する部屋床(フローリング)等による減衰にたよることにする。

熱意は伝わってきますが↑の処置がポイントだと思いますね。
0061いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/02(月) 17:50:44ID:???
(続き)
「振動」とは変形を周期的に繰り返すことであるので、変形を考えることにする。
一口に「変形」と言っても「伸び」「縮み」「曲げ」「捻り」などがあるが、
パネル状のものを考えた場合(プラスチックの下敷きで考えれば解るが)
「伸び」と「縮み」はほとんど無く「曲げ」と「捻り」を考えればよいことが解る。
防音室の構造上、パネルの辺の部分は隣接するパネルと固定されていて変形がしにくい。
それに比べて中央部分は比較的容易に変形しそうだ。
パネルの中央部分も外側へ膨らんだりしぼんだりを繰り返していると思われるが、
局所的にみれば「曲げ」の力が働いていることが解る。
「捻り」についてはパネル単独では考えにくく、箱全体が捻られる力が加わったと考えるべきで、
音響エネルギーの伝播を考える上では無視して差し支えないだろう。

長ったらしくなったが、「曲げ」の力を抑え込めば前述A・Bの経路による
音漏れを低減することが出来るのが解った。
じゃあ「曲げ」の力による変形を抑えるにはどうするか?
角材を格子状あるいは平行(桟)に取り付けて補強をしてしまえばいい。
とは言っても変形をゼロにできる訳じゃないから、内箱の変形を外箱に伝えたくない。
おいらが二重箱構造に拘る理由はここにある。
前述Bの伝播経路は簡略化されたもので、
実際は →振動 →音の変換がもう1サイクル行われることになる。

>>60
アドバイスありがとうございます。
当初は簡易的なものを想定していたのですが、考え出すと欲が出るもんで
床と扉の構造について再検討しているところです。
(今のところ鉛までは考えてませんけど)

Aの最後の行の意味ですが、
マンションのコンクリート躯体を伝って振動がそのまま認識されるとは考えにくく、
音として認識される為にはどこかの段階で音に再変換されて伝わる訳で、
振動そのものとしてはどちらかと言うと「放置」に近い意味合いです。
(音としては変換を繰り返すことによる減衰に期待です)
0062いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/03(火) 22:59:48ID:???
今日のお題は材料。
防音室の壁になる材料はラワン合板、平たく言ってベニヤ板であります。
厚さは3mmくらいの薄いやつから24mmくらい?まで3mmおきになっているが、
壁として使えそうなのは12mm〜15mmくらいのやつ。
今回は内側・外側の2枚でパネルを構成する為12mmとする。
ラワン以外にも圧縮材?(木材チップを合成樹脂等で固めたもの)のものがあり、
こちらは若干重くて硬く締まった感じがする。(もしかしたら防音室向きなのかも?)

他の自作例では、内壁に石膏ボードを使う例もあるようだ。
これは文字通り石膏を固めた板の片側にボール紙らしきものが貼ってあり、
壁紙を貼ったり塗装したりできるようになっている。
叩いてた感じではベニヤ板より振動の減衰が早いようで防音室向きかもしれないが、
加工時に細かい石膏の粉が飛び散るのが難点。
(引越しの解体時も少しだが石膏の粉が出る)
それと今回は内壁自体が一つの箱を形成する構造なので、
強度負担の関係から石膏ボードは使えない。
そう、石膏ボードは構造材としては使えません。
前述したとおり、内側・外側ともに12mmのベニヤを使います。

外壁どうしの固定は内側に300mmの角材を当て、外側から木工ビスで固定。
内壁どうしの固定は室内側にアルミアングルを当て、室内側から木工ビスで固定する。
これは、引越し等で分解することを考えビス類は基本的に表面に露出させるためものです。
0063いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/04(水) 18:00:38ID:???
材料の続き。

<吸音材>
これは直接音を反射せずに文字通り吸収してしまう目的のもので、内壁に貼り付けて使う。
ボードタイプのものが良さげですが、反射率の調整(ライブかデッドか)をしながら使ってみたいと思う。

<遮音材>
壁と壁の間に充填して使うもので、音というより壁の振動を押さえ込む、
あるいは振動を壁の向こう側へ伝えない為のもの。
当初はグラスウールの使用を考えていたんだけれど、これだと壁の振動を押さえ込むという感じがしない。
壁に吹き付けるタイプの断熱材などを想像して探したらスプレー式の発泡ウレタンが見つかりました。
これは壁と壁の間にスプレーすると膨張して隙間を塞いでいくというもの。
(確認した訳じゃないけど、冷蔵庫の断熱材がたぶんこのタイプ)
膨張するので壁への密着性がよいのと、気泡を多く含んでいるので内壁から外壁への
振動が伝わりにくいんじゃないかと考えるのが採用の理由であります。

隙間無く充填するためには、内壁を穴だらけにしてそこから充填、
固まった後に穴を塞ぐといった手順が必要でしょう。
それと「使いきり」なので一度使い始めると残りも固まってしまうらしいが、
小さい箱で度試してからでないと、失敗して防音室自体が使い切りになってしまいそうで怖い。

他にもシートタイプのものがあって、金属を含んでいるそうで重量があり、
壁に貼り付けることで振動を押さえ込んでしまうらしい。
作成後に防音不足が感じられる場合はそれを外壁に貼ることにする。
防音室の塗装は考えていないので壁紙を兼ねるといいんだけど、
壁用なのに何故かカーペット調なのだそうだ。
0064いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/05(木) 09:08:48ID:???
防音室の設置場所は玄関脇のスペースに予定しているのだが、
ここは普段人が居ないので好都合なのだが、冷房がない。(だって必要ないも〜ん)
一応換気は考えているものの、夏場は死ぬほど暑くなりそうだ。
よって初めから冷房も計画しておくことにする。
窓用クーラーをつけることにしたのだが、比較の為に他の方式も掲げておく。

<セパレート・エヤコン>
外気との流通が無い為、防音性能をほどんと低下させないのが魅力。
(換気必要。その為の防音性能低下も考慮が必要となる)
我が家の場合、室外機の設置できる場所はベランダしかない。
ベランダは設置場所の玄関からは一番遠い位置にある。
その間にある台所・リビングに冷媒配管を通さないといけない。
ドレン受け(ペットボトルとか)を防音室内に置くか、冷媒管と一緒に室外に出す必要あり。
値段は工事費込みで他の方式の倍くらいから。
(室外機の設置場所が遠い場合は更に割増となる)

<窓用クーラー>
室内側の空気の流れはセパレートと同じだが、熱は設置場所に排出されるのが難点。
(防音室が小さい上に断熱構造であること、また設置場所が普段の居住スペースから
 離れていることを考慮して、これは許容範囲と判断する)
一体型だが室内側と室外側は断熱材で仕切られているので防音構造になっているとも言える。
(とは言っても防音性能はセパレートよりは幾分落ちるだろう)
一応換気の機能もあるが防音されていないのと、一方通行なので別に換気口が必要となる。
防音を考えると使いたくない機能だが、暑さ対策が完了すれば後は僅かな量の換気で済むわけで、
そのために別に防音型の換気扇を設けるのも勿体無い気もする。
値段はコンビニ・クーラーよりちょっと高いくらいで(+1万円位)意外と手頃。
ドレンは受けは防音室の外に設ける必要がある。
(続く)
0065いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/05(木) 09:09:54ID:???
(続き)
<コンビニ・クーラー(除湿機)>
近ごろ流行りで値段も手頃、そんかわり冷房能力小さめ。
一番の問題は空気の流れ。冷気と温風の吹き出し口はそれぞれにあるが、
吸い込み口は分離されていないようだ。
他の方式と違い室内側だけの空気の循環が出来ない。
使用中は中から外へ(あるいはその逆。本体の置き場によって異なる)の
空気の流れが出来るため、別に換気口を設ける必要がある。
人間の酸素消費量より遥かに多い量の換気が行われるわけで、
その分の熱量ロスが馬鹿にならない。(換気扇を省略できるが)
また、この空気の流通により防音性能はだいぶ劣化しそうだ。
熱的に見ても防音的に見てもロスの多い方式と言える。
(メーカー・機種によるかも、気になる人は家電量販店でチェックされたし)
またダクトの取り回しを考えると頭が痛い。
あと、練習室として使わないときは洗濯物の乾燥室に使うとか。
ドレン受けが本体に内蔵されていて満タン・ストップ機能もあるので、これは安心。
0066いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/06(金) 16:39:44ID:???
またまた順番が逆だが、ここで換気について考える。
防音室に使う換気扇は「ロスナイ」という熱交換器付きのタイプが定番なんだそうだ。
熱交換器というのは吸気と排気の熱を交換して(そのまんまやんけ)
両方の温度を近づける役割をする。
せっかく冷やしたり暖めたりした空気を室外に捨てるのは勿体無い。
そこで吸気の熱を排気に伝えて(あるいはその逆)換気による熱的ロスを減らそうというもの。
「交換」と言っても吸気と排気の温度が近づくだけで逆転するわけではない。
(熱力学の第何法則。すべてのエントロピーは増大してどうたらこうたら・・・ ってやつ)
熱交換の為の表面積を稼ぐため、内部が細かく迷路状になっているので
これが防音にも効果がある。さらに吸気と排気を同時に行うというのも嬉しい。

しかし、今回は冷房を別に設ける予定の為、自分の酸素消費量分だけの
換気が行われればいいわけで、その為にロスナイを使うのはちょっと大袈裟だし、
防音室の片側の壁が穴だらけで重量バランスも悪い(窓用クーラーと換気扇が同じ側に付く)。
ならば金魚のぷくぷくポンプで間に合いそうな気がする。(ちょっと危険かも)
値段も安いし、壁に小さな穴(2ヶ所)を開けるだけで済む。
排気側にもチューブを繋いでおいて、やはり金魚用のエア・ストーン(泡の出口)
を付けておけばそこそこの防音は出来そうだ。
ポンプ側は特に防音対策は不要だろう。
あと、チューブを通す穴の周りはコーキングで隙間を塞いでおこう。

も一つ金魚ポンプと似たようなものにプラモデルの塗装に使う小型のコンプレッサーが家にあり、
これは0.5気圧の抵抗がある条件で毎分5.2gの空気を送ることが出来るというデータがある。
オプションのエア・フィルターもあり、これを排気側につければ実用可能だろう。
ただし、新たに買うとなると価格がロスナイとあまり変わらないのと、
機種によっては連続使用が出来ないものがあるので要注意。

いずれの場合も空気の流通を確認しとかないと>>54さんが言うように窒息→しぼ〜ん。になるかも・・・ (。_。||)
0067いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/07(土) 22:27:32ID:???
<暖房>
冷房ほど深刻ではなさそうだが、普段人が居ない場所に置くので冬場はやっぱり寒そう。
かと言って可燃物の塊りみたいな防音室にヒーター類は持ち込みたくない。
ここは金を掛けずに、家にあるふとん乾燥機を使うことにする。
これなら木が燃える程には熱くならないので安心。
なので、工作的にはコンセントを付けとくだけで済ませる。
たぶん最初だけ暖めればおkでしょう。

使っちゃいけない?のがカイロ。これは酸素を消費するので、密室では命鳥鴨。

<除湿>
換気を金魚ポンプで済ませる方針なので、除湿も一応考えておかないといけない。
使用中の除湿は考えない。湿気がひどくなったらドアを開けて休みます。
(冷房も予算の関係でエアコンではなくクーラーなもんで除湿運転できない・・・)
使用後はドア開放とクーラー送風運転は必須ですな。
0068いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/08(日) 10:09:55ID:???
<照明>
機密性を高めた部屋ゆえに照明が必須なのはあたりまえ。
天井が低いため(身長+数センチ)まともに視界に入ってくる。
フード(セード?)付きか間接照明にしたいところだが、手持ちの照明器具があるので
(蛍光管が露出したタイプ)とりあえず使用してみてから遮光板などを工夫することにする。

