X



おまいらコルトレーンチェンジ弾ける?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いつか名無しさんが
垢版 |
2006/12/26(火) 20:15:28ID:s0wRLnPH
B D G B♭ E♭〜〜♪
0089漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2006/12/31(日) 14:27:25ID:???
自己解決

コードネーム chord symbol は、旋律のバックに鳴っている和音を表すために、
ジャズ作曲家でジャズ・ピアノ奏者、ジェリー・ロール・モートン Jelly Roll Morton(1890-1941)により
考案された記号である。ジャズ演奏において、リード・シートというメロディとコードネームが記されただけの
楽譜を用いて、メロディをフェイクしたり、アドリブを演奏したりするのに非常に役に立つ。
また、ポピュラー音楽や、ギターで和音を演奏するときに多用される。基本的に英語が使われる。
コードネーム単体ではリズムを表すことができないので、旋律の楽譜の上に添えて書かれることが多い。

Wikipediaよりコピペ
0090いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/04(木) 11:00:00ID:y6JzACiW
このスレは非常に質が高い。
勉強に成ります。m(_ _)m

>>75
>コルトレーンは、たとえばCマイナーブルースなんかでは

その曲名を(その言われた進行で演って居ると言う)教えてください。
0092いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/04(木) 14:47:51ID:VO1SODg8
みんな理論すごい詳しいみたいだけど、かっこいいアドリブはできるの?
0094いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/04(木) 17:27:01ID:2z+CAv5X
うそこけジャズ博士
0095漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/04(木) 18:59:18ID:???
Mr.PCは普通なマイナーブルース進行で演奏してると思う。ただスゲーアドリブがヴァリエーションに富んでいるだけで。
コルトレーンプレイズブルース(アトランティック)にも無かった気がするが正確に把握してない
0096いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/04(木) 20:00:26ID:svXS9QeP
B D G B♭ E♭〜〜♪
ジャイアーン! 
誰かこの曲をコンディミ乱用法教えて! 
0097いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/04(木) 20:40:15ID:???
D7 B♭7とかのところでコンディミから派生するトライアド弾けばいい。
例えばD7ならD、F、A♭、Bのトライアド。ちゃんと解決出来ればどれでもよし。

それよりもドミナントモーション無視してオーギュメンテッドスケール一発って事も出来るぞ。
0098いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/04(木) 23:48:16ID:???
お前ら、単純な事をどうしてそんなに斜めから難しく捕らえようとするんだ?
0100いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/05(金) 00:12:17ID:???
短三度、半音のくり返しでスケール作って下さい。それがAugmented Scale。
0103いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/05(金) 01:02:05ID:???
単純な事をどうしてそんなに斜めから難しく捕らえようとするんだ?
魂のぶつかり合い=ジャズ
0104いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/05(金) 01:37:02ID:???
>>漢倭奴國某さん

『 ジャムセッション8コーラス目』スレの>>879の質問に答えてみてよ。

どう思う?
0105漢倭奴國某
垢版 |
2007/01/05(金) 03:13:48ID:???
俺くらい吹ければプロとみなされるぞーW
0106いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/05(金) 03:23:29ID:TRQk6n09
>>97 ありがとうございます! でも良く解りません。
D7 B♭7とかのところでコンディミから派生するトライアド弾けばいい。
例えばD7ならD、F、A♭、Bのトライアド。ちゃんと解決出来ればどれでもよし。
--------------------------------------------------------------------
D7のところだけでそれだけのトライアドを弾きまくるには
テンポ60くらいで弾かなきゃダメなのかな? 
昔誰かに聞いたらV-Iを探してそれをどちらのIと解釈して 
その後はよく覚えていません。
B DG BbEb AD G BbEb GbB FBb
くっついてるのがV-I だからどちらもI と解釈して....
DGはGがIだからV-IをI-Iと解釈して5度上のDのDコンディミ?
BbEbはEbがIだからV-IをI-Iと解釈して5度上のBbのBbコンディミ?
ということで正しいですか? 



