X



トランペットでジャズやりたいけど
0001いつか名無しさんが
垢版 |
2013/11/22(金) 10:31:18.55ID:???
全く知識がなくて
どんなトランペットを買えばいいのかもわかりません

どなたかいろいろ教えてください
0051いつか名無しさんが
垢版 |
2014/01/31(金) 21:12:56.36ID:???
普通のでも出るから要らないんだよ
それに高音に執着ないし
動画とかでダブルハイCで歓声あげてる客とか阿呆かと思う
0052いつか名無しさんが
垢版 |
2014/01/31(金) 21:25:19.19ID:???
アシンメトリックは音程採り辛い印象
30セント位はずれる感覚があった。

試吹しての感想だけど使わないね
0053いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/23(日) 00:54:03.25ID:rvvEbwfY
>1さんは買ったのかなあ?

最初のうちはマウスピースをイロイロ試したくなるだろうし、
どこか教室が有ったら通った方が良いですよ。
楽器は挫折してナンボのもんですから、沢山好きな曲を吹きながら上手くなってください。
0058いつか名無しさんが
垢版 |
2016/01/10(日) 22:06:09.55ID:wJmpxD3w
タレントのタモリが使っていたマッピは
分かりますか?
ラッパはカリキオのシルバー仕上げを
使っていたけとど
0060いつか名無しさんが
垢版 |
2016/01/21(木) 21:04:35.41ID:???
>>37
下唇の最下部(顎の皮膚とのギリギリくらい)にマッピを当てると、それに近くなる。

by 所謂「受け口」のラッパ吹き
0061いつか名無しさんが
垢版 |
2016/03/06(日) 21:22:24.27ID:???
吹奏楽部でトランペットやってたぐらいなんだけど、ジャズトランペットのオススメ入門書ってある?
自分はビッグバンドっぽい曲やっててもお前はスイング感ないとか言われるぐらいでしたけど
0062いつか名無しさんが
垢版 |
2016/03/07(月) 04:20:31.64ID:ep34Xw+o
アメリカのやつ
ていうかそういうのしかない
0066いつか名無しさんが
垢版 |
2016/04/15(金) 23:47:10.16ID:AHzeq/NQ
>>65
wwww
アメリカだよ
俺のは
知れよ
0067いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/28(土) 03:03:15.53ID:9rpF+QFG
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

20C5C
0068いつか名無しさんが
垢版 |
2018/05/22(火) 07:10:58.67ID:???
これが本当なら世界中の人々がお金持ちになってないとおかしいですね
でもそうではない
0069いつか名無しさんが
垢版 |
2018/06/05(火) 01:43:23.20ID:WV/3Qoit
ま、不器用な楽器だよ。トランペットってのは。

ブラウニーとかランディ、フレディみたいに
長い細かいフレーズを輝く音で吹くなんて例外中の例外よ
「トランペットは花形楽器」という世間の間違ったイメージは俺らヘタクソが覆さないとw

>>51
ギターでも唄でもそうだけど
高音をキュイーーンとすると大衆はキャーってなる。これはもうヒトの本能みたいなもんで。
あんまり斜に構えてると世間から取り残されるぜ
0070いつか名無しさんが
垢版 |
2018/06/27(水) 12:54:47.26ID:okOpjwcz
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

21A
0071いつか名無しさんが
垢版 |
2018/06/28(木) 23:10:21.18ID:???
うー、69に対して言いたいことはたくさんあるけど上手く言えないや

誰か頼むよw
0072いつか名無しさんが
垢版 |
2018/07/11(水) 23:30:12.44ID:eeVLyy7g
トランペットは元来ジャズ用(特にモダンジャズ用)の楽器ではない。
ジャズ用の楽器は(ロング)コルネットのほうである。
トランペットはスウィングジャズにおける「吹奏打楽器」としてジャズ界にデビューした。

