X



ジャズの聞き専って何が楽しくてジャズ聞いてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 22:36:02.75ID:BeKHxdFx
>>257
このぐらいでいいなら練習しろよ
>>258
6万近く再生されてて高評価も何百個も付いてんだろ

てか終わった後のハービーと少年の微妙な距離感ワロス
0262いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 07:37:43.45ID:???
ただの手癖をアドリブだと有難がっているジャズファンという名のアホがいるのは事実
0263いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 13:42:49.21ID:/q4XXNc7
>>262
クラシックだって、作曲家の頭に鳴ってる音に、各々の作風があるんだから
ジャズやロック、ブルースミュージシャンの手癖フレーズや曲調の傾向と似たようなもんだろ
クラシックとはいえ即興で演奏するパートがある曲もあるし
モーツァルトなんかは、これは〇〇風、こっちは〇〇風って感じで
他の作曲家の特徴を真似て即興でピアノ演奏を披露して遊んでたって話だし
譜面に起こすか、直接楽器で音を出すかの違い程度だろ
0264いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 14:25:01.01ID:5wwXRhqF
アルフレッドライオンやノーマングランツは何か楽器出来たの?あの人たちこそ最高の聴き専じゃないの?
楽器かじってる馬鹿はレコードプロデューサーの存在忘れてねーか?まあ、お前らみたいな雑魚にも及ばんレベルじゃ、相手にされねーから、念頭にないんだろうけど(笑)
0265いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 14:28:44.45ID:???
聴き専なんだがビルエバンス聴けたらキースジャレットも聴ける?
難解なのは苦手なんだわ
0266いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 16:23:17.16ID:VXB4ypCu
難解かどうかは別にして
聴けるかどうかなんて、作品によるだろ
まさか全て同じような演奏してると思ってんのか?
0268いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 18:02:27.78ID:???
>>263
全然違うな
作曲家によって作風はあるが
根本的に違うのはクラシックは作曲されたもの
ジャズは即興によるもの
小節毎に練られた譜面に記され歴史に残り後世に研究され尽くされるに値するもの
19世紀には即興演奏は流行ったらしいがそれはテクニックをひけらかす名人芸
ジャズはその流れかもしれないが新しいスタイルは30年くらいで方法論はやり尽くされただろう
バッハがフリードリッヒ大王の前で即興したとかいう3声のフーガ
こういう即興が作曲になるようなことは稀有なんだろうな

https://www.youtube.com/watch?v=aGiJi4bItLI
0269いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 22:00:43.04ID:???
ジャズのモーツァルト弾きはいるのは
単にテンポが一定してるのと右手メロディと
形態が似てるってだけのことだな
逆に和声とか影響受けてるドビュッシー弾かないのは
テンポが一定でないのとメロディがないからだろうな
0270いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 22:18:46.25ID:/jCpU+di
>>268
ジャズが集団即興というのも忘れないでね
0271いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 22:21:54.91ID:/jCpU+di
ずっと昔にNHKでチックとキースのモーツァルトと並べて流した事があった。キースは凡庸なクラシックで面白くなかったが、チックは凄かった。モーツァルトではなくチックコリアだった。まあ、どうせ聞くならグールドを選ぶけど。
0272いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 22:31:07.68ID:???
>>271
今Eテレで小曽根とチックのモーツァルトやってたよ
前にちゃんとしたのを聴いたし
昔にも聴いたけど
ジャズピアニストに限らず誰かがモーツァルトをどう弾くか興味あるのは
どうモーツァルトを弾くかであって
どう崩すかかじゃないからな
0273いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 22:35:40.42ID:/jCpU+di
そういえば小曽根とゲーリーバートンのデュオで、カッコいいドビュッシーやってたな、グラミーにノミネートされたやつ
0276いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 06:07:59.29ID:tsU7zx/o
>>275
ジャックルーシェはBGM
ジョンルイスはジャズに、個人的にカテゴライズしている
https://youtu.be/22yLbGU3obA
0277いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 09:12:18.57ID:???
>>276
オレも昔はルーシェはBGMとも思えない無視してたが
数年前これもありかなと初めて何故か2枚ほどCD買ってしまった
ジャズでもバッハでもないがこういうバッハもありかなというバッハの許容力
ジャレットの生真面目だけのバッハよりは面白い
そりゃグールドの前には何人もひれ伏さなきゃならないが

