X



youtubeスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0611いつか名無しさんが
垢版 |
2009/11/19(木) 17:24:45ID:/chkcQ0h
tes
0614いつか名無しさんが
垢版 |
2009/11/27(金) 13:50:28ID:TJtEmVNr
youtubeでジャズコンテスト?みたいなのやってるね。
勝ち抜いたらBluenoteに出演できるとか。

http://www.youtube.com/ytjazzjp

↑のギャラリー見るとまだ動画全然ないけど、誰か投稿した?

0615いつか名無しさんが
垢版 |
2009/11/28(土) 15:58:27ID:LjVvI9kP
投稿はしてないけど見守ってます。I Got Rhythmのデュオ動画、二つとも結構いいですね。
片方のはプロフィール見るとバリバリ活動してるプロみたい。
0616いつか名無しさんが
垢版 |
2009/11/30(月) 04:40:39ID:HlTIYzTp
Bill Evans Trio featuring Stan Getz - The Peacocks
http://www.youtube.com/watch?v=cPDjojyKCBg

見るからに相性の悪そうな二人ではある。 でも、演奏の出来は秀逸である。
0618いつか名無しさんが
垢版 |
2009/11/30(月) 15:14:26ID:???
ビブラートは基本的に好きでないけど、
スタンゲッツのビブラートは味があっていい
0619いつか名無しさんが
垢版 |
2009/12/03(木) 00:59:30ID:FSploIEp
youtubeのジャズコンテスト、盛り上がってないなあ。
このまんまだと表現力のない奏者が多数合格しちゃって、
ブルーノートでBob Jamesに「日本のミュージシャンは
たいしたことねえなあ」って笑われちゃうよ。

ここでジャズ談義ばっかしてないで投稿しようぜ。
0620いつか名無しさんが
垢版 |
2009/12/03(木) 13:40:22ID:???
いや、それで合っている。日本のミュージシャンはたいしたことない
0625いつか名無しさんが
垢版 |
2009/12/04(金) 21:39:13ID:???
500 :login:Penguin [↓] :2009/12/03(木) 13:57:00 ID:r4QEjSWI
Beyonce - Crazy In Love (High Quality Video)

ttp://www.youtube.com/watch?v=y7TxoG75Vgg&fmt=35

ビッチ!


501 :login:Penguin [↓] :2009/12/04(金) 00:16:00 ID:XgJWZT3E
カット細かすぎ
ノリだけでエロくない


502 :login:Penguin [↓] :2009/12/04(金) 00:58:57 ID:SeLuNNwx
ビヨンセに伝えておきます。

ありがとうございました

0626いつか名無しさんが
垢版 |
2009/12/09(水) 02:01:51ID:C5ClFsCI
ユーチューブのジャズコンテスト、やっとまともな動画が投稿され出したね。
ギター、サックス、ピアノはいるけど、他の楽器はイマイチ…。

http://www.youtube.com/ytjazzjp

もっといい動画投稿されないかなぁ。密かに楽しみにしてるんだが。
0627いつか名無しさんが
垢版 |
2009/12/11(金) 21:39:31ID:???
しかっし、審査員のメンツがジャズって言うよりは、フュージョンだな。
神保彰はまだいいとして櫻井はどうなんだ?本番もスラップバキバキかますんだろ?
0628いつか名無しさんが
垢版 |
2009/12/12(土) 03:09:54ID:S4x5qBLx
確かに、、、2月のブルーノートファイナル、アコースティックベースのないジャズライブになったらだいぶ寂しいな。

とはいえボブジェームスは見たいが。
0638いつか名無しさんが
垢版 |
2010/01/09(土) 12:02:07ID:g6WfU6JY
youtubeにPV動画のせたら違法だよね?
0648いつか名無しさんが
垢版 |
2010/02/14(日) 00:08:48ID:tQizsnmH
Jumpin' Punkins -セシルテイラー

スティーブ・レイシーやアーチーシェップ、ビリーヒギンズらがそろって
楽しくスイングジャズを演奏

http://www.youtube.com/watch?v=1oVWJI1Dfh4

0654いつか名無しさんが
垢版 |
2010/03/17(水) 00:51:46ID:???
>>652
このライブ音響もピアノも最悪でエヴァンスはMCで相当文句垂れてる。
「こういう状況で弾くのも仕事ですから」と言っておいて曲がQuiet Nowで笑いが起きてる。
マークジョンソンが苦笑いしてるシーンもあったはず。
0657いつか名無しさんが
垢版 |
2010/03/21(日) 17:09:55ID:SAMkiEpw
>>652
こんな素晴らしい演奏が簡単に観れるとは、
いい時代になったもんだ。
0662いつか名無しさんが
垢版 |
2010/04/10(土) 00:13:22ID:V+rT4orr
Cal Tjader - Mamblues
http://www.youtube.com/watch?v=0HI7-4GtXKk

Gonzalo Rubalcaba - Well You Needn't
http://www.youtube.com/watch?v=GA7r1Ge1t7w

Stan Getz - Favela
http://www.youtube.com/watch?v=hyPbK1dujk8

Lee Ritenour & Dave Grusin - Water to Drink (Agua De Beber)
http://www.youtube.com/watch?v=SASHiY_LJTM

Tom Jobim - 1997 - A Twist Of Jobim\09 - Lamento
http://www.youtube.com/watch?v=dSPYhV2i-LA

ボサノヴァってのはドライブのお供に最適だね。
0665いつか名無しさんが
垢版 |
2010/04/19(月) 03:16:02ID:nxvrJwXX
>>663
(・∀・)イイ!
0667いつか名無しさんが
垢版 |
2010/04/30(金) 00:07:21ID:eMG+uNnn
JAZZコンテストの有様は・・・・
0679いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/06(火) 15:32:09ID:+GYEUtPe
ジャズコンテストの最後なにこれ、こういういかにもスイングジャーナルな感じが嫌い
http://www.youtube.com/watch?v=jm9spvdlBmM

こういうの見て爺批評家が、
「いいですね、彼はがんばっている」
「彼はバークリー音楽院を出た後、ジョーへンダーソンのバンドで修行し
帰国後都内のライブハウスで活躍中の伸び盛り」
というコメントだけで金もらう
0683いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/12(月) 15:48:55ID:???
>>682
テクニックはともかく、今だにこんな古臭いジャズばかりが
持て囃されるようなジャズ業界は、もう20年持たないと思う。
0684いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/13(火) 00:57:39ID:???
やっぱり日本は芸能としてのジャズが合うんだよ。
日本に必要なジャズは、ハードバップまでだね。
0688いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/29(木) 01:40:41ID:???
>>687
スタジオとのギャップがシュールで笑える
こう見るとジャズメンと芸能人は立つポジションが違うんだな
0689いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/30(金) 00:00:05ID:pVaOSNOv
タモリ凄いな、マイルスに続きモダンジャズカルテットまで
0690いつか名無しさんが
垢版 |
2010/08/01(日) 08:14:28ID:jg5TpouD
ここはニコニコはダメなんでしょうか。
ジャズ奏者のやるクラシック等の他ジャンル演奏とか、逆にクラシック奏者のやるジャズ
とかレアで珍品な動画が見たいです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2056199
マーカス・ロバーツ・トリオとベルリンフィル(小澤征爾指揮)との共演
0693いつか名無しさんが
垢版 |
2010/08/08(日) 10:23:21ID:S+xYUUDt
やり杉フライングホーム
サーカスみたいになっとるがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況