X



【親分】チャーリーミンガス【エリックを殴った!】

0558いつか名無しさんが
垢版 |
2021/06/15(火) 20:37:36.08ID:gk6Bq3r+
英アマでグレートコンサートぽちれた
しかしポンド高くて参った。アマレートが
あるから一般レートより辛い
0561いつか名無しさんが
垢版 |
2021/06/21(月) 21:46:10.58ID:???
厳密には管楽器でレギュラーなのはアダムス&ブルイットだけで
ジョン・ファディスはゲスト扱いで全曲参加という形だけどな
0562いつか名無しさんが
垢版 |
2021/06/22(火) 13:39:47.83ID:???
二部構成のコンサートだったんだね
オーヤーの頃のライブ残ってないかなぁ
0568いつか名無しさんが
垢版 |
2021/06/28(月) 07:59:22.47ID:???
>>567
ミンガスのベースが真っ黒。たぶん光沢のある色はコントラストが
強いので、再現が難しいんだと思う。他の映像でも同様。
0569いつか名無しさんが
垢版 |
2021/07/01(木) 10:03:09.20ID:9DrEzmqp
1964オスロてどうなん
アマで円盤見ると池沼がゴミレビュー
つけてるだけで参考にならぬ
0570いつか名無しさんが
垢版 |
2021/07/01(木) 15:40:51.47ID:pAVghwRW
>>551
このポークパイハットは前日のサルワグラムで
録音されたソーロングエリックなんだとさ
どうも間違えてタイトル付けされた模様

グレートコンサート旧盤は2つの公演から
できてるというわけ。最新盤で聴ける本来のソーロングエリックはなんか音飛びあったわ
お蔵入りも納得

あとバンド紹介にジョニーのラッパとあるのは
ステージにラッパを飾って客に示したらしい
ジョニーが倒れたのはサルワグラム公演の冒頭で、次の日の公演には一切出られなかった
最新盤のライナーに書いてあった
0575いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/03(金) 12:33:49.77ID:5bDGX1G5
>>248 の「直立猿人=ミンガス」説に自分も賛成
ミンガス・グループがいつもそうだったのかは知らないけれども
64年欧州ツアーの写真や動画を見ると 皆でストーブにあたるみたいにまとまってる
普通のバンドでは管はソロを取る時だけ立ち、人のを聴く立場の時は腰かけてることが多い
でもミンガス・コンボではみな座って吹いている
ということは、立っているメンバーはただ1人 ミンガス自身 ってことになるので
「直立猿人」とは自分を揶揄したものではないのか、と
0576いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/30(木) 10:53:04.06ID:???
昔のThe Great ConcertのLPはSo Long Ericの前半はジョニーコールズの入ってる前日の録音で
フェードアウトして面変わりで続きの後半が当日
何故別の日の演奏とつないだのかは謎だったけど >>570 の言うような理由だったんだろう
0577いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/17(火) 02:39:28.43ID:???
Mingus Ah Umのジャケット画ってハワイの日系人なんだな
パウルクレーとかカンディンスキーかと思った
0579いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/17(火) 20:13:31.58ID:???
>>577
S・ニール・フジタ、コロンビアの社員だったんだね。もっと一般に知られてもいいと思うくらい、いい作品。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況