本スレッドは「コルネットでジャズをやりたいけど」のほうがジャズらしい。
0073いつか名無しさんが
垢版 |
2018/07/12(木) 22:54:46.51ID:y2pGW3s4
サックスは「ノンキャリア(中高卒程度)」でも演奏できる(十分に通用する)ことが多々ある。
一方でラッパ(特にトランペット)は「キャリア(音大&音専出身)」でないと演奏できない(通用しない)。
(NPBのドラフト会議風に言えば、サックスは高校生でも指名される一方でラッパは大学・社会人出身でないと指名されない。)
特に女子はそれが顕著である。
0075いつか名無しさんが
垢版 |
2018/07/19(木) 02:56:07.98ID:fkJnrwMx
C管トランペットでジャズをやってみよう
0076いつか名無しさんが
垢版 |
2018/07/20(金) 18:27:04.34ID:dT9TEFNp
演奏技術の基礎的習得は当然だけど、ジャズ特有のリズム感スイング感を
如何に身につけられるか否か。身につかなければジャズ演奏には程遠くなる。
0078いつか名無しさんが
垢版 |
2018/07/23(月) 20:42:52.68ID:OyQsCpSa
Bフラット管のトランペットはヨーロッパ(特にフランス)では「(ロング)コルネットもどき」としてC管トランペットより「格下扱い」される。

なぜ、ジャズではC管トランペットを使用する者が少ないのか?
ヨーロッパ(特にフランス)では「トランペット=C管」が標準である。
0079いつか名無しさんが
垢版 |
2018/08/26(日) 11:25:45.35ID:BK3cocBP
>>78
C管吹いてみろよ
Bb管のほうがよく鳴る
0080いつか名無しさんが
垢版 |
2018/08/26(日) 11:26:28.91ID:BK3cocBP
>>73
クラシック上がりはイモが多い
0081いつか名無しさんが
垢版 |
2018/08/26(日) 11:37:37.77ID:hXt8LRu+
マイルスとかな
0083いつか名無しさんが
垢版 |
2018/08/26(日) 23:45:01.84ID:vqzIIttO
>>82
成蹊小中高→洗足音大
ドラム奏者の娘
0084いつか名無しさんが
垢版 |
2018/08/27(月) 12:54:21.76ID:0T2tnoci
山崎千裕(東京藝大卒)はどうよ?
0085いつか名無しさんが
垢版 |
2018/08/27(月) 13:09:03.76ID:0T2tnoci
ソプラノコルネット(Eb管)でジャズをやってみよう
0086いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/20(木) 22:50:58.71ID:ICU7YkFA
>>81
はずれ
あいつは母親がNYに行くなら音大に入学しろいうから
ジュリアードに入学したが、半年で辞めた
0087いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/20(木) 22:51:33.75ID:ICU7YkFA
>>84
ジャズはやっていない
0088いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/20(木) 23:27:42.95ID:U7oIKznt
>>87
ならなぜ「jazzLife」の表紙に載ったことがあるんだ?
吹奏楽なら表紙に載るな、と言いたいが

なぜか女子は「吹奏楽」が多い
ジャズになっていない
特に金管(のなかでも直管)
特に音大・音専出身
(金管女子は音大・音専出身しかいないようだが)
0089いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/21(金) 09:46:16.89ID:x9SfHK0v
なぜ、ピッコロトランペットがジャズで広まらないのか?
トランペットはハイノートが「命」である。
トランペットの低音域は音が汚いだけ。
エリック宮城みたいになれると思うが
0090いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/21(金) 09:49:20.75ID:x9SfHK0v
なぜ、(米国式)ロングコルネットが消えてしまったのか・・・
ジャズで「ラッパ」と言えばロングコルネットを指すのに・・・
(欧州式)ショートコルネットはジャズには向かないのか?
0091いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/21(金) 23:03:39.61ID:tpPKIoQA
>>88
クラシックやったら、ジャズ癖あるやつは使えない
それでもジャズやるから、ヘンテコな演奏になる
0092いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/21(金) 23:05:46.74ID:tpPKIoQA
>>89
ピッコロは音が軽くてだめだ
おちゃらけた演奏になってしまう

