X



♪宇都宮ってジャズの町??♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/11(日) 12:54:02ID:2DPqXyvu
ナベサダだけで浮かれてるんじゃねえの?
MIYA JAZZ って何のイベント?
0002ジョン
垢版 |
2009/10/11(日) 15:17:17ID:XqUuv3cs
ジョンだけど。
餃子の町だろ?!
0004いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/11(日) 17:58:09ID:???
バイブラフォンの置いてあるジャズバーなんて宇都宮にある店くらいじゃない?
0005いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/11(日) 20:37:57ID:???
いいえ、我が地方にもあります。
B3のある店もあればローズも置いてるとこもあります。
0006宇都宮の住人AT
垢版 |
2009/10/18(日) 10:00:33ID:4+ApdrqZ
皆様の誤解を解きたいと思いましてレスしました。
結論から言いますと、宇都宮はジャズの町ではありません。
「ジャズの町 宇都宮」というのは、過疎化に悩む市中心部商店街と陳情を受けた
市当局が勝手にデッチ上げた町興しのための言葉です。(ハッキリ言うとサギです)
宇都宮の心あるジャズファンは、あの言葉に憤慨し迷惑しております。
時々あの言葉を真に受けて、宇都宮にいらして落胆して帰られる方もおられます。
宇都宮の住人として、誠に申し訳なく思っています。
皆様に申し上げますが、決して商店街と市当局のウソに乗せられて宇都宮に来てはいけません。
宇都宮には、ジャズ喫茶やジャズクラブは一つもありません。
また、聴きに行きたくなるようなジャズフェスは開かれていません。
やっているのは、アマチュアのジャズまがいのカラオケ大会に過ぎません。
このような状況でありながら、恥ずかしげも無く「ジャズの町 宇都宮」などと言っている事を、
宇都宮のジャズ好きの住人として、ジャズファンの皆様に深くお詫びします。
以上、長文、誠に申し訳ありませんでした。
0008いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/21(水) 00:22:11ID:???
レベルが聞き比べられるほど耳が肥えちゃいないけど
週末にもなれば生演奏が聞けるバーは結構あるし、
>>6はたぶんあちこちの書き込みでけなしまくってる常連の嵐
まぁ確かに他の町から聞きに来るほどのイベントを毎月やってるわけではないのだが
春のミヤギグ、秋のジャズインは遊びに来ても結構楽しめると思う
今月やるから暇だったら来れば?タダだし。
そんなたいそうなもんじゃねーけど、市民イベントっぽくっていいよ。
単独だと物足りないと思うから餃子とあわせたり、
朝のうちに日光へ紅葉狩りに行ったり、
何か他のイベントと合わせるといいとおもうよ。
0009いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/21(水) 05:35:30ID:KfTRebQw

それが町おこしなんだってw

でっち上げた町興し、には同意する
餃子だって町興しだもん

本場扱いされるのが許せないんだろ?

