X



初心者憩いの広場@ジャズ板
0001いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/14(月) 20:52:00ID:oRUFSB1K
【初心者専用】 初心者以外、立ち入り禁止!【隔離】

関連スレ
【初心者歓迎】ジャズ板総合質問スレ 17【くだ質】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1152199050/

質問スレ、専用スレで偏狭なジャズヲタにバカにされた初心者諸君、
ここでウサを晴らしたまえ。

雑談に使ってもイイよ。(じゃ、あとはよろしくね)
0002いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/14(月) 21:08:39ID:CYVEqZMh
2get!!
0005いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/14(月) 22:02:11ID:FvHbnq1G
テデーセックスしてます
0008いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/18(金) 21:13:13ID:2OT9YznT
あのー、イイトモのチョイワル親父コンテストの時流れるジャジィー系の音楽は誰の何て曲ですか??
0010千葉の三太郎
垢版 |
2006/08/19(土) 14:15:00ID:01CSPZKm
おいっす
0011いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/19(土) 15:39:17ID:???
>>8
ピアニストのデューク・ジョーダンが作曲した「jodu」(ジョードゥ)という曲
クリフォード・ブラウン&マックス・ローチの名演が有名
でも、いいともでかかるのは、エディー・ヘンダーソンというトランぺッターが吹いてるバージョン
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005HPM5/sr=1-1/qid=1155969462/ref=sr_1_1/250-1961945-5928226?ie=UTF8&s=music
の二曲目
0012いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/19(土) 16:02:50ID:bacUr0/N
激しくありがとう
0014いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/19(土) 18:13:53ID:bacUr0/N
激しくありがとう
0015いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/28(月) 03:08:25ID:goFLTVug
エリン・ボーエム という人のアルバムを聞いてから
ジャズに興味を持ったんですけどまず最初に何から聞けばいいんですか?

0016いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/28(月) 03:13:45ID:AkpfPaKc
超初心者です。
好きな曲はナントキングコールのLOVEですw
0017いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/28(月) 03:14:15ID:AkpfPaKc
ナントorz
0018いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/28(月) 03:20:11ID:txZZKQx8
Blame It On My Youth すきです。
キングコールのも良いけど、ホリーコールも良いです。
0019いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/28(月) 03:49:15ID:AkpfPaKc
>>1
初心者以外禁止じゃなくて、初心者でも優しく応対してくれる上級者さんとの交流スレであってほしいなぁ。

初心者にも聴きやすい曲やアーティスト教えてほしいです。
0021いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/10(日) 14:39:30ID:???
知識とか理解とか、聴くだけの人間にとっては関係ないんじゃないの?
初心者質問スレで偉そうに回答している奴、マジでムカツク。
0022いつか名無しさんが
垢版 |
2006/11/03(金) 20:27:42ID:???
オヤジ共はほっとけよ
どこでも邪魔扱いされて、ジャズの世界でしかいばれない人種ですから
0024いつか名無しさんが
垢版 |
2006/11/06(月) 00:57:43ID:Ns+NyPpb
何から聞けば良いのか全く解んねぇよw
0026いつか名無しさんが
垢版 |
2006/11/06(月) 02:51:13ID:???
確かに最初安いの聞いて自分好みのアーティスト探すのがよいね
0027いつか名無しさんが
垢版 |
2006/11/06(月) 03:16:46ID:0BpEQ2YO
正直、ウンチクだけの人は尊敬できないなあ。
弾けないと。
0030いつか名無しさんが
垢版 |
2006/11/06(月) 18:07:59ID:???
弾く弾かないはどうでもいいけど、うんちく野郎は自分の意見が一番正しいと思ってるのがうざい
0031いつか名無しさんが
垢版 |
2006/11/06(月) 21:22:19ID:???
>自分の意見が一番正しいと思ってるのがうざい

それ、すげえ分かるわ
昔の音源持ってきて、どっかで聞いたウンチク適当に組み合わせて"あたかも"な感じにしか見えん
最近のものとか全然聞いてねえんだもんアイツら
時代にリンク出来てない人はJazzだ音楽だとかにかぎらず、そういう人の話って聞く気になんないんだよなあ人として
0032いつか名無しさんが
垢版 |
2006/11/07(火) 10:15:25ID:???
おまけにこれの魅力がわからないうちは半人前だとか、これはまだ難しいから聞くなとか、こいつはこうだとか、

