X



アウトする禿げ、ジョンスコのスレPart3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0442いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/23(土) 13:57:51ID:???
>ついに日本人のジョンスコが誕生したんだぞ


日本語がおかしい。
0443いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/23(土) 20:01:41ID:FNHi+15m
ここまでスコゴーなし
0444いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/23(土) 21:08:03ID:aNokbb8e
コンディミ=コンビネーション・ディミニッシュだが普通に使うよ。
0445いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/23(土) 21:45:42ID:???
しかしなぁ、ジャズ板で1,2を争う過疎スレが
たった一人の釣り師の出現でこんなに伸びるとは・・・

おまえらがいかに話し相手に飢えていたかが分かったw
0447いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/24(日) 07:23:14ID:???
>>415
素晴らしい なんと歌うようなライン
1.25あたりからは異次元のハーモニーを奏でて

彼は22世紀のジョンスコに違いない
0449いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 05:31:58ID:???
>彼は22世紀のジョンスコに違いない

これが褒め言葉なのかどうかさえ俺にはわからない
0450いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 10:28:59ID:???
>コンディミ=コンビネーション・ディミニッシュだが普通に使うよ。

アホ発見w
それが和製英語だつーの。
マジでゆとりってアホばかりだな。
0451いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 10:50:02ID:???
和製英語だって国内で日本人相手に使う分にはいいだろ。
ゆとりどころか、お前の方が中二病なんじゃないのか?
0452いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 10:53:59ID:???
コンビネーション・オブ・ディミニッシュの間違いだけど和製英語ではなく
海外でも使うことは使う。ただ普通と呼ばれるほどでは全くないな。
今まで一度だけ海外の理論書、教則本関係で見たことがある
0453いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 11:22:56ID:???
普通はC7に対してC♯ディミシッシュと言う
俺はEディミニッシュと言ったほうがわかり易いと思うけど
コンディミはジョンスコのイメージが強すぎて現在は死語
0454いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 11:50:33ID:???
>和製英語ではなく海外でも使うことは使う。ただ普通と呼ばれるほどでは全くないな。


ねえよw
0456いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 15:43:59ID:???
だな。
和製英語を喜んで使っている奴って、基礎学力がないということだもんな。
和製英語は意味が通じない異次元の言葉だということすら判ってないんだから。
0457いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 18:54:55ID:sq1GjuN2
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲をベトコンって言ってる演奏者全員基礎学力無しなんだw
0458いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 19:06:28ID:???
>>457
あるわけないだろw
彼らは音楽に対しての教養しかない。語学も留学先とかに合わせて勉強する程度。
音大の連中とか、音楽家は基礎学力なんてないよ。
0459いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 19:17:12ID:ICJbYXRt
マジレスするとアメリカだとdim=ホールハーフ(HW全音半音の並び)ディミニッシュ
こんディミ=ハーフホールディミニッしゅ(WH半音全音の並び)って言うかと

0460いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 19:35:39ID:cC2HftZY
「ジョンスコのコンディミ、あれ最高だよな!」って周りの外人に言ったはいいがまるで通じず
泣きながら帰ってきたバークリー崩れの在日チョンが暴れているスレってここなんだってねw
0462いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 19:38:21ID:???
そういうこと。
ジミヘン、ジャコパスもありえない。
「スコ」で充分通じる。
0463いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 19:39:54ID:???
>>461
あのさー、コンディミってコンビネーション・オブ・ディミニッシュ(あえてカタカナで書く)の略とか言っているけどさ、そんな異次元の英語がどこで通じるの?
0465いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/25(月) 20:13:36ID:ICJbYXRt
あ 459wとhが逆だった
0466461
垢版 |
2010/10/25(月) 20:16:29ID:ICJbYXRt
ホールハーフディミニッシュスケール wh whole half
ハーフホール(ry hw half whole
が正しいです 連投すまぬ
0467459
垢版 |
2010/10/25(月) 20:18:00ID:ICJbYXRt
おれ461じゃなくて459だった 死にたいorz
0470いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 00:34:43ID:???
いつから、このスレは英語信奉者の釣り師だらけになったんだ?
日本人だったら日本語を大切にすれば良いだけじゃないのか?
0471いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 06:05:23ID:???
ここにいる誰もが海外でバリバリやれる可能性なんて1mmもないんだから
日本でチョロチョロ活動がおちだろ?w
0472いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 07:21:26ID:???
まぁこういう、すぐに「海外では〜」とか「アメリカでは〜」とか言いたがる大橋巨泉みたいなやつ時々いるよねw
0474いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 09:11:17ID:5lh+Yx8a
ジョンスコヘンドリクスダエリコ