0010宇都宮の住人AT
垢版 |
2009/10/21(水) 16:52:41ID:YIbFjBnb
>>8殿へ
まず一言、言っておきますが、私はあちこちの書き込みで貶しまくっている常連のアラシではありません。
自分の憶測で他人の事を、どうこう言うのは止めていただきたい。本来なら謝罪ものですよ。
さて、私は物心ついた時から宇都宮で育ち、ある時期からジャズが好きになった人間です。
かって、生前のC・ベイシーやA・ブレイキーそして独立したてのW・マルサリスが、自分達のオケやコンボを
率いて宇都宮にきたとき聴きに行きました。まだ宇都宮がジャズの町などと言い出す前の事です。
私から見れば、あの頃の宇都宮のほうがまっとうなプレイヤーたちが来てくれていたし、筋の通ったジャズ喫茶や
ジャズスポットが存在していました。私もそこそこ通っていたクチです。宇都宮がジャズの町などと言い出したのは
そういう店が無くなってしまってからからです。そして、それに変わるスポットやイベントもやろうとしません。
これのどこが、ジャズの町ですか? 恥を知れと言っているのです。
最後に、あなたはどんなジャズをどれほど聴き込んでいるのですか。ジャズという音楽をなめるのもいい加減にして
いただきたい。ミヤギグやジャズインのようなものは、本物のジャズなどではありませんよ。
モダンならモダンだけでいいですから、C・パーカー・オン・サヴォイからM・デイヴィスのビッチェズ・ブリュー
までの名盤といわれているディスクを、じっくりと聴き込んでいただきたい。そうすればジャズの本質がおぼろげでも
見えて来るでしょう。ジャズについて物を言うのは、それからの話です。             以上、恐々謹言
0011いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/21(水) 18:13:08ID:???
それでいいのは能書きが全ての、貴方のようなリスナーだと思う。
0012宇都宮の住人AT
垢版 |
2009/10/21(水) 18:34:49ID:YIbFjBnb
>>11
碌に聴きこみもしない人間に限って知ったような口をきく。
そんな暇があったら、1枚でも多くの名盤を聴け。トウシロ。
0014宇都宮の住人AT
垢版 |
2009/10/21(水) 18:58:51ID:YIbFjBnb
>>13
その言葉そっくりそのままお返しする。
私はアマチュアの人達がジャズを自分で演奏して盛り上がっているのを
否定しているわけでは無い。そしてそれを聴いて楽しんでいる人達をも。
そんな事は仲間内でやれば良い。そんなレベルでジャズの町と名乗る事に
腹を立てているだけだ。誠に無知な人間は無恥ゆえに強い。
0015いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/21(水) 19:11:36ID:???
アマチュアをもり立てないでどうするの?
貴方みたいのばかりだから、アマチュアが育たず、素質あるプレイヤーが嫌気をさしてその地をはなれるんじゃないの?
ま、栃木県下に足を踏み入れたことのない私が言うのも何だが。
0016宇都宮の住人AT
垢版 |
2009/10/21(水) 19:59:58ID:YIbFjBnb
>>15
アマチュアを盛り立てる事自体に反対はしない。それならば市当局とスポンサーが
場所と資金を提供して、市の文化振興策として行えば良い。
それをもって、「ジャズの町 宇都宮」として町興しをするさもしさが我慢ならない。
ジャズに何の興味も関心も無い人間達がジャズを利用している事を怒っているだけだ。
0017いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/21(水) 21:06:13ID:???
反対はしない?
ホントに?
アマチュアの育成は行政がやれと?
文章の節々から猛反対している様が感じとれるが。
とても悲しく、情けない意見だ。
貴方はただ、家で、ジャズ喫茶で、ジャズバーで、いい音でCD、レコードを聞きたいだけでしょ。
ジャズは好きなのだろうが、好きなだけで貢献しているわけではない。
町興しの何も知らない連中の方がよほど貢献しているよ。
0018いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/21(水) 21:37:53ID:???
>恥を知れと言っているのです。
>誠に無知な人間は無恥ゆえに強い。

本当に恥ずかしいよ。
閉鎖的な栃木県民丸出しだよ。
0019いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/22(木) 05:16:47ID:???
「ジャズに何の関心も興味も無い人間がジャズを利用している」と言う前に、「ジャズに大いに興味、関心のあるアナタが何をしているか」考えような。
0020宇都宮の住人AT
垢版 |
2009/10/22(木) 09:04:28ID:ACJii9wX
全国のジャズファンの皆様に最後に一言だけ申し上げます。
「ジャズとは無関係な町 宇都宮」 これが、宇都宮の本当の姿です。
皆様、けっしてジャズ目当てに宇都宮にはいらっしゃいませんように、失望するだけです。
餃子を食べに来たついでだよと言う事なら、反対はしませんが。
0022いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/22(木) 15:29:19ID:BLVf5ybS
ジャズ!?バカいえ中山哲也の街だろが
0023宇都宮の住人AT
垢版 |
2009/10/22(木) 18:35:18ID:VlfXMV+2
>>21
ご忠告に反して誠に残念だが、私は出たい時には出させて頂く。
日本は言論の自由が、憲法により保障されている国なのでね。 失礼
0024いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/22(木) 19:26:09ID:???
それは誠に残念。
あなたの書き込みを見る限り、宇都宮のジャズシーンに、あなたの出る幕はありません。

