X



【親分】チャーリーミンガス【エリックを殴った!】

0345いつか名無しさんが
垢版 |
2012/01/22(日) 23:45:35.71ID:???
Town Hall Concertを娘に貸したら帰してくれない。
DolphyもすごいがClifford Jordanが負けずにプレイしてる。
0347いつか名無しさんが
垢版 |
2012/05/14(月) 11:23:50.70ID:???
76年にも来日してるのですね。 
その時の音源はないのでしょうか? 
最近、イタリアの74年のライブの模様をYOUTUBEで見てあまりの迫力に感動しました。
あれも正式に映像化されてるんでしょうか? 
どなたか教えていただければ嬉しいです。
0348いつか名無しさんが
垢版 |
2012/06/16(土) 00:53:14.86ID:RQjb6IMc
76年の来日公演は正式音源はないんじゃないかな。 リッキー・フォードがテナーだったんだよね。
0349いつか名無しさんが
垢版 |
2012/06/17(日) 11:41:54.05ID:3SFPQiH6
初来日はミンガスが一番ダメダメだった時期じゃなかったっけ? 
ダニーも来てないし。 
二回目の来日はどうだったんだろう?
0350いつか名無しさんが
垢版 |
2012/06/19(火) 13:27:43.01ID:???
二度目の来日は演奏も良かったみたいだよ。 
初来日は日本のオーケストラと共演したレコードが出たみたいだ。 
この時期のミンガスは全く期待してなかったけど、 最近出た71年のロッテルダムのライブは良かった。
0352いつか名無しさんが
垢版 |
2012/06/20(水) 17:22:51.38ID:???
初来日で植草さんがミンガスに会えて喜んでた記事はよんだ。 
メンツは格落ちでダニーも来てないし、ライブ演奏は良くなかったのかな? 
0353いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/04(水) 15:33:06.95ID:lFf4wmfo
僕にはミンガスが必要なんだ。 
FREEDOM最高。
0354いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/04(水) 21:23:04.03ID:???
>>345 俺はクリフォード・ジョーダンを聴きたくてミンガスを聴いてるようなもんだ
ドルフィーは凄い!ジョーダンは良い!
0355いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/05(木) 09:57:01.80ID:L/ohKLIu
アモンズもアーヴィンもマクファーソンも、ミンガスと演奏する時は神がかったプレイをするのが面白い。 
ドルフィーは別格だが、あのイモなジョン・ファディスまでがデビュー間もない頃に信じられない知的なプレイをしているのに驚かされる。
0356いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/07(土) 10:55:02.79ID:70oOm8/T
ジョン・ハンディもボビー・ジョーンズもいいな! 
ボビー・ジョーンズはもっと有名になっても良いのに。 
ミンガスから離れてたらパッとしなかったのが残念。
0357いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/07(土) 14:08:46.28ID:???
ジョニー・コールズの飄々とした味わいも忘れがたいな。
確かリーダー作も一枚あったと思うが、まあ地味なミュージシャンの典型だな。
0358いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/07(土) 22:22:56.87ID:???
changes1、最高ですね。

自然に顔がほころぶ。
そして涙が出そうになる。

ドラマチック。
0359いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/07(土) 22:43:55.27ID:???
カークは基本が大所帯なミンガスバンドではあまり目立てなかったな
0360いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/08(日) 00:50:27.51ID:???
カーネギー・ホールのカークええやん! 
あとOh Yeah!の猥雑なカーク最高や。 

