X



ジャズギター専用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0617いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/30(土) 17:18:26.46ID:???
聞いていられるってなんだ。ふざけてんのか おい。音楽に没入できずに冷静になってんじゃね
えよ。頭ひとつ抜けてるとか、お前の頭が抜けてんだろうが。批評してどうすんだ。全身が感動
しねえような音楽聞いてんじゃねえぞ、コラ。自分に嘘をつき、冷静を装う。そこに音楽の意味
があるのかよ。批評するのが音楽か。金と時間を無駄にするな。平和ボケもいいとこだ。聞く側
のお前に音楽は必要ないし、お前に音楽を咀嚼する力がねえんだよ。
0618いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/30(土) 18:06:53.50ID:???
他のギタースレにも現れてる怒った人か
ネタかと思ってたけどいつもこんな事書いてるって事はマジなんだなw
あんた事件起こす前に病院行ってみた方がいいよ
自分ではわからないだろうけど音楽ごときでそこまでムキになれるのは異常だから
0619いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/30(土) 18:58:18.58ID:m1FlsQRp
>>617
批評と言えるような言辞はあいにく使えてないけど、音楽についてあれこれ言うのも楽しみの一つだし、君自身があれこれ言葉で批評してるだろ?
0620いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 03:15:39.96ID:???
批評している人を批評するのはやめてください
それは批判です
0621いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 03:19:36.93ID:???
君のは音楽についてあれこれ言ってるんじゃなく、思い込みの独りよがりな意見だ。
それが気持ち悪いという、君への素直な感想だと思うよ。
0622いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 03:22:30.70ID:???
あれは音楽じゃなく、君への批判だと思う。言辞だとかいつも気取った言葉を使う。
俺は偉いって見せたいだけなんじゃないのかな。
0623いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 03:49:09.32ID:???
君はいつも矛盾しているね。あれこれ言うところだというならあれこれ言わせておけばいいので
は。?君の文章から読み取れるのは、俺はこれだけ知っているというおごりしかない。だからそ
れと違うことを言われると、自分の思い通りにしたくなる。サイコパスなんじゃないのか。
0624いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 05:13:33.31ID:???
俺もそう思う。順位をつけることや事件を起こすとか言うこと。偉そうな言い方だし、音楽とは
関係ないところでマウントを取りたいだけでしょ。意見はいろいろある。それに文句を言うのは
言論統制だろうに。音楽が好きならいいところを言えば?
0625いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 05:26:06.69ID:???
事件を起こすよっていえば、ここに書いてる人はウンコだのカスだの。
みんな事件起こすようなやつばっかやな。
0626いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 05:28:28.49ID:???
そやね。グラントグリーンをカスって言ってた人も事件起こすんじゃない。
0627いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 05:43:02.40ID:???
ほんと 普段ひとのことをカスとか言っておいて 自分が言われると 病院行け
ってなんなの  あんたが病院行けば?
0628いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 06:17:49.49ID:???
けんかしてないでジュリアンなんとかの長所を言えばいいのに
0636いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 17:27:22.43ID:???
聞いていられるとは思い上がった言い方だな。上から目線だろ。何様のつもりだ。好きなアーチ
ストならこういうところが素晴らしいと、なぜ言えないんだ。結局好きでもなんでもないんだろ
う。雑誌でそう紹介されていたのかな。本気で感動し涙を流す音楽を聞け。そうじゃないと自分
の魂が汚れるだけだ。嘘をつくという罪だ。そして反論せずに他人をおとしめる言い方。最低の
人間だということが明らかだ。
0638いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 17:47:25.24ID:???
クラシックでは評論家同士で激しく意見をたたかわすということもあるし、政治評論家でもよく
あることだ。
そして終われば握手して別れる。そんな光景が見られる。
しかしジャズは意見を言えば陰でジジイだのなんだの意見ではなしに、揶揄することばかり。
こうした人間的未熟さ。これでは音楽を愛好する者とはいえない。
0640いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 18:14:11.41ID:???
おー怖っ   どこの地方だ おー をつけるのは それはいいとして。
なにをビビってるんだ。意見を言わず忖度するのが日本の文化なのか。ジャズはそこを打ち破る
ことや、そこから脱却のために存在意義がある。他人の出方をうかがい、誰かの意見にすがる。
もうやめにしたらどうだ。それは行動、演奏にも如実に感じ取られるからだ。
0641いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 18:16:44.45ID:???
だーかーらー
キキセンはヤバイんだよ
こんなに粘着するなんてよっぽど悔しかったんやろな
0643いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 18:35:36.38ID:???
キキセンは楽器が弾けるようにならないと同じステージには上がれないなwww
0647いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 23:28:41.99ID:???
まだ早いだろ
でもギタリストとしてのカズミワタナベはもう死んだも同然か…
0648いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 03:37:11.70ID:???
楽器をなんとなくやる。そういうもんだと思ってやる。うまいへたにこだわる。しまいには楽器
ができることで他人に勝ったと思う。俺からアドバイスすると、今すぐ音楽をやめた方が良い。
真剣に、あるいは死ぬほど好きになったことをやれ。自分探しの旅にでろ。
0649いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 03:41:37.62ID:???
子供のころ初めて楽器をもったとき、初めてジャズを聞いたとき。その時の感動は大人になって
も全く変わらない。夜、寝るとき、早く明日になればいいとねがった。また練習ができる、好き
な音楽が聞ける。そう思うとなかなか寝付けないものだ。今でもそうだ。
0650いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 03:49:09.41ID:???
君たちは根本が無いうえに進むべき方向が間違っている。それは人前でかっこをつけることでは
なく、自分がまず演奏できる、今やれている瞬間、それがどんなに素晴らしいことなのかを知ら
ないということだ。自身の健康、日本に生まれた幸運。それらも含め感謝することと、それなら
ば力いっぱいそれを表現することだ。
なんとなくやっている。という愚か者は今すぐ新たな自分の道を探せ。
0651いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 04:01:51.38ID:???
君は、失敗や非難、恥をかくことに臆病になりすぎ手足がちぢこまった哀れな人間だ。
ジャズはそこを超越し自分であるだけでいいことが許された場所だ。またはそうしてゆく過程と
もいえる。そうして自分を見い出し、だから他人もわかる。そこから何をすべきなのかを見つめ
るということ。目標というならば広大で強力な目標がそこにある。それを感じられないならばそ
れは適性がない。会社員などで成功するのでなないのか。自分の道をさがせ。
0652いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 05:15:48.31ID:UB0+ddpI
ガチャがー!
どうでもいい
0654いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 06:25:33.65ID:???
演奏ができないとバカにすること。ききせんなどとバカにすること。評論家を頼ること。こうし
たことでしか他人に勝てないと思っていること。学校時代にいかに馬鹿にされていた存在だった
かがわかる。それを取り返そうと必死なんだろう。日本はロシアでも中国でもない。もっとのび
のびしたらどうだ。言いたいことすら無い、わからないから何も言わない。それが甘えだ。発言
すらもしない者。これは若年層だけでなく高齢者も同じだ。
0655いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 06:28:57.29ID:???
政治的メッセージを具体的に言わないまでも、確実に平和を訴える曲やミュージシャンは多い。
それを感知することもできない君たちこそ、ききせんというやつだろう。そこから立ち直れ。
まともな人間になれ。音を伝えるのはその後だ。
0656いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 08:54:46.11ID:???
>>654
お前は、勘違いしている。
ジャズを演奏する人間で、評論家の話をきく
ものはいない。人の話を参考にしないとならないのは、ききせんだけだ。自分で楽器を演奏しない
のだから仕方のない事だが。ジャズを演奏する人間はのびのびやってる。お前が
心配することじゃない。
0657いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 14:38:25.30ID:???
まったく新しい奏法
右手の人差し指で3弦の5フレットを押さえて
人差し指と中指でピックを握りサークルピッキングする
この方法でスケールを弾く
左手はナットの裏側を押さえておく
重要なのはこれらを全裸でやること
0660いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 18:53:42.90ID:???
有名なプロでジャズ評論家に心構えとか注意されていた人がいた 真面目に聞いていたよ
ライブのお客さんでも評論家より的を得ている人もいるし
あらゆる意見を取り入れるのでなく受け入れるという気持ちがないと上達しないよ
プロほど他人の意見に耳をかたむける そういうこと
0661いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 19:11:19.45ID:???
以前は評論家って怖い存在だったけど最近はどうかな
ほんと一流ライブハウスの楽屋で評論家先生にかなり怒られてたね 一流プロが
業界では天才アーチストっていっても小僧だからな
0662いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 19:11:32.28ID:???
評論家の話をちゃんと聞いておけばどこかの雑誌で自分の音楽をよく書いてくれるからとかかな