0107いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/05(金) 03:44:52ID:TRQk6n09
メジャートライアドのホールトーン下がり感覚アドリブはどう?
かっこの中がメジャートライアド
B(F#) D(E) G(D) Bb(C) Eb(Bb) A D
G(D)Bb(C)Eb(Bb)Gb(Ab)B(Gb) F Bb
解釈の仕方は
Bmajor7-D Lydian Dominant-Gmajor7-Bb Lydian Dominant - Ebmajor7
Gmajor7-Bb Lydian Dominant- Eb major 7- Gb Lydian Dominant - B major 7
0108漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/05(金) 04:19:21ID:???
>>106-107

言葉で書くと、難しく見えたりするが実際演奏してみると大した事無いんだよなー
逆に簡単そうに聴こえて実は無茶苦茶ムズいというのもあるけどなー
0110いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/05(金) 19:56:10ID:???
>>106
D7のところでコンディミ派生のトライアドすべて弾けと言っているわけではないよ。
D,F,A♭,Bそれぞれをルートにしたメジャー、マイナートライアド(Dメジャーでは意味ないけど)をコンディミと解釈するならどれでも使えるよってこと。
どれが効果的かは自分で使いながら聴いて判断すればいい。

そんなことよりIのところでVのコンディミを使うってんならそれは既にアウトしてるんだから正しいも正しくないもないでしょ。
自分が使ってみてかっこよく聴こえるなら使えばいいしそうじゃないなら使わなきゃいい。

>>107はアッパーストラクチャーサウンドだけどこれも使い方次第。
理論的にどうとか方法論どうこうよりも格好よく聴こえるかどうかの方が大事だから。
0111104
垢版 |
2007/01/05(金) 22:20:08ID:???
>>109
ありがとう。m(_ _)m

ところで君はプロなん・・?
Jazz始めて何年位でGiant Steps吹けるように成った?
0112漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/05(金) 22:31:46ID:???
おりゃー大恥晒してやる テーマもアドリブもまともに出来ねーぞゴルァ!!

「26-2」 

A 8 コルトレンチェンシKey=F + コルトレンチェンジKey=B♭
A’8 コルトレンチェンジKey=F + コルトレンチェンジKey=F
B 8  Dへの転調を含んだB♭>D♭
A’8 同上

http://members.jcom.home.ne.jp/taro36/ICR_006.MP3

何か適当に作ったようなエチュードみたいなメロに、コルトレンチェンジのオンパレード
ちなみにコルトレン自身のオリジナルで自分が吹けてないw
0113漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/05(金) 22:54:54ID:???
>>111

あっちに書いた意味ではねえ・・・

ジャイアントステップスは今でも自由にアドリブ出来てるレベルじゃない。
コード進行とテンポについていくのが精一杯・・・パーカーのアドリブフレーズと共に、永遠の練習曲だとオモ

とは思うが、今までブランフォードとケニーカークランドが80年代終わり頃東京でのライブのアンコールでの
最高にぶっ飛んだ演奏以外、まともに吹けてる人聴いた事無い。テナーで
0114いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/06(土) 01:06:10ID:???
>>113
ブレッカーとボブ・ミンツァーが一緒のアルバムで吹いてるじゃん。
マイナーなところではフランク・フォスターとか。
ラヴィ・コルトレーンもライブで吹いてるし。
0115いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/06(土) 01:18:11ID:???
漢君。
もっと世間を見て回った方がいいね。
ジャイステくらいならシロートでもバリバリできる奴なんていっぱいいる。
君が考えているほど珍しいことじゃない。
0117いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/06(土) 01:47:41ID:Km0mvZy/
上のURLじゃ無理だったからこれをペーストして下さい
ttp://www.youtube.com/watch?v=s4HPqJyBMrU
0119いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/06(土) 03:11:58ID:Km0mvZy/
ジャイアントステップ画像がたくさん!!