ファディスはミンガスの復帰直後のアンド・フレンズコンサートでのソロがええわ。 
後のハイノート連発のダサダサワンパターンが信じられない位に素晴らしい。
0361いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/09(月) 11:05:33.52ID:VZhJYlFu
Oh YeahのDevil Womanのカークとアーヴィンがいいですね。
0363いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 23:58:29.24ID:???
ミンガスはカークの良き理解者でもあったみたいだね。 
ミンガスはクールなマイルスとは違った意味でブラックな感覚を突きつめた凄みを感じる。
ドルフィーもカークも同志みたいな感じ。
0364いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/17(火) 21:36:47.90ID:afJKEMnw
ミンガスはミュージシャンの内面にあるブラックネスを演奏に出させるのが上手いね。 
マクリーンもカークも、勿論ドルフィーも。 
失敗作と言われたタウンホールもリチャード・ジェロームソンのバリトンがメッチャかっこええねん。
0365いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/20(金) 23:08:04.92ID:CWtoCynB
【親分】チャーリーミンガス【エリックを殴った!】
ってホント?
あいつの乱暴加減は知ってるけど、これ、マジ?
オレ30年近くジャズ聞いてるけど、この話は聞いたことない。
0366いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/20(金) 23:09:42.21ID:CWtoCynB
もしかしてドルフィのこぶってあいつに殴られたタンコブだったの?
0368いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/21(土) 13:53:08.24ID:5Ck7+AQu
貞夫さんが渡米して一番最初に演奏したのがミンガスグループなんだよな
0369いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/21(土) 22:19:20.28ID:nz0kyODI
>>47
ウソつけ、このぉ!
0370いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/22(日) 18:31:15.31ID:???
アレンジできなくて「ニガー!」と言って殴られたネッパーばなんで前歯折られた後もミンガスのところに戻ったのか?
0372いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/24(火) 01:56:15.31ID:lAJ11IjQ
【親分】チャーリーミンガス【エリックを殴った!】
誰かこの経緯教えて!
0373いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/24(火) 17:58:15.76ID:???
>>370 ボントロ奏者が前歯折られるって事はほぼ選手生命絶たれるって事だからね
よっぽどミンガスが恐かったんだろうな
0375いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/26(木) 00:21:56.60ID:UCsnlybK
ME,Myself Eyeってラスト・アルバムかな? 
ネッパーが参加して車椅子のミンガスと一緒に写真に他のメンバーと写っている。 
すっかり痩せたミンガスが痛々しそうだが、いいアルバムだな。
0376いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/26(木) 09:23:29.02ID:???
ジョニ・ミッチェルのMINGUSのハッピバースデーツーユーがラストプレー?
0377いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/30(月) 22:52:57.89ID:bYEIPj0W
cumbia & jazz fusionのCD再発してほしい
0378いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/31(火) 20:29:40.56ID:???
つかミンガス晩年もかなり良い作品が多いので再発して欲しい。 
個人的にはスコフィールド参加作とか。
0381いつか名無しさんが
垢版 |
2013/03/13(水) 23:27:56.86ID:nFb+ZEib
>>378
ミンガスとギター?
メチャ食い合わせ悪いやんw

と思ったらスコフィールドとコリエルとフィリップ・カテリーンのギター
メチャかっこええわw
教えてくれてありがとさん。
0383いつか名無しさんが
垢版 |
2013/06/13(木) 00:47:07.91ID:Qfr157XT
>>264
これかなり好きかもしれん
このくらいが聞きやすくて良いね
0385いつか名無しさんが
垢版 |
2013/06/25(火) 08:16:30.66ID:9NbaslMw
>>383
これ、いいよな。
ただ、ジャケ違いが多すぎ。
俺はうっかりダブり買いした(笑)
0387いつか名無しさんが
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:UUQzUkQw
Freedom for your daddy
0389いつか名無しさんが
垢版 |
2013/09/01(日) 23:08:45.34ID:9fbMYSCz
冷房なしで汗だくでミンガス聴きながら酒飲んで翌日休みたい
0390いつか名無しさんが
垢版 |
2013/09/02(月) 21:00:05.49ID:c5dGwaS2
アンティーブのライヴもいいぞ
プレゼンツミンガスのライヴバージョンでドルフィーも参加+ブッカーアービン
今1000円で買える
0391いつか名無しさんが
垢版 |
2013/09/03(火) 05:40:22.39ID:???
アンティーブ、ライブで一番好き。
ここしばらく日本盤が品切れで、持ってんのは尼でいつでも買えた2005年のAtlantic Mastersの。
2007年の扉開きの紙ジャケが欲しいなと思うが、いまさらプレミアでCDなんかよりビニール盤を買おうかと。
んで、そのうち出るだろうハイレゾのFLAC買って、それ聞きながらレコード眺めてようかと

そろそろe-onkyoとかで24bitのFLACとか買ってたりする人も居るだろうか?
0392いつか名無しさんが
垢版 |
2013/09/04(水) 20:41:28.00ID:BzMavYyM
>>391
オーヤァを買うつもりだったが、高いんで躊躇しているうちにサイトから消えちまった
ローランドカークがたまらん
カークの72年ドイツライヴもメチャクチャいい
0394いつか名無しさんが
垢版 |
2013/09/06(金) 21:18:47.82ID:HZhiNfbY
それもいいがドイツライブはブルートレインの息継ぎなし20分近いソロが凄まじい
アマゾンにまだあるんでお薦め
0395いつか名無しさんが
垢版 |
2013/09/06(金) 21:27:42.52ID:8dp2cmku
ジャズ好きになったきっかけがカーネギーだったな
0396いつか名無しさんが
垢版 |
2013/09/07(土) 09:51:59.39ID:AXmxt+to
暗黒ジャズ。
0400いつか名無しさんが
垢版 |
2013/10/02(水) 05:14:09.80ID:???
ミンガスの64年ヨーロッパツァーで音質、内容とも一番いいやつって何?
0402いつか名無しさんが
垢版 |
2014/01/03(金) 18:58:14.48ID:???
Live In Holland & Denmarkつーのが出回りつつあるな。
72年録音でデクスター・ゴードン参加だって。
0403いつか名無しさんが
垢版 |
2014/01/11(土) 14:54:55.26ID:???
ワーナーの道化師からアンティーブまで紙ジャケのアンコールプレス来るぞ!
0404いつか名無しさんが
垢版 |
2014/01/17(金) 21:42:23.79ID:???
Antibesは映像が抜群に面白い。