それと、当然電気に頼ることになりますが、滅多には無いとは言え停電も起こりえる訳です。
ここでドアロックの構造が複雑だったりするとパニクることも考えられる。
まあ、それは大袈裟としてもやはり停電時でも照明は確保したい。
バッテリーを内臓した非常灯タイプのものもありますが、高価だし、使わないときも
コンセントを挿して通電しておく(またはバッテリーを外しておく)必要がある。(消しておくことはできる)
最近は蛍光管自体に残光性があって電気を切ってもしばらくはほんのり明るいタイプがあるので、
非常時の脱出を考えればこれで十分だと思われる。
まあ、夜間は脱出しても部屋が真っ暗なわけですが・・・
他に、懐中電灯を常備しておくという手もあるが、これはバッテリー切れに要注意。

停電の原因として気をつけなければいけないのは、
素人工事によるショート等でブレーカーが落ちるケース。
停電ならむしろラッキーの方で、ショート →発火 →防音室炎上
なんてことにならないように皆さんも製作される場合は注意して下さい。オレモナー
自信のない人(というより電気工事士免許の無い人)は業者に任せましょう。
照明以外にも換気・冷房も計画している。
更にコンセントも一応付けときたい。やっぱり電気は大切だ。

あと確認しといた方がいいのは、家の電源が漏電遮断器付きかどうか?
(でない場合は電力会社に相談。工事業者も紹介してくれる。らしい?)
0069いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/08(日) 21:34:33ID:???
初回の書き込みから焼く2週間が経過しましたので、現在までの進捗・・・

<購入品>
・ベニヤ板・角材
 ベニヤ板=ベコベコしたものを想像してましたが、12mmの合板10枚を購入してみたら
 重さは100kgくらいはありそうで、作るまえから頼もしく思えてきました。
 角材と合わせて約1.8万円

・窓用クーラー
 取り付け穴の寸法を確定する必要があるため早めにネットで注文しました。
 送料別で3.2万円

・アルミアングル
 内壁材を室内側から固定する為のもの。
 10m分で約1万円

・緩衝材
 床下に入れる波状?のゴム板(効果は?)
 扉と壁の間に貼るウレタン?製パッキン
 スプレー式の発泡ウレタン(2缶)
 合わせて約2万円

・これから買うもの
 吸音材(内壁に貼る)
 遮音材(外壁に貼る)
 スタジオ用のドア・ハンドル
 合わせて5万円くらい

〆て、合計13万円くらいになりそうだ。
0070いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/08(日) 21:36:06ID:???
<製作>
・主要部分(壁材)のカット
 丸ノコ(超硬チップソー)使用でカットは楽チン。
 そんかわり切り粉が細かいので掃除が大変。頭から粉だらけ。

・外壁の仮組み
 角材はどうしとも反りが有るので、修正しながら組み立てる。
 使用するビスは全体で200本くらい。
 これも充電ドライバーで楽チン。(但しプロ仕様でないと能率悪し)

・ドアの組み立て
 勢いで中空構造のドアも組み立ててみた。
 吸音材を充填してないのでノックすると反対側に振動が筒抜け。
 というより低い周波数が伝わっているみたいだ。
 太鼓みたいな構造なので仕方ないか?吸音材に期待することにする。
 

昨日、トイレの中をダンボールで防音室内部の予定サイズに仕切ってみました。
いちおう演奏可能なことは解りましたが、やっぱり狭い・・・・
換気の問題とは別に、息苦しさを感じてしまいます。
実物は更に低い天井(身長+数センチ)の予定。
慣れの問題もあるけど、長時間の練習は無理かも。
材料も購入し初めているし、後戻りは出来ない。どうなるか・・・ (^_^;)
0071いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/09(月) 00:43:44ID:???
明日から仕事の関係で不在になるため、1週間程休みます。
書き込みが無いからといっても窒息したり閉じ込められた訳ではありません。
(読んでくれている人も居るみたいなので、いちおう念の為)
0072いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/09(月) 02:20:55ID:???
お疲れ〜

しかし、狭いということは最初に検証すべきだったと思うよ。
ウッディミニの所有者なんだけど、店で真っ先に検討したのは
中に入って練習するのに十分なスペースが確保できるかだったよ。
ま、練習の仕方を工夫するんだな。


ちなみに昨年末、YAMAHAかユーザーに防音室のトビラに不具合が
無いか確認してくれという案内が郵便で来てた。ボルトが緩んで中の棒が
落下しドアの開閉ができなくなる可能性があると。
一人暮らしで携帯の電波も届かない状態でそんな状況になったら....がくぶる
0073いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/09(月) 04:59:00ID:???
>>72
ありがd。

このサイズしか置き場が無いし、諦めきれずに始めたんだから
いまさら悩んでも仕方ないんですけどね。

同じく一人暮らしなんで、安全対策は考えておかんといけないかも。
携帯の持込は忘れそうなんで固定電話でも付けときますか。
もっとも、意識があれば蹴破れそうなドアなんですが・・・
0074いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/14(土) 12:47:42ID:???
最下位〜
これまで軌道修正した箇所をおさらい兼ねてまとめ。

<ドア>
ドアは当初考えていた凸型をあきらめ側面(正面?)全体が開く形にすることにした。
これは防音室の歪みの影響を受けにくくする為と、パッキンの当りを均一にするのが狙い。
もちろん工作を容易にする為でもある。
構造は角材で出来た枠を2枚の板で挟んだ中空構造。
もちろん内部には遮音シートと吸音材を入れる。

<ドア・ハンドル>
スタジオによくあるハンドルと同じものを予定したのだが、
もっと手軽に手に入るものをとホームセンターで探したら有りました。
ビジネスホテルの(横方向に回転する)窓などによく使われているもので
ステッキ型のハンドルの90度横に突起があってロックするもの。
動作原理はスタジオ用のドアハンドルと全く同じ。
扉を貫通しない構造なので取り付け加工が遥かに簡単だが、
施錠してしまうと外からは開けられないのが欠点。
(取り付けは木工ビスでドアに固定するだけなので、バールなんかで簡単に開きますが)
取り付け方向は、ハンドルが上を向いた(倒立)状態で施錠、
通常と言うか下に垂れ下がった状態で開錠とする。
これはハンドルの自重で自然に施錠されてしまうのを防ぐ為。

<本体>
外箱と内箱の二重構造は当初案通り。
但し、吸音材は発泡ウレタン(スプレー式)の充填をやめ、ドアと同様に遮音シートと吸音材を貼る方法にする。
これは、ウレタンの使用量を間違えて計算していた為と、充填後の膨張率が予想より低く、
壁の間に隙間なく充填するのが難しいと思われるため。
すでに購入したウレタンはクーラー取り付け穴の周囲に使用することにする。
0075いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/14(土) 22:39:53ID:???
<本日の進捗>

・ドア内側の遮音シート貼りと吸音マット詰め
 効果はてきめん。
 叩いてみても音が裏に抜ける感じがあまり無いし、振動の減衰も速い。
 遮音シートは平米(u)あたり2kgくらいあるので一人で運ぶのがしんどいくらいの重さになってきた。

・外壁裏面の遮音シート貼り
 ドア部と同じだが、外壁裏面全体に接着剤(ゴム・ボンド)をヘラで塗りつける。
 接着剤の使用量は全体で4kgくらい。
 遮音材・吸音材などと合わせると全体で40kgくらいの重量増になりそうだ。
 ミニマムサイズの防音室だが材料の物量にはびっくり。

・内壁の固定金具加工
 内壁同士を固定するアルミ・アングルの切り出しと、取り付けビス用の穴開け。
 普通の角材を使えば穴あけ不要で楽だけど、その分室内側に出っ張りができる。
 狭いだけじゃなくて、足の小指をぶつけてイテテテ・・・ (´;ω;`)
 なんてならないようにこの程度の手間は我慢する。
0076いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/15(日) 23:04:32ID:???
<本日の進捗>

・内壁裏面の遮音シート貼り
 作業内容は昨日(外壁)と同じ。

・内壁の仮組み
 文字通り防音室の室内が形になったので早速入ってみる。
 やぱり狭いのだが>>70のときの様な圧迫感はあまり感じない。
 自分の体+αくらいの大きさしかないので圧迫感というより一体感に近い感じかも?

・蝶番取り付け
 本体とドアの各々にビス止めした後、ピンを抜いて本体側とドア側に分割する。
 (本組みのときはピンを差し込むだけになる)
 この取り付け位置が正確でないと開閉がスムーズに行かなかったり
 防音室に歪みがでたりする原因になるので慎重に行う。

いよいよ、これで本組みに入る手前まで来た。
だが、防音パネルを作っておいて最後に組み立てる通常?の方式と違って、
外壁を組み立ててから吸音材貼り〜内壁の組み立てをしなければならない。
まだまだ先は長いのだ。
0077いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/28(土) 14:11:07ID:???
このところ忙しくて製作が(練習も)中断。
大地震があった後でもあり、地震対策について考えることにする。
今回の防音室は床の上に置いてあるだけなので、大地震が来たら転倒することも当然考えられる。
出入り口は一つしかないので、ドア側を下にして転倒すると閉じ込められることになる。
(ベニヤ板といえどもとても蹴破れるものではないことが解ってきた)
我が家の場合、あまりにも狭い設置スペースが幸い?して
完全な横倒しにはならないことが解った。
とは言っても、マンションの壁材を突き破った位置で固定されてしまう事も考えておかないといけない。

で、考えたら以外と簡単な脱出方法が見つかった。
今回は窓用クーラーを取り付ける予定なのだが、いざとなったらこれを外してぽっかり開いた
穴から脱出するというもの。
クーラーの取り付けに使っているのが飾りビス?(ギザギザがついて手で閉めるタイプ)なので、
いざという時にはこれを手で緩めればクーラーを室内側に引きいっることができる。
ということで、実質的に対策・改造は不要なことが解った。ヨカッタヨカッタ。
0079s
垢版 |
2007/08/07(火) 23:57:57ID:???
Dr-50相当の防音室ならTubaやバリトンサックスもいけると思う。

金管楽器は最低でもDr-40無いと話にならない。
どれぐらい話にならないかというと、Dr-30でトロンボーンを吹いた場合、
ドアをしめて吹いた時と、開けて吹いたときの違いが「え?」というぐらい少ない。

0080いつか名無しさんが
垢版 |
2007/08/08(水) 23:54:01ID:???
>>79
遮音性能とDr等級の定義をもう一回勉強した方がいい。

確かに低音は防振すればかなり消えるけど、それはDrとか別の評価だから。
まぁ確かにDr等級あげると、防振されてる防音ユニット製品は増えるわけだけど。
0081いつか名無しさんが
垢版 |
2007/08/11(土) 22:22:34ID:???
最下位〜
やっと盆休みに入ったので、この機会に一気に完成させてしまいたい。
で、主な残り作業はと言うと・・・

 @外箱の組立
 A吸音材の貼付
 B内箱の組立て
 Cクーラー・照明器具の取付
 D電気配線
 Eドアの取付
 F室内の吸音ボードの取付

頑張れば1日でも出来そうだが2日くらい掛けて気長にやろうと思う。

遮音材を貼ったパネルの重量を測ってみたら内箱用の小さめのもので14kg弱。
パネルの数に角材と吸音材の量を考え合わせると、全体の重量は150kgくらいになる。(クーラー除く)
これはアビテックスの一番小さいタイプと比較しても遜色ない。
肝心の防音性能は不明だが、なんだか期待が出来そうな気がしてきた。
0082いつか名無しさんが
垢版 |
2007/08/14(火) 00:56:22ID:???
<本日の進捗>
 ・外箱の組立
 ・吸音材の貼付
 ・内箱の組立て
 ・クーラー・照明器具の取付
 ・電気配線
 ・ドアの取付