めちゃ凄い! ロボットがコルトレンソロを完コピしてサックスを演奏!!
http://www.youtube.com/watch?v=OjONQNUU8Fg
スキャットが笑えるうまいギター
http://www.youtube.com/watch?v=_YwWpFOApP0
ピアノ McCoy Tyner
http://www.youtube.com/watch?v=PukuQPUKfyU&mode=related&search=
エレキベース John Patitucci!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=iFVyia5x2uk
ギター+カラオケ
http://www.youtube.com/watch?v=6bbfmqcVOSU&mode=related&search=
ストラト
http://www.youtube.com/watch?v=Tt-sQnp6kGI
サックス+スキャット+管弦オーケストラ
http://www.youtube.com/watch?v=yFMYHjw5CeE
音数の多いピアノ
http://www.youtube.com/watch?v=zk1h_cZVMaA
デジピ
http://www.youtube.com/watch?v=kyZGR76cv8I
トロンボーンとピアノ
http://www.youtube.com/watch?v=yo3AVVt6RCA
ドアーズのジムモリソンがキーボード?
http://www.youtube.com/watch?v=K1cjOI7GMpY
0121いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/06(土) 03:14:00ID:Km0mvZy/
オルガン/ギター/ドラム
http://www.youtube.com/watch?v=wqlcjWK-VKc
エレアコベース
http://www.youtube.com/watch?v=t74DlQ1gA-E
ピアノトリオ
http://www.youtube.com/watch?v=_WrYwjbNUuU
Big Band
http://www.youtube.com/watch?v=OKytfADO5BM
マウスドラム
http://www.youtube.com/watch?v=UwnvmbnlNO8
ギターとスキャット
http://www.youtube.com/watch?v=f8ueda38R9A
ボイシングがユニークなピアノ
http://www.youtube.com/watch?v=SuBUB2zjGJM
ムダな手の動きの無いエレキベース
http://www.youtube.com/watch?v=dkZ8UkgnEu0
変拍子カルテット
http://www.youtube.com/watch?v=pDvfEHg1V5s
パンフルート
http://www.youtube.com/watch?v=KV6jkyd09OY
ラテン? 
http://www.youtube.com/watch?v=moya5RVMghA
リズムセクションの空中分解?
http://www.youtube.com/watch?v=4bN_QJLlmlA
ハーモニカ
http://www.youtube.com/watch?v=F8y-jYul1js
Funky Giant Steps
http://www.youtube.com/watch?v=q_5AvhlqnCI
テナーサックス+カラオケ
http://www.youtube.com/watch?v=uPlODYQuRKQ
0123漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/06(土) 10:47:52ID:???
いくつか見たけど。管のヤツ。吹けてないじゃん。ロボット以外www

そーだ@これは人間が吹く曲じゃないんだお( ^ω^ )
0125ペリート55!
垢版 |
2007/01/06(土) 19:19:31ID:???
>>114
>>ブレッカーとボブ・ミンツァーが一緒のアルバムで吹いてるじゃん。

これ、聴きたくて、さっきからTowerとかHMVやらヤフ億で検索しとるんだが、
タイトルが未だにワカランなあ・・。廃盤かな?
おせーておくんなさいまし。
0126いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/06(土) 20:47:15ID:ECQnqNP0
Twin Tenors
0127いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/06(土) 22:20:22ID:???
>>113
> >>111
> あっちに書いた意味ではねえ・・・
> ジャイアントステップスは今でも自由にアドリブ出来てるレベルじゃない

confirmationすらまともに吹けてないお前が何をww
0128ペリート55!
垢版 |
2007/01/07(日) 00:20:01ID:???
Giant Steps

B - D7 - G - B♭7 - E♭△7 - Am7-D7- G

この進行をリハモなんかしちゃまずいのかね?

         ↓

B - C - D♭ - D - E♭△7 〜 Am7- D7 - G

とやっちゃうと、かなり進行感が失われるのかも知れないけど、
こればっかり使わなければ、それも有り??

やっぱこの曲に関しては、あの進行に忠実に弾くしかないのかね?
0130漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/07(日) 04:00:58ID:???
>>128

この曲についてはリハモとかいじくるより、このマンマやるべきじゃないかなあ?「勝負!!」って意味では

管にとっては十分ムズい曲だし、これが世界標準のスタンダだから

土台のコード進行まで変えられたらワケワカメな希ガス

ちなみに、ブレッカーのは俺も聴いてないけど、上のようつべの中でサックス吹いてるヤツ、まともにジャイアントステップスに
なってるヤツ、一人も居ない

素晴らしい演奏があるのなら教えてくれ
0131トリアエズプロ ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2007/01/07(日) 20:53:07ID:???
サックス吹いてるヤツ ガッツのあってスウィン銀だとおもうが
少なくともインポサウンドじゃない
0132いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/07(日) 21:02:06ID:???