https://www.youtube.com/watch?v=2xUqPRBAq3E
0278いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 09:30:39.17ID:???
聴き専って何が楽しいのって
逆に言えば弾き専はジャズの何をどこを聴いてるのか
ドビュッシーだったらバッハだったらこのフレーズ、このハーモニーが
素晴らしくいいとかいろいろあるが
アドリブのこの部分がどういいとか具体的にあるのか
0279いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 09:56:20.48ID:???
キースジャレットのSphereって作品聴いたけど別に肩苦しいという感じはしないな
ジャズのメインストリームからは外れているような気がするが
0280いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 10:41:05.73ID:tsU7zx/o
>>278
聞き専がどう聞いているか分からないが、演奏家は意識的にも無意識にも分析的な書き方をする。
ジャズの一曲はいくつかの枠が集まって作られている。1コーラスという基本的に同じコード進行を繰り返し演奏されるが、例えば32小説はAABAと8小節が4つで構成され、8小節も4x2で作られる。
その枠の中でどのようにメロディーを発展させていくか。あるいは、あえてその枠を崩したり、そういう分析的な聞き方で、その演奏者のキャラクターがわかりやすくなる。
0282いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 10:52:16.86ID:???
そのメインストリームを過去散々と
主張して来たbebopがJazzの間口を
狭めていただけなんだよな?
0283いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 11:00:31.38ID:tsU7zx/o
>>282
より良いものができたら直ぐにみんなそっちに鞍替えする。それほどのものが中々生まれなかっただけのこと。
0285いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 12:09:54.70ID:tsU7zx/o
>>284
否定はしてない。巨大な実験室として多くの成果を生み出して、ジャズに多くの要素を付け加え、いまは役目を終えただけで。
0286いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 13:05:07.23ID:???
ジャズのアドリブメロディって発展していくのか
その場限りのようで特に脈絡はないように聴こえるが
モチーフやテーマからどうこうって感じには聴こえない
0289いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 13:26:47.85ID:???
ジャズの魅力がわからないジャズプレイヤー殆どの害悪はない
0290いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 15:32:44.68ID:tsU7zx/o
>>289
受け身なだけの聞き専よりも遥かに愛は強いと思うが
0292いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 16:31:00.25ID:tsU7zx/o
では教えて。お前にとってジャズは何もの?
0293いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 16:44:31.57ID:tsU7zx/o
絵の愛好家で日曜画家を下に見る人はいないし、映画ファンで自主制作の映画サークルをけなす話は聞かない。
でも、どういうかジャズ聞き専だけはアマや超一流ではないプロの演奏を、貶す。自分では何もできないのにね。
演奏しないだけで聞き専とは呼ばれない。
こういうジャズ倒錯愛好家が、聞き専とバカにされている。
0294いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 17:09:32.03ID:bSgxg+lk
別にプレイヤーを貶すつもりはないけどな。趣味なら好きにやってりゃいーし。
ただプレイヤー擬きが聞き専云々とか言うと笑っちゃうんだよな。ブルーノートやヴァーヴのボスは偉大なる聞き専だし、後生に残るレコードを何枚もプロデュースしてる。
0297いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 17:24:21.48ID:OKlZPPci
>>296
それな
0298いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 17:33:54.84ID:KC5ZXCQH
逆にプレイヤーは同じ弾いてる側の人にどうだすごいだろって見せつけるためだけにやってるのか?
0299いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 17:43:24.06ID:???
ここの人と同じようにマウントとりたがるミュージシャンばかりだろ
0300いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 18:09:31.84ID:tsU7zx/o
>>299
自分の実力を見せつけられるような下位のレベルと共演してもつまらないだけ。自分より上か、またはリズムとかハーモニーとか一部でも優れた人とやってこそ面白いのだよ、素人さん。
0302いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 19:15:16.57ID:???
ここで聞き専達を下にみてる演奏者達ってライブの演奏だけの年収200万円あるの?(笑)
0303いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 20:40:53.84ID:tsU7zx/o
>>302
聞き専にもノーマングランツとかアルフレッドライオンみたいな腕利きがいればいいのに、自分の実力を見せつけられる相手を希望していると考えるようなバカばかりだから、なかなかいい仕事にありつけなくて
0304いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 20:40:58.31ID:bSgxg+lk
>>302
ないだろ(笑)
最近付き合いでセミプロのジャズのライブ行ったけど、自己陶酔が半端なかったわ。知り合いのバーでやってると絶対に行かない。
そーゆー奴等ってジャズ知らない奴を相手に格好つけたいんだよ。ジャズ聴いてる奴相手だと、色々見透かされるのが嫌みたいよ。
0305いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 20:42:42.66ID:tsU7zx/o
>>304
類は友を呼ぶという実例じゃないの?
0306いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 20:57:34.54ID:bSgxg+lk
>>305
何でも良いけど、ここに書いてる暇あんなら演奏しろよ(笑)
0307いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 21:03:12.72ID:???
ところでここにいる奴って何の楽器担当なの?
レスの頭に楽器書いていって
0308いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 21:44:24.58ID:???
今日もいつものように中古レコード屋で物色してたら
珍しく子連れのお父さんがやって来て、5,6歳くらいの男の子がジャズのコーナーで
「おんなじ!全部おんなじ!」と指さして言ってたのがなんかわろたわ
子供はほんと正直だなーと
0313いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 00:48:30.47ID:???
まあ金持ちの聴き専で、パトロンになってくれれば文句は言わないって事だろ
浜松の内田先生なんかは、そんな存在だったのかな?
まあ先生はプレイヤーを軽蔑したり悪口を言うような人じゃなかったみたいだけど
0314いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 09:10:52.21ID:???
アドリブってプロがやってれば当たり前で
アマチュアやセミプロがやってればおお凄いなって感じで
つまりそういうものなんじゃないかな
で面白いかどうかとなるとプロでも中々そう思えないと
0316いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 09:56:58.26ID:???
クラシックだったら或いはポップスでもいいが
これは傑作だ、まあまあいい作品だ、駄作だと割と言えるが
ジャズに関してはそこら辺の判断がしづらい
これとあれのアドリブどっちがいいって難しい
0317いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 12:03:32.16ID:EmoJlkQJ
>>314
まったく中身のない文章だな。アドリブだけじゃなく全ての音楽がそうだろう。面白いと思えば聞く、つまらなければ聞かない。期待するなら情報を探し、そうでなければ離れる。
評価なんて時代によって変わる。そもそも素人の他人の評価なんて意味があると思う?
0318いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 18:21:35.03ID:gxu53iHa
>>317
>アドリブだけじゃなく全ての音楽がそうだろう。