予想はしていたが、ドア下がり(ドアの自重による箱の変形)が出てしまった。
明日は補強用の金具を探すことにする。
それとドア・ロックは通常の一箇所では不十分なことが解ったので上下2箇所にしよう。
一応、明日には完成?しそうだが、クーラーの噴出し口まわりの発泡ウレタンが
凸凹してカッコ悪いし、ドア下がりも解決しないといけない。
まだまだ手を加える箇所はありそうだ。
0083いつか名無しさんが
垢版 |
2007/08/15(水) 00:35:06ID:???
<本日の進捗>
 ・ドアロック金具の取付
  扉側の金具と対になる箱の方の金具に合わせて溝を掘らないといけない。
  ノミがないのでドリルとカッターで強引に開ける。
  それと金具の位置合わせは緩いと隙間が出来るし、
  きついと締まらなくなってしまうので慎重にやる。
  2箇所分の作業で半日位掛かってしまったが結果は満足。

 ・開口部(出入り口)の補強
  鉄製の補強金具で斜めの部分の出っ張りが少ないやつを買って来た。
  ドア下がりは幾分改善されたが、実際にはドア下がりと言うより
  フロアから玄関にはみ出した部分の高さ調整が悪くて箱全体が歪んでいる事が解った。
  これは一人ではどうにもならないのでドアと床が擦れる部分に敷居すべりを貼って
  凌ぐことにした。

 ・室内の吸音ボードの取付
  これはパチンコ台みたいな真鍮の釘で留めるだけなので簡単。
  前面2枚、側面各1枚。背面(ドア側)はドアノブが邪魔して、
  ボードを小型化しないと付かないので、とりあえずこのままとする。

 ・音漏れチェック
  一応の形が出来上がったので、音漏れのチェックを行います。
  先ず、自分が中に入った状態で照明を消して光の漏れをチェック。
  で、これは合格。
  続いて、肝心の音漏れチェック。
  適当な音源がないので携帯の着信音で試してみる。
  これも予想していた事だが、クーラー部分からの音漏れが大きいようだ。
  79さんの言うように防音と言ってもこんなもんかもしれない。
  対策?はまた明日考えよう。
0084いつか名無しさんが
垢版 |
2007/08/16(木) 22:54:52ID:???
<音漏れ対策>
対策と言っても出来る事は限られていて、とりあえずクーラーの室外側に塞ぎ板を付けてみた。
当然音量は下がるのだが、人間の感覚は曖昧なもので時間が経つと差が解らなくなってしまう。
(今回はCD→スピーカー 音源)
どっちにしろ暑くて練習にはならないので取り外して、涼しくなったら取り付ける事にする。
それと、吸音ボードを追加注文して、床とクーラー部分以外の壁全てに貼り付けることにした。

<音漏れチェックの続き>
友人に来てもらい、自分の演奏の音(ちょっと小さめだと思う)を聞いてもらう。
防音室の外ではテレビの音量くらい、マンションのドアの外では微かに聴こえるくらいだそうだ。
これくらいなら合格だと思うが、日中のテストなので夜間はも少し割り引いて考えないといけない。
続いて友人に吹いてもらって自分の耳で確認する。
(サックス奏者ではないので情け容赦なし?にデカい音を出してくれた)
やはり低音になるほど漏れが大きいようだ。
これだと夜は10時が限界、9時くらいで自粛した方が無難かも。
0085いつか名無しさんが
垢版 |
2007/08/25(土) 23:04:02ID:???
<本日の作業>
・残り部分の吸音ボード取り付け。
音響特性は幾分デッドになったが防音性能はさほど変わらないんじゃないかと思う。
もっと吸音率の高い素材を使わないと防音効果を上げられないようだ。
だが音響特性から言うと、今のくらいのライブさが残った方が好みに近いので当面このままにする。
あえてe−SAXを避けて防音室を選んだ理由の一つが、「自分の耳で(直接)聴きながら練習する」
ことなので音響特性にも一応拘っておきたいのだ。

やはり自宅に練習場所があるというのは格別。
演奏上の欠点を見つけた時にしばし考え込んだり、昔のレッスンでのメモを引っ張り出したり、
あまり時間を気にせずにマイペースで練習できるのがうれしい。。
0087いつか名無しさんが
垢版 |
2007/09/17(月) 12:12:02ID:???
このまえ大家さんが別件で訪ねてきたので、ついでに防音室を見てもらった。
(一応部屋の改造はしてませんということで)
他からの苦情も無いことが解りひと安心。 (^_^A.
楽器の演奏自体も気づかれてないようだ。
(上下階は気づいているかも?)
使用開始から約3週間(といってもあまり練習してない orz)で
この結果ならまあまあといったところか?
0089いつか名無しさんが
垢版 |
2007/09/29(土) 02:03:12ID:h5E2QcjS
ウッディミニRを一階のガレージに置いて、
声の録音をしようと思っています。
思いっきり声を出して外にはどんな感じに聴こえますか?

ちなみに木造の古い一戸建て、
ガレージはシャッターつきです。
009089
垢版 |
2007/09/29(土) 02:17:16ID:h5E2QcjS
追加で質問です。
外の音の遮音効果はどうでしょうか?
0091いつか名無しさんが
垢版 |
2007/09/30(日) 13:12:00ID:???
>>89
アビテックスの一番遮音性能の低いタイプで-30dbだから
怒鳴り声がちょっと大きめの声くらいに落ちる。
家の遮音性は解らないが控えめにみても-10dbくらいはあるだろうから
普通の会話かそれ以下くらいに思っていればいいと思う。

遮音効果についてはどっちの方向(内→外、外→内)も同じだが、
録音すると生では気が付かなかった小さい音をマイクが拾っていることが多いので、
ガレージ(表は道路)だと苦労するかも。
009289
垢版 |
2007/10/02(火) 03:08:00ID:R2wt2NMh
>>91
前は道路ですね。
コンデンサーだと厳しいかもしれないですね。

回答ありがとうございました!
0093借ります 
垢版 |
2007/10/02(火) 16:36:50ID:Q7K01VVT
メモ 

PS.天井内(ALK24K+亀甲金網)
空隙壁内(ALK24K+亀甲金網)
PS.天井内(GW保温筒+鉄線+ALGC)
PS.天井内(GW保温筒+鉄線+ALGC)
PS.天井内(RW保温筒+鉄線+ALGC)
PS.天井内(RW保温筒+鉄線+ALGC)
空隙壁内(GW保温筒+鉄線+AL箔金網)
空隙壁内(GW保温筒+鉄線+AL箔金網)
空隙壁内(RW保温筒+鉄線+AL箔金網)
空隙壁内(RW保温筒+鉄線+AL箔金網)
PS.天井内(GW.ALGC化粧保温筒+ALGC粘着テープ)
PS.天井内(GW.ALGC化粧保温筒+ALGC粘着テープ)
空隙壁内(RW.ALGC化粧保温筒+ALGC粘着テープ)
空隙壁内(RW.ALGC化粧保温筒+ALGC粘着テープ)
0094いつか名無しさんが
垢版 |
2007/10/08(月) 17:12:40ID:???
久々に最下位。

またまた手順が逆になってしまったのだが、
防音室の完成後に色々と勉強してみて解ったのが物体の「固有振動数」
これを単位時間で割れば周波数表記となって、つまり共振し易い周波数となる。
当然ながら共振が起きると僅かなエネルギーで振動が成長して壁を通過して行ってしまう。

ここまで調べて大変な問題に気付いてしまったのだが、
今回作成した防音室は内壁と外壁が同じ素材(ベニヤ板)で板厚も同じ、
遮音シートを貼った構造も同じで、僅かに内壁の寸法がちょっと小さいだけ、
つまり固有振動数が殆ど似たり寄ったりな訳で、内壁を通過し易い振動は
殆どそのまま外壁も通り抜けてしまうことになる。 orz

だが、原因が解れば対策のしようもあるということで思いついたのがこれ
・内壁に補強材を入れて振動を押さえ込む。
・補強材は壁の中心線を避けて取り付ける。

後者は中心線を通ることで、その左右(あるいは上下)でエネルギーのバランスがとれてしまい
補強材の右が膨らむと同時に左が引っ込むといった形の振動が起こるのを防ぐのが狙い。
これで内壁と外壁の振動モードが異なって(つまり膨らむ・引っ込むの動きが一致しなくなる)
防音性能がUPする筈だが、さてどうなるか。 (^_^;)
0098いつか名無しさんが
垢版 |
2007/11/18(日) 01:07:31ID:???
>>95-97 メンテ? 乙です。

さて久々に最下位〜
今回の改良した箇所が前レスで書いた内壁の補強(と言っても2箇所だけだけど)と
内壁と外壁の繋ぎ部分のコーキング。
内壁と外壁は振動を外部に伝えたくない為に直接結合していない構造なのだが、
剛性不足から振動しやすい状態になっていると思ってやってみた。
結果、壁を叩いた時の振動が治まってきた感じがする。

今回、テスト音源はマイナス・ワン用に購入したミニコンポを使用。
ちょい大きめくらいの音量では明らかに(気のせい?)音漏れが減った気がする。
大音量では違いが解らなくなってしまうのだが、これは音の聴こえ初めに対する
人間の耳の特性によるもので減衰率としては一定な筈。と思い込むことにする。

量的な比較を別にしても、音漏れがクーラー部分から発生しているのが
かなり認識出来るようになってきたので、効果があったのは間違いなさそう。
なんだか、やっと防音室らしくなってきた。(上達はしないけど・・・orz)

逆にこのことは、今回明らかに補強材が不足していた事が証明されたことになる。
(薄々気付いてはいたことなんだけど・・・)
二重箱構造として成立する為には内壁・外壁ともに独立した補強を行う必要があり、
そうなると補強材を入れるスペースとして幅、奥行き、高さともにあと10cm
(せめて6cm位)は欲しいところ。
必然的に側面(正面)は定尺のベニヤ板を継ぎ足して使う必要があり、
工作の手間・精度のハードルも高くなることになる。
今となってはどうにもならない事なので、室内の吸音材の位置を変更するなどして
空いたスペースに補強材を追加する方法で補強を進める方向で考える。
設置スペースの問題もあり、結果的にはこれで良かったのかも。    (^_^;)
0099いつか名無しさんが
垢版 |
2007/12/01(土) 17:15:47ID:4ow/uPRJ
あげ
0103いつか名無しさんが
垢版 |
2008/03/30(日) 15:21:51ID:???
dr-35で鉄筋アパートでトランペットはキツいかな。
DR-40だとウッディボックスじゃなくてセフィーネ買わないといけないから値段が一気に跳ね上がるorz
中古出ないし
0104いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/02(水) 03:17:20ID:m4PqApK8
もっしゅ
0105いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/13(日) 10:07:40ID:saCeToS4
アビテックスの中で生活って可能ですか?
0107いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/14(月) 02:11:29ID:???
カワイの防音室だと、防音効果 Dr−30とDr−40とでは50万円近くも違うんだ
ttp://www.kawai-os.co.jp/nasal/L.html

値段が倍近くなるのはキツイ。
10くらいなら自分の追加加工でなんとかできないだろうか。
0109いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/14(月) 18:37:44ID:???
>>107
10dB下がるということは40分の30じゃなくて10分の1になるんよ。
値段は倍でも10倍の性能が得られると思えば安いもんだと思わないか?
0110108
垢版 |
2008/04/14(月) 22:47:58ID:???
その点はまた微妙で
十倍、十倍で上がっていくにしても、実際音の場合は(時間や金と違って)累乗的に受け止められないというか
ドラゴンボールの「戦闘能力値」みたいな感じで「10倍も、すごい」と取るのはバカ正直というか
0112いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/15(火) 01:14:41ID:???
>>110
10倍を10倍と感じてたらほんとに大音量だと気絶しちゃうわけで、
感覚的にはやっぱ2割増しとかそんな程度なんだよな。
解ってて書いてんだけどさ。
0113いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/18(金) 20:17:48ID:5q+q7gKk
ウッディボックスなら,中古品のレンタルもあるな
0.8畳Dr-35のタイプで月13,125らしい