まじうぜー
好みの問題だろ
学校の授業じゃないんだし、自分がいいと思うものがいいものだしダメなものは誰がなんと言おうとダメなんだよ
0036いつか名無しさんが
垢版 |
2007/03/02(金) 15:07:46ID:fqQlWrQb
初心者質問スレって、いつからあんなヘンなことになっちゃったんですか?
ちょっと訊きたいことがあって久しぶりに来てみたら、びっくりしました。
以前は普通の質問スレだったのに。残念です。
2ちゃんねるのジャズ板は、もう2度とアクセスしたくないです。
0043いつか名無しさんが
垢版 |
2007/11/01(木) 00:08:35ID:DkOiTLso
良スレAGE
0045いつか名無しさんが
垢版 |
2007/11/02(金) 20:20:36ID:5cArYajT
work songのいいアレンジない?
0048いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/26(土) 23:00:20ID:RRBZvYqr
あげ
0054いつか名無しさんが
垢版 |
2008/06/03(火) 23:26:38ID:mbbh39FP
ジャズ名曲集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2666984

結構前にうpされてた奴みたいだけど最近ジャズ聴き始めて
ハマった人には丁度いいかと思われ。

俺はガチンコで名曲揃いに吹いたw
0056チュルン
垢版 |
2008/06/10(火) 22:15:52ID:L4uMmeGQ
ブリリアントコーナーズの良さがわからない
0057いつか名無しさんが
垢版 |
2008/06/10(火) 23:14:18ID:???
かなりジャケの良さで底上げされてるわな。でも月並みなハードバップに飽きてきた頃に聴くと、きっと違った印象に聴こえるよ。
0058いつか名無しさんが
垢版 |
2008/06/11(水) 15:05:10ID:???
やっぱシュールで独創的なテーマとダブルテンポに切り替わる疾走感
ブリリアント・コーナーズ以前にこんな曲って無かったのでは?
個人的にはかなり上位の曲
0059チュルン
垢版 |
2008/06/12(木) 22:04:47ID:???
とりあえずピアノものが聴きたくて聴きたくて。
0061いつか名無しさんが
垢版 |
2008/10/22(水) 13:27:38ID:+yUsfNhS
              (⌒`)
     (~)        ( )
   γ´⌒`ヽ    __( )
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}   |;;lヽ::/ コポコポ
   ( ´・ω・)   .|;;| □o
    (:::::::::::::)   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



     (~)    コーヒー飲む?
   γ´⌒`ヽ     __
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |;;lヽ::/
   ( ´・ω・`)∫   |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0062いつか名無しさんが
垢版 |
2008/10/22(水) 15:13:27ID:???
A preamplifier is unnecessary when using your Wadia 521 Decoding Computer. The Wadia 521 Decoding
Computer provides all the necessary control functions of a preamp while the signal is still in the digital domain.
This avoids the sonic degradation caused by analog circuitry, switches, and wire. The Wadia 521 Decoding
Computer output stage can drive any power amplifier and any interconnects, even at very long lengths.
Does the Wadia Volume Control
0063いつか名無しさんが
垢版 |
2008/10/22(水) 15:18:28ID:+yUsfNhS
     (~)    おまいらにはもったいねぇ
   γ´⌒`ヽ     __
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |;;lヽ::/
   ( ^ω ^ ) クルッ  |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄川 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           ザパー
0064いつか名無しさんが
垢版 |
2008/10/25(土) 13:08:42ID:2KVbv6pS
これの間奏部分みたいのでお勧めってないですか?
そもそもこれがジャズなのかよくわからないけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=enhGVLPkVHk
0065いつか名無しさんが
垢版 |
2008/10/26(日) 10:12:26ID:???
ボサノバのリズムに乗せた、ジャズですね。
マシュケナダのオリジナルはブラジルのスター、セルジオ・メンデス。
この間奏のようなラテンのリズムに乗せてピアノが弾きまくるのなら、
McCoy Tyner & the Latin All-Stars
などいかが?
0066いつか名無しさんが
垢版 |
2009/01/29(木) 22:26:45ID:???
普段はロックベーシストですが、最近すごくジャズに興味があります。
ですがジャズ・バーのセッションなどは、定番曲を覚えたり譜面を一発で読めたりしなきゃサヨナラみたいな感じなのでビクビクして参加できません。
0067いつか名無しさんが
垢版 |
2009/02/16(月) 20:07:27ID://57TrAt
あの〜行ったことないんですけど、
生のジャズ演奏聞きながら食事を楽しんでみたいです。。
手頃で手軽に行けるようなお店、教えていただけないでしょうか。。。
ジャズと食事を楽しむ。というと、やはり、ブルーノートのコースぐらい頼めないとダメでしょうか・・・
ちなみに、東京で探してます。
0069いつか名無しさんが
垢版 |
2009/02/24(火) 01:18:36ID:qlrOhY05
どなたか教えてください。
2月20日(金)のフジテレビ「世界の絶景100」で
マカオの塔の画面でかかった曲の題名と奏者を教えてください。

