X



ジャムセッション35コーラス目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0515いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 06:47:38.98ID:???
○○スズは半世紀以上あのピッチで
稼いできたプロ中のプロ
好き嫌いでいえば大嫌いだが
0516いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 08:00:03.14ID:???
プロアマ論を振りかざして「俺はプロだ」と言いたい人へ
⇒自分の演奏に自信を持てるまで上達してください。

プロアマ論を振りかざして「誰々はアマチュアだ」と言いたい人へ
⇒嫉妬ですか?仮にアマチュアと定義されたとしても、その人の演奏の良し悪しは変わりませんよ。
0517いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 08:59:44.02ID:???
>>516
えーと、プロアマ論振りかざしてオレはプロだとか誰それはアマだとかなんて言ってませんが?
プロは専業、アマはそれ以外で音楽をなす者と言ってるだけですが
勝手に尾鰭つけて解釈しないで欲しいものです
0519いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 16:49:28.37ID:???
日本のプロて実力じゃなく仲が良ければヘタでも仲良く
一緒にライブやってるじゃん
0521いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 20:16:26.87ID:???
上手いリーダープロがセンスのいいアマを発掘しちゃうと
現役たちが仕事が減っちゃうから仲いい同士で仕事回してるね
0527いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 23:55:15.58ID:???
井上さんはすごかったね
いまウッドでアドリブピッチスイング感が優秀な揃ってるやつって
日本にはいないね
どれか欠けてる いや二つは欠けてる
0528いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 00:08:54.76ID:???
>>523
金管パート
松島
木管パート
川嶋
打楽器パート
大坂
鍵盤パート
上原
歌唱パート
藤原
指揮パート
ミヤシロ
0529いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 00:41:46.98ID:???
納さんや池田さんはジャズライフで連載してるだけあって中々やるね
0531いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 09:42:46.06ID:???
ジャズセッションワークショップて下手なプロにご意見いいただいて
自分のプレイを修正するみたいだけど
できればプロアマお互いに指摘し合うワークショップにしてほしいわ
緊張感あっておもしろそう
0532いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 10:01:21.98ID:???
アマチュアの上級レベルがプロに指摘
白熱としたバトルの展開だな
0533いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 00:16:00.85ID:iVzePzFW
ジャズセッションワークショップ検索してみた
セッションって下手なうちに行っても楽しくないし
意味ないと思うけど
というか馬鹿にされるぶん損だと思う
昔と違ってどういうものかネットで見ればわかるので
自分でそういう指摘受けるとか言うレベルでなくなってから参加したほうがいい
そもそもアドリブっていいかげんなレベルじゃできないはず
できるかできないかのどっちか
自分が下手なら自分でわかる
0534いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 00:19:43.23ID:???
だよな
出来てないってわかってると参加しづらい
でもやつやらなきゃわかんないこともありそうな気もする
0538いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 09:02:05.01ID:???
ジャズに特化して楽器を習えるところは結構あるけど、
ジャズアンサンブルを習えるところってあんまりないんだよね。

セッションは結局「やりっぱなし」になるし。
0539いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 09:17:14.24ID:???
>>538
池袋にセッション参加するひとは
アンサンブルを習うセミナーに参加
してから、ランク別にセッションに
来い、という店があるけど
0540いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 10:38:54.03ID:???
>>539
Somethinも含め、初心者レッスンセッションは良い取り組みだと思うんだけどその先がないんだよね。
Somethinでいえば、ジャムかスーパージャムに出られるレベルの人が、さらにアンサンブルを磨けるようなところって知ってる?
きっと、音大とかバークリーのアンサンブルの授業ってのはそういうことをやってるんじゃないかと思うんだけど。
0541いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 10:39:34.10ID:???
アンサンブルを教えてくれない教師なんて本当にいるのだろうか
無伴奏独奏専門みたいな人ジャズでは珍しいと思うが
0542いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 12:57:33.74ID:???
そうか、自分勝手な奴らはアンサンブルの意識が無いってことだったんだな、特にドラム。
0545いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 15:31:38.64ID:???
自分勝手なのは教えてもらっても直らない
ジャズは音感、リズム感、運動神経の問題でこれらがないのに教室に行くのはカネの無駄
学校のようなところに行って教えてもらえばできるとかいう宣伝文句は
クラシックを専門にやったわけもない一般人に対しては100%詐欺
セッション教室まで行く時間に自分で工夫して
簡単なことからこなせるようにするしかない
アドリブは誰でもできるが自分で弾いたり歌ったりした繰り返しの回数と質が重要
弾けないのに教室に行ったり2ちゃんに書き込む時間は無駄
0546いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 15:47:54.63ID:???
>>541
アンサンブルを実践で教えてくれる教室はかなり少ない
グループレッスンで、参加者同士でセッションしてコメントをもらい、
それを受けてtake2をやって・・・という形で進めていくところは一つ知ってるが

>>542
ドラマーはメロディとハーモニーの意識が低いからな。
ただ手を早く動かしてフレーズを叩くことしか考えてないのが多すぎ。
0547いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 16:00:27.06ID:???
自分で何がしたいか考えてそれをするのが基本
ジャムセッションに行くのが目標とか
教室で教えてもらう
という発想は変だよ
0548いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 18:57:43.14ID:???
ジャズはポップスと違って毎度違う演奏スタイルだから
アンサンブルの練習はセッションと同じだと思うけど
今日出来たことが次回の初っ端からできるかと云うとまず無理でしょ
要は個人練習をしっかりできる人たちで集まってやったほうが効果的だと思う
0550いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 19:27:50.25ID:???
ピアノとかギターのやつでベースがいるのにガンガンベース音鳴らして当てるやつは何とかしてほしい
0553いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 20:45:36.49ID:???
>>541
先生がジャズのド素人な場合もあるしね