微妙なところだな
0114いつか名無しさんが
垢版 |
2008/06/11(水) 09:30:36ID:???
ヤマハのは同じDr値でも、防音性はいいらしい。その分、高価だが。
だが本当に微妙な値段設定をしてくれる。
レンタル(実質リース?)でも撤去料がかかることには変わらないし
ネットオークションにも防音室でてるけど、あれって売れてる?
0115いつか名無しさんが
垢版 |
2008/06/13(金) 22:51:27ID:???
すみません、別のとこに書きこんでしまいました。

建設やさんに頼んで防音室作ろうと思うんですけど
足音などの重量音も防げるのでしょうか?
0116いつか名無しさんが
垢版 |
2008/06/14(土) 22:55:06ID:???
>>115
業者に頼むんだったら(あまりに非現実的出ない限り)
要求するレベルで施工してくれるし、見積書も書いてくれるはず。

てか、掲示板で質問するんだったら、戸建・集合住宅、木造・コンクリ、音源、目的
などの条件・状況を書いてくれなきゃ答えようがない。
0117いつか名無しさんが
垢版 |
2008/08/13(水) 07:58:41ID:t9dSvg3C
保守
0118いつか名無しさんが
垢版 |
2008/09/30(火) 21:08:34ID:3fFlIWbc
保守
0119いつか名無しさんが
垢版 |
2008/11/11(火) 21:05:50ID:???
質問です。
木造戸建てで家を建てるかもしれないのですが、
地下室とアビテックスどちらがメリットあるでしょうか。
あまり詳しくなさそうな不動産屋さんに聞いたら
地下室二〜三百万みたいに言ってました。
都心なので一部屋潰してアビ入れると家族が住めないので一部屋防音化ですが、
その値段で地下室ができるなら容積率的にも有利かと思ってます。
金管楽器です。
0120いつか名無しさんが
垢版 |
2008/11/12(水) 09:47:06ID:???
2〜300万では無理じゃないですかね?
俺はユニットを入れる予定で専用の部屋を設計しました。
0121いつか名無しさんが
垢版 |
2008/11/12(水) 17:32:46ID:???
早々にありがとうございます。

納戸にハコ置きか部屋ごと施工で考えた方が良さそうですね
0122いつか名無しさんが
垢版 |
2008/11/23(日) 03:19:30ID:???
セフィーネ2買いました。DR-40
住みかは高層マンションの20階程度あたり。もちろんSRC

部屋の中で結構でかめに音を鳴らしたら低音が少しもれるくらいな感じ。
夜中にこの音量だと同じ住居内には低音がかすかに聞こえるかな
くらいな感じ。

隣までこの低音が聞こえることはまずないと思う。

でも中でズドンって飛んだりはねたりすると当然外で聞いても
「ズンっ」って聞こえる。これは階下には伝わるかも知れない。

たぶんドラムは無理。

コンクリのスラブ厚にもよるだろうけど。。。

俺はDTM用途なので。。。とりあえず買ってよかたお
0123いつか名無しさんが
垢版 |
2008/12/02(火) 07:05:27ID:???
dr-35、1.2畳のアビを購入検討中ですが、
角部屋の角において、扉面以外の面に厚さ55cm幅1mのタンスを置くと
音漏れは少しはマシになりますでしょうか?(発声練習&ボーカル宅録)

それより室内に吸音材貼ったほうが効果ありますか?
もともと鉄筋コンクリート公団で隣から音聞こえたことはないし
アビなしで大きな音で音楽かけてても苦情なしです。(我慢してるのかも)
隣の部屋の家族に配慮しての防音なのですが、、、
素直にdr-40にしたほうがいいのかっ。でも予算足らずで
0125いつか名無しさんが
垢版 |
2008/12/11(木) 14:08:42ID:???
10年以上前アビテックスのフリータイプを
新築と同時に設置した。
防音の点ではいいんだけどもの凄くデッドで練習する気が起きなくなった。
自分でなんとかもっと響くように出来ないかな…
0126いつか名無しさんが
垢版 |
2008/12/11(木) 18:12:30ID:???
遮音だけではどうしても防音性能あがらないんで遮音に頼らざるを得ない。
譜面台の向きでも反射音変わるし、それで足りなければ反射板置くとか
遮音材をひっぺがすとか。
設置環境に応じて妥協点を探すしかないね。
0127いつか名無しさんが
垢版 |
2008/12/12(金) 22:29:18ID:???
やべ、意味不明だった。orz
↓これが正解

遮音だけではどうしても防音性能あがらないんで吸音に頼らざるを得ない。
譜面台の向きでも反射音変わるし、それで足りなければ反射板置くとか
吸音材をひっぺがすとか。
設置環境に応じて妥協点を探すしかないね。
0128いつか名無しさんが
垢版 |
2008/12/21(日) 12:52:15ID:???
歌なんで、あまりにデッドだと練習すればする程
自分の首閉めてるような気がして来るですよ。
Gピアノの蓋思いっきり開けると少しいいんだけど
弦が共鳴しちゃうんだww
反射板かあ…作ってみるかな、ありがと
0129いつか名無しさんが
垢版 |
2009/01/28(水) 22:29:57ID:???
工事費が高すぎるんだが・・・
これって自分で組み立てられないの?
親父が工業関係なので工具はたくさんあるんだが。
0130いつか名無しさんが
垢版 |
2009/01/28(水) 22:47:09ID:???
できんじゃね?
たぶん新建材についてくる施工指示書よめれば楽勝でしょ。
0133いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/01(月) 02:04:28ID:2Y0CQ7Wu
http://www.shinnihon-music.co.jp/newpage290.html
http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/silent1.html

ヤマハは手が出ない場合どっちが良いんだろ。
睡眠用に買おうと思ってるんだけど大体60万+組み立て・送料みたいな感じなんだが
ヤマハやカワイだとおよそ倍くらいなんだよな
0135いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/06(土) 12:30:39ID:Z45c96yN
上階の足音がうるさくて、読書用にヤマハのマイルームを

検討中なのですが、所有している方にお聞きします

相手方からの音は防音室の中にいても変わらずまる聞こえの

状態なのでしょうか?
0136いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/10(水) 05:50:10ID:???
スケベイスってあるじゃん?
アレさ、ああいうのもどこかの工場とかで作ってるわけだよね。
そう、スケベイス工場。
多分そんなにでっかい工場じゃないんだろうけどさ、一応プラスティックとか加工できる設備があるの。
んで、そこにはスケベイスを作るための機械があって、一日何千個とかスケベイスを生産してるわけ。
スケベイス生産機。
んで、スケベイスの企画会議とかもあるわけだ。
スケベイス会社の重役が集まってさ皆、実際に試してみたりするのかな?
企画した社員は「中心のくぼみを大きくすることでより高度なプレイが・・・」とか解説したり。
で、話は前後するけど、スケベイス工場にも工場長はいると思うんだよね。
スケベイス工場長。
彼はスケベイスの売り上げで家族を養ってるんだろうね。
そして毎朝彼のプランとかそういうのに従ってスケベイスが生産されていくの。
彼の号令一過、ラメとかはいった色とりどりのスケベイスがベルトコンベアを流れていくの。
壮観だろうね。
スケベイス工場長はその時何を考えてるのかな?
そんなこと考えてたらさ、なんだか自分がちっぽけな存在に思えてきたわけよ。
まあ、それだけなんだけどね。
0137いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/10(水) 23:31:44ID:???
マジレスすると、スケベイスは入浴介護のために考えだされたイス。
という説。
0138いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/13(土) 00:06:08ID:qltKbbZu
だまされました。
ヤマハ防音工事店(アビテックス工事認定店)この文字に・・・
また、ヤマハ(株)はじめ数々の主要取引先業者名にも・・・
こちらで調べたら全て近年取引はないとのこと。(詐称です)
また、第二種電気工事士の資格もなく配線工事するこの業者。(法律違反です)
皆さん、気をつけてください。
ttp://www.fuji-onkyo.jp/pc/index.html
0139いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/13(土) 02:42:30ID:Gaqj95kV
>>138
注文したの?
でもヤマハ防音工事店(アビテックス・・・ってのが見つからない。
まぁ取引先がヤマハってのは近年なくても一度でもあれば載せるのはありがちだからいいけど
ただ変なSEOをやる企業ってなんか信用ないよなw
0140いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/13(土) 07:44:42ID:qltKbbZu
>>139
先日ヤマハが認定店でないのは確かなので、削除指導したとのことです。

今思うと会社概要にずらーっと並んだ取引先著名店の記載を信用した俺が悪かった。
工事始まったら職人の腕が悪いのみならず、モラルもなく、それを指導もせず、
クレーム言ってやり直しさせようとしたら一方的に工事中止。
弁護士立てられた。
0141いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/20(土) 07:14:23ID:cjR0Rkta
虚偽の掲載をしたとして現在、
(株)ヤマハ、ヤマハミュージック東海、第一楽器はじめ
著名店7店全会社へHP掲載削除要請中。
また、これ以上の被害者を出さないよう
愛知県庁建設部建設業不動産課及び、
同消防保安課産業保安室電気火薬グループに行政指導要請中です。
0143いつか名無しさんが
垢版 |
2009/07/03(金) 20:05:50ID:XauI7Vkt
>>138
>>140
>>141
その後・・・

無資格電気工事は当方を含め、他にも施工された方が複数いることが判明。
県庁消防保安課が今後厳しくチェックするとのこと。

HP等の虚偽掲載について、
経済産業省中部経済産業局及び、
公正取引委員会がモラルの無い悪質な会社と判断。
指導・処分検討中とのこと。
0144いつか名無しさんが
垢版 |
2009/07/30(木) 07:29:13ID:fj24N+uZ
>>143
更に・・・

施工実績欄の、
FM豊〜
東京C〜
中京大〜
ヨモギ〜
名曲〜
すべて実績なし。大嘘。
また、会社名を微妙に変えて掲載する巧妙さ・・・
これで音楽界のみならず、大手企業まで完全に敵に回したね!
0146いつか名無しさんが
垢版 |
2009/12/15(火) 09:31:42ID:h1WqOLk3
ぽちゅ
0147いつか名無しさんが
垢版 |
2009/12/17(木) 21:14:28ID:???
田舎だと庭先に置いたプレハブ小屋でドラム叩きまくりなんだが、みんな大変だね
そのかわり猟犬を放し飼いにしておかないといつ猪に殺られんとも限らない、そんな殺伐とした感じ
今朝は玄関の軒先先で狐が凍死してた。・゚・(ノД`)・゚・。
0148いつか名無しさんが
垢版 |
2009/12/25(金) 02:09:21ID:???
中古のを3年レンタルにすりゃ,ずいぶん安いよな……
どうせ一つの場所に最低2年は住むんだから,解体運送料なんて頻繁に取られるもんでもないし
0149いつか名無しさんが
垢版 |
2010/01/14(木) 21:54:24ID:jPykrYf6
>>144
おめのせいでヤマハレンタル防音室のHP見れねぐなったべや、この。
0150いつか名無しさんが
垢版 |
2010/01/16(土) 23:56:01ID:???
マイルームUを買ってホームシアターを試したり、たまに好きな曲とかを歌ったりしたいと思っています。
同じような使い方をしている人がいたら感想とか教えてもらえませんか?
0151いつか名無しさんが
垢版 |
2010/01/24(日) 21:04:29ID:???
人いねーーーーーーーーーーwwww 


せっかく初めてきたのに
0152いつか名無しさんが
垢版 |
2010/03/01(月) 06:06:35ID:???
防音室でびゅーしましたー
アニメDVDの爆音鑑賞もなかなかだし、カラオケは普通に楽しいお。
何よりへたくそな楽器の練習を気兼ねなくできるのはイイ。

せまいから長時間無理かと思ってたけど、実際使ってみると閉塞感もないし
換気扇まわしてれば空気も悪くない。
バロック音楽とかかけてリラックスもできる。

うちはセフィーネだけど、吸音パネルが張ってない下の部分はわりと響くし
全体的に低音がかなり響いてしまう。スピーカーが良くても低音はぼわつく。
なので、ある程度高音強めのくっきりしたスピーカーが良いと思われる。
もしかするとマイルームだと響きすぎて頭痛いかもしれない。慣れるとは思うけど。

>>150
何か質問あったら聞いてみてー
0153いつか名無しさんが
垢版 |
2010/03/02(火) 21:11:03ID:???
防音室作ってみた。
それぞれ12mm厚の石膏ボードと構造用木材パネルでグラスウールを挟んだパネルを組んで、
それを組み合わせて電話ボックス状の個室を作った。
 
特に室内の反響音は想像通りに抑える事が出来ていて、手拍子や話し声程度のレンジの音だと
完全に吸われるので、この狭さでも十分宅録に使えるレベル。
市販の防音室みたいな耳辺りのいい響きなんてのは求めてないからね。
アンビエンス成分は編集時に付加するし。

吸排気ダクトとファンも設けているけど、多少は音漏れに気遣った甲斐あって思ったより静か。
  
でも、やはり極端な低音は室内外で暴れまわる。どうしようもないね。
やっぱりもっと厚くて重い構造材じゃなきゃ無理だわな

で、30wくらいのスピーカーとアンプを最大音量にすると箱鳴りしまくって音が漏れまくる
ボックスを設置した部屋のドアの外よりも、ボックス直下にある部屋に音がとてもよく伝わってしまう。
 
全体的に満足しているけど、素材と設置場所と予算それぞれの限界を感じた。
0154いつか名無しさんが
垢版 |
2010/03/18(木) 23:54:58ID:???
>>152さん
自分は>>150さんではありませんが、質問を。ってかもう見ていないかな?