↑4人隠れて居ます
0476いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 11:29:17ID:R4yV1OVv
「ゆとり」という言葉を使う事が恥だと未だに理解していないのかー
0477いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 11:43:23ID:???
というか、日本人相手に英語話す奴の方が頭おかしいと思うぞ
外国人相手にジョンスコって言うとは一言も書いていないのに
妄想しまくってるくらいだからなwww
0478いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 12:13:06ID:???
たとえば、日本人の名前を英語ネイティブな奴らが
完璧に話せるケースは殆どない。
となると、適当なニックネームやイントネーションで
話す事になる。
ジョンスコ否定している奴らは、そういう外国人に、
「日本では絶対にそういう風に言わない」って言うのか?
言わないとしたら、単なるアメリカかぶれで日本を卑下してるだけじゃん。
ジョンスコを単に日本でのニックネームって考えれば良いだけなのに、
考え狭過ぎだし、思考が単純過ぎだよw
0479いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 12:31:00ID:???
必死すぎww
ゆとりが頭が悪いのは百も承知。
いくら騒いでも「ジョンスコ」とか「コンディミ」とかありえない。
現実を見ろよ。妄想をいだくな。
キモすぎだよ。低脳者ども。
0480いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 13:16:28ID:???
「ゆとり」ではなく「ゆとり世代」と言いたまえ。

「ありえない」の使い方がおかしい。「考えられない」と言いたまえ。

「キモすぎだよ」ではなく「気持ち悪すぎるよ」と言いたまえ。

英語の前に日本語を大事にしたまえ、日本人ならば。
0481いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 13:26:35ID:???
>>479

とうとう低脳の常套手段に出てきたかwww
「ありえない」「現実を見ろよ。」「妄想をいだくな。」「キモすぎだよ。」「低脳者ども。 」
罵倒するだけで論理的な話は一切出来ない。
どちらが低脳かは明らかだなwww
0482いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 13:43:51ID:???
>罵倒するだけで論理的な話は一切出来ない。

あのね〜
散々何日も掛けて書いているでしょ。
コンビネーション・オブ・ディミニッシュっていうのは異次元の言葉。
全く通じないの。文法的におかしいの。それすらも判らないの?
0484いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 14:15:56ID:???
>>482

「コンビネーション・オブ・ディミニッシュ」の件は他の奴なんで、
俺はノーコメントwww
ジョンスコ、ジャコパス、ジミヘンの件についてよろしくねwww

ちなみに、音楽用語で日本だけなんてのは、他にもいくらでもあるんだけどね。
「循環」は許すのかな?
アメリカでなんて言うかは当然知ってるよね?
0485いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 14:30:20ID:???
そもそも、言葉なんてのは相手を認めて意図を伝達しようと
するところが最初なんだからさ。
ここでの議論って「標準語以外は日本語じゃない、関西弁なんて使うな」
ってのと同列のような気がするね。
ま、関西の人は「関西弁こそ標準語、東京弁を使うのは東京にかぶれただけだ」
なんて言う人も居るんだけどね。
0486いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 14:36:13ID:???
だ か ら さ
君たち誰も海外で活動してないんだから日本語でいいだろ
0487いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 15:51:21ID:???
>ジョンスコ、ジャコパス、ジミヘンの件についてよろしくねwww

こっちの略称の方が馬鹿ぽいだろ。

>論理的な話は一切出来ない。

これをどう論理で説明しろと。
その前に「論理」の言葉の意味が判っていない。
ここまで頭が悪い奴にマジレスする俺もどうかと思うが、最近のゆとりって
度が過ぎるというか、呆れるというか・・・
0488いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 16:31:11ID:???
>>487

馬鹿ぽいってのが主観。
それすらも分からないって、ゆとりを超えたゆとりwww
0490いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 16:35:06ID:???
ジョンスコとかコンディミとか訳のわからない言葉を使うゆとり世代はAKBでも聞いていれば良いよ
0492いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 16:37:59ID:???
ホント、頭悪過ぎて論理的の意味も分からないのか。
ジョンスコがカッコいいとかどうとかじゃなくて日本語として通じるかどうかだろ。
ジョスコが外国人に通用すると考えていると勝手に思い込んでいる事こそ、
本当にゆとりだよwww
0493いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 17:04:16ID:???
>ジョンスコ、ジャコパス、ジミヘンの件についてよろしくねwww
そういう呼び方をする奴は初心者だろ。
0494いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 18:20:04ID:???
これ以上不毛な言い争いは辞めるべきだな。
ゆとり世代は本当に基礎学力が実際にないわけだし、文法とか言っても理解できるわけがない。和製英語は悪しき日本の文化の一つであり、これがある限り日本の語学力が上がることはない。
また困るのが文科省すらも和製英語を容認している点だ。これでは馬鹿が量産されても仕方がないし、諸外国に学力で負けるのも当たり前。
0496いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 19:25:34ID:5lh+Yx8a
そうそう、あだ名なんだからいいじゃない。
ジョンス・コフィールド→ジョンスコ、木村拓哉→キムタク。
0497いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 19:50:51ID:???
>ジョンス・コフィールド