出だしは複数のサックスだけで、速いフレーズで始まって音階を上がって一瞬途切れ、
トランペットの速いリズムが始まります。
10年ほど前?の深夜のテレビで、ワールドジャーナルみたいな番組のオープニングテーマだった曲です。

その頃20代で仕事が忙しくて、よく深夜まで残業していて
携帯もなかったので彼氏とすれ違いになってしまいました。
自分にとってほろ苦いイメージの曲です。
今は行き遅れた派遣さんです。。。
説明不明瞭ですがよろしくお願いします。
0070いつか名無しさんが
垢版 |
2009/03/02(月) 16:37:00ID:4hs3NX2v
良スレあげ
0071いつか名無しさんが
垢版 |
2009/03/04(水) 21:26:56ID:EqyDtnL6
0072いつか名無しさんが
垢版 |
2009/03/04(水) 23:00:46ID:???
定額給付金で買うなら何がいいでしょうか?
12,000円まで(4〜5枚)で買える名盤教えてください。
0073いつか名無しさんが
垢版 |
2009/03/04(水) 23:13:17ID:auc44cUL
>>72
現在持っているCDや好みのタイプをを書いてくれなきゃ、答えようがない
ブルーノート、プレステッジ、リバーサイド、ヴァーヴ、コンテンポラリーなど
定番の名盤は、輸入盤なら定額給付金で10枚くらい買えるぞ
0074いつか名無しさんが
垢版 |
2009/03/05(木) 00:56:45ID:???
>>72
まずはTSUTAYAで5枚をレンタルして1000〜1500円。そのうち2枚を買って3000〜4000円。これを2、3回くり返せばいいよ。要は自力で選んだものを自分の耳で聴いて、その中から選んで買う。愛着も加味されるよ。
0076いつか名無しさんが
垢版 |
2009/03/07(土) 10:44:13ID:???
ジャズ、クラシックは図書館にいっぱいあるからまずそこを漁ってから目当てのものを購入開始だ!
0077いつか名無しさんが
垢版 |
2009/05/06(水) 01:33:07ID:XPoD8Wdh
                    _________________
                    |                         |
                    | SIMAMURA ALL STARS LIVE in 2ch |
   ☆      ピコピコ      .|__________________.|
        ☆   コロン
      ______
       \|        (___
 ♪  (~)   |\            `ヽ、   デケデケ     ♪        ♪
   γ⌒ヽ | \       ♪      \     ☆    (~)        ♪
   {i:i:i:i:i:i:} |   \              〉 ♪  ヽ γ´⌒`ヽ 
   ( ´・ω) | ♪  \          /  =≡= {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ☆   (~)    ♪
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (~) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ    / 〃(`・ω・´)     / .γ⌒`ヽ∬
 ‖( 匚_____γ⌒ヽー―ーrー´ 〆q ┌\と\と.ヾ .∈≡∋ {i:i:i:i:i:i:i:i:.|⊂
  〓〓UU ‖    {i:i:i:i:i:i:i}   .||     ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||   (´・ω・`‖ヘ  ボンボン ☆
 ‖    ‖. ‖)   ( ´・3┓   ||      || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||    |  ( ‖ )   ボンボン  ♪
        ◎    l  つ.|‡   ◎   ./|\人 _.ノノ _||_ /|\.  |  .つ‖(
              ヽ  .| ¶.@   ♪     ドムドム.            (__ (_ ∬ )
                UU .し′            ダダダタ!          ⌒†⌒
  ☆     ☆        ブ-ブ-    ♪         ♪  ☆
0078いつか名無しさんが
垢版 |
2009/05/06(水) 09:09:02ID:???
お金をかけなくてもジャズを楽しむことは十分できる
都内なら、評価の高い名盤、ライブ盤、最新の演奏者も少し古ければ揃ってる

