X



【ジャズの神】ルイ・アームストロング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/17(日) 23:20:15ID:mge4tSdK
最近聴いて感動した。2chのスレ探したけど無いので立てました。

まさにジャズの神!
0002いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/17(日) 23:25:05ID:mge4tSdK
天才はジャズの世界に何人もいるけど、神様は唯一無比でルイ・アームストロングだけだと思う。
0004ラッパー
垢版 |
2006/09/18(月) 02:11:21ID:K6neD5Jw
今のジャズ奏者が使っているフレーズ、パッセージほとんどをもうあの時代に聴衆にきかせていた!
でもサッチモの場合先輩たち師匠の影響がとてつもなく大きい
初期の演奏なんて師匠とほぼ同じだし
でもやっぱり無から有は産まれないんだね、それがあったから「あの」サッチモが産まれたんだと思う
あの時代にハイB♭100連発なんてやばすぎる…;
0006いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/18(月) 07:56:35ID:???
サッチモは聴いてると「自分がラッパやってて良かった」とゆー気持ちにさせてくれる
 
キングオリバーも好きだ
0009いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/18(月) 12:01:29ID:P7tCLl/Z
NYフィルかどっかのオーケストラをバックに従えて吹くセントルイスブルースは良かった
たしか実況録音だったはず(ラジオで聴いたからどの盤かは知らん)
作曲者のW.C.ハンディが感激してその見えない目を涙で溢れさせたってやつ
0012いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/18(月) 12:56:25ID:???
ビリーホリデイとも一緒に出とる
懐かしのニューオリンズだったかな
因みにウディハーマンとセカンドハードも出とる
0013いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/18(月) 20:45:30ID:???
ルイの出す音は心に直接響く響く響く!聴いた人が感動して泣く気持ちも分かる。
おおらかで、力強く、全てを包む感じ、ルイという人そのまんまが音に出てると思う。

ちなみにyoutubeに動画たくさんあるのも嬉しい。やっぱり人気ある。
0014いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/19(火) 16:43:23ID:???
サッチモ、ニューヨーク・フィルと共演、指揮レナード・バーンスタイン


こんな夢のような共演が本当に実現したのは、1956年7月16日のことである。

ヨーロッパとアフリカの演奏旅行を成功のうちに終わって帰国したルイ・アームストロングはこの日、
ニューヨークのルイソン・スタジアムでおこなわれたグーゲンハイム・コンサートに出演、シンフォニー・オーケストラと共演したのだ。
サッチモのトランペットと5人のミュージシャン、、、トロンボーン、クラリネット、ピアノ、ベース、ドラム、6人編成のサッチモ・オールスターズの後ろには控えるのは、
ニューヨーク・フィルの88人のメンバー。後年お馴染みとなった白髪ではなく、黒々とした髪をなびかせた若々しい、当時新進の青年指揮者、37才のレナード・バーンスタインがタクトを振った。

2万5000人の聴衆の中には、盲目となったブルースの父、83才のW・C・ハンディの姿も見え、自作の『セントルイス・ブルース』が演奏されるのを、涙を流しながら聴き入っていた。
0015いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/19(火) 16:45:40ID:???
荘厳な一大叙情詩を思わせるニューヨーク・フィルの演奏、そしてストリングスで演奏されるメロディーにからむ、ブルージーな優しさのこもったサッチモのトランペットの音。
そして、テンポアップしたブルースの火の出るようなリズムとブルー・ノート。
そこには、ジャズとクラシックの見事な調和とコントラストによる、奇跡にも近い美しさが生まれていた。

演奏が終わって、サッチモが交響楽団と演奏できて光栄だと述べると、バーンスタインはマイクに向かってこういった。
0016いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/19(火) 16:47:55ID:???
「みなさん、ルイ・アームストロングはニューヨーク・フィルと共演したいという、彼の長年の願いを実現したと、私にその名誉と喜びを語ってくれました。
しかし、私はこの共演は私たちクラシック側の人間にとってこそ名誉なことだと思っています。
私たちの演奏する「セントルイス・ブルース」は、ただ彼の演奏の大袈裟な真似(イミテーション)にすぎません。
そして彼の演奏こそリアルで、真実で、正直でシンプルで、そして気高くさえあるのです。
彼がトランペットを唇に当てる、それが練習のためのほんのちょっと二つ三つの音を出すときでさえ、そこには彼のすべての魂がこもっています。彼こそ、音楽にすべてを捧げた人物であり、私たちは心から共演できたことを光栄に思っているのです、、、、、、。」