完全に板違いですが、ボイストレーニングだけに使うのであればセフィーネUのDR-35はもったいなさすぎでしょうか?

それと、木造アパートで使っても時間帯を気にすれば気兼ねなく声は出せますでしょうか?
ちなみに部屋は下の階だけにしか接していません。
0156いつか名無しさんが
垢版 |
2010/03/19(金) 22:16:44ID:???
うちの場合、木造一戸建て一階設置DR35。周りが閑散としてるので、夜中でも全然OK。
防音室を置いた部屋の外の窓際だと、かなり本気で発声した場合にしゃべってる内容がわかるぐらい。
ただし、かなり小さいので、外がうるさければ聞こえないかもしれない。
2〜3件先の家で誰かしゃべってるのかな?程度に聞こえる。
窓から1mぐらい離れた門まで行くと、空耳みたいになって、聞こえたか聞こえないかになる。

木造と言ってもピンキリと思う。うちの場合かなり古い割りに漏れは思ったより少なかった。
が、恐らく階下には構造上もれやすいと思う。床を直接振動が伝わるし、壁はパッキンで
ぴっちり接合されてるのに、床はほぼ板を敷き詰めただけみたいだから。
オプションで階下への遮音性を高めると言うのがあるから、場合によっては検討してみるといいかも。

で、実際の漏れは、声質やボイストレーニングの内容にもよると思う。あと、低音はやはり漏れますね。
設置した部屋の中には盛大に漏れるので、設置する部屋の防音性能によって結果が随分違うでしょうね。

時間を絞ればって事ですが、それ自体は階下の人が神経質かどうかにもよると思う。
例えば、受験生がいるとか、自宅でお仕事とかだと少しの時間、かすかな漏れでも
気になるかもしれない。夜勤で昼間お休み中かもしれないし。

実際の防音性能については、ヤマハの担当の方に相談するといいと思う。
うちの地域だけかもしれないけど、ヤマハはサポートが非常に良い。
例えば、どっかの家電量販店みたいに売れ売れモードになるわけでもないし
実際の設置に幾度も立ち会ってる人だから、ケースバイケースで的確に判断
してくれると思う。電話でも恐らくOKだろうし、実際家まで下見に来てもらうと確実だと思う。

つい先日、セフィーネの安いのも出たよね…
マイルームは吸音がなく響きすぎ、細かいニュアンスが聞き取れないかもしれないので
それよりはいいかもしれない。マイルーム+市販の吸音って手もあると思うけど。

音を言葉で説明って難しいね…w
他にも何かあったら遠慮なくどうぞ。
0157いつか名無しさんが
垢版 |
2010/03/20(土) 13:04:41ID:???
私も便乗して質問を、、、
木造一戸建ての一階に設置するのに、床補強は必要でしたか?
0158いつか名無しさんが
垢版 |
2010/03/20(土) 15:28:59ID:???
うちは大丈夫でしたよ。1階の場合は、かなりきしむとかでない限り大丈夫みたいです。
ただ、ピアノも重いので、合わせ方によっては補強が必要な場合があるのかも…

まあ、うちでも大人4人一度に入ってなんともなかったんで、大丈夫でしょうw
0159いつか名無しさんが
垢版 |
2010/03/20(土) 19:37:48ID:???
>>156さん
詳しく教えていただきありがとうございます。
でも>>157さんのレスで気付いたんですが、木造二階ってそういえば基本的にセフィーネは置けないんでしたね・・・。
さすがにアパートの床補強は無理でしょうしね。とんだ早とちりをしてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
0160いつか名無しさんが
垢版 |
2010/03/21(日) 01:04:33ID:???
確かに新型のDR-30、0.8畳でも250Kgもあるんね…
実際強度的に置けるとしても安全面とかで、YAMAHAとしては置きにくいのかも。
自宅一戸建てならともかく、木造アパートだとなかなか大変ですね…。
0161いつか名無しさんが
垢版 |
2010/03/21(日) 16:42:27ID:???
ところで、音場パネルを3枚ばかしはがして声をだしてみたところ
かなり響くようになった。長くて綺麗な残響ならいいけど
頭がゆさぶられる、塊の嫌な響きなんだよね。

音場パネルって地味ながらしっかり効いてるんだなぁと再確認したよ。
0162159
垢版 |
2010/03/21(日) 21:06:31ID:???
>>160さん
一応マイルームも視野に入れて考えておきます。
あれなら多分大丈夫だと思うんですがねぇ。
>>161さん
音場パネルは防音とは直接関係しているんですか?
響きを良い感じに調整するのが目的なだけなんでしょうか?
0163152
垢版 |
2010/03/21(日) 23:39:32ID:???
えっと、>>152>>156>>158>>160>>161です。
ここユーザー少ないね…w

音場パネル自体も音を吸収して熱に変えるので、防音には関係あると思うけど
壁パネル自体の防音に比べれば、微々たる差かもしれません。

ただし、外に音が漏れやすくなる境界値みたいのがあるようで
防音室内でわんわんと響くぐらいの音量を出すと(音場パネルの有り無し関係なく)
その分外に漏れだす量が急増してる様なイメージはありました。

よって、出す音の内容によっては、防音効果にも関係あるのかもですね。

アビテックス担当の方から、マイルームにセフィーネのオプション音場パネルを
付けるのも可能だと聞きました。防音性能はともかく、その方が新型のエブリィより安いのかな。
0164162
垢版 |
2010/03/22(月) 21:39:56ID:???
>>163さん
確かにユーザー少ないですねw
4年で200レスも行ってませんからねぇ。

マイルームに音場パネル付けれるんですか!
微々たるものでも効果があるのなら付けてもらいます。
でもマイルームは1.5畳タイプしか無いので、相当部屋が圧迫されそうですw
まぁ好きな事ができるんだし、そこは我慢ですかね。

本当はボイトレしかするつもりないんで、0.8畳タイプでもいいんですけど・・・。
0165152
垢版 |
2010/03/22(月) 22:29:27ID:???
音場パネルはつける枚数もあるでしょうけど、声を出す正面に置くと、特に効果が高いように思います。

うちは2.5畳ですが、まだピアノも入れてないのもあってか
2.5畳と言う響きのイメージよりは、かなりゆったりしてます。
で、欲張って46インチのテレビとソファを入れようと検討中…w

展示の1.5畳マイルームにも入ってみたのですが、密室感と言うか、かなり感覚が違いました。
窓も無く、壁が濃い色のせいもあると思いますけどね。

0.8畳は入ってないのでわからないですけど、確かにパネル付けたらかなりせまそう…
セフィーネの方も、ルームタイプでは音場パネルが別のタイプになるようですし。
0166154
垢版 |
2010/03/23(火) 00:17:50ID:???
名前はこっちのがよさそうですな。

2.5畳は結構余裕ありそう。テレビとソファとかすごい豪華な防音室になりそうですねw

マイルームは見た目の雰囲気も落ち着いてるというか若干暗めなので、自室まで暗くなりそうでちょっと不安です。
マイルームの中にttp://www.pialiving.com/order/onetouch.html
↑こうゆうのを置くと更に防音されそうなので、できれば試してみたいと思っています。

0.8畳は余裕無いですもんねぇ。
壁掛け音場パネルでしょうか?あれって結構便利そうですよね。
0167いつか名無しさんが
垢版 |
2010/03/25(木) 22:17:41ID:???
引っ越し先で購入しようか検討中なんだけど・・・
エアコンってアビテックス入れた後に家電量販店で購入→取り付けってできるの?
アビテックス入れる時につけないとだめ?
0168152
垢版 |
2010/03/26(金) 02:14:36ID:???
>>166
趣味ルームって感じでやっぱ個室っていいですよ。
リンク先の防音壁なんか良さそうですね… カラーとか選べるのがいいな。
ヤマハももうあとちょっとおしゃれだと言う事ないんだけど。

音場パネルは好きに音を調節できますってカタログとかにありますけど
ひっぱがすのでも相当大変ですw マジックテープでくっついてるんですけどすっごい強力…
で、壁から厚みが2.5cmあるんで、割とせまくなるんですよねぇ…

>>167
エアコンは、組み立て後の後付で、ヤマハ経由しなくても
電気屋さん工事で大丈夫みたい。ただし、設置の仕方によっては配管のために
入り込むスペースが確保できない場合もあるかもですね。

うちは、まだつけてないけど、機密性高いので冬でも大人4人入ると
暖房なしで30℃超えましたwww

夏が怖い…
0169いつか名無しさんが
垢版 |
2010/04/28(水) 12:31:44ID:???
マイルームとセフィーネじゃセフィーネの方が防音性高いんですかね?
同じかな?中でPCも使用したいのでLANケーブル通せるマイルームに惹かれてるんですが
0170いつか名無しさんが
垢版 |
2010/04/28(水) 13:06:34ID:???
同じDR性能なら、壁自体は仕上げ以外、差がなかった気がする。大きな違いは音場パネルかな。
音場パネルで、ある程度吸音されると、性能差が若干でるかもしれない。
ただ、設置状況や大きさ、出す音の種類や大きさ、組み方によっても変わると思うので
厳密に性能差が出るかどうかは、ヤマハの人にもわからないかもしれない。

それに、少なくとも、二つを同じ部屋に設置して比べた事のある個人はいないと思うので
的確に答えられる人は、なかなかいないかと思います。
ここ人少ないし…
0171いつか名無しさんが
垢版 |
2010/04/28(水) 13:08:26ID:???
あ、ちなみにセフィーネの場合でも
LANケーブルはフラットケーブルなどを使い、エアコン穴や壁のすきまを通したり
壁に小さな穴を開けて通す事もできますよ。
0172いつか名無しさんが
垢版 |
2010/04/28(水) 15:13:12ID:???
まさかこんなに早くレスがくるとは思わなかったw
レスthx, そうなんですか、差があったとしても微々たるものでしょうねきっと
エアコンの隙間からLANケーブル通せるんですか!だったらマイルームじゃなくてもいいや
0173いつか名無しさんが
垢版 |
2010/04/29(木) 02:27:10ID:???
ケーブルがぶらぶらして見た目が〜とかなら、端子がある方がスマートだけどね。
あっと、エアコン穴は、最初からは開いてないので注意です。
0175いつか名無しさんが
垢版 |
2010/05/12(水) 14:54:02ID:???
おうちカラオケかー。自分も防音室入れてから外カラオケ行ってないや。
WiiのJoysoundがなかなか出来がいい。
0176いつか名無しさんが
垢版 |
2010/06/02(水) 22:55:16ID:fhp6teXE
部屋の中の設置場所って、壁からどれくらい離してます?
4畳半の部屋に置こうと思ってるんだけど、
 A)2畳or2.5畳タイプを部屋の中央に置いて、周囲の掃除をしやすくする
 B)2畳or2.5畳タイプを部屋の隅に置いて、残ったスペースを活用する
どっちがいいんだろう・・・?

