>>710
アルトをメインにしているプレイヤーに「ソプラノ・アルト・バリトン」という持ち替えが多く見られる(「テナー飛ばし」)
「アルトをメインにしているプレイヤーがテナーをやるとアルトの音がする(その逆も同じ)」というのをネットで聞いたことがある
ジャズ(主にスモールコンボ)ではそれぞれ「アルトらしさ」・「テナーらしさ」が求められるためアルトとテナーとの持ち替えが難しいようだ
吹奏楽みたいな「ソプラノからバリトンまで同じような音色」というのはジャズでは無理
バリトンにのみ「Low-Aキー(低いラの音)」がついている(テナーにはこのキーはない)
(アルトをメインにしているプレイヤーが低音を求めるなら同じEb管のバリトンをやればいいのである)