>>542
ベースソロのバッキングを放棄したり、わけわからん事をコチョコチョやるドラムは、見ていてイライラする
0555いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 21:55:04.55ID:???
周波数バランスを考えずにやたら低域を強調するベースもだめだ
0558いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 23:10:12.97ID:4HXigQwT
>>556
けど、人によってはルート欲しいって言うベースのこもいるのよね
0560いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 01:05:33.57ID:???
アンサンブルができないのは弾きながら他人の音を聴けないから
セッション教室に行って指摘されても直せない
出来たように錯覚して安心するだけ害がある
0562いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 01:29:38.76ID:???
何かが欠けてるだけじゃなくてあらゆる点でレベルが低いと諦めてる
0563いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 02:48:02.78ID:???
教えるつっても反発されてネットで粘着されるのが怖いから
適当にほめてはっきり問題を言わない
厳しい先生のかわりにプロが割り切ってやさしくしてくれる
クラブ活動のようなものか
でも勘違いコメントしているアホはその犠牲者だ
0564いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 08:17:59.37ID:???
2チャンネルにネガティブな書き込みが無くなれば日本のジャズも明るいのだが無理だろうな
0567いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 12:15:56.52ID:???
どっかの弱小プロがSNSでミュージシャンとトラブって愚痴ってる奴いたけどドン引きしたわ
本人は当人に当てつけてるつもりだろうけどなんも関係ない人間からしたら「こいつ何?」ってなるのにね
かえってリスナー減らすきっかけになるとは思わんのだろうか?
0568いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 12:28:18.55ID:???
最近ライブハウスがプロのライブ動画をSNSであげてるけど
こんなレベル低いんだとバレちゃうじゃない
0569いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 13:49:59.38ID:???
バカッターにも言えるけどSNSやってる奴の中には人からどう見られるかって観点が飛んじゃう人が少なからずいるからね
0570いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 21:13:19.07ID:???
俺ジャズ知ってるで〜とか
これジャズじゃないよねとか
いうアホセッションにいたけど
下手くそ
0571いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 21:23:00.70ID:???
おう
上手いのはお前だけだったな

お前だけプロレベルだわ
文句を言う資格がある
0572いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 21:30:08.31ID:???
昭和歌謡のセッションっていうのを
ふだんジャズだけやってる店でみつ
けたんだが、まだ行く勇気がない

ジャズがメインだが実は演歌も結構す
きなひとって多くない?俺だけ?
0574いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 23:09:08.40ID:uymBXpgP
縦読みの暗号みたい
0577いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 09:31:04.53ID:???
ドラマーってテクとスイング感
両方持ち合わせてる人って日本に
いないけど
スイング感がよければ手数なくても
おれはいいドラマーだとおもう
0578いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 11:56:03.49ID:???
>>577
それが分かってない人が多いよね
カウントベイシーだってほんのちょっとしか弾かないけど素晴らしいピアニストなのと同じだよね
0580いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 14:27:33.34ID:???
>>578
ベーシー楽団にはノリがわかってないと
入れないからね 日本の人たちは無理かな
>>579
いないね
0581いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 15:48:35.21ID:???
さすがだぜ!

超一流のお前らは
スイングとは何かを熟知しているな
0583いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 20:27:48.48ID:???
このスレを見ている限り
プロよりお前らの方がはるかに格上
プロに文句言いまくっているからな
0585いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 08:39:32.40ID:???
ここでプロの事を見下している奴らはプロになれなかったバークリー卒だよ

惨めな人生を送ってるんだよ
0586いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 09:15:23.01ID:???
いやバークリーにも入らなかった(入れなかった)奴らだと思うが
0587いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 09:27:11.60ID:???
スイングは大事だよな!
俺もいつもフルスイングを心掛けてるよ。
0590いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 13:16:19.60ID:???
プロの演奏はそれなりに上手いんだが
聴いてる客にこれがジャズだと勘違いさせてしまうのは
どうかとおもう
0593いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 16:26:31.06ID:Db149cfT
「イカサマ」ってジャンルだよ

だんだん客が遠のくのが特徴
0594いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 18:52:35.36ID:???
しかしプロは自信をもってジャズを客に聴かしてやってると思ってる
0595いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 21:44:46.76ID:???
本当だよな

お前らが本当のジャズを教えてやれ!!
期待してるぜ
0597いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 00:12:30.09ID:LYGnHzPX
まあ、初心者リスナーは騙せるがある程度ジャズを聴き慣れて来ると日本のジャズでは物足りなくなる
だから日本人のジャズフェスは基本にわかしかいない
0598いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 06:01:49.81ID:???
ジャズフェスってにわかどころかジャズと何の関係もない奴だらけじゃん
0599いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 10:44:32.89ID:???
若手、ベテランは海外では全く歯が立たないけど
日本なら割と仕事できるし客も呼べるからね
0600いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 10:46:06.71ID:???
別に外人だからすごいしどこでも通用するじゃなくて
日本にいる外人はたいしたことないからね
0605いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 16:25:42.40ID:jOp6+ap0
寺久保エレナもアメリカではそんな感じ
0609いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/29(水) 04:56:57.51ID:???
寺久保さんみたいな単なるバッパーは上手いってだけだからねえ
0610いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/29(水) 14:49:29.28ID:???
セッション中の休憩っていらねえだろ
ホスト休憩したかったら客に弾かせてればいいのに
思い上がってるな 
0612いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/29(水) 16:12:09.22ID:???
フロント楽器のみ参加のホストのピアノトリオを固定した管楽器が入れ替わり立ち替わり入れるようなセッションやってほしい
0613いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/29(水) 17:23:12.61ID:???
直接要望を言う勇気がなくて
ここに書き込んでいるおっさんたちが可愛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況