てかBにした場合、隙間の掃除はできなそうだけど
大丈夫なのかな?
0177いつか名無しさんが
垢版 |
2010/06/07(月) 05:53:40ID:???
壁から離しておかないと共鳴したり、定在波で防音効果が低くなったりすると思います。
4畳半に2.5畳を置くならぎりぎりになるので、できるだけ中央付近に置いた方が、防音効果は高まると思う。
よせたとしても、使えるほどのスペースはできないと思うし。
でも、一戸建てで少々壁の外に漏れても問題ないなら、壁よせでもいいと思う。

ただ、入り口がちゃんと確保できるかも気をつけた方がいいかも。
後からエアコンやピアノなどを搬入する時とか、経路がうまく取れないといけないから。

うちは、窓までの片側経路確保のために、一面だけ壁に寄せたけど、確かに壁が音が反響してます。
隙間の掃除…?あきらめてますが?w
0179いつか名無しさんが
垢版 |
2010/09/05(日) 16:03:32ID:quUM8Mo2
音大生向けに練習室を広目のワンフロアに1.5畳の5部屋くらい並べて
カラオケより少し高いくらいで商売するのは厳しいかな。
0180いつか名無しさんが
垢版 |
2010/09/06(月) 17:46:51ID:UTHEGTrJ
>>179
それって貸しスタジオそのものでしょ。
音大生向けの練習室って音大付近に作ったらもしかしたら流行るかも。
音大生の現状は良くわからないけど、江古田にすでにありそうな気が。
0181いつか名無しさんが
垢版 |
2010/09/06(月) 19:03:56ID:???
>>179
そこらの貸しスタジオではバンドキッズ達のひどい音漏れで
個人練習には向かないところが多いから
バンド不可で個人練習用に特化すれば結構需要あるかも
カラオケで楽器練習する人も多いけど
専用スタジオの方が使いやすいだろうし設備(防音性能)と値段次第ですね

今はカラオケがむちゃくちゃ安いので
値段でカラオケと張り合うくらいでは商売にならないと思う

あと音大の周辺にはそういった貸しスタジオや防音練習室付の学生向け物件がすでに多数ある
0182いつか名無しさんが
垢版 |
2010/09/06(月) 22:18:12ID:???
楽器可ってうたってるのにちょっと壁の厚い普通の部屋だったりするw
音大生の多いマンションだからうるさいとか言われないけど
0184いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/12(火) 03:10:38ID:1aJQ10UB
中古で買って先日無事移設されたんだけど、室内がなんかイカ臭い。
カーペットはヤバそうだったんで敷かずに新調した。
0186いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/15(金) 17:41:59ID:???
俗にいうイカ臭いって湿気かなんかの臭いじゃない?
何も拭いてないタオルを水に濡らして絞って少し置いておくとイカ臭くなるし
ってことでしっかり除湿したら臭わなくなるんじゃないかな
0187いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/17(日) 16:18:29ID:???
イカ臭と生乾き臭は違うだろ。
壁を水ぶきして、ファブリーズでどう?
0191いつか名無しさんが
垢版 |
2011/04/02(土) 10:09:22.49ID:???
おもいっきりしっかりした防音施設だと、エアコン以外は密封度高いし、防音性能上げるために鉛使ってるかも。

となると、対放射性物質、対放射線の防御性能高くないかw
エアコンまわりに活性炭とシリカゲルのフィルター設置し、非常持ち出し袋も入れておいて、
いざとなったらw
0192いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/23(月) 05:03:35.21ID:5xI6+PgG
アビテックス買おうと思ってるんだけど
100万以上出す価値はあるのかな
0193いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/23(月) 06:16:34.05ID:???
4年前くらい
マイルーム買った時、エアコンつけなかったんだけど
夏締めると40度近くいく。
この時期もう30度いく。
まじエアコンはつけろ
0194193
垢版 |
2011/05/23(月) 07:52:04.06ID:???
すまんDR-40スレにマイルームのことかいてしまった
0195いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/23(月) 18:09:47.51ID:???
マイルームもここでいいよ。
>>1はDR-40を買ったからスレタイにそれを入れただけでしょ。
0196いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/23(月) 21:40:41.77ID:WrOuOZO2
>>193
ポジティブに思考しよう。

マイルームを買ったら
おまけにサウナが付いてきた!!!!
俺ってラッキー!!!

‥‥どうだ?
0197いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/24(火) 00:54:06.44ID:???
2か月ブランクがあるのに、急に書き込みが増えたりして
実はROMっている人間が多いのかなここのスレ

スレタイ検索で飛んできたから音楽やらない人間ですまんが
アビテックス買ってみた。Dr-40
中古だからマイルームより安くてお得だった。

映画音楽鑑賞とかゲームとかwiiカラオケとかたまに勉強で使う予定
エアコン取り付けも頼んだので夏場は少々の電力で安眠出来るかもしれない
鉄筋コンクリの集合住宅だが、隣に聞こえない限界音はどの辺までかなあ
0198いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/24(火) 07:09:31.12ID:???
>>196
ピアノ練習してるんだけど そのサウナの中で
無理ですwwwwwwwwww
おかげさまで冬しか集中して使えない
冬はちょうどいいよ まじで


まじおまいらエアコンだけはつけろよ
0199いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/24(火) 13:30:23.02ID:pNPoHviM
サウナ状態ってピアノにとっても良くなさそうだな
アコピでも電子でも
0200いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/24(火) 18:43:19.95ID:???
エアコンは再熱除湿のがいいよ。
冷房除湿は室内が狭いがゆえすぐに湿度も下がるが寒くなって温度を
上げたり下げたり付けたり消したり調節が難しい。
再熱除湿は少々気温が高くても室内は除湿されるから快適さが全然違う。
0201いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/25(水) 07:44:06.76ID:???
>>197
俺もWiiでカラオケ楽しんでるよ。
音漏れがはげしくなる境界線は、部屋全体がぼわーんと響く程度の大きさ。
腹式でしっかり声を出せば、壁の薄い隣には、微量漏れるんじゃないかと。
後は、低音はやはり漏れやすい。でも、思ったよりは遮音されてる感じだ。

何度か中で寝た事はあるけど、換気扇がウルサイ。静音機種に買い換えようか悩んでる。
止めた上で、ドアを少し開けたほうが寝やすかった。
0203いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/25(水) 07:55:08.80ID:???
>>201
レポありがとう

漏れるとは、隣の家まで?それともアビテの外側?
設置場所の都合上、隣家-壁-アビテなので、壁とアビテの間に更に何か工夫したい。石膏ボードでも入れてみるかな。
低音は派手に鳴らさない方がいいのと、本気で歌う時は防音マイク併用予定。
これなら深夜でも行けるか?交通量が多い場所なので暗騒音はかなりでかい。

自分が静かに過ごしたい場合は問題無さそうですね、PCからファン音はどうせ聞こえるし…
0204いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/25(水) 08:21:08.01ID:???
家の外の窓ぎわまで漏れます。でも昼間は周りの音にかき消されるので、恐らく大丈夫。
防音室のすぐ外は、盛大に漏れると思ったほうがいいかも…

うちの場合、一戸建てだけど古く、窓からの漏れが大きい。隣の家も近い。
締め切ってても、隣の家の人の声が聴こえて来ることがあるくらい。
隣の家に接する窓は、石膏ボードで埋めようと思ってる。
壁からもれるかどうかは、建物次第かな…

音が小さめの物でも、防音室の中に持ってくと、うるさく感じる事があるみたい。
中では外部の音が遮断されるのと、部屋がせまくて反響するので
大きく聴こえるんじゃないかと思ってる。
0206いつか名無しさんが
垢版 |
2011/08/19(金) 18:56:41.72ID:???
203だけど、快適過ぎてクソワロタw
真夜中でも余裕で歌えるし、ほとんどカラオケルーム化してしまった
帰宅した時は室温が40度以上あるけど、エアコン入れると10分で寒くなる

隣がファミリーで、窓開けたとたん
すさまじいどなり声(夫婦喧嘩?)が聞こえるってレベルの防音だった
家の中に居ると、かなり気をつけてない限り分らないが外に出るとびっくり仰天
アビテの配置も変更して部屋一つ挟むようにしたし…まあこれでメインの部屋は潰れたけど
0207いつか名無しさんが
垢版 |
2011/08/19(金) 19:12:09.15ID:dmugJZbZ
>>206
おめでとうございます!!!

【1】何畳ですか?
【2】遮音タイプは? (D40とか‥。)
【3】ズバリお値段は?

宜しければ参考までにお願いいたします。
0209いつか名無しさんが
垢版 |
2011/08/29(月) 20:20:20.16ID:???
セリーヌ(新日本M)を使ってる方or性能を知ってる方はいませんか?
オーディオルーム用に 4.3畳 Dr30(84万円)を買う予定です
6畳の部屋にちょうどすっぽり入る大きさです(RCマンション1階)

アビテックスとかナサールと比べて値段がすごい安いけど
防音・残響性能はどうなんだろう? 安い分性能劣るのかが心配…
深夜に大きめの音量で音楽を聴く程度なら大丈夫かな?
0212いつか名無しさんが
垢版 |
2011/12/12(月) 22:41:54.66ID:yssXnIqA
一人暮らししてアビテックス買って歌い続けたいーーーー
実家暮らしとかやっぱ家族の人間にも気使うよね
0213いつか名無しさんが
垢版 |
2011/12/13(火) 08:19:33.70ID:29BJIDMI
地下シェルターを作って、そこにスタジオを作ればいいんじゃないの。
そんなにかからないと思いますよ、地上に作るのを考えたらね。
0217いつか名無しさんが
垢版 |
2011/12/14(水) 20:23:18.14ID:???
>>213
地上に施工するより、地下に施工のほうが安価な業者を是非教えて下さい。
いや、マジで。
0219いつか名無しさんが
垢版 |
2011/12/18(日) 12:55:49.34ID:???
>>218
そんなこたぁない(笑)
完璧な防音ってのがどの程度の遮音性能を指しているのかわからんけど、防水や湿度管理など、快適な地下室って事も条件に含めたら、とても地上に施行の比じゃないよ。
木造でも外壁Dr75程度の防音は、常識的範囲の金額で可能なの。
暗騒音を考慮すれば、閑静な住宅街でも、この程度の性能で深夜でもjpop程度のバンド練習は可能だよ。
0224いつか名無しさんが
垢版 |
2011/12/26(月) 08:30:22.94ID:mUR7aMKL
防音質を地下に造るのじゃなくて、地下シェルターを作ってそれを防音室として利用するという事じゃないの。
北のミサイルは何処に着弾するかわからないから、そろそろ考えてた方がいいかもですね。
0225いつか名無しさんが
垢版 |
2011/12/26(月) 10:55:28.05ID:???
80年代半ばに
どっかのパチンコ屋社長が
自宅地下に核シェルターを作ったのが写真週刊誌に紹介されていたけど
凄い値段だった事は記憶している。
0227いつか名無しさんが
垢版 |
2012/01/16(月) 21:59:30.20ID:k1/4dhCj
おれ仕事で 地下にスタジオ造ったよ
躯体別で 700万 12畳くらい
0233いつか名無しさんが
垢版 |
2012/01/23(月) 02:40:55.50ID:???
アビテックスミニに付属のロスナイから異音で、分解してみたらどうやら
モーターがぶっ壊れたみたいなんだけど、ヤマハ経由じゃなくて普通に
売ってるロスナイに交換できますかね?
型番検索して三菱に電話したらヤマハにOEM供給したやつだから修理も
後継機種の案内もできないって。
0234いつか名無しさんが
垢版 |
2012/02/22(水) 20:30:56.95ID:???
室内と室外で会話出来る
携帯の着メロ音量5段階の最小を鳴らしても室外に漏れる
小型TVの音量6/20で音楽再生して室外へ、何の曲か余裕で分かる漏れ
室内では隣人の雨戸閉める音が分かる
防音室買う金でヤマハ音楽教室やどっかのスタジオ行きたかったわ
0235いつか名無しさんが
垢版 |
2012/02/22(水) 21:16:51.47ID:???
アビテックスは消音レベルが違うのが2種類くらい無かったでしたっけ?
マイナス何dbのを買ったのですか?
室外と会話出来るって‥‥全く目的が達成されていないですね‥。
0236いつか名無しさんが
垢版 |
2012/02/22(水) 23:20:37.27ID:???
Dr-30、Dr-35、r-40の35でH、CのH(Cより20万程安い)
何畳かは特定されたくないので伏せとく
扉の隙間のパッキンの劣化と寒さでどこかに隙間が出来たのか会話は普通に出来てしまう
因みに設置直後でも声張れば会話できた