 484 名前: いつか名無しさんが [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 18:07:44 ID:???
 テレンス・ブランチャード
 ライアン・カイザー
 チャック・イスラエル
 アダム・ナスバウム
 デニス・チェンバース
 ジャッキー・マクリーン
 バッキー・ピッツァレリ
 その他大勢

 もちろん仕事でやった人を書くと素性ばれるから
 非公式なジャムセッションで手合わせした人しか書かないけどw
 ホムペのプロフィールに共演者、手合わせしたと書いてある奴の名前も
 一切挙げてないw 複数名検索して引っ掛かる可能性があるしなw
 これを証明すること=自分の正体を証すことになるわけだから当然証明しないw
 せいぜい脳内と喚いとけよ。
 この程度は地方プロでも経験できるけどな。
 プロを雲上人と思ってるフシがあるからメタル厨って凄いよね。

0133128
垢版 |
2007/01/07(日) 22:18:39ID:???
>>130
>リハモとかいじくるより、このマンマやるべきじゃないかなあ?「勝負!!」って意味では

なるほど、そうなんだなあ・・。

う〜む、じゃ指板上にスケール表をもう一度設定して
ゆっくり練習してから早い速度に切り替えよう。
確かメセニーがボサノバ・バージョンで何処かで演ってたなあ。。

>>126
ありがとうございます。
いつか見つけたら入手して聴いてみます。
0136漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/13(土) 01:23:36ID:???
今、GSアドリブ完コピしてるけど、こりゃスケール練習だわ・・・まだ2コーラスまでしか吹けん
1ヶ月以上かかりそう
0137いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/13(土) 21:45:56ID:???
>>136
おめえ何処行ってたんだよ、寂しかったよ・・。(゜Д゜)
漏れなんてGS、7-8小節で頓挫。w
0138漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/14(日) 11:37:10ID:???
>>137

まだ2コーラスしか出来てないから何とも言えないけど、1235とか1357とか513とかとにかくスケール、
特にコードトーンから外れてない。ホントスケール練習。

コルトレーンチェンジ、例えば
Cm7 Eb7/Ab B7/E G7/Cm7と楽譜にあったら、自分は
Cm7   /A♭ /E  /Cm7と簡略化して各対応スケールだけでアドリブ構築する事が多い。
各ドミナントモーションのVセブンスは、次の小節頭のTへ解決する前準備だし大抵スピードも速いから
弱拍にあるように聞こえるから、そこだけを切り取れば間違った音使いかもしれないが流れの中では違和感無く聴こえる。

こういうテクは完全に俺自身の経験から見つけ出したものであってどのジャズ理論書見ても書いていない。アドリブに特化した
ジェリーコカーの本にも書かれていない。「コード進行のリズム的な流れ」を鑑みて「あるコードが強拍にあるか、弱拍にあるか」で
処理の仕方を返る。特に速い曲。俺の専売特許だけど初公開。こういう秘密な部分があるからこそジャズ演奏家は弟子抱えて飯が食えるのだw 晒して悪いな。飯の種をw
大まかに言えば「コード進行を大まかに見る、ポイントがどのコードか」を見つけ出せればアドリブがブツ切れにならず流れるようになり生命が宿る」と。
もっともテンポの遅いバラードではきちんと経過コードまで対応したスケール使ってアドリブするけど。


コルトレーンはGSで各コードにバシッと当てはまったソロを取る。だからGSはGSたる所以だし、前に挙げられたようつべ動画でGSになって
いないと感じるのはそれが根拠。この曲の特徴はすさまじい転調のアラシな部分なんだから。