なんだったら、「きむ・らたくや」じゃないのか?
0498いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 19:53:56ID:???
じゃないな。
「きむらた・くや」か。
ゆとりのノリは判りにくいな。
0499いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 21:22:19ID:???
もうアホを相手にするのはやめとけや

ジョンスコとかジミヘンなんて、本当に熱烈なファンだったらいわんて
0501いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 22:00:02ID:roNXT15/
>450
もちろん和製英語だよ。
国内ではこれで普通に通用するんだよ。
テレビやライフライン、フライパンその他の言葉も和製英語だ。
これらをいちいち言い直す奴はいないだろ?
0502いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 22:13:02ID:BRaLBjGU
本当のファンならカタカナで書くか?おい!

まあ、それはそれとして。理論の用語と人物の愛称を同列に議論するか?
少なくとも、コンディミは用語の共通化という意味で整理したほうが良いかもしれんが
ジョンスコをわらう奴の神経疑うぞ。
0504いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/26(火) 23:49:57ID:???
最新アルバム「54」の邦盤ライナーにまで
「こっちでは『ジョンスコ』、向こうの仲間たちには『スコー』と呼ばれ親しまれる」
と書いてあるけどねw

執筆した成田くんがズレてるのか
アメちゃんに洗脳された売国爺ィがズレてるのか、さてさてどっち(・_・?)
0505いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 00:22:49ID:leBJnEZX
>504
至極当然だ。
「ジョンスコ」くらい仲間うちで当たり前に、親しみを込めて使っているよ。
知らない方が単なる世間知らずだ。
0506いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 00:43:24ID:???
ジョンスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコス…

ドピュッ

(●´Д`●)
0507いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 02:09:00ID:7qvSrnh7
ジョンスコっていうのはキムタクとかタワレコみたいに
日本の文化としての言葉の独特な略し方としてありだろ
こんディミは完全な和製英語だから問題点は違うだろと
0508いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 10:19:41ID:???
>熱烈なファンは禿げと呼ぶしね

そういうこと。
ここでは昔から「ハゲ」と言われている。
「つるっぱげ」も「坊主」も「坊さん」も「ハゲ爺」でもOK。
しかし「ジョンスコ」は馬鹿にしているよな。
キムタクも略して呼ばれるのは嫌らしい。だって悪意を感じるよね。

>熱烈なファンはやっぱりブルー"ズ"って言うの?

ネタで言っているのか、馬鹿なのか知らないが、「Blues」の発音は、
アメリカ人でも人によるな。
「ス」という人もいれば「ズ」と発音する人もいる。
日本でも地方によって発音が異なるのと同じだな。
もし英語がイギリスの言語と捉え、その発音以外は駄目というなら、俺も
判らないな。
イギリス人の知り合いがいないから聞けないし。
0510いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 11:00:00ID:???
ハゲも十分馬鹿にしてるだろw
キムタクって言う事に悪意?全然感じないよ
というか、キムタクこそ、マイケル・ブレッカーを「ハゲ」呼ばわりしてるしorz
0511いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 11:33:23ID:???
ハゲは愛情込めて言っているんだよ。
ちなみにツルピカもピカピカもピカリンもOK。

ジョンスコだと、「ジョンスコーーーーーーーーーwwwwwwwww」て感じで言っているだろ。
つまり悪意をもって言っているのさ。その裏には「死にくされ、このハゲ頭!!!!!」という意味がある。
0512いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 11:43:34ID:???
>>511

何処にオチがあるの?
座布団全部持っていかれるだけじゃなくて
レギュラー降格レベルだなwww
0513いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 11:56:11ID:???
オチなんていらんだろ。
ジョンスコという奴は、彼を馬鹿にしているというんだよ。
0514いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 14:56:21ID:???
ジョンスコと言っても馬鹿にしてないけどね
ハゲって奴の方が十分馬鹿にしている