防音遮音効果のある壁や窓使って建てた家か広い家に住んでる人向け
古い家狭い家に住んでいたら音楽教室とか大きい公園行って練習すべき
寸法測る日に完全防音ではないですからとか言ってたけど
失礼ですけどあなたの家に設置しても近所に音漏れまくりですから(笑)
楽譜読めなくても大丈夫って音楽教室やっているので来てちょーだい
と言って欲しかった…
0237いつか名無しさんが
垢版 |
2012/02/24(金) 00:45:50.04ID:???
俺の通ってるヤマハの音楽教室(ヤマハ直営)のスタジオ
音がダダ漏れなんだけど。
0238いつか名無しさんが
垢版 |
2012/02/25(土) 09:55:49.74ID:???
防音室は設置場所が水平であることが基本で、水平が出ていないと防音室に歪みが出て
それが隙間を作る原因にもなる(最初はコーキングでなんとかなるけど)。
また小型な物でも演奏時の重量(本体+人間+楽器+機材?)は軽く300kgを超えるから
木造だと経年変化で沈下して水平で無くなるケースは多いと思う。
あと人間歩いた時などに気づかない程度の浮き沈みもあるから
防音室も少しずつ変形して隙間が出来ていく事も有り得るね。
0239いつか名無しさんが
垢版 |
2012/02/27(月) 22:04:49.98ID:???
設置当日夜に床板のずさんさと、側面二枚の板のずれに気付いたけど
防音室としてあり得ないミスだな
0247いつか名無しさんが
垢版 |
2013/03/04(月) 21:54:56.53ID:C/iBmoU2
保守
0248いつか名無しさんが
垢版 |
2013/05/02(木) 22:39:24.43ID:wPTNijc7
セフィーネを買おうかと思っていたけど、思い切って自作しようかなと考える今日この頃。
ネットで調べると女性がチャレンジしたりしてて勇気をもらった。
コスト的にもみな10万円以内には収まっているようだし。
失敗しても「勉強代さ」となんとか諦められる(かも)。
数が出ない商品だからしょうがないけどメーカー品はやっぱ高すぎる。
0250いつか名無しさんが
垢版 |
2013/05/09(木) 15:30:55.80ID:jfeUPoN7
40万以内で、オススメの防音室を教えて下さい。

練習している楽器はアルト・サックスです。
0251いつか名無しさんが
垢版 |
2013/05/09(木) 23:19:08.08ID:???
どの位の性能が必要なるのかわからないから何とも言えんよ。
多分こればっかりは使用場所に実際に設置して体験してみないとわからないと思う。
数百万かけて工事しても不満な人もいれば簡易ブースで充分な人もいる。

1畳くらいのだと月1万くらいでレンタルできるやつあるから(YAMAHAとか)
そういうので試すといいんでない?

一般的に言って市販ブースは(どんなメーカーでも)過度な期待はしない方がいいと思う。
例えば夜中でも全く音漏れしないとかそういうのは無理。
0252いつか名無しさんが
垢版 |
2013/06/02(日) 23:10:42.96ID:???
レンタルを検討してるのですがセフィーネIIはVoレコーディングに適しますか?
マイクケーブルを外に出す用の穴かパネルはあるんでしょうか?
0253いつか名無しさんが
垢版 |
2013/06/04(火) 11:57:39.95ID:SHs6Yr53
おまえらなんで田舎いかねーんだよ
人里離れた山奥の物件なんかmaxで練習し放題なのにクソ安だぜ?
地下室や防音施工に莫大な金かけても完全な遮音とまでいかないだろうから近所に神経質な奴が住んでたら×
結局スタジオに練習いくハメになるとか最悪だし
ミュージションなんかの音楽に特化したマンションも結局22時までしか音出せないし基地外の巣窟だとも聞く
本気で練習したいなら不便な点には目をつぶってド田舎いけや
0255いつか名無しさんが
垢版 |
2013/10/21(月) 02:06:26.42ID:UsDcjSvV
レンタルしました

正直モチベーションは上がりましたが返却したいです
0256いつか名無しさんが
垢版 |
2013/10/31(木) 18:34:02.82ID:8SYbIlCX
ニコニコ
0258いつか名無しさんが
垢版 |
2013/11/30(土) 13:54:54.48ID:???
アビテックス、ヤフオクで格安で出品されてますね。買おうかな。
0259いつか名無しさんが
垢版 |
2014/01/31(金) 11:09:19.33ID:???
遮音性能d60という防音マンションがあるけど実際の音漏れ体感はどれくらいなのかな?
今RC音出し可物件に住んでるけど隣の隣のサックスがバッチリ聴こえてくる
うるさーいって程じゃないけど(自分も出してるし)
防音加工されてないにせよ壁2枚ならそこそこ遮音されてるはずだがd60と比較するとどうなんだろう
0261いつか名無しさんが
垢版 |
2014/02/05(水) 22:17:03.99ID:???
防音室内にクーラー付けなくても、設置している部屋のクーラー付ければ、
電気代以外は問題ない感じがするんだが、どうなんだろ。

なんか防音室にクーラー付けたら、ダクトから音が漏れそうで怖い。
0262いつか名無しさんが
垢版 |
2014/02/05(水) 23:17:06.58ID:???
クーラーつけるのやめました。部屋のど真ん中に防音室置いたから、普通につけられないから、あきらめたよ。でも、部屋を冷やして、扇風機を防音室にいれます。これから、はじめての夏。どうなるやら。
0263いつか名無しさんが
垢版 |
2014/02/08(土) 14:34:18.92ID:???
もっと性能いいと思っていたけど、しょうがないよね。お隣に聞こえてないといいな。
0264いつか名無しさんが
垢版 |
2014/08/05(火) 18:17:32.80ID:???
地下室が良いよ。ただ流石にドラムのキックは漏れるから、キックだけはメッシュヘッド張ってる。スネアとか派手にリムショットかましても、外にはほとんど聞こえない。12畳くらいで700万くらい。ドライエリアは防音のため、作らなかったから、消防法的には倉庫で居住不可。
0266いつか名無しさんが
垢版 |
2014/09/27(土) 08:13:08.21ID:???
このまえ石橋楽器に行ったら、ビニールテントみたいな簡易防音室があった
効果あるのかな
0267いつか名無しさんが
垢版 |
2015/03/26(木) 22:16:09.87ID:???
人稲杉ワロタ
セフィーネUevのデカいやつ重さが凄まじいけど鉄筋コンクリのマンションに置けるのだろうか…
管理会社なり何なりに設置していいか聞かないと危険か

人すらいないと思うけど、この防音室って外からの音はどのくらい遮れるもんなんでしょうか?
やっぱりレンタルで試すのが一番いいのかな
0268いつか名無しさんが
垢版 |
2015/03/26(木) 22:41:06.52ID:???
>>267
全く聞こえないようにするのは無理よ
そこ勘違いしてる奴が叩いてるけど
そもそもデカい音を話し声程度の音量に抑えるためのものだからね
よほどの爆音でない限り苦情は来ないでしょ
まあDr等級にもよるし、ちゃんと見に行ったほうがいい
0269いつか名無しさんが
垢版 |
2015/03/27(金) 00:16:16.15ID:???
まさか人がいたとは
全く、と言うのは想定してないので問題ないです
一応Dr-40を検討してはいますがはたして実力のほどは…と気になった次第です
近場に体験場みたいなのがあるとよいのですが
0270いつか名無しさんが
垢版 |
2015/05/27(水) 00:21:56.96ID:???
アビテックスに物足りなくなって防音業者に頼む時
日本でただ一つJIS規格の遮音性能を保証「していない」会社がある
アコースティックエンジニアリング。
ここには要注意だそうです。
JIS規格のDに似せた「D'ダッシュ)という契約書にサインさせあとは
ご想像通り悲惨な事になる様です。
0271いつか名無しさんが
垢版 |
2016/11/10(木) 20:22:29.50ID:M7mrirgL
age
0272いつか名無しさんが
垢版 |
2017/01/20(金) 18:18:16.05ID:???
誤爆しました

防音室が欲しくてたまりません
どうしたらいいですか?
0275いつか名無しさんが
垢版 |
2017/10/11(水) 14:23:50.86ID:lTFV6DmP
寝室としても使えますかね?レンタルよりは購入したほうが良いのかな?
0276いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/28(土) 01:22:56.86ID:9rpF+QFG
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AZE9F
0277いつか名無しさんが
垢版 |
2018/06/27(水) 15:51:40.11ID:okOpjwcz
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

K8G
0278いつか名無しさんが
垢版 |
2019/06/28(金) 18:20:27.56ID:MWjCCLj7
エアコンなしってやばい?
つーか部屋自体を冷やしてても中は暑いもんなの?
0279いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/13(土) 23:22:43.59ID:???
レンタルしようと思ったけど、今はクーラー無しモデルしかない
クーラー無しでも後付け出来るのかね
無理なら仕方ないけど、PC何台か使う予定だから夏は熱で余計やばいことになりそう
俺自身は耐えられると思うが、PCが熱暴走するのは避けたい
0280いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/19(金) 09:20:20.88ID:9nzZG8A0
あるじゃん
0281いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/20(土) 08:33:59.66ID:???
dr35と40って大きく違うものなんだろうか?
鉄筋のアパートでエレキのアンプ鳴らしたいんだけどさ
0282いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/20(土) 08:35:40.73ID:???
>>279
ヤマハのレンタルだったら後付はアウトじゃね?勝手に穴あけとかできないし
0283いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/21(日) 12:01:41.03ID:???
>>282
マジ?
扇風機で乗り切れるかなー
設置する部屋のエアコンつければ多少は変わるかな?
0284いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/21(日) 16:35:14.69ID:???
>>283
おれもレンタルでエアコン付き2畳のdr40在庫待ちだけど
エアコンなしは多分きついと思うんだよね