>>314は>アマチュアやセミプロがやってればおお凄いなって感じ
と言ってるので普通の演奏曲には当てはまらないのでは?
つまらなければ聞かないかとか他人の評価に価値があるかとか
そのような論議に繋がりそうな事も言ってないと思うが…
0319いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 19:06:39.36ID:EmoJlkQJ
>>318
314は二つの要素に別れている
(1)演奏技術の一部はプロの必須項目であり、アマチュアには要求されない高度なものである(だからアマチュアがやったら凄い)
(2)ある技術を使った演奏には面白いものとつまらないものがある
これでもういいだろう
0320いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 19:16:38.70ID:???
線引きする必要は無いだろ
どれだけの演奏が出来るかに段階はない
0321いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 19:31:16.41ID:gxu53iHa
>>319
314がアドリブを内包するジャズ全体の話をしているなら
どの音楽にも特殊な演奏技術があるということでいいと思うけど
アドリブだけの話をしてるのにどの音楽も同じとは言えないよ
まあ大した話ではないからもういいけどね
0324いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 20:39:58.14ID:???
ジャズファンはどの年代も万遍なく聴くのか
それともかたよるのか
0325いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 22:45:40.14ID:???
偏ってるでしょ
ぶっちゃけ大半は昔の名盤モノしか聴かないよ
今のジャズなんて聴かないしライブも行かない
0326いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 23:02:21.30ID:???
ジャズもクラシックと同じで結局は終わったジャンルなんだろうね・・・
0327いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 23:15:23.50ID:EmoJlkQJ
>>326
クラシックに限ると、元々ごく一部の人しか聴いていなかった。縁がない人にも一応チャンスが与えられたが、その権利を使おうとしないだけ。
0328いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 23:45:21.36ID:???
クラシックは割と一般的だろ
曲が無尽蔵だから広範に楽しめる
ジャズはもっとファンが限られてくるだろうな
分かりづらいのもある
0329いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 01:21:33.95ID:???
そこらの自称プロがやってる自分なりのジャズは一般向けじゃないけど、
ジャズは元々誰もが心地よく乗れるポップな大衆音楽と言うことを忘れないように
認識不足に加えて実力不足で芯を失ってる奴が多いだけ
0330いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 09:41:08.11ID:teVMo7I0
大橋巨泉=聴き専?
0332いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 11:25:15.63ID:act5vvjm
ジャズに一番近いのは落語だな。都会の郷土芸能。進化は止まったが古びない。
0334いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 13:00:42.01ID:LaGb8dby
>>330
I Can’t Get Started を「言い出し兼ねて」と訳したり、お茶の間にジャズを紹介したりと、タモリに並ぶ日本ジャズ界の貢献者
0335いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 15:53:53.49ID:???
ききせんの長、後藤雅洋氏は
「アンドレ・プレヴィンは音楽が分かっている」と言っていた。
おまえら楽器演奏者にこれくらいのことがいえるのか?
0336いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 17:26:27.55ID:act5vvjm
>>335
言えない。
後藤氏は、ソロを聴くときは演者と一体化して聴かないといけない、とも言っていた。
聴き専の俺からしても、こいつはバカだと思った。
0337いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 17:27:53.02ID:???
ズージャって結局イキフンなもんだからさー
やっぱ六本木のカフェバーで、ジタンをく
ゆらして、マンハッタンをライム抜きで
やってる俺のジョノカーはパツキンの
ボインで、流れてるのはバドパウエルの
クレオパトラの夢なわけよ
俺ってズージャ、ワカッテルヨネー
0338いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 17:36:17.97ID:teVMo7I0
林家正蔵=聴き専?
0339いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 17:45:06.20ID:???
俺もプレイヤーだけど、ロクにまともな演奏も出来ないプレイヤーほど観客を見下してるよ。
演奏がしょうもないのはそれに起因してるとこもあるしね。
0341いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 19:29:14.16ID:LaGb8dby
>>335
言葉を切り取って一人歩きさせるのは危険だが、ここだけ読むと深刻なバカ
0342いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 19:41:51.19ID:LaGb8dby
>>341
なんだ、評論家かと思ったらただのジャズ喫茶のジサマじゃない。こんなものだよ。
0343いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 20:00:34.08ID:LaGb8dby
>>342
日本のジャズ評論は一部を除いてファンタジーだよ。それに共感する聞き専ソサエティ。
0344いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 20:16:07.37ID:???
聴き専のおじさんたちがやるブラインドテストって何の意味があるの?
0345いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 20:27:16.06ID:Ln2KedLU
何それ
0346いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 20:30:28.52ID:???
ジャズはもはや飲食店や商店街のBGMとしての価値しかなくなってる
0347いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 23:50:47.21ID:???
延々とこういう論争をやっているのが如何にもジャズという感じがするんだよね
こういうのを見ると聞き専もプレーヤーもどっちもどっちという感じ
ニュー速でネトウヨがパヨクがどうとかこうとか言ってるレベルと変わらんw

