X



おすすめのジャズの曲教えろ・・いや教えてください

0001いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/14(月) 21:11:46ID:q6R0OdE+
なんかテレビとかラジオで流れてて良い曲だなって思うんだけど、
タイトルがわかりません。なのでおすすめの曲教えて。
0212いつか名無しさんが
垢版 |
2011/04/15(金) 19:37:11.58ID:???
カッコいいフライミー聴きたいんだけどオススメ教えて下さい

ポール・ギルバートのは無しで
0215いつか名無しさんが
垢版 |
2011/04/20(水) 13:46:15.43ID:???
無作為にバップ系を集めてるんだけど、
ビッグバンドで速い、激しい、カッコいいアルバム教えろ下さい
0221いつか名無しさんが
垢版 |
2011/04/22(金) 09:42:11.57ID:???
>>220
d
探してきます

Jimmy SmithのTHE CAT聴いて幸せなんだが、もっと幸せになれるアルバムある?
0222いつか名無しさんが
垢版 |
2011/04/22(金) 22:40:57.32ID:???
わちゃわちゃガチャガチャしてるけどうるさくないやつ、お願いします。
ドラマーではスティーブ・ガッドが好きです。
0224いつか名無しさんが
垢版 |
2011/04/23(土) 19:56:48.24ID:???
>>223
うーん。それは持ってる。まあまあ好きかな。
ビッグバンドで面白いのないですかね?
0227いつか名無しさんが
垢版 |
2011/04/23(土) 21:36:28.32ID:???
>>226
YouTubeで聴いてるけどなかなかいい!
やっぱビッグバンドはいいですね。サンクス。
0230いつか名無しさんが
垢版 |
2011/04/26(火) 22:13:20.25ID:???

カーメン の アメリカンソングブック であったんでないべか

あけぺら って眠くなって いかん
0231いつか名無しさんが
垢版 |
2011/04/27(水) 18:39:46.55ID:???
Bobby McFerrin
The Voice 完全に一人で歌ってる。
 Simple Pleasure 一人多重録音
0233いつか名無しさんが
垢版 |
2011/04/28(木) 02:43:29.76ID:???
>>230
ぎょぎょ、これいいね。ぽちった。
>>231
おもしろいなー。

ありがと!定位の良いボーカル聞いてて、ふとボーカルだけのも面白いかもと思って
質問してみたんだけど、やっぱライブはいいねー。
0234いつか名無しさんが
垢版 |
2011/04/28(木) 18:17:39.87ID:???
耳元でささやく様な、エロっぽくてボーカルの定位がくっきりはっきりした良い録音のはないかなー。
0238いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/03(火) 20:50:37.92ID:xkRRiY/+
オルガンで激しくカコイイのは?
0239いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/03(火) 22:15:45.41ID:???
ヴェルヴェットアンダーグラウンドのシスターレイはオルガン激しいぞ
ファズかかりまくり
0242いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/04(水) 19:30:30.50ID:???
最近ジャズに興味を持ったんですけど、
どちらかというとロック寄りなジャズというのはありますか?
とりあえず有名どころをお願いします。
0243いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/04(水) 19:40:11.12ID:???
>>242
ロックってもいろいろあるからなあ

とりあえず有名どころは
ハービー・ハンコックの「ヘッド・ハンターズ」
マイルス・デイビスの「ビッチェズ・ブリュー」
0246いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/09(月) 19:04:54.75ID:???
50〜60年代の曲って、2000年以降にカバーされますか?
古いのだとノイズが多くて…
0247いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/09(月) 19:20:42.63ID:???
>>246
50年代半ば以降の演奏だとそんなにノイズ入ってないと思うけど…
ジャズでは、人気のある曲はスタンダード曲としてとして
日常的に色んな人に繰り返し演奏されてるから
よっぽどマイナーな曲じゃない限りいくらでも新しい演奏あると思うよ

ちなみに何探してるの?

0248いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/09(月) 19:50:06.05ID:???
>>247
そうですか、偏見だったみたい