真冬に4畳位の貸しスタジオ入っても小一時間もしないうちに暑くなってくるし
それより狭くてPCとかの放熱も考えるとさ

2畳dr35ならエアコン付きの在庫あるからどうしようかなと思って上で質問したけど誰も答えてくれないので
dr40が来るのを待つことにするわ
0285いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/22(月) 11:25:16.97ID:???
>>284
やっぱきついかー
でもよくよく考えたら部屋にクーラーあるせいで排気ダクト(排気穴?)が埋まってるんだよね
扇風機に簡易冷風機に除湿機で乗り切るしかなさそう
というか今2畳エアコン有りdr35は中古しかないよね
0287いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/28(日) 08:43:29.12ID:???
実売100万前後の商品をリースみたいなもんだからそりゃあ審査もあるだろうな
クレカ必須だしJICCとかを覗いてるんだろうね
その場合は申し込む時に同意するはずだけど
落ちた人は信用情報に傷があるか、情報なしホワイトのどっちかだろう
って書くと借金もなくクレカも普通に支払いしてるけど落ちたっていう奴が必ず出るのがお約束だが
0288いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/30(火) 09:40:47.32ID:5OLxbcS2
>>287
普通に支払ってるのに落ちるってのは
つまりどういう事だ?
0289いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/30(火) 10:31:10.29ID:???
>>288
まあこの手の審査は基準がそれぞれだけど、クレヒスじゃなければ属性だと思うけどね
ヤマハが得られる情報は申込時の自己申告か信用情報以外に判断基準がない
10万円台のスマホの分割でも審査落ちる奴が居るし防音室になるともっと多くても不思議じゃない
いつでも退会できると言ってもウン10万や100万の防音室を夜逃げされたらヤマハが丸損だから客を選ぶだろう

とはいえクレカやローン審査は属性が悪かったりクレヒスに傷があっても審査通るケースもあるし逆も然りで
絶対ということはないから欲しい奴は申し込んでみるしか無いんじゃないかな
0290いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/30(火) 12:51:21.17ID:degTdsS5
なるほどね
よくわかった
0291いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/31(水) 05:54:17.98ID:2gItOUuU
すでに部屋にエアコンある場合どうやって設置してんだろ
0292いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/31(水) 11:21:37.17ID:???
>>291
購入と音レントで選択肢がちょい違ってくると思うよ

音レントだと、エアコン無しを借りたら返却するまでエアコン無しで使う条件なので既設エアコンを流用は出来ないし
エアコン付きを借りた場合も既設エアコン流用は出来ないので
部屋に配管の穴が一個しかないと通常は穴をもう一個開けるか
窓枠の配管キットを使うしかない
穴一個に2配管は無理なケースが多いし業者もやってくれないんじゃないかな
いずれも外に室外機2台のスペースが要るけどさ

既設エアコンの配管を外して、防音室のエアコンに穴を使う場合は
その部屋は防音室内しかエアコン使えなくなるね
0293いつか名無しさんが
垢版 |
2019/07/31(水) 11:28:57.07ID:???
購入の場合だと、多いのは既設エアコンを壁から外してそのまま防音室に流用するケース
当然その部屋は防音室内しかエアコンなくなるけどさ
その場合によくあるのは、元のエアコン位置だと問題なかったのに
防音室に付けると配管の勾配が足りなくて、排水は室内でバケツっていうパターン
排水のために窓枠キットを使うケースもある

まあ防音室よりちょっと大きいだけの部屋ならいいけど
大きいリビングやキッチンに繋がってたり
防音室の外でも同じ部屋に空調が必要な部屋だと
そのエアコン取っちゃたら他が全て冷房なくなるから
その場合は防音室専用のエアコンを部屋とは別にもう一台付けるしか無いけど
一つの部屋に配管の穴が一個しかない場合が多いだろうから
エアコン2台の配管問題は上述した音レントと基本は同じ
0296いつか名無しさんが
垢版 |
2019/08/02(金) 16:10:29.26ID:???
これ理由分からんのウザいな
家族の名義使えば通るのかどうかも分からん
別のところで買うか
0297いつか名無しさんが
垢版 |
2019/08/02(金) 17:25:53.21ID:/Px08rMu
>>295
でも職業かクレカやろ
それかそもそもマンションはレンタルNGとか部屋の広さとかもある?

ちなみに職業は?
0298いつか名無しさんが
垢版 |
2019/08/02(金) 18:06:31.46ID:???
マンションは鉄筋なら問題ないと思う 広さも十分
ただクレカ作ってから1年経つか経たないかぐらいだが、もしやそれか?
0299いつか名無しさんが
垢版 |
2019/08/03(土) 16:05:13.88ID:???
たぶんクレヒスの問題だろうね
信用情報を見れば勤務先も過去の支払い履歴も全部分かるので
0301いつか名無しさんが
垢版 |
2019/08/03(土) 21:53:58.06ID:???
クレカ歴が浅いことがマイナス材料になっちゃうんだよ
まあ歴じゃなく職業や年収など属性が理由かもしれないが

審査落ちた人は音レントに拘らなくても中古アビテックスや普通のローン購入なども検討してはどうだろう
中古を更にローンで買えば月々は音レントより安くなるのもあるだろうし
おれもこっち考えてるんだよね
音レントに在庫ないし
0302いつか名無しさんが
垢版 |
2019/08/03(土) 22:48:38.67ID:???
それ言われたらもうどうしようもないな

どっかのサイトで見たけど、一度組み立ててから解体してまた組み立てると防音効果が薄れるみたいなのを目にしたんだよな
本当かどうか知らんけど、只でさえ人が使ってた個室なんて嫌なのにそれはどうなんかね
でも今の俺に選択肢は少ないから中古も視野に入れるしかないか
0303いつか名無しさんが
垢版 |
2019/08/04(日) 12:12:24.97ID:???
中古で防音効果が薄れるのは知らないけど
公式の音レントで中古も扱って公称値のまま出してるから
まあそれほど気にするほどではないかと思うんだが
組み直しで明確に効果落ちるならヤマハは売る時に引っ越し不可で建てっ切りを推奨してると思う

確かに他人が使った個室はあんまり良い気はしないのは確かだね
賃貸住宅だって使い回しだけどさ
消毒してるかどうか知らんけど防音室が来たら気休めでマイペットとかで掃除するくらいしか打つ手がないかな
中古買うならそこはおれも諦めてるよ
0304いつか名無しさんが
垢版 |
2019/08/04(日) 20:37:02.65ID:???
そもそも考えたらyamahaにこだわる理由無かったわ
縁がなかったと思って別のところでもう一括で買うわ
0305いつか名無しさんが
垢版 |
2019/08/07(水) 23:46:24.11ID:KbJaFz/n
LANケーブルどこから通してんのこれ?
0307いつか名無しさんが
垢版 |
2020/03/30(月) 14:24:22.58ID:9aGKvmHi
大きな冷蔵庫の中が良さげ
冷房も効くしね
0308いつか名無しさんが
垢版 |
2020/03/30(月) 15:48:20.27ID:AnLWtDE5
ネット配信用に一畳位の防音室がほしいと思ったけど
くっそ高いんだなぁ
0309いつか名無しさんが
垢版 |
2020/03/31(火) 13:15:28.28ID:HRJSmFVw
つ308 中古廃品大型冷蔵庫
0310いつか名無しさんが
垢版 |
2020/10/02(金) 09:22:31.77ID:kzBYKM7P
車の騒音振動が酷くて中古の3.5畳DR35アビテックス買ったのだが。
二重床の間に静床ライトかなんか挟んで、土台フレームの下にも挟んで、
壁には内にも外にも静床ライト貼り付けて(調音器?なんかは外す)天井にウレタン貼り付けると超パワーアップ。
実は床はそこまではやってないけど。市販の防音室を素材と考えて少し手を掛けるだけで完璧にできる。
0311いつか名無しさんが
垢版 |
2020/10/02(金) 09:25:19.55ID:kzBYKM7P
熱交換式の換気扇ついていると夏は湿度と温度の保持器になって悲惨なことになるから何とか外気導入モードにしたほうが良いよ。
吸入口だけ塞いで中に外気吹き込むだけにすると風が涼しい。
0312いつか名無しさんが
垢版 |
2020/10/02(金) 11:39:31.42ID:???
253 自分:ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfb5-q6e7)[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 09:41:05.93 ID:t2RKgIvL0 [2/3]
他に効果あったものとしてはアルミ+ブチルゴム?の防振シート。 静床ライトの下地に。
遮音と吸音しか話題にならないけれど、固体の遮蔽を音が通過するときには固体振動で伝わるからこれを減衰させるのが実は楽。
吸音材を遮音シートに密着させるのも半分以上遮音シートの振動を直接減衰させに行っているんじゃないかな。
そういう意味で吸音材のようなものと遮音材みたいなものの4段重ねの静床ライトは防音壁に非常に有用っぽい。

254 自分:ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfb5-q6e7)[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 09:46:04.13 ID:t2RKgIvL0 [3/3]
これを目指して改造中道半ばのアビテックスだが、テレビ音量最大うるせーうるせー状態で外からドア閉めると小音量で聞こえるだけ。
築40年のぼろ家の隣接壁の外側からは何も聞こえない。 床から伝わる固体振動も2重床の間カーペットとフレーム下静床ライトで相当減衰するだろう。
自分は車の振動を減衰するのだけが目的だからそこはエクササイズマットなども上乗せで乗り切ろうとしている・・・・
まあ買ったばかりのぼろ家売りに出して引っ越してもいいのだが。
0314いつか名無しさんが
垢版 |
2020/10/02(金) 15:45:35.33ID:???
妄想ジャズマン熊谷雄・1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1534227539/

ゆうくんのちんぽしゃぶりたいよ、、、ゆうくんの精液飲みたい、、、

ゆうくんの肛門=くまんこに己の勃起したちんぽを挿入して射精したい、、、

毎日、朝から深夜までゆうくんの事だけ考えて手淫してるよ、、、

ゆうくん凄いよ、、、出るよ、、、出るよ、、あっイクっ、、、ドピュっ

いっぱい出たよ、、、ゆうくん、、、
0315いつか名無しさんが
垢版 |
2020/10/02(金) 15:46:37.51ID:???
ん〜ん、最高だ
ああ、ああ、クマさん、私もう限界です
そろそろイキそうです
お口の中に出しますよ
一滴残らず私の精液を飲んでくださいね
0316いつか名無しさんが
垢版 |
2020/10/24(土) 22:14:22.44ID:???
木造一戸建の二階にアビテックスを置く予定なのですが設置前に何かしておいたほうが良かった事とかありますか?

とりあえずアビテックスの下に静床ライトを敷くつもりです
0317いつか名無しさんが
垢版 |
2020/11/03(火) 23:19:01.44ID:6sedrVjR
マンションの一室(8畳)に防音設備を導入で見積もり取ったら800万円だった
0318いつか名無しさんが
垢版 |
2020/11/24(火) 16:33:50.89ID:bs++C74p
レンタルの場合新品だとエアコンつけられないとか意味わかんないな
0319いつか名無しさんが
垢版 |
2021/06/29(火) 15:47:56.35ID:x3xkvm4i
ヤマハから3年近くDr-35で1.5畳のエアコン付き防音室をレンタルしてる。4年目で満期
なので購入しようと思っている。4、50万円くらいで買い取ってくれる人いないかな?
0320いつか名無しさんが
垢版 |
2021/07/28(水) 19:13:39.68ID:R6g/uA2J
1畳程度の防音室はやめてください。反射音で耳やられます。一日5時間も道路工事の現場
にいるようなものです。難聴になると治療法はありません。50歳過ぎで急激に高音が聞こえ
なくなります。私がそうですがテレビの音は全くわかりません。わあわあしているだけです。
0321いつか名無しさんが
垢版 |
2021/07/28(水) 19:35:10.65ID:R6g/uA2J
管楽器は10畳以上で吸音、遮音ができていないと無理です。難聴とセットで耳鳴りが
起きます。これはなった人でないとわかりません。頭の中でジェット機が飛んでいる状態
が死ぬまで続きます。車の中でやるなんて自殺行為です。仕事もできなくなります。それでも
難病指定でないので障害年金も出ません。こういうことをあまり言う人がいないのはなぜ
なんでしょうか。
0323いつか名無しさんが
垢版 |
2022/07/13(水) 00:38:23.95ID:???
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅くなった理由の説明

スローテンポに改悪したのは植松伸夫でした

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE FINAL ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 渋谷員子 高橋哲哉 天野喜孝 赤尾実 伊藤賢治 上田晃
Matrix マトリックス 浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧ddddddddd
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況