って思う奴もいる
0515いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 15:23:56ID:???
ハゲてる人にハゲと言って、相手が怒ったら「愛情を込めて言ってるんだよ」なんて言ったって
相手が納得することは無いだろう。
0517いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 19:04:12ID:???
>アウトしているだけだ。

上手い!!
スコオチで落として上手くまとめた。
0518いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 19:04:14ID:???
はげ

男性ホルモン

セクシー

合体

女子はこう感じているはず
0520いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 21:59:06ID:???
アウトする音の振動で髪が抜け落ちるというのは周知の事実だしね
0521いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/27(水) 22:21:30ID:xulbIJOl
マジレスするとヘロインやってたから副作用だよ
ハゲとひげ
あのへんの連中ってみんな似たような容姿だろ
0524いつか名無しさんが
垢版 |
2010/10/29(金) 23:49:45ID:???

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   スコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
0528いつか名無しさんが
垢版 |
2011/01/22(土) 22:37:54ID:Kj/zRI0l
hage
0529いつか名無しさんが
垢版 |
2011/02/08(火) 03:24:37ID:???
あんまエフェクトかかってないクリーントーンでプレイしてるのが好きなんだけど、
そういうアルバムある?
0530いつか名無しさんが
垢版 |
2011/02/10(木) 23:16:10ID:E42cnQnG
works for meとかscolohofoかな。
0531いつか名無しさんが
垢版 |
2011/02/14(月) 18:26:32ID:???
ちょうど今works for me聞いてた。
メンバー滅茶苦茶豪華なんだよなー。ヒギンズ、マクブライド、メルドー、ギャレット
たぶん一般的な評価は、このメンバーなのにつまらんなーってなると思う

ケニーギャレット好きな俺としてはもっとぶっ飛ばして欲しかった
メルドーももっとガツンとかまして欲しかった
ヒギンズ、マクブライドは文句ないだろ
ハゲ師匠ももうちょっと勢いあってもいいんじゃないかと思ったけどこれ以上抜けると心配だ
0532いつか名無しさんが
垢版 |
2011/02/14(月) 23:48:14ID:???
works for meはメンバー豪華な割りに内容は地味だよな
なかなか最後まで聴けない
0533いつか名無しさんが
垢版 |
2011/02/15(火) 01:29:37ID:???
やっぱね、ギターでトラディショナル寄りなジャズって地味になっちゃうからなー。
先輩だしリーダーを食っちゃうの遠慮しちゃったんだろうなって感じがする。特にケニーギャレット。
最後まで聴けないのは曲がいまいちっていうのあるだろうね。

カートとか今の世代はこのアコースティックなジャズの組み立て方がハゲ世代より上手い気がするな。
ハゲのストレートアヘッドがっつり聞きたいけど、聞けないんだもん。scolohofoもタイムオンマイマインドもつまらん。
でも今度もう一回一通り聞いてみよっと。
0534いつか名無しさんが
垢版 |
2011/02/16(水) 18:26:27ID:???
>>533
「タイムオンマイマインド」ってtima on my handsのこと?
あれつまらないかなぁ?
個人的にはflat outからhand jiveのあたりはかっこいいと思うけどなぁ。
0536いつか名無しさんが
垢版 |
2011/02/17(木) 00:07:21ID:???
ふと思ったんだけど、ハゲは他楽器奏者から見るとどうなんだろう。
ちょっとイモっぽいフレーズまぜて弾くからぶっちゃけ萎えるんだよなー
0538いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/31(火) 20:01:51.86ID:qL/u0WeG
客演で1番いいのはなんだろね

かなり初期のヒノテルとやってた時なんかかなり好きなんだが
0539いつか名無しさんが
垢版 |
2011/05/31(火) 23:48:01.06ID:???
>>538
あまり評価されてないけど、B.WallaceのBlueNoteの一枚目、テネシーワルツともう1曲だけだと思うけど、スゴいよ。けど廃盤かな?
あと、チェットベイカー、ジェリーマリガンのカーネギーコンサート、これは歌心、スピード感ともに最高。全部コピーしたよ。
0540いつか名無しさんが
垢版 |
2011/06/01(水) 05:43:29.77ID:???
>>538
ペットがヒノテル、ギターがジョンスコ、ベースがロンカー、ドラムがトニーの
ピアノレス・カルテットだったな。
アルバムタイトルは"May Dance"とかいうようなものだったか?
確かにいいアルバムだったよな。
0541いつか名無しさんが
垢版 |
2011/06/01(水) 11:32:07.00ID:???
ジョーヘンのマイルス集が良かったな。
ベースがデイブ・ホランド。ドラムがアル・フォスターのカルテット。
つまり後のスコロホフェとフロントが違うだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況