せっかくドルフィーがバップ・フレーズ連発してるのに、
パウエルはまったく無関心。微動だにしないブッカー・アーヴィンも
おもしろいし。
0405いつか名無しさんが
垢版 |
2014/01/20(月) 22:32:54.07ID:???
テッドカーソンはここに入って不幸だったね
『あんまり吹くな』とミンガスに言われてて、
それを忘れて、客からの反応が良好なぐらい吹いても、
いい顔されなかったらしい
ミンガスはトランペットが嫌いなんだろうと言ってた
0406いつか名無しさんが
垢版 |
2014/01/24(金) 18:12:01.57ID:???
ミンガスはサックス好きだからなー。

Carnegieなんて重量級サックスだらけ。
Jon FaddisやMcPhersonがかわいそうだった。

Johnny Colesあたり、つまりマイルスみたいのが
好きなんだと思う。
0407いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/01(土) 18:34:22.99ID:???
アンティーブの紙鮭買った。まぁ、豆本みたいというかオモチャだな。
0408いつか名無しさんが
垢版 |
2014/08/07(木) 21:24:20.31ID:???
CDが逆にLP化になったらジャケはどうだろう。
スカスカ大味、っていう評価だらけになるんだろうな。
0409いつか名無しさんが
垢版 |
2014/11/10(月) 22:59:42.93ID:oSnY9YMl
>>408
グラビア印刷の肌理はCDもLPも一緒だから
でかい方がきれいだよ
0412いつか名無しさんが
垢版 |
2015/01/09(金) 18:25:53.93ID:???
あれ、ゴメン
>>391>>407なんだけど道化師とアンティーブのLP買った。

ジャケットでかいのは良いね。でもレコード自体は汚いというか指紋や埃まみれだな。
昔買った国内盤のメン・アット・ワークのレコードとかとても綺麗だったし、そりゃ国産品のクオリティとは違うが
輸入盤だってそれなりにもっとマシだった様な。
0417いつか名無しさんが
垢版 |
2016/07/29(金) 00:21:59.64ID:???
ミンガスのブルースなんてどれもCのブルースだから大差ないよ
0418いつか名無しさんが
垢版 |
2016/11/20(日) 17:16:26.28ID:???
ミンガスとローランドカークは
MCの声質と喋り方がかっこいいよな
ミンガスはボソボソぶっきらぼうで味があるし
カークはまるで演奏しているように喋る
0420いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/28(土) 01:13:56.13ID:9rpF+QFG
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

76MLD
0421いつか名無しさんが
垢版 |
2018/06/27(水) 15:59:57.08ID:okOpjwcz
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DKB
0424いつか名無しさんが
垢版 |
2018/12/01(土) 07:57:31.94ID:???
CS324無料放送

チャールズ・ミンガス&エリック・ドルフィー:ライヴ・イン・ベルギー1964


モダン・ジャズ史を代表するベーシスト、チャールズ・ミンガスが1964年にベルギーで行ったライヴ。1964年に亡くなった天才ジャズマン、エリック・ドルフィ―参加。
《出演》チャールズ・ミンガス(ベース)、エリック・ドルフィ―(アルト・サックス/フルート/バス・クラリネット)、クリフォード・ジョーダン(テナー・サックス)、ジャッキー・バイアード(ピアノ)、ダニー・リッチモンド(ドラム)



放映時間
12/02(日) 05:30


オンエア曲目リスト
1. So Long Eric
2. Peggys Blue Skylight
3. Meditations On Integration

DVDとかで出てたやつだと思うけど見てない人は是非
0425いつか名無しさんが
垢版 |
2018/12/01(土) 21:18:09.84ID:zxB6j1bM
5CDはどうなのかな?
5枚は多いよね
内容が良ければ購入リストに入るんだけど
0434いつか名無しさんが
垢版 |
2018/12/19(水) 21:55:15.60ID:???
ニルアドミラリとかアドレッセンスとか極北とか夜とか地獄巡りとかのワードを使って論評するべきだろ、大人なんだから
0436いつか名無しさんが
垢版 |
2018/12/20(木) 06:24:14.79ID:???
良いとはいえないけど、水準は行っていると思う
ま、インタビューなどもあるので英語が聞き取れないと全部楽しめないかもしれない
0440いつか名無しさんが
垢版 |
2018/12/23(日) 13:59:18.20ID:???
やっと5枚聴いた
演奏はなかなかだったわ
ミンガスのジャズという感じ
0442いつか名無しさんが
垢版 |
2018/12/24(月) 05:44:39.05ID:???
ロイブルックスってかなりイってた人らしいね
普段からナイフ持ち歩いてたとかなんとか
人殺して捕まったんだっけ?
0443いつか名無しさんが
垢版 |
2019/01/04(金) 01:55:36.76ID:cF3dPaFV
「敗け犬の下」読んだことある人いますか?
あれば感想教えてください。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況