それでも「出る」と言うなら、あなたの言論が、「言論の自由」たるものに「足るもの」であることを願う。
宇都宮のジャズシーンに幸運あれ。
0025宇都宮の住人AT
垢版 |
2009/10/22(木) 20:03:32ID:VlfXMV+2
>>24
そもそも、宇都宮にジャズシーンなるものが在ると思っている事自体が
おおきな錯覚である事にあなたが気付くのを、切に願ってやみません。
0026いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/22(木) 21:30:05ID:???
シーンはどこの町にもあるの。
それを育たなくしている分子があるの。
宇都宮における、その最たるものが貴方だと言ってるの。
その地のジャズを痩せさせるのは、なまじジャズをわかった気になっているその地の人間だよ。
0027アマ宮っ子
垢版 |
2009/10/23(金) 04:42:53ID:???
本物のジャズが聴ける街とは言ってない。ジャズで盛り上がろうとしてるだけでしょ。

ジャズを全然知らなかった人が、街角イベントで興味持ってジャズを聴くようになったり店に行くようになったり、あるいは楽器初めてみたくなったりする可能性もあるし、

イベントがあることで、アマチュアも腕を磨いたり、交流できたりするでしょ。(聴くのはタダだけど、演奏するほうは参加費がかかるんだよー)

ジャズが活性化したほうが、いいミュージシャンも店も増えるよ。おまけに街も活性化するなら、いいこと尽くしじゃない。

ジャズという言葉がかなり広義な意味で使われてるのが、ちょっと気になるけど。
0029いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/23(金) 12:42:25ID:Wgvul5om
宇都宮のすみやとHMVのジャズの品揃えがそれなりに頑張っている
近隣店より少し多い程度だけどwww
0030宇都宮の住人AT
垢版 |
2009/10/24(土) 09:57:03ID:kUz0CXIe
今日は喧嘩腰にものをいう事はしません。考えてみれば>>12以降、私も多分に感情的になって
暴言を吐いたようです、その件については公式に謝罪します。「誠に申し訳ありませんでした。」
さて、その上で皆さんに率直にお尋ねしたい、別に他意はありません、答えたくなければそれでも結構です。
皆さんも、うすうす承知されていると思いますが、私はジャズを聴くだけの愛好家にすぎません。
まず>>11さんに、単なるリスナーはジャズには必要ないという事ですか?次に>>17さんに、私の如き一介の
聴くだけの愛好家がジャズを聴く事以外に何が出来るのですか?それから貢献していると言うのは一体ジャズの何に
貢献しているのですか?それから>>27さんに、これは質問ではありません。あなたは聴くのはタダと仰るが、30年近く
ジャズを聴く為にハード・ソフト・コンサートやクラブ・喫茶店の代金・東京への往復の電車賃などでトータルで
1000万円以上をつぎ込んでいるんですがね。まあ自分の道楽に過ぎませんから身からでたサビですけど。
最後に>>24さんに音楽を聴くのは本来パーソナルな行為です。あなたの言うジャズシーンに、私がお呼びでない事は、
私自身が一番良く分かっているつもりですよ。あなたとのやり合いは結構楽しかったですよ、お礼申し上げます。
もし「ジャズを愛する街 宇都宮」というスローガンだったら、私も素直に応援できたと思うんですがね。 それを、
気付かせてくれた点では>>27さん有難うございました。「本物のジャズが聴ける街とは言ってない」で理解出来ました。
さて以上の質問に悪意は毛頭ありません。お答えいただけなくても不満は言いません。
最後に、皆さんのイベントが成功し、ますます盛んになっていく事をお祈りします。 
0032いつか名無しさんが
垢版 |
2009/10/24(土) 16:19:42ID:???
あなたが今の立場に居続けるかぎり、わからないかも知れませんな。
それから、私は、あなたを楽しませるためにやり合ったのではない。冗談じゃない。
0033宇都宮の住人AT
垢版 |
2009/10/24(土) 20:47:22ID:QZ9I2Rn5
>>32
もちろん、私が勝手に楽しがっただけです。
>>30での言い方が気に障ったのでしたら、申し訳ありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況