X



ジャズはつまらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0115いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/25(火) 01:53:19.49ID:???
>>113
おとであそぼうピンポンパン

のレベル

要するに幼稚なおままごと

芸術に程遠い

ジャズてってるのは頭悪い土人や池沼知恵遅れが多い
0116いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/25(火) 13:14:36.20ID:iDt6GYeg
>>115
「要するに」だって
ほんとバカだね。要するほどの情報がねーじゃんw
どうせ「芸術」が歴史的概念であることも知らないんだろう
ば〜かw
0117 ◆Keith./SXw
垢版 |
2014/03/25(火) 14:40:31.26ID:???
ほら?
子どもの喧嘩になった。

ジャズつまんね。
0118いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/25(火) 18:20:29.01ID:iDt6GYeg
>>117
そのKeithってなんのキースなん?
0119いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/25(火) 18:21:46.68ID:iDt6GYeg
>>115
君、それジャズのことじゃなくてポピュラーミュージック一般のことだよ。
0120いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/25(火) 19:44:17.91ID:???
つまんねと思えばなんだってつまんねえよ

すぐに去ればいいだけのこと
0121いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/25(火) 21:16:58.92ID:???
>>119
例えばチャーリィパーカー
精神病院しょっちゅう出たり入ったりのキチガイ
おまけに重度薬中アル中の精神が極貧
しまいにはアル中原因で若氏にした馬鹿土人w

クラシックやポップスの世界は知的で情緒的で芸術的だが

ジャズはこういう土人の詞もない幼稚なシャバダバわめいてるレベルの幼稚なおままごとの世
0123いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/25(火) 22:23:10.52ID:iDt6GYeg
まあふつうだと、「知的で」「情緒的で」「芸術的」なんて言葉をならべる
ことは恥ずかしくてできんなw

第二第三の佐村河内をはぐくむ土壌は、すでにありそうだ
0125いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/26(水) 02:35:40.73ID:???
ジャズは選ばれた人が聴く音楽なんだよね
だから選ばれなかった人は聴かなくったっていいんだよ
選ばれた人っていうのは世界に360人しかいないんだけどね
選ばれた人はみんなテレパシーで繋がっててさ
例えば>123とか124のような人に幸せが訪れるように祈ってるの
0126いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/26(水) 09:05:48.25ID:???
演奏する側だと、ジャズはロックやポップスよりも技術的難易度が高い。よってジャズを演奏する人口は相対的に少ない。
つまらないか面白いかは人それぞれだが、王道ではないスタイルの物も色々有るよ。
もっとも90年代くらいまででやり尽くした感は有るが。
0127いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/26(水) 09:14:25.49ID:???
やりつくしたとか思うことこそ、つまらないと思わせる原因
永遠にやりつくせないのがジャズ
0128いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/26(水) 09:28:36.39ID:???
技術的難易度が高いクラシックと比べても少ないだろ
ジャズの人口が少ないのは単に音楽がつまらないから
選ばれた音楽じゃなく見放された音楽
012999
垢版 |
2014/03/26(水) 09:38:33.84ID:???
生音で即興好きな客を総取り出来りゃいいんだよ
逆にそこを取られたら何にもならん
0130いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/26(水) 14:21:53.98ID:rkOBMP/O
>>124
君、自分のことを心配したほうがいい。
たとえば「ジャズは聴く人間に逝かれてるのが多いからそれはない」という文。
なにに対して「ない」と否定してるのか、君以外はわからない。
これはほんとまずい症例ですよ。
0131いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/26(水) 14:28:06.65ID:rkOBMP/O
>>127
いわゆるクラシックでも前世紀にはいって明らかに限界があることを露呈した
じゃん。大衆音楽に対して、「前衛」として生き残りをはかるようになった。
これは末期的現象。
ジャズでも「黄金期」があれば衰退期もある。これはたんに現象だから。
0132いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/26(水) 14:34:21.75ID:rkOBMP/O
>>129
その「即興」がだんだん難しくなってきてるじゃん。
ビバップでもかつて、演奏する者が飽き聴く者も飽きで。それで「なにを即興
すべきか」と自問するようになる。こうなると袋小路ではないだろうか。
0133いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/26(水) 14:37:48.99ID:rkOBMP/O
>>128
おまえ、ジャズは大衆音楽だよ。
ジャズが台頭してきたその同時代のいわゆるクラシック? もはやロマン派の夢
の時代はとっくに終わってたね。
しかし「技術的難易度」なんてずいぶんのんきというか。
0134いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/26(水) 18:31:00.81ID:???
ジャズほど演奏者に多大な練習と研鑽を要求し、それに対する金銭的見返りの少ない音楽はない、と断言できる。
0138いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/27(木) 15:55:09.12ID:+BOEXuuL
>>134
そりゃ聴くひとが減ったからw
60年代までのアマチュアリズムと70年代以降のプロフェッショナリズム。
どちらが面白い時代だったか言うまでもない。
オーネットコールマンくらいじゃないか。アマチュアリズムのまま爆走できて
るのは。たいていは洗練されてしまう。
0139いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/27(木) 23:17:28.77ID:???
>>138
そんなの何度も繰り返されているかも