世紀に共演に喝采を送る観衆の鳴りやまない拍手に応え、セントルイス・ブルースのアンコール演奏でコンサートはフィナーレとなった。
0018いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/19(火) 17:03:32ID:iOgYdLD3
そうそう。いま書こうと思ったとこです。
無断転載まことに申し訳ない。でも良い話だと思ったので皆んなにしって欲しかった。
0019いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/19(火) 17:31:19ID:???
真夏の夜のジャズってあるじゃない
あれにジェリーマリガン、アートファーマー、ドルフィー、ダイナワシントン、テリーギブス、
バッククレイトン、ソニースティット、チコハミルトン、セロニアスモンク、ジムホール、ボブブルックマイヤー
なんかのステージが収められてるけど、
サッチモは別格なんだなと思た。スタイルが古いけど一番良かった。
映画に記録されなかったマイルスのステージと並べてもサッチモのが良かったかもしれん。
0020いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/22(金) 13:09:22ID:???
ルイアームストロングがベトナム戦争に行く
兵士の前で歌った映像ってどこかにありませんか?
DVDでもビデオでもいいのですが。

YouTubeなら凄くありがたいのですけど
0026いつか名無しさんが
垢版 |
2006/10/30(月) 22:14:58ID:???
「ジャズの神様」と称号をマイルスにつけたら叩く人はいるだろうけど、
サッチモを叩く人間はそうそういないからね。
0036いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/11(木) 13:20:46ID:HcqB0TGP
>>34
ビビデ・バビディ・ブー?
0037いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/17(水) 22:48:58ID:bv08WCeR
ジャズ初心者ですが、ルイ・アームストロングの初期の演奏が気に入ってます。
上手く説明できないけれど、心に沁みるんですよ。
同じ頃のファッツ・ウォーラーやエリントン、ラインハルトなんかの音色も共通して凄く良いんですが、当時の時代状況が音色に反映しているんでしょうか。
0038いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/17(水) 23:01:38ID:???
>>37
過去のものをなぞっているわけではなくて、その当時としては
最先端を切り拓きながらやっていた音楽だからね。
それがアウラとしてにじみ出ているんでしょう。
0039いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/18(木) 11:00:29ID:Qk6TZOwq
>>36
流石(ry
俺は>>34じゃないけどw
0040いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/18(木) 11:32:20ID:AE22xX09
生のアームストロングを3度も聞いたジジイは仲間に入れてもらえますか?
0042いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/18(木) 21:49:21ID:Qk6TZOwq
ありゃ、ちょっと聴き直して見たが
は「Bibbidi-Bobbidi-Boo」ではなく
「The Ballad of Davy Corockett」じゃない?
0043いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/20(土) 15:54:37ID:/q1jYT31
ジョージ・ルイスも良いです。「PLAYS HYMNS」
0044いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/20(土) 16:54:54ID:???
>>43
差別的に語るつもりはないが、ルイ・アームストロングとジョージ・ルイスでは
意味が全く違うでしょう。

千利休とその辺の茶店の親父ぐらい違う。
0045いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/20(土) 20:36:36ID:/q1jYT31
ここも心の狭い音楽マニア族の談話室だったのか…
0046いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/20(土) 23:44:50ID:???
>>45
上のやつとは違うけれど、その捨て台詞はおかしいでしょ?
ここはサッチモスレなんだし、時代も演奏スタイルも違う
音楽家なんだから、ジョージルイスは。
とはいえ、オールドスタイルのミュージシャンを語るスレがない以上、
ここで語るしかないと思うけれどね。
0047いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/21(日) 01:59:53ID:+ccIWR3V
別に語る気はないのでさようなら。
0049いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/28(日) 00:31:02ID:???
あの世に行った祖父の部屋をあさってたら、この人や60年代辺りのロック、ジャズの、
CDがどさどさ出てきた。
生きているうちに俺が音楽に興味持ってれば、色々語れたかもなぁ。
0050いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/28(日) 19:57:15ID:???
茶店の親父、好きですよ
サッチモも好きですが。
時代(年代)は結構近いんじゃなかったっけ
0051いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/30(火) 00:58:12ID:???
サッチモは20年代の時期がすごいと言われるけれど、
「このすばらしき世界」ぐらいのしみじみした時期も地味だが滋味があっていいと思うよ。
0052いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/30(火) 03:33:41ID:i89rl1fX
>20年代の時期がすごい