ジャズは最近興味を持ち始めたばかりだけど、
ttp://www.youtube.com/watch?v=OqGuFfeAdgw
こんな感じの、高い音の管楽器(トランペットなど)がないものでお勧めはありますか?
ノリノリじゃなくて落ち着く感じでも良いです
0249いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/17(火) 00:29:49.19ID:???
おまえさ、今ジャズって売れない音楽なのよ。機材の贅沢さ、
録音スタッフのレベルの高さはジャズがポピュラーミュージックの
花形だった頃の方がはるかに上よ?
0251いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/22(日) 00:49:08.69ID:???
indigo jam unit みたいにベースがブリブリ効いていてピアノが元気になる疾走感のあるものって他に何がありますか?
アーティスト名、名盤どんな形でもいいので教えてください。
0252いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/22(日) 01:39:17.02ID:???
ピアノトリオのCDならだいたい一曲くらいブルース形式の曲が入ってるから
ジャズがわからなくてもブリブリ感や疾走感は楽しめるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=s-siRG5Uv9A&feature=related
いろんなピアノトリオを聴いてみたらいいんじゃないかな
0257いつか名無しさんが
垢版 |
2011/06/09(木) 03:20:18.17ID:BEo3AFuK
    +    。
   *     +  
       ハ__ハ
      (´∀`∩ ナカーマダYu 。     +    。   *     。
       0   ,つ
+  。 +  し'~  *  ゝ   +    。     +   。 +
0258いつか名無しさんが
垢版 |
2011/06/09(木) 03:50:53.28ID:skwseaxL
聴いたが分からない
メロディーはジャズの定番曲のそれではないね
アドリブのフレーズの部分を使われているのかもしれないよ
そうだとすると誰も分からないよ
0260いつか名無しさんが
垢版 |
2011/06/29(水) 20:48:07.71ID:???
ハービー・ハンコックのNew Standerd
から New York Minutes がお薦め
円熟のハービーが敢えてスタンダードと冠するだけ
あって完璧の出来栄え 因みに原曲はイーグルスの同名の曲
アルバムは色んなアーティスト達の曲からのアレンジで構成されている
0261いつか名無しさんが
垢版 |
2011/07/21(木) 01:32:04.12ID:???
"Alice in Wonder Land"を管弦でアレンジしたやつを20年くらい前
にラジオ番組のテーマ曲でよく聞いていたのですが、誰か演奏者名わかりませんか?

この演奏の0:45までくらいが雰囲気(ノリ)的に似ています(Jazzyじゃなくてスンマソ)。
http://www.youtube.com/watch?v=5I69eyKozIg

で、冒頭のメインテーマ(サビ?)に入る前にバイオリン系のストリングスでスケールを駆
け上がるような昂ぶらせる雰囲気のイントロが入って、そのあと1発目のメインテーマのメロディをトランペットかなんかのブラス系で進めていくような流れでまとめてありました。
0262いつか名無しさんが
垢版 |
2011/07/21(木) 01:33:11.18ID:???
ちなみに Alice in wonderland ってジャンル的にはBebopとかになるんですか?
0266いつか名無しさんが
垢版 |
2011/08/03(水) 00:26:58.52ID:uTgLEweg
まず一枚も持ってない人は最低でも

サムシンエルス/キャノンボール
ワルツフォーデビー/ビルエヴァンス
カインドオブブルー/マイルスデイビス
ブルートレイン/ジョンコルトレーン
0267いつか名無しさんが
垢版 |
2011/08/04(木) 02:49:50.58ID:Xq3ILpHy
>>266
Bill Evansのトリオ系はメロディアスに最初聞こえて聞きやすいな
だが色々聞いてくといかにアレンジがうまいかが分かる
入門にぴったりだな
0268いつか名無しさんが
垢版 |
2011/08/04(木) 13:02:05.97ID:???

♪1人で働いて自分を養う一生
THAT'S ALL それで終わり けっこうなことじゃないの〜

0270269
垢版 |
2011/08/05(金) 09:42:08.51ID:???
すまん誤爆
0276いつか名無しさんが
垢版 |
2011/08/07(日) 10:49:04.94ID:2Gdqjmus
質問だがアシッドジャズも対象なのか?
0277いつか名無しさんが
垢版 |
2011/08/30(火) 21:56:32.67ID:???
Freddie Hubbard、blue spirits聴いてみて下さい。
アンサンブルが美しく、ハーモニーを重視した65年の作品です。
新主流派ど真ん中ではなく、リズムセクションにパーカッションが入っている点も異色です。
0281いつか名無しさんが
垢版 |
2011/11/24(木) 18:46:59.00ID:???
平松邦夫大阪市長になってから大阪市は悪くなった
http://www.youtube.com/watch?v=ynuhah1dGe0&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=GK07zSr_-Qc&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=MGTER387ddU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f218R7gdjl8&feature=g-all

平松さんの、いかにも老害らしい粘着質で卑しい部分を見せつけられた感じ
ああいうの本人は自覚ないんでしょうね

実際は、地方の小さな市町村の成功が他の自治体の政策のヒントになり、全国に広がっている。
埼玉の川越の住居政策、香川のある町(名前失念)の葉っぱビジネス、岩手のある町(名前失念)の自家発電策etc・・・

地方の市町村が成功する主要因は、地域住民のつながりが強いからなんだ。
子供の頃から、お互いを知っていて、嫁いで来た女性も地域で迎えて孤立感を与えない。
子育てを保育園だけでなく、地域に人がみてくれる。

小学校の運動会や学芸会や卒業式に、児童がいない世帯も出席する(決して強制ではなく、自主的なもの)。
高齢者の介護も地域の手の空いてる人たち(子どもも含めて)が手伝ったりしている。
こういうのは、大阪市内の一部地域でも残っているけどね・・・