ニューオリンズジャズからディキシーランドジャズへのシャリコマ化
シカゴジャズからスイングへのシャリコマ化
ビバップからウェストコーストやハードバップへのシャリコマ化

で、ミュージシャンがある日「ゲヘヘヘ、そろそろプロフェッショナリズムを
発揮して金儲けてやろうぞ」手成の華というと、そうではなく、儚くも悲しくも
才能ある人は上手くなってしまうし、文体も洗練されてしまうの

いっそ、逆にいつまで経っても下手な人を聴いた方が、マイナー的最先端感は維持できるかもよ
0140いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/28(金) 00:03:57.02ID:liMi9Ksu
>>139
シャリコマがわからないんだけど。
いや、プロフェッショナリズムといったのは、現象としてそうなるということ。
才能はとくに関係ないな。あなたは「洗練」と書いてるけども、現象として
そうなってしまうということです。ぼくの言いたいことはね。
「洗練」「規格化」「同質化」とかかな。同時に野蛮さ、創意といったものが
失われる。実際そうですし。これは文化芸術全般にいえる。自己の模倣をはじ
めるというか。
マイナー的最先端感も意味がわからないな。
ジャズファンは「上手い」「下手」にこだわるから、あなたその悪弊にはま
ってるんじゃないですか? 「面白い」「つまらん」であるべきだと思うんだが。
音楽のばあい。
0142いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/28(金) 01:01:48.18ID:???
>>140
いや、面白い演奏を出来るだけのテクがあれば、それは上手いんでしょ?

それともあなたは、上手いをスケールの上下左右の速度だと思っているわけ?
でないと、「上手い下手の悪弊」なんて旧時代のフレーズは出てこないよ。

ていうか、あなた、馬鹿でしょ?
0143いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/28(金) 02:12:11.04ID:zYQ3AUYz
ジャズのおかげでロックがある。ロックのおかげでポップスがある。
そう、ジャズがなかったら今現在の流行している音楽も存在していないんだ。
根拠に、ジャズの前の時代の世界的な音楽はクラシックだったから。
僕は別にいいけど、ジャズがなかったら現在もクラシックが音楽の先陣を切っているね。
それと、ジャズは聞けば聞くほど面白いから。つまらなくてもいいよ。でも、聞いて。
いつも聞いていれば、いずれ聞いていてよかったって思う日が必ず来るから。
だってジャズって楽しいから。
0144いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/28(金) 02:45:09.74ID:zgONZ0PS
ジャズは低学歴土人や池沼によるおままごとミュージック

ジャズの真髄は白人から苛められた黒人による怨念演歌ともいうべきにので歴史の産物

ダミ声でブル〜スラプソディ演歌歌ってるサッチモみたいなのがジャズなわけw

要するにシロンボのやってるチャラチャラ珍問屋みたなのはおままごとのなんちゃってジャズw

それを難しいとか高尚とか土下座して崇めてる黄色い猿のアホはシロンボのものならウンコでも高級品と崇めちゃう卑屈なコンプの塊の黄色人種の馬鹿チョン(=低脳糞耳)
0146いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/28(金) 02:58:32.65ID:???
身内だけ集まって即興でぴろぴろ適当にやったのを録音しただけのものでも
猿とプロのも区別つかないヒトたちが勝手に有難がって持ち上げてくれる
0147いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/28(金) 04:06:07.67ID:???
ジャズに限らず、プロアマ問わず、聞き苦しいまたは退屈な演奏が99%だわ
心地いい演奏に出会えたらラッキー
0148いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/28(金) 22:14:48.11ID:liMi9Ksu
>>142
> いや、面白い演奏を出来るだけのテクがあれば、それは上手いんでしょ?

