X



バークリー音楽大学 Part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528いつか名無しさんが
垢版 |
2017/03/28(火) 08:20:15.20ID:sUAQorvy
>>527
バークリー行ったの?
0546いつか名無しさんが
垢版 |
2017/05/06(土) 01:50:09.34ID:???
某ブログでこき下ろされていたアンチ・バークリーってこういうやつをいうんだろうな。
0550いつか名無しさんが
垢版 |
2017/05/06(土) 07:52:20.20ID:+NWL8B1p
>>547
論点すり替えるなよ詭弁野郎。
0557いつか名無しさんが
垢版 |
2017/06/27(火) 16:31:07.49ID:???
高いからスカラーシップは必須、日本人同士でつるんでる奴らはダメ
0562いつか名無しさんが
垢版 |
2017/07/29(土) 04:46:03.20ID:???
>>560
才能ある人ってうらやましい。
そういえば、デレク・シェリニアンも高校時代に奨学金貰った上でバークリー大学で学んだらしい。
0563いつか名無しさんが
垢版 |
2017/08/01(火) 07:17:40.23ID:???
才能ない奴らは金払って学校行ってる

バークリー卒の奴に会う機会多いが親が金持ちだよな
0565いつか名無しさんが
垢版 |
2017/08/05(土) 14:17:22.99ID:???
日本人以外のバークリー学生はどれぐらいがプロの演奏家や
音楽業界就職していますか?
0566いつか名無しさんが
垢版 |
2017/08/06(日) 01:33:35.68ID:???
日本は最悪だと思う

名前聞く人以外はみんな人生終了してます

借金返す金なんて作れないよ
0575いつか名無しさんが
垢版 |
2017/09/06(水) 20:50:48.67ID:QMOhZrli
バー・クリちゃん。w
0577いつか名無しさんが
垢版 |
2017/09/16(土) 00:29:06.57ID:???
履歴にバークリーの先生と書いてある教本にとてもお世話になっている。
練習曲をやっていると、書いた人すごい頭がいい!と思う。
できあがった教本をみればあれやってこれやってこう考えて書いたんだろうと
なんとなくわかるが、実際に最初に考えて書き上げるのはまた別次元。
世界中で売れてるみたいだから儲かるだろう。人助けにもなる。
それを目指せば元がとれてお釣りがくるのでは(マジで)
0578いつか名無しさんが
垢版 |
2017/09/26(火) 16:43:43.54ID:???
留学してまで来るようなのはフルスカラーシップもらえるようなのばっかだよ
日本人のぼんぼん以外はね
完全に養分扱いだから日本人たーくさんいる
0582いつか名無しさんが
垢版 |
2017/10/03(火) 11:05:16.56ID:???
バークリーって入るの簡単
ジュリアードは難しい
本当ですか?
0584いつか名無しさんが
垢版 |
2017/10/06(金) 04:39:44.00ID:???
ジュリアード=エリート中のエリートのみ可
バークリー=猿でも可
0586いつか名無しさんが
垢版 |
2017/10/07(土) 10:38:26.66ID:???
バークリーは修士で卒業までに総額30万ドルかかるって
んで卒業後の音楽の仕事なんか今は一切ないからねってあっちの業界の人が言ってた
0587いつか名無しさんが
垢版 |
2017/10/08(日) 01:19:35.48ID:???
米の音楽業界ってリーマンショック以降はすごく厳しいらしいからね。
何年前だったかな、ビリーシーンが収入が何分の一になったとかぼやいてた。
ジャズなんて本国でももうドマイナーだから、それだけで仕事になるのなんて一握りの大物だけでしょ。
いまさら新人の入る余地なんかあるかどうか。
0590いつか名無しさんが
垢版 |
2017/10/26(木) 19:55:56.84ID:???
音楽学校は教授達の横の繋がりと同世代の人脈を買うみたいなもんだから
そういうコネがないなら飛びぬけた才能が無い限り誰も興味もたないから埋もれるだけ
0594いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 04:20:14.84ID:???
ぼんぼんなら親の援助もらいながらミュージシャンごっこするかさっさと就職するかのどっちかでしょ
0595いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 08:27:07.80ID:???
ひもやってる奴もいるよな。下手くそなくせに毎年ニューヨークに行ってるよ。
0596いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/04(月) 21:56:46.69ID:pHdEN7rp
学費、家賃、生活費もろもろいくらぐらいかかるの?
0600いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 18:23:41.17ID:???
日本が失われた20年とか言ってる間に
アメリカはGDPの成長を続けていた。
今NY行って飯でも食おうもんならアホの様に高い。学費も高い。医療も高い。
我々は途上国に戻ったのだった。
0602いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/20(水) 07:06:42.53ID:???
>>600
中国人などの不動産投資で都市部や観光地の部屋が高いそうだ
そういうのとか政府が赤字で支出しまくってもGDPが増えるんだよ
でもそれで食べていけるアメリカのミュージシャンは稼ぎがいいってことだよね
0605いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/19(金) 07:09:00.31ID:???
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0617いつか名無しさんが
垢版 |
2018/03/31(土) 13:14:59.31ID:???
>>616
奨学金まったく貰えないやつは2000万円以上。4000万はかからなかったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況