サックスも最高音は、フラジオ使うとテナーでもアルトでも大差ない
しかし、テナーのハイノートのほうが迫力がある
アルトはどうしても音が細くてだめだ
0093いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/22(土) 00:53:05.00ID:IwnB/DOn
ジャズやりたいと言いながら
まったくアドリブの話が出てこない

おまえら、ジャズできないだろ
アドリブはどうやってやるんですか程度のレベルだろ
0094いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/22(土) 00:58:33.74ID:IwnB/DOn
>>29
ハバードが上向きなのは、受け口だからだ
下の歯が前に出ている
0095いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/22(土) 22:04:45.96ID:9phvSQfM
出でよ、ジャズコルネット女子!!

コルネットなら(英国式)ブラスバンドの花形楽器だし、トランペットとは異なり「ノンキャリア(非音大・音専出身者)」でも十分に通用するし(その点はサックスと同じ)、ショートコルネットなら女子の(平均的)体型でも演奏しやすい。

矢野沙織(A.Sax.)に匹敵する女性ジャズコルネットプレイヤーが出てきてもバチは当たらないと思うが・・・
0096いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/23(日) 11:14:36.02ID:P5hvAXDT
>>95
> コルネットなら(英国式)ブラスバンドの花形楽器だし、

ここ、意味が無い
0097いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/23(日) 13:08:09.10ID:GegC6kKp
>>96
英国式ブラスバンドが日本にも普及されているので、人材も発掘できる。
0098いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/23(日) 13:35:27.46ID:GegC6kKp
「ジャズアルトサックス女子」に並ぶ「ジャズコルネット女子」を広めることによって、「ジャズで『ラッパ』と言えばコルネットを指す」ことの啓蒙につながると思うが・・・
日本では未だにトランペットとコルネットとが混同されていることが少なくないので・・・
(トランペットとコルネットとの混同は「ロングコルネットもどき=Bb管トランペット」のせいだとも言える)
0100いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/23(日) 22:46:46.77ID:P5hvAXDT
コルネットの音は鋭さがない
ミュートもさえない
いらない
0101いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/24(月) 08:41:05.17ID:81hiTefm
>>73
> 一方でラッパ(特にトランペット)は「キャリア(音大&音専出身)」でないと演奏できない(通用しない)。

そんな事はない
0102いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/24(月) 13:35:53.10ID:7I4qe/Ow
>>100
トランペットでテーマのあとの出だしをスカッと気持ち良く吹き上げてもらいたい
0103いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/24(月) 15:02:00.30ID:zu1rJIP7
>>102
それならC管トランペットのほうが効果的
C管のほうが明るく透き通った音が出る
Bb管(=ロングコルネットもどき)では明るく透き通った音は無理
ハイノートならピッコロトランペットかソプラノコルネットが良い
0104いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/24(月) 23:06:34.99ID:5SQFqxMP
>>100
(比較的)狭苦しいステージで演奏するスモールコンボでは、コルネットのほうが演奏に向いている。
トランペットはうるさい上にベルを客席にモロに向けて演奏するため、狭いスモールコンボのステージよりも(比較的)広めのステージのビッグバンドに向いている。
(米国式)ロングコルネットなら音に鋭さはあるし、ミュートもさえる。
音色もトランペットとショートコルネットとの中間だし。
0105いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/24(月) 23:48:25.94ID:5SQFqxMP
>>101
ビッグバンドや「ホーンセクション」の一員として演奏する場合は、どうしても「学(校在籍)歴」(「どこの音大?音専?」など)がつきまとう。
(特にトランペットやトロンボーンなどの直管性金管楽器)
0106いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/25(火) 01:11:30.79ID:AcNCv3GU
>>103
おまえ、ジャズやったことないだろ
Bb管が気持ちよくなる、吹きやすい、太い音が出る
ピッコロのおちゃらけた音なんかいらない
太いハイノートでなければ、いらないんだよ
0107いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/25(火) 01:18:37.25ID:AcNCv3GU
ここにジャズを吹いているやつはいないわ
レスが皆クソ