つまらんレトリックw
0149いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/28(金) 22:16:13.94ID:liMi9Ksu
>>144
おまえキモいよ
いいかげん気づくぞ、ふつうw
0150いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/28(金) 23:03:13.70ID:liMi9Ksu
>>143
> 僕は別にいいけど、ジャズがなかったら現在もクラシックが音楽の先陣を切っているね。

いや、いわゆるクラシックに聴衆がついていったのは第一次大戦前くらいまで。
なんにでも盛期があれば衰期がある。19世紀のロマン派が彼らの盛期、20世紀
は「前衛」に走る。前衛は、あらたに出現した大衆音楽に対しての前衛だろう
から、はなから大衆の支持は捨ててる。一種のマーケティングだろうかw
でもベルクのヴォツェックの初演は大成功とかあったな
0151いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/28(金) 23:13:55.00ID:liMi9Ksu
>>144
その、虐げられつづけてこうなりました私、みたいな告白はやめてくれるか
見苦しい。
同情する気にもならん。この落ちこぼれのくずが。
0153いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/28(金) 23:55:44.12ID:liMi9Ksu
>>152
あ、いたw
痛々しいんだよ、君の。わかるかな。
実生活でもそうだが、他者から自分がどう見えるか考えられないわけだろ、君?
そういうのは出ちゃうんだよね。
匿名だと思って安心しきって書いてるだろうから、なおさら。
「ジャズがうんたら〜」と言ってるなんて誰もそうは読まない。
なんとなくはわかるでしょう、ぼくの言ってること。
0154いつか名無しさんが
垢版 |
2014/03/29(土) 11:36:50.66ID:???
>>144
1920年代の発祥時期のはそうかも知れんが時代と共にどんどん形を変えて行くのがジャズなんだよ
0155いつか名無しさんが
垢版 |
2014/04/01(火) 15:58:39.28ID:bPGzQmTM
70年代以降フュージョンが出てから、もうジャズはつまらない。
80年代のアコースティックジャズだって、べつに繰り返しただけだし。
いまは、黒人文化としてのジャズはまったく薄らいでしまった。
0156いつか名無しさんが
垢版 |
2014/04/01(火) 16:19:57.65ID:/i+RqFik
俺、大嫌いなフュージョンギタリスト、リトナー先生が審査委員のジャズコンテストが今夜見れるけどさ、
http://socialjazzsession.com/live/
デキレースてw知恵袋とかにあった。
主催者が直々に出てくれって頼んだやつが優勝しちゃマズいだろ。
ま彼がリトナー先生主催コンクールに選出されるはずだから必見。
0159いつか名無しさんが
垢版 |
2014/04/05(土) 01:11:17.31ID:???
>>154
どんどん形を変えても、原点は>>144の言うとおり。
ただし、>>144は精神がプアだから、それを利点と捉えられることが出来ない。
ま、ブランドに頼る悲しき玩具なんだろうね。
0162いつか名無しさんが
垢版 |
2014/04/05(土) 14:39:20.20ID:???
なんかクラシック/現代音楽を目の上のたんこぶに感じてるのか知らないが、ジャズ者がどさくさに紛れてそれらを引き合いに出して「全部同じ」みたいな論調で開き直ってるパターンをよく見かけるなあ。
精神がゲスいねえw
0163いつか名無しさんが
垢版 |
2014/04/06(日) 10:13:47.21ID:vzyGF6Ts
何と言うか
お前らみたいな聴き方してたら
どんな音楽もつまらなくなると思う
0165いつか名無しさんが
垢版 |
2014/04/10(木) 12:37:38.37ID:???
Jazzは聴く者を選ぶ、ましてや弾く者となると尚更
∴に
Jazzは人類の共通言語ではない

ほら?3行にまとめてみた結果Jazzはつまんねえだろ?
早く気づけよ馬鹿共!!
0174いつか名無しさんが
垢版 |
2014/05/04(日) 12:02:47.27ID:???
今は音楽ソフト使っても即興でライブとか出来ちゃうよね、センスがもろに出るけど
ボクは若者なのでそーいう音楽が大好きです
でもジャズというかちゃんと楽器やってる人が作る音ってのもあるよね
ようはそこに対立軸があるわけだよ
0179 
垢版 |
2014/05/13(火) 02:27:36.37ID:???
 