え、そうなの?
当方ジャズ歴浅い10代中盤なので、サッチモのは晩年の7,8枚しか持ってないんですが。
20代の名盤で言うと、どんなのがあるのかな?
0053いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/30(火) 03:51:12ID:???
1917年に始めてジャズのレコーディングがされたというのに20年代の『名盤』なんてものがそうころころ転がってるわけはないわけで。
というか、そのころはまだSPの時代だし、あとバスドラムの一撃で録音機材がオシャカになるとかでドラムのかわりに木魚をポコポコ
やってたような時代だし、何世紀も前から録音技術があるだなんて当たり前に思われてはこまるぞ。
005452
垢版 |
2007/01/30(火) 19:19:30ID:???
それは承知してる。
バディ・ボールデンなんか録音自体残ってないみたいだし。(偽物は数枚程出回ってるみたいだけど)
でも以前、キング・オリバーとサッチモの共演アルバムを数枚見つけたんだよね。
オリバーとの共演作なら相当昔だろうし、20年代のもそこそこ発売されてるんじゃないかなと思って。
005552
垢版 |
2007/01/30(火) 19:24:24ID:i89rl1fX
ちなみに手元のジャズ名盤・裏名盤という本によると、
初期の頃ではCBSソニーの「ジ・エッセンス・オブ・アームス」が名盤らしい。
http://www.amazon.co.jp/ジ・エッセンス・オブ・アームス-ルイ・アームストロング/dp/B000064RYO

これは28年録音になってますな。
005651
垢版 |
2007/01/31(水) 23:51:26ID:???
>>55

それですね。「ポテト・ヘッド・ブルース」、「ウェストエンド・ブルース」「タイト・ライク・ジス」
「セントジェームス病院」「ノッキン・ア・ジャグ」なんかがその中でも超演。

「時代が違うんだから、気分的にイコライズして聞かないと、ただ古いだけの演奏に聞こえる」なんていう
人もいるけれど、乗りというのか、新しいことを切り拓きながらやっているグルーブ感ていうのか、
そういうものは、難しいこと考えなくてもストレートに伝わってくると思う。音が悪いのだけ我慢。
0057いつか名無しさんが
垢版 |
2007/02/02(金) 15:43:59ID:???
78rpmの音は悪くないよ。
いい状態のレコードを聴いてないだけ。
0058いつか名無しさんが
垢版 |
2007/02/03(土) 02:45:23ID:???
>>56
俺もそう思う。
音の悪さを我慢して耳をそばだてていると伝わってくるものの質が違う。
味が濃い。
005952
垢版 |
2007/02/03(土) 05:38:49ID:???
古い録音に慣れてくると、
むしろあのシャリシャリと言うノイズに重厚な歴史を感じて、カッコ良く感じるんだよなぁ。
むしろあれがないとジャズを聴いてる感じがしない!
サッチモ以外では、黎明期のジャンゴ・ラインハルトやアート・テイタムが好きだけど、
やはり現代のそこらの音楽家とは違う「格」の違いを感じる。
0060いつか名無しさんが
垢版 |
2007/02/19(月) 08:30:53ID:???
________________
|  SATCH PLAYS FATS (Lp)  |
|tribute to the immortal fats waller by.|
|─┘LOUIS ARMSTRONG    .|
|  /⌒  ⌒\  |    へ \     |
|/( >)  (<)\|   (● )(●)   |
|::::::⌒(__人__)⌒::::|    (__人__)━~ |
|   /| | | | |    |    ` ⌒´ノ    .|
|  (、`ー―'´,   | |       }     |
|    ̄ ̄ ̄    |. ヽ     }     .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0061いつか名無しさんが
垢版 |
2007/02/21(水) 22:41:27ID:7ihivAwM
age
0065いつか名無しさんが
垢版 |
2007/03/12(月) 10:53:16ID:uKDQY9i7
ハロードーリーは連続で聴いてもぜんぜん飽きん
0066いつか名無しさんが
垢版 |
2007/03/12(月) 10:58:34ID:1anY45r4
連続で聴いたら俺は飽きるけどね、普通に
0067いつか名無しさんが
垢版 |
2007/03/12(月) 11:09:33ID:64cVeLLF
ハロードーリーってサッチモが知らぬ間にヒットしてて
彼らがとある町に巡業に行った時リクエストされても覚えてなかったそうな。
で慌ててレコード屋にで購入・採譜したとか。
0068いつか名無しさんが
垢版 |
2007/03/12(月) 11:15:19ID:1anY45r4
にっちもさっちもいかないな
0069プロ理テナー
垢版 |
2007/03/12(月) 11:51:09ID:???
矢野沙織>>>日野>>ルイ・アームストロング>>キング.オリバー
だとおもわれます。ルイは音程なんとかならんかな
0070いつか名無しさんが
垢版 |
2007/03/12(月) 12:25:47ID:1anY45r4
>>69
笑いをこらえるなよw