おまえらアドリブできないのがまるわかり
Cdim わかるかな
CMaj7(#11) どんなサウンドかわかるか
キーCで D7コードが出てたら、どう解釈するのか

ウッディ・ショーはアドリブをどう組み立てていたのか
ウェイン・ショーターの曲とマイルスの考えとか

ジャズなんだから、そういうレス出せよ
0108いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/25(火) 01:21:37.01ID:AcNCv3GU
>>105
学歴なんか、なんの役にもたたない
その場で吹けるか吹けないか
だめなら首だよ
学歴なんか誰も気にしていない
0109いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/25(火) 01:50:40.99ID:???
>>103
最終的に楽器がどうとかそういう事じゃないんだよ
ピックアップは普通のトランペットでかっこよく歌い上げてほしい
0110いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/26(水) 15:20:17.49ID:ZjzHa4xZ
>>108
ソロプレイヤーなら実力さえあれば学歴は関係ないが、ホーンセクションなどアンサンブルが絡むとそうもいかなくなる。
(「◯◯音大の先輩&後輩」・「◯◯高校吹奏楽部出身」とか、「どこの馬の骨かわからない者とは一緒には・・・」など)
ビッグバンドやホーンセクションは「全体で一つの音」を作らなければならない。(ソロプレイヤーが寄り集まっても「一つの音」にならない)
そもそもトランペットやトロンボーンなどの直管性金管楽器はアンサンブルを前提に作られている。
(コルネットのほうがソロ演奏に向いている)
0111いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/26(水) 16:17:34.43ID:ZjzHa4xZ
(マーチング)メロフォン(inF)はどうよ?

音域はアルトサックスとほぼ同じ
(C管トランペットの5度下・Bb管トランペットの4度下)
トランペットと同じマウスピースが使える
ベルもトランペットと同じ前向き
ビッグバンドやホーンセクションでトランペットとトロンボーンとを(音域・音色両面で)つなぐ役割を持っている
もちろんスモールコンボでもメロフォンは活躍できるだろう
0112いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/28(金) 21:33:54.09ID:ouJwyE5I
「日本ジャズコルネット協会」もオススメ(一部、コルネット協会からの引用あり)
1)コルネットは支点が(トランペットより)手前にあり、長時間の演奏でも疲れにくい。
2)ベルが(トランペットに較べて)手前にあるので、自分の音がよく聞こえる。
3)スモールコンボで語りかけるような「マイク乗り」が可能。
4)(トランペットに較べて)音色が柔らかいので、他者の演奏を邪魔しない。
5)音色が柔らかいので、(比較的)狭いステージで演奏することの多いスモールコンボに向いている。(この点はサックスと同じ)
6)音色は柔らかいが、かといってサクスホルン(フリューゲルホルン・アルト/テナーホルン・バリトンホルン)とは異なり「モコモコ」していないので、速めのフレーズにも対応できる。
7)「アーバンの教科書」は元来コルネット(&サクスホルン)用である。
8)コルネットはトランペットとは異なり、音大や音専を出ていなくてもプロ・アマ両方において十分に通用する。(この点はサックスと同じ)
9)ソプラノコルネットはEb管・(アルト)コルネットはBb管で統一されている。
(最近は「C管コルネット」も出回っているが)
0113いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/29(土) 19:58:27.64ID:ju+Y+3By
>>110
お前下手くそだろ
うまいやつは何をやってもうまい
学歴いらない
0114いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/29(土) 20:00:22.99ID:ju+Y+3By
そもそもアメリカの黒人は音大なんか行かなかった
音大でジャズも教えていなかった
その方がいいサウンドだったな
0115いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/01(月) 14:50:07.92ID:MgmMqZ8z
>>113
トランペット(&トロンボーン)はサックスとは異なりアンサンブル用の楽器であるため、(一応)音大や音専を出ておかないと「戦力」として信用してもらえない。
ホーンセクションの場合は「どこの馬の骨かわからない者」とより「音大や音専の(先輩&後輩などの)知り合い」とやるほうがアンサンブルも成功しやすいし、ソロが寄り集まったところで「(全体で)1つの音」にはならないから。