0184sage
垢版 |
2014/05/20(火) 23:03:45.61ID:OYj2RIkP
先が分からない面白さはあると思います。他と比べて。
0185 
垢版 |
2014/05/21(水) 02:41:40.23ID:???
 
0190いつか名無しさんが
垢版 |
2014/05/31(土) 19:04:02.48ID:da2x83Tt
日本人のジャズプレイヤー=アメリカの黒人が演歌を歌ってるようなもの。
糞だ。
0193ジョン
垢版 |
2014/07/10(木) 21:01:35.52ID:???
              _,,-=-,,,_
            ,,=":;;;;=''''-ミミミ=,,、
           ,r';;;;;;,r"    `''=;::::ミ、
         .r-シ″ ,r'''ヾ、    .ヾ::::}
         / /    ヽ;,._, 〉     ゙}:{      ジャズはつまらない! コソ泥常習犯の俺様が拘泥をコソ泥と読む方がセクシーだろ?
  r―-- 、 .{/´     .__゙,.' 、 ,,,、、  ゙l=、
  |     `イ´     ‐-(. r' ´、゙゙''! ,i::::{ ー- 、
  |   \ `|     ;t=、:.:.`・ノ  ゙ヾノ.,/::;r′   /
.  !     ヽl、    ヾヾ>:.:.゙!    ,/::;/     /
  ',.     `、ヽ:.:.   `ヽ、゙"‐'`   .,メ       /
    '、  ヽ   \:.:.         ._//  /   /
    `、     フ`ー-、____,-.' ´′  ′ /
     `、       ヽ   ′/     / /
      ヽ \  ` ー     ′     ' /
.       \         ,     {
         i     ̄`  ′     !
           ',       ,       i
          ヽ       }        ハ
            \     ′`      \
             \     、     ′ `ー- 、
                ヽ、   !             ヽ
                  \   ヽ             ',
                     >、       /     |
                  ノ  、rー―-‐‐┐     |
                 /    .| 禁   則 !     |
                   /     |     |       !
                 /       |_事__項」      .l
                ./        /  |       |
0194いつか名無しさんが
垢版 |
2014/07/10(木) 21:30:34.31ID:ECU7vFC8
ジャズは聴き流すだけの音楽 ロックは心で聴く音楽
0195いつか名無しさんが
垢版 |
2014/07/10(木) 22:13:01.76ID:???
ジャズでもロックでも、耳を張り付けんばかりに音の組み合わせ方を丹念に追って
音列や音塊に浸りきることが楽しい、
そうすることで初めて楽しく聴けるタイプの曲もある。
0198いつか名無しさんが
垢版 |
2014/07/17(木) 12:43:35.47ID:25goTeQz
演るための音楽と言いながら聴き専に貢がせる音楽
聴き専が知ったかぶって雰囲気用語で補足する音楽
0202いつか名無しさんが
垢版 |
2014/07/25(金) 08:59:08.96ID:???
アドリブという「その場しのぎ」に必死になってる虚しい音楽
0206いつか名無しさんが
垢版 |
2014/08/09(土) 14:26:55.59ID:???
つまらない奴が聞くと、どんなものもつまらないということに気づけよ
0207いつか名無しさんが
垢版 |
2014/08/10(日) 10:43:50.28ID:???
つまらないものを面白がって聴くとどんなものも面白くなる
ということにも気付けよ
ジャズの聴き専によくあるパターンw
0209いつか名無しさんが
垢版 |
2014/08/10(日) 12:31:01.40ID:a1978ulQ
聞いてるだけの人は逆に感心する、何が楽しいんだ?
普通やりたくなるだろ
0210いつか名無しさんが
垢版 |
2014/08/10(日) 13:00:43.74ID:???
・ジャズを好きな自分に酔うのが楽しい
・知ったかぶりをするのが楽しい

要するにキモい
0211いつか名無しさんが
垢版 |
2014/08/15(金) 15:44:31.60ID:???
>>209
お前はクラシック聴いたらオーケストラの指揮をしないと駄目とでも言うのかw
0212いつか名無しさんが
垢版 |
2014/08/25(月) 06:25:16.70ID:???
>>211
極端過ぎ
クラシック=オケじゃないし
指揮なんで趣味でふれる範囲のもんじゃない
クラなら普通ピアノとか
指揮者もピアノは普通ひける
0213いつか名無しさんが
垢版 |
2014/08/25(月) 14:13:44.49ID:???
オーケストラの場合実際に統率するのはコンサートマスター(コンサートミストレス)だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況