あと思ったんどけどキキセンと撮り鉄って似てないか?
なんか中空を見て短気でワーワーと暴力的な事を言うイメージ
0663いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 21:01:24.30ID:???
おー怖っ て隣りのおじいちゃがよく言ってた

ご飯ですよって言われて   おー怖っ   隣で赤ちゃんが生またって言われて おー怖っ
セッションでキーはFだよと言われて  おー怖っ
ときどきぶん殴られてたけどね
0664いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/02(火) 02:06:15.79ID:???
せまい世界だから。評論家に逆らっていいことないからな。良く書かれないというリスクも避け
なければならない。そういう上下関係を把握することは大事だ。先輩後輩はこの業界は厳しいと
いうことだろう。それをマイナスではなくプラスに考えていかなければいけない。
それを単純に怒られた、だけと捉えて短気にワーワーと暴力的に言ってるのがお前だ。
0665いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/02(火) 04:53:31.47ID:???
評論家の意見は素直に聞くべきだ。どこかで良く書かれるだろうとか打算的に聞くのではなく、
自分の考えと照らし合わせるだけのことだ。だから腹も立たない。
だからすぐお前は自分の考えがないから、腹を立てる。撮り鉄をバカにするのもそうだ。
撮り鉄にもいいやつも悪いやつもいる。ジャズ界もいいやつも悪いやつもいる。お前はジャズは
カッコよくて高尚なものと決めつけているから、世界が狭いから腹を立てているんじゃないのか
。家に閉じこもってないで働くことだ。社会に出たらこの100万倍怒られるからな。
0667いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/02(火) 06:28:24.72ID:???
撮り鉄をバカにしているようだけど、ジャズが上とか思ってんのか。ちいっせえ男だな。
0668いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/02(火) 06:33:47.13ID:???
撮り鉄が1枚の写真から社会や歴史を考察した文章があったけど、読み応えあったね。
それにひきかえ評論家の文章を引用するだけのエセジャズマニアはクソだよ。
0669いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/02(火) 08:46:40.51ID:???
もうどのレスが キキセン でどれが 撮り鉄 かわからんけれど おー怖っ!キキセンって
怖い なぜジャズギタースレに来るのか
わからない もう来ないで下さい!!
0671いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/02(火) 14:18:32.66ID:ps5iyt5r
柳楽が笹久保に喧嘩売られて記事になってた件の事話してんだと思ってたけど
お前らの事だから油井正一とかその時代の話してんだなw
0672いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/02(火) 15:48:52.95ID:s7ZeB5eM
評論家はガチャのことはどう言ってたんだ?
0674いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/02(火) 18:52:07.28ID:???
キキセンおー怖っ!