>>136 GSのムズいのは最初の8小節で残りの8小節はツーファイの繰り返しだから少しラクだよ。でもムズいか。


  
0139137
垢版 |
2007/01/14(日) 12:37:54ID:???
>>138 漢倭奴國某
解り易い解説、本当にありがとう。

>こういうテクは完全に俺自身の経験から見つけ出したものであってどのジャズ理論書見ても書いていない

ま、その気持ちは判るけども、ギタリストの人なんかでも
実はその意見を教則で述べている人は居る。ただ、貴殿が管楽器関連の理論書を
見ていたからでしょう。だから、そのワンセンテンス以外は
本当同意出来る。

問題は、その(慣れてない)進行に対するフレーズのストックが1点と、
なんせあの(早い)テンポに着いて行くテクニックやリズム感だね。
まず俺はゆったりバージョンで鍛えておいてから早くする。

だけど、こんな言い方では貴殿を馬鹿にしたように思われると嫌なので、
俺は貴殿の演奏はいつも凄い楽しみだし(Every Time We Say〜には感謝)、
また何れGiant Stepsを2-3コーラスでも良いから聴かせて頂きたい・・・。

貴殿を叩く奴も居るかも知れないがこれからもガンガレ。
よろしく。m(_ _)m
0141137
垢版 |
2007/01/14(日) 13:27:13ID:???
おい、どうゆうこったあ、M・ブレッカーが亡くなったらしい・・・。

白血病だって、ああナンテコッタ・・・。

                                     r‐ー',!
                                 r‐ー1  l゛  .l゛
                                ,l゛  ,i´ l゛  l゛
                                │ ,"  l゛ │
                             _,,,, |  ,l゛  .|,,,,,ノ
                         _,,,―'''",,,,,l゛ .L,,,ノ  .,r'"゛゛l
       _,,,,---,            _,,,―''''"゛,,,,-‐''"`  .r'"^゛l  ヽ-'゜
    .,,,-‐''″._、 〕    ,,、 .r‐┐| _,,,-''''"       ヽ-'゜
..,,,-‐'゛` _,,―''゛,i´ / ._,,-,'l″,!,/ / ‘^
〔 ._,,-‐,ニ-ッ 丿 ./ `゛l、.゛l゛l-'ナ /
."″ /  ,i´‘''''''"  .゛‐'` 丿 丿
   │ .l゛         `冖'"
  丿 .l゛
  .,__,,i´
0143トリアエズプロ ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2007/01/15(月) 02:01:46ID:???
コルトレーンはGSで各コード似合った音を適当に見繕って吹いてるだけだろ
どーって事ねーと思うがな 何でみんな悩むんだよ。理解できねー
0145いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/15(月) 10:19:16ID:ggtSiwb9
>>141
アリス・コルトレーンも亡くなった
0146ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc
垢版 |
2007/01/15(月) 10:22:25ID:???
死んだひとのことはそっとしてあげるのがいちばん
ぐだぐだ騒ぐのはバカのすること。
0147いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/16(火) 00:07:29ID:???
>>138

> コルトレーンチェンジ、例えば
> Cm7 Eb7/Ab B7/E G7/Cm7と楽譜にあったら、自分は
> Cm7   /A♭ /E  /Cm7と簡略化して各対応スケールだけでアドリブ構築する事が多い。
> 各ドミナントモーションのVセブンスは、次の小節頭のTへ解決する前準備だし大抵スピードも速いから
> 弱拍にあるように聞こえるから、そこだけを切り取れば間違った音使いかもしれないが流れの中では違和感無く聴こえる。
> こういうテクは完全に俺自身の経験から見つけ出したものであってどのジャズ理論書見ても書いていない。

そんなものジャズ入門直後のロック少年でも経験則で分かるってばwww
素早い転調がある時にどう凌ぐか考えて、真っ先に思いつくのが「トーナルセンターのメジャー(マイナー)スケール一発で凌ぐ」だよw
お前だけが気づいたとでも思ったのかwww
バカじゃないのw
スコットヘンダーソンとかマイクスターンも「初心者的考え方」として雑誌や教則ビデオで解説してるぞw
0148漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/16(火) 01:39:48ID:???
>>147
例えば、Um-V7-T△で、初心者が一番最初につまづいて、やる気をなくすのがこの辺だよ。
近所のジャズ研ペッターに説明してあげたら始めて「そういう事だったんですか」と理解した。