学歴不要でソロでも演奏できる管楽器は下記の通り。
・サキソフォン
・クラリネット
・コルネット
・サクスホルン
(フリューゲルホルン・アルト/テナーホルン・バリトンホルン)
これらはすべて楽譜が「ト音記号 & in Eb/Bb」で統一されている。
0116いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/01(月) 14:51:27.95ID:MgmMqZ8z
>>114
白人のクラシックがジャズをおかしくしてしまったのか?
0117いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/01(月) 20:30:21.95ID:???
>いいサウンド
朝鮮人が自分の好みなだけやろ
朝鮮人にいいとか悪いとか判断できないってのw馬鹿まるだしw
0118いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/10(水) 17:00:25.98ID:09/hVEfD
なぜ、ロータリートランペットがジャズで普及しなかったのだろうか?
トランペットといえばロータリーなのだが・・・(もちろんC管)
0119いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 06:28:20.00ID:OMpiarQt
日本では未だにトランペットとコルネットとが混同されてしまうことが少なくない。
(「コルネットやフリューゲルホルンはトランペットの一種/仲間」だという完全なる誤解など)

コルネットやフリューゲルホルンはSaxhorn(サクスホルン/サクソルン)といって、アドルフ・サックスによって発明ないし開発・改良された円錐型の金管楽器である。
音色はトランペットやトロンボーン(円筒型)に較べて丸みを帯びている。
コルネット(ソプラノ・アルト)・フリューゲルホルン・アルト/テナーホルン・バリトンホルン・ユーフォニアムなどが「Saxhorn」の仲間である。
ちなみにトランペットの3本バルブはコルネットのマネである。

トランペットとSaxhorn類とは管の構造や楽器の生い立ちからして明らかに「赤の他人」なのに・・・
(トランペットとSaxhorn類との)混同の原因とは・・・
(米国式)ロングコルネットなのか
Bb管トランペット(ロングコルネットもどき)なのか
そもそも米国で混同されてしまっているのか
(ヨーロッパではトランペットとSaxhorn類とははっきりと区別されている)
0120いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:32:17.79ID:hHdHjsVr
>>116
黒人と白人でサウンドは違った
今では黒人らしさがなくなって同じ
0121いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:32:55.55ID:hHdHjsVr
>>118
ロータリーは高いから
0122いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:36:26.59ID:hHdHjsVr
>>119
マイルスがミュートでクールに吹いて
コルネットの出番はなくなった

マーチンコミッティができて音色を変えやすくなって
コルネットの出番はなくなった
0123いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/14(日) 09:06:45.60ID:3MpRx3ry
トランペットは種類が多い
ピッコロ( in Bb/A )
in (High-)G/F (ソプラニーノ?)
in Eb/D (ソプラノ)
in C (ヨーロッパでの「標準形」)
in Bb (「ロングコルネットもどき」)

Bb管トランペットはC管トランペットとロングコルネットとの中間の音色で使い勝手は抜群に優良だが、それと同時に「吹奏楽(部)臭」も否定できない。
ジャズと吹奏楽(部)とを切り離すためにも、Bb管トランペットの代わりにC管トランペットのジャズでの振興とロングコルネット(Bb管)の復活(ジャズで「ラッパ」といえばこれ!!)が望まれている。
(日本でもヤマハあたりがロングコルネットの生産を復活させればいいことなのだが)
0124いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/15(月) 03:06:06.65ID:/fSbbj2+
コルネット馬鹿はキモい
0125いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/15(月) 23:09:48.49ID:73dlPA5I
Bb管トランペット(ロングコルネットもどき)は吹奏楽(部)臭がして、ジャズでやるにはキモいサウンドになる。