中には貴重な物も見つかる、最初から買わずに、借りて聴いてみる
それから買っても、ライブに出かけても遅くない、買って聴かない悪いパターンは避けるべきw
0079いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/02(火) 22:51:00ID:???
質問です。
世間的に一番有名なジャズを教えてください。
曲名は知らないけど、聞いたことあるようなジャズを探しています。
良し悪し関係なく知名度を重視して答えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0081いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/25(木) 17:55:33ID:bdWHWLP2
|∧∧
||???)
|とノ
0082いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/25(木) 20:58:01ID:???
フランス人のオーケストラが演奏する
オリーブの首輪とういう曲はジャズなの

0084いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/25(木) 22:41:26ID:???
>>82
ジャズではなくイージーリスニングかと。少しでもアドリブパートがあればジャズなんだろうけど、ポール・モーリア楽団をジャズとは思ってる人はいない。はず。
0085いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/02(金) 23:02:08ID:QfGAH3+K
金曜11時にageるスレ、シャバダバシャバダバシャバダワ〜
司会は巨泉
0086いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/19(月) 00:51:03ID:???
ハリケーンが襲う一年前、初めての海外でニューオリンズに行った
なかなか良かったが、その後どうなったんだろう…
0088いつか名無しさんが
垢版 |
2010/05/15(土) 11:19:33ID:9fQJYiZG
CDショップとかで流れてるCDの曲がいいなぁと思って、
そのCDを買って家で聞いてみると、大したことないことがよくある。

例えば、ヴィーナスレコード系とか、
最近は、ビージー・アデールとか・・・

なんだろうね?w
0089いつか名無しさんが
垢版 |
2010/05/15(土) 15:15:55ID:jx+QJMse
ああ、そういのってあるね。
クラシックならショパンの曲なんかそうだよ。CMやドラマなんかで使われいるのを
聴くと凄く良く思えるんだけど、CD買って家で聴くとなんかつまらないんだよなぁ。
0093いつか名無しさんが
垢版 |
2010/05/22(土) 13:34:35ID:???
超初心者の頃はSJ買ってたけど、すぐ、怪しいと気付けたよw
近いうち廃刊になると分かっていたよ。
0095いつか名無しさんが
垢版 |
2010/05/23(日) 14:55:24ID:???
しかしそういった「権威」が消えてしまうと、アンチテーゼの効力も無くなってしまう諸刃の剣。
そりゃ趣味なんだから、好きなものを好きなときに好きなだけ聴いてりゃいい話だけど
参考となる意見がアマゾンやHMVのカスタマーレビューみたいなのばかりになるのは、禿げしく嫌だ
0096いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/06(火) 22:40:31ID:oSwup/jB
比較的録音が綺麗で管楽器が入ってないアルバム(アーティスト)を教えてください。
0098いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/07(水) 11:32:47ID:9QEFGijI
>>93
近いうち…って…


そうか…初心者なんだよね
0099932
垢版 |
2010/07/07(水) 17:15:27ID:???
>>96
New York Trio
録音は素晴らしい
0100いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/14(水) 18:52:47ID:???
トニー・ウイリアムスって何かシャカシャカしてるだけで全然良くないね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況