バカじゃねえなあ?ワカラン奴の方が圧倒的に多いわ。スケールが変わったり転調したりしても流れるように
アドリブ出来る様になるには一定の練習量が必要だ。完全に無意識でスケールすらすらになった上での事だ。

その教則ビデオは見てないが、それを教えているジャズ教本、特に管楽器では俺が知る限り一つも無い。
じっくり、その曲のコード進行見ながら、その曲の優れたアドリブを聴けば、おのずと推測できるとは思うが。

えらそうに人を「バカじゃないのw」とほざくのは、コテハンにして自分の演奏をうpしてからにしてくれよな
じゃなきゃ信用しない。ここ匿名で大口叩く奴ばっかだから

0149いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/16(火) 03:29:38ID:???
>>148
> >>147
> 例えば、Um-V7-T△で、初心者が一番最初につまづいて、やる気をなくすのがこの辺だよ。
> 近所のジャズ研ペッターに説明してあげたら始めて「そういう事だったんですか」と理解した。
> バカじゃねえなあ?ワカラン奴の方が圧倒的に多いわ。スケールが変わったり転調したりしても流れるように
> アドリブ出来る様になるには一定の練習量が必要だ。完全に無意識でスケールすらすらになった上での事だ。
> その教則ビデオは見てないが、それを教えているジャズ教本、特に管楽器では俺が知る限り一つも無い。

知らない人が存在しないほど当たり前の事実だからなのだがww
0150漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/16(火) 03:38:38ID:???
「みんなそうだ」とか「みんな知ってる」とかウザいんだよ。この土着島国根性イナカモン
はっきり、どのメディアのどこでそう説明しているか言ってみろ。

なんで、ジャズ理論でコードに基づくアドリブ、モード手法と別れて説明されていると思ってるんだ。

えらそうな口叩く前に、まずコテハンにして文責をきちんとしてだな。自分の演奏聴かせてみろよ。

そんなんに限ってどっかで誰かがやってるアドリブの切り貼りだったりするんだからよ
0151いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/16(火) 03:59:52ID:RSXIPzVb
>>149はGiantStepsすらロクに弾けないのに生意気言うなよww
悔しいならお前の演奏うPしてみろよw
0153いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/16(火) 05:54:25ID:???
そりゃあどこの本にも載ってないわな。ドミナントコードは無視していいよなんて。
>>138は初心者によくいる普通のスタンダードの一時的転調をごまかして吹くタイプの人なんだね。
0154いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/16(火) 09:49:47ID:???
布川俊樹(g)さんの教則本「ジャズギターの金字塔」の31ページあたりにこんな風に書いてるよ

CM7ーA7ーDm7ーG7 で

略〜このトニックとサブドミナントの弾き分けがきちんとメロディックに
できれば実はもうほとんどのスタンダード曲をそれだけのアイディ
アで弾くことも可能なのだ。例えばこの循環コード進行の場合、
まずA7の箇所とG7の箇所を無視してCM7とDm7を2小節ずつ2
つのコードのアルペジオ・フレーズだけで通すことができる。これ
が不思議なことにかなりサウンドしてしまう。ためしに〜略

ヌノが言ってもなぁ とかのツッコミは無しなw
0155漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/16(火) 12:59:29ID:???
>>154 フム。そうか。大体言ってる事は同じだな。

大抵の本(自分が見たその手の本では全て)は、コードに対応するスケールやモードを列挙してるだけ。
コルトレーンもアトランティック時代中期までシーツオブサウンドとか言われていたけど、
何の事は無い、対応スケールぶりぶり吹いてるだけw 細かく分解してコルトレンチェンジやGSまで突き詰めたが、
マイルスの「So What」参加で、コレに始めて気がついたんじゃないかな?コルトレーンでさえ。
あとインパルス時代にかけてモードで猪突猛進していく事になるのは言うまでも無い。
俺は自分で発見していろいろなアドリブを聴いてそれが間違いない事を確信した。Jazzやり始めて3-4年目くらいだったと思う。

「そんな事誰でも知ってるよー」とか「コルトレンチェンジなんて簡単じゃねーか」とかほざきやがって頂けるのは、七誌でいつも大口叩く小心者だけじゃん。
その裏でシコシコ練習してる事だろうw