クラシック(系)のトランペット奏者はBb管(コルネットもどき)しかやらない(orできない)ジャズ(系)のトランペット奏者をどんな眼で見るのだろうか?
(例)
「俺たち(クラシック系)は楽曲の調号に合わせてトランペットを持ち替える(ピッコロ・G/F・Eb/D・C・Bbなど)。あいつら(ジャズ系)はBbしかやらないが、#調の曲はどうするんだ? #が6つ7つなどが当たり前になってしまうが」
0126いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/17(水) 04:51:17.23ID:8Z739rfi
楽器でジャズを語る馬鹿
0127いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/18(木) 11:26:36.05ID:Lh+egtw6
>>125
どのキーでも簡単
ロック系のEも簡単
0128いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/18(木) 17:06:44.33ID:JXZUh3Sx
>>127
E/C#mだと
「in Bb」(コルネットやテナーサックスなど)だと#が6つ
「in Eb」(アルトサックスなど)で#が7つ

Bb管だとF#/D#mやC#/A#mは譜面に起こせない
Eb管だとさらにB/G#mも譜面に起こせない

やはり#調の楽曲に対応するためにはC管トランペットのジャズでの普及も必要である
0129いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/18(木) 19:53:29.04ID:n/ApyTkC
トランペットの低音部は音が汚いだけ
トランペットはハイノートあっての吹奏打楽器である
ハイノートのないトランペットは邪魔である
0130いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/18(木) 22:12:03.86ID:???
>>125
あほかいな
きちんと平均律で演奏できないとピアノやギターから白い目で見られるぞ
0131いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/29(月) 23:36:53.55ID:FyiIyd9r
Bb管トランペットとコルネット(&フリューゲルホルン)が(主に米国・日本・韓国で)混同されてしまう理由
(ヤマハや野中貿易もトランペットとコルネットとを混同&誤解している)

1)音域が同じ
2)記譜が同じ(ト音記号 , in Bb )
3)トランペットがコルネットの3本バルブをマネた
4)米国でロングコルネットが作られた
5)ロングコルネットが衰退してBb管トランペットにとって代わられた
6)米国ではクラシックを除いてC管トランペットが使用されていない
7)「Bb管トランペット(ロングコルネットもどき)」の形で日韓両国に上陸した
0132いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/29(月) 23:49:27.30ID:FyiIyd9r
ビッグバンドやホーンセクションならC管トランペットがオススメ
明るく輝く音色は「吹奏打楽器」としてソロとしてうってつけである。

スモールコンボならコルネットがオススメ
狭いステージで他者の演奏を邪魔しない音色が魅力

Bb管トランペット(ロングコルネットもどき)はトランペットとコルネットとの混同の元凶である

ちなみにフリューゲルホルン・アルト/テナーホルン・バリトンホルンは「(サクス)ホルン」であって「ラッパ」には含まれない
0133いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/02(金) 08:26:08.41ID:nEekQm5B
>>132
> スモールコンボならコルネットがオススメ
> 狭いステージで他者の演奏を邪魔しない音色が魅力

こいつ馬鹿だな
大きな楽器は邪魔だからいけないのか あははは
トロンボーン、ウッドベース、ピアノ、バリトンサックス
こういう大きな楽器はだめなんだ
ドラムも邪魔だな

こいつ馬鹿だな
0134いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/02(金) 12:10:45.78ID:dzuIuzbI
>>133
バリトンサックス・ユーフォニアム・ウッドベースは「作業面積」をあまり取らないので支障はない
トランペットはうるさい上にベルが客席にモロに向いている
トロンボーンは楽器の形からして「作業面積」を要する
ドラム(セット)はジャズバー(のステージの面積)によっては持ち込みが禁じられる場合がある
0135いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/02(金) 12:19:14.34ID:dzuIuzbI
>>133
ジャズバーでのピアノはグランドタイプではなくアップライトタイプ