http://jazz.fukao.info/2007/09/06173.php

キーワード
岩浪洋三、油井正一、キース・ジャレット、オスカー・ピーターソン、ウィントン・マルサリス
0348いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 00:06:59.29ID:4GAwKgVE
>>347
上から目線のわりに、ディするだけで具体的な指摘は何もない。やれやれ。
0349いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 01:35:49.13ID:uGJzzHj8
>>345
元々、ミュージシャンに演奏者を知らせず余計な情報なしに
演奏についてしゃべってもらう企画だったけど
日本だとアドリブ部分だけ聴かせて誰の演奏家をあてるという記憶クイズになった
0351いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 07:42:51.74ID:3s95BK8U
>>349
きおくくいす
0352いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 07:46:22.56ID:3s95BK8U
記憶クイズとはニュアンスが違う。ジャズに熟知してるなら好きな初めて聞く演奏でもその特徴で誰かわかるだろうという腕試し
0355いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 13:22:45.12ID:???
このスレの弾き専はクチ三味線だけだよ
楽器がまともに弾けるのは一人もいない
0356いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 13:56:52.39ID:Bw29ZaK1
>>353
モンクとガーランドとホレスシルバーにはある共通点がここには無いということ?
よく分からねえなあ
0357いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 14:45:58.37ID:uymBXpgP
フレンチジャズはまた独特だからな
ペトルチアーニ然りカミロ然り

クラシックも取り入れているイメージ
0359いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 16:14:12.01ID:???
>>338
林家正蔵は聴き専だが中村梅雀はベースプレーヤー
スタンリークラークのファンらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況