京都市とか大阪市は図書館もろくにないんだよね。
たとえば高校生が受験勉強しようと思ったら、府立図書館まで行くしかないんだよな。

大阪市立大学の夜間部まで廃止されてしまうし、平松は働かない人、諦めた人にはやさしく、
努力する貧乏人には厳しい。

要はゆとり教育と同じで、格差を維持助長しようとしているしか思えない。
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2011/11/28(月) 23:18:49.25ID:D5VNwsyB
JAZZのDVDの名盤を教えて下さい!
0286いつか名無しさんが
垢版 |
2012/03/14(水) 00:07:11.20ID:sEz4uitt
http://youtu.be/fy4JZ64xKU8

これが好きな自分に教えてください。あとグラマラスな感じのジャズ教えてください
0287うんぴ
垢版 |
2012/03/15(木) 22:45:57.18ID:mWpJT3dC
ジャズ初心者です。
今まで、ジャズを聞いたことが全くなく、
あたしのようなクラシック初心者でも楽しめるような
おすすめのジャズ曲を教えて下さい!
寝る前に聞いていやされるのがいいです。
0292いつか名無しさんが
垢版 |
2012/04/14(土) 18:50:27.41ID:vqIWpLut

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / / Sixyuniatte. Yahooooooo!!!!!!!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / / Sixyuniatte. Yahooooooo!!!!!!!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
0293いつか名無しさんが
垢版 |
2012/04/16(月) 19:32:31.54ID:D8Kn3zlh
>287
コルトレーンのバラードでいいっしょ、ふつーに。

山下洋輔トリオのキアズマとか、聴いちゃだめだよ。ローランドカークも。
0294いつか名無しさんが
垢版 |
2012/04/16(月) 23:07:50.55ID:???
ローランドカークはポップス、ソウルでもカバーするんだから入りやすいだろ
0297いつか名無しさんが
垢版 |
2013/01/11(金) 13:41:10.98ID:gI3R4U1A
クソスレ上げ
0298いつか名無しさんが
垢版 |
2013/01/11(金) 13:42:17.06ID:gI3R4U1A
クソスレ上げ
0300いつか名無しさんが
垢版 |
2013/03/12(火) 15:12:03.97ID:0hDweTa8
ジャズほとんど聴かない初心者です
Chucho Valdesの弾いているWhen I Fall in Loveに感動したんですが、
こんな感じで軽快なアップテンポでピアノが前面で活躍する曲というか録音を教えて下さい
0302いつか名無しさんが
垢版 |
2013/03/20(水) 04:33:41.98ID:S5k96os9
>>286
変なもん貼るなよ
踏んじまったじゃねーか
0305いつか名無しさんが
垢版 |
2013/04/09(火) 22:30:23.76ID:Big/8x6c
?
0306いつか名無しさんが
垢版 |
2013/04/13(土) 08:55:13.63ID:???
こらっ何鍵掛けてるのよねぇ! ちょっと開けなさいよ!
魔王も居るのね!? 観念してここ開けなさい!
ちょっと! ほら! 早く! 蹴破るわよ い〜の? 蹴るよ! い〜の!?
私の人生最大の屈辱よ! 魔王とカップルと思われるなんて!
開けなさいよ早く開けなさいってばー!
出すわよ…出すわよ、例ーのあれ出すわよい――の――!?
大変なことになるわよ!!!
ちょっと…はやく…あけなさいよ…
ねぇえぇ・・・ゴメンナンサ…ぇん ぇん ふえぇ……あけろよぅ……
0307いつか名無しさんが
垢版 |
2013/04/15(月) 08:45:47.56ID:???
subject 会いたいな・・・

会いたかった〜たっくんに会いたくなるからいつか会おうね。
会いたくて会えなくても会いたいのは私だけなの?
会えなくて切なくなるから会いたい会いたくて仕方ないよ♪
会いたくて会いたくて震えるの・・・。会いたいって願っても会えない・・・。
たっくんの笑顔に会いたいから会えない日も見守って?
今すぐ会いたい、今日も会えないの?いつ会えるの?
会いに来て。週末会いに行くね。会えない時会いたいよ?
今すぐ会いに来てて今学校なの?いつ会えるの?
やっと会えるすぐに会いたくてー会えない時間にも愛しすぎて考えてたらもう会いたいよ?
やっと会えたのはいいけど会った気がしないの。
出会いにMake me fun♪
たっくんに出会いそして輝き出してたっくんに出会いたい・・・ 会えますように♪
また会えますように♪みんなと笑って会えますように♪
会いたいとき会えるのに会いたくても会えない会いたい胸が痛い・・・。
いつか会える時がくるRPG♪
夢ではいつでもたっくんに会えるのにね♪
「会いたい」のメッセージ・・・
0310いつか名無しさんが
垢版 |
2013/04/24(水) 14:07:58.83ID:3dBowZuc
0311いつか名無しさんが
垢版 |
2013/04/24(水) 20:45:49.93ID:???
ルパン3世的なのやカウボーイビバップ的な、ビッグバンドジャズ?っていうのかな?
おススメの曲やアーティストがいたら教えてほしいです
0312いつか名無しさんが
垢版 |
2013/04/24(水) 21:25:29.25ID:???
ビッグバンドってジャズなのかなぁ?楽譜見てるから水槽じゃね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況