トランペットは元来王室のイベントにおいて王宮内で使用されていた楽器である
つまりジャズバーなどの「下々の庶民的空間」では使用されていなかった
0136いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/02(金) 13:46:38.47ID:???
135
あなたの主張には根拠がありません。
あちこちのスレで根拠のないデタラメをばら撒いて回るのはやめなさい。
0137いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/02(金) 15:38:01.04ID:Wg0i5Jny
>>128
どのキーでも簡単
#がいくつとか関係ない
音を聞けばなんでもできる
0138いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/02(金) 15:40:21.04ID:Wg0i5Jny
なんか音楽を知らない変なのが書いている
0139いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/02(金) 17:11:30.11ID:???
>>138
管楽器関連のスレに的外れなデタラメを書いて回ってるガイジだよ
ギターなんかのスレには現れないことから恐らく水槽厨
誰にも相手にされない自説への異常なこだわり方から見るとアスペかなんかだろうな
0141いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/03(土) 08:49:36.18ID:???
アートファーマー ケニードーナツ デイビス なら
コピーした事がある。

クリフォードみたいに吹きたかった。俺のペットは、
バックストラディ 43  
C管でjazzは、駄目だな。何考えトーン?
0142いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/03(土) 11:52:35.75ID:pShRJFju
Bb管トランペット(ロングコルネットもどき)でのジャズは白人や黒人だから活きる
日本人がやると「(中高の)吹奏楽(部)臭」がプンプンして「吹奏楽(部)の延長」の感から脱し得ない
(日本の吹奏楽でトランペットがBb管なのはサックスやクラリネットに合わせるためだとされている)

ジャズと吹奏楽とを混同する日本人
トランペットとコルネットとを混同する日本人
0143いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/03(土) 13:39:27.02ID:pShRJFju
英国式ブラスバンドで使用される
「Saxhorn(サクスホルン/サクソルン)」

ソプラノコルネット(Eb)
(アルトショート)コルネット(Bb)
フリューゲルホルン(Bb)
(アルト/)テナーホルン(Eb)
バリトンホルン(Bb)
ユーフォニアム(Bb)

これらはアドルフ・サックスによって開発&改良された金管楽器で、3本バルブもこのSaxhornが起源である。
楽譜も全てト音記号の移調楽器で、これはサキソフォンと同じである。

これらの金管楽器をもって「スモールコンボの管楽器の牙城」とも言えるサキソフォン各種に立ち向かってもいいだろう

※ 英国式ブラスバンドではトランペットやロングコルネットは使用しません
0144いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/03(土) 14:43:58.27ID:pShRJFju
>>141
なぜC管でジャズ(特にスモールコンボ)は駄目なのか?
C管のほうが音が明るくてキレイ
C管ならC譜そのままで演奏できる

なぜジャズではBb管がメインになってしまったのか?
(ロング)コルネットがBb管なのでコルネット出身者が演奏しづらいからなのか?
(もっとも「黒人でC管トランペット」というのはあまり聞かないが)
0145いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/03(土) 16:01:37.84ID:U/MEg9IN
https://www.youtube.com/watch?v=jdcNQ0KoTLI

サンドバルやファーガソンも明るくてキレイな
音が魅力的だが、コレとは全く別物だそ。

マッサリスは、キレイな音のバックからモネに替えている。
jazzは、ダークトーンが大事なのね。
0147いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/03(土) 20:06:37.94ID:mLsL+kf2
バック(Bach)はビッグバンド(ないし吹奏楽)用
スモールコンボには向いていない
0148いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/03(土) 20:22:54.81ID:mLsL+kf2
>>145
この動画のC管トランペッターは
Tine Thing Helseth
というノルウェー人女性トランペッター

ヨーロッパではトランペットはC管がメイン
(特にフランスではトランペットは吹奏楽でもC管メイン)

ダークトーンが大事なのはあくまでスモールコンボやソロ演奏でのみ
ビッグバンドやホーンセクションだと確実にトロンボーンに音を消されるだろう
0151いつか名無しさんが
垢版 |
2018/11/03(土) 21:01:14.99ID:Q3PxiIPb
G管ビューグルでハイノート出すの最高\(^o^)/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況