>にっちもさっちも


ここだろ?
0072いつか名無しさんが
垢版 |
2007/03/12(月) 12:28:38ID:1anY45r4
なにが
0074いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/01(日) 13:56:42ID:heUAL82N
サッチモの仇名の由来は、ある人間がサッチェルマウス(がまぐち)を、
サッチモと聞き間違えた事から来てると言うのは有名ですが、
その「ある人間」とは誰でしょうか?
サイトによって「英国人記者」「ある音楽誌の編集長」「エラ・フィッツジェラルド」「空港にいた誰か」
等、多用に情報があって、分かりません。
0075いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/01(日) 18:48:29ID:???
デューク・エリントンとやってるルーレットから出てるやつがいいなあ。
巨匠同士のしみじみとした語らい。サウンド自体は結構コワモテ。
0076いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/04(水) 19:31:45ID:edL9TopV
「何でえ、そのサッチモってえのは?」
ニューヨーク公演に出かけたとき、とある観客から「サッチモみたいだ」と言わ
れた虎三はその夜サッチモの出演しているハーレムへと足を運んだ
「おお・・・」
サッチモのスキャットを聞いた虎三は、はたと膝を叩いて言った
「わしらの道中づけと同じやな」
0077いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/05(木) 02:11:50ID:N22k37v1
サッ恥毛
0078いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/05(木) 02:45:31ID:???
アポロ11号で月に行った人の名前は
ルイ・アームストロングだと思ってる人が
結構いる。
0079いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/05(木) 16:06:12ID:lNro8Xfd
サッチモってどういう意味なの?
0081いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/06(金) 12:07:34ID:kz6r33ru
ありがとう
0082いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/14(土) 18:55:52ID:5tWQWA7+
この人ってトランペット奏者でもあるんですよね?
どのアルバムでもたいがいこの人のトランペット演奏聴けますか?
0083いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/14(土) 21:58:07ID:???
>>82
晩年は吹くのをヤメタ。「この素晴らしき・・」とかね。

それ以外なら聴けるよ。28年前後もいいし、WCハンディー曲集なんかもいい。
0084いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/15(日) 10:18:07ID:???
>>83
>晩年は吹くのをヤメタ

やめてないよ。
ハロー・ドリーとかでも歌いながら、合間合間に吹いてるし(動画でも確認できる)
http://www.youtube.com/watch?v=Kd4HPipfceU
基本的に晩年は「歌多い+トランペット少々」
もっとも体力の衰えからトランペッターから歌手へと音楽活動の中心を移したわけだから、
君の言うとおり、彼のトランペッターとしての真骨頂は20年代〜30年代前半にあるんだけど。

この素晴らしき世界辺りの地味で滋味なトランペットもまた別の味わいがあるけどね。
0085いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/21(土) 21:02:15ID:1Pz9FFCO
ビルボード1965年全米年間チャートトップ10アルバム
1965
1 Mary Poppins   Soundtrack
2 Beatles '65    Beatles
3 The Sound Of Music   Soundtrack
4 My Fair Lady   Soundtrack
5 Fiddler On The Roof   Original Cast
6 Goldfinger   Soundtrack
7 Hello,Dolly!   Original Cast
8 Dear Heart   Andy Williams
9 Introducing Herman's Hermits   Herman's Hermits
10 Beatles Y   Beatles
0086いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/21(土) 21:38:30ID:O639Kcm+
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0087いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/22(日) 17:16:53ID:+yJmCMvE

戦後まもなくの「シンフォニーホールコンサート」「タウンホールコンサート」
とかも円熟した演奏でお薦めですよ。共演者もジャック・ティーガーデン
とか名手ぞろいだしね
0088いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/22(日) 17:27:20ID:???
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
0090いつか名無しさんが
垢版 |
2007/05/20(日) 12:06:55ID:???
ジャズの神ではあるけど、60年代位まではアメリカ社会じゃ
単なる面白いクロンボくらいにしか思われてなかったんだろーな。

パーカーも生前はデタラメ吹くって認識だし、モンクもヘタクソなピアニスト。
それが一般的な認識。
0091いつか名無しさんが
垢版 |
2007/05/25(金) 17:54:31ID:1dkEFJKx
パーカーは神だけどモンクはいまでも評価低いね。
0093いつか名無しさんが
垢版 |
2007/05/25(金) 23:33:10ID:???
上の高いCの音を向こう岸に届くくらいの音で、
連続で100回吹いたという逸話があるぞ・・
因みにどこの河かは知らない・・
0095いつか名無しさんが
垢版 |
2007/05/26(土) 01:11:18ID:???
普通に考えるとミシシッピー河か?どんだけ肺活量スゴスなのよ
0097本物中級者 
垢版 |
2007/05/26(土) 01:53:12ID:???
俺は日本海にむかってふきまくった
おかげで1年で中級までいけた。来年は上級だ 応援してけれ
0100100
垢版 |
2007/05/30(水) 17:07:40ID:???
100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況