きちんとソースをだした154さんは認めよう。でも出来ればコテハンにして欲しい。どのレスが誰が誰だかわからん。

0156漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/16(火) 13:00:12ID:???
本題

CM7ーA7ーDm7ーG7 を CM7-〃-Dm-〃と「アルペジオ」分散和音で通すってギターならではの味だと思う。

CM7ーA7ーDm7ーG7の各対応スケール上の音で「外れる」のはA7の「移動ドでミ、実音でC#」だけ。

サックスの俺だったら、その音だけ気をつけて(テンポが速ければそれもしない)、後はKey=Cの「ドレミファソラシドだけで通す」って事だな。

俺は、(W△−Zφ)−Vm−Ym-Um-X7-T△とあれば、全部のコードのスケールの構成音は
T△「ドレミファソラシド」に纏められるから、各スケールを意識せず(一つのスケールの土台だけで)、アドリブをどう構築するかに集中する。

ここが、モード手法とコードに基づくアドリブの分かれ道なんだよな。モード曲だってバッキングのピアノは和音を弾いている訳で、
それにコードシンボルつけようと思ったらつけられる。そしたら普通の曲と変らん。

ぶっちゃけ「コード感をだすのはバッキングの役割で、メロ楽器はコードに縛られすぎずアドリブライン創造に専念すべし」って事。俺はそうする。

ただしGSだけはきちんと細かく吹かないとGSになんないよ。と。

ま、いろんな捉え方があるからジャズのアドリブは面白いんだけどね。アドリブこそジャズの醍醐味だよなー 多くのリスナーはアドリブに耳を傾けてない様子・・・
0157いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/16(火) 13:21:42ID:???
>>156

>俺は、(W△−Zφ)−Vm−Ym-Um-X7-T△とあれば、全部のコードのスケールの構成音は
>T△「ドレミファソラシド」に纏められるから、各スケールを意識せず(一つのスケールの土台だけで)、アドリブをどう構築するかに集中する。
それだと、割と安易なモーダル。ちゃんとしたモーダルとは別の。

CM7が鳴ってる上でのC音(メロ楽器)と、Dm7が鳴ってる上でのC音の
響き方の違いを大事にするのがコーダルなソロ。
0158漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/16(火) 13:28:22ID:???
>>157
んでわ「割と安易なモーダルじゃないちゃんとした別のモーダル」とは?
バックでDm7が鳴っててCを使ったらどうたらとか考えてアドリブラインが構築できるかっての 


0159いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/16(火) 13:47:09ID:???
>ちゃんとしたモーダル
コーダルと同じように各音の響きの違い(インサイド感?アウトサイド感)
に留意する。様々なモードを選択することも。

Iイオニアン一発と考えてしまうと、ロック系ギタリストが考えるような
Iメジャーペンタ一発とかと大差がない。
0161漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/16(火) 13:59:44ID:???
>>159 「Iメジャーペンタ一発とかと大差がない」というより基本的に同じ。

インサイド感←→アウトサイド感?何に対して?

0162いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/16(火) 14:09:44ID:???
>>161
バッキングに対して。

>Iメジャーペンタ一発とかと大差がない
ここから抜け出してようやくジャズの初歩の初歩。
0164漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/16(火) 14:21:06ID:???
>>162
モードってモード・スケールに基づく訳だからバックがどういう和音を弾くかなんてあらかじめわかるわけないじゃん。
確か、SoWhatでは、AABA8小節の頭だけチョロンとピアノが入ってるだけじゃなかったかな?

と言う訳で、モード曲でインサイド感もアウトサイド感もへったくれもありません。釣れました〜♪ヒヒヒ

「Iメジャーペンタ一発とかと大差がない」この認識に到って始めて歌心が生きてくる。「音楽」になる。創造性が発露する。
「コルトレーンの激情はモード手法と表裏一体」である事がこれを証明している。

ま、キミはそう思って追究すればヨロシ。俺は俺のやり方で行きます。ただ人のやってる事を貶すなよなー
0166いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/16(火) 14:32:31ID:???
>>164
そうじゃなくて、ドリアンでも何でも7音は等価ではないということ。
響き方の違いに鋭敏になると、バックが違うコードを弾いても反応できる。
音楽上の会話ってやつ。
0167漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/16(火) 14:33:58ID:???
多分、トリアエズプロさんは、音は聴いてないけど、これまでの発言見てて、永年、ハードバップ以前のスタンダード曲を
本番多数こなして音感と指で覚えてるんじゃないかと思う。そういう人は既にスタイルも味も持ってるから。
ご自身のスタイルを貫けばいいと思います。

もうこんな時間じゃん 仕事と練習する 

ノシ
0168いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/16(火) 18:17:15ID:???
>>155
> 大抵の本(自分が見たその手の本では全て)は、コードに対応するスケールやモードを列挙してるだけ。

スケールとモードの違いも知らんのかw

> コルトレーンもアトランティック時代中期までシーツオブサウンドとか言われていたけど、
> 何の事は無い、対応スケールぶりぶり吹いてるだけw

コルトレーンはコード感の希薄なホリゾンタルな演奏の元祖だから。
それが成功してるとは思えないがね。


>>164
> モードってモード・スケールに基づく訳だからバックがどういう和音を弾くかなんてあらかじめわかるわけないじゃん。
> と言う訳で、モード曲でインサイド感もアウトサイド感もへったくれもありません。

凄いなあ。さすがに下手くそなだけあってベースラインが示唆するものを理解できないのか。
0169いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/16(火) 18:18:15ID:???
>>167
自分に反旗を翻さないヤツの意見は出鱈目でも支持するのが
基地害が基地害たる所以だな。
0173トリアエズプロ ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2007/01/17(水) 04:33:48ID:???
おまえら >>167 よんでみやがれ 漢倭奴國某 と俺以外は既知害確定
漢倭奴國某の洞察力は非凡  いつか名無しさんが も初心者も基地外も下手糞プロも
漢倭奴國某の使い古しのリードを煎じて飲みやがらんかい!!!
0174いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/17(水) 13:14:29ID:???
漢倭奴國某って、おそらくいいオサンだよな。
20年前の〜どうの言ってたところを見ると。
0176トリアエズプロ ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2007/01/17(水) 13:30:37ID:???
おれは陸軍戸山学校軍楽隊出身の方と共演経験がある。
おまえらアメリカンジャズかぶれは鼻持ちならん。
何がコルトレーンだ。気合いいれろ
0177漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY
垢版 |
2007/01/17(水) 15:01:29ID:???
>>176 この前、我が街の現役ビッグバンドの大先輩が総理府から何か表彰されてましたよ。
アルトサックスのリーダーは8○歳!何度もその熟練演奏はお聴きしてますが、あの歳まで吹いていたいもんですなー
0178いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/17(水) 15:36:29ID:???
18+20で38か?え、そんなもんか・・?
それプラス10歳くらいだろ??ww
0180いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/17(水) 16:28:10ID:???
>>179

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <  うっさいよ〜!
  _| ∴ ノ  3 ノ    \_______
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄
[]_ |  |  マソコ命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |oooooo|::::::::/:::::::/   
 (_____):::::/::::::/   
     (___|)_|)      
0183いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/18(木) 00:40:33ID:???

.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::| ←>>182
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ


漏れ、月3-4回シコシコで充分に成った。
性欲減った・・・。
0185いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/18(木) 05:54:15ID:fZxEYSLs
>>183
シコシコする場合はモード手法じゃダメだぞ。やっぱコルトレーンチェンジみたいにこねくりこねくり変態テク駆使しないと

音楽人なら得ろ本なんかに頼らず、ラヴェルのボレロを聴きながらエンディングと共にイクのが本物と心得よ
0186いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/18(木) 09:23:57ID:???
GSやるのにコード進行を簡略化するなんて、いったい何のために
GSやるんだよ?そういうのは他の曲でやれって漢字。
0187いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/18(木) 09:26:53ID:???
>>186
まともなジャズ屋間での共通認識はそうだけど
池沼サックスや、アラホ信者間では
「キーが変わる事にそのキーのメジャースケール」を使うことが
新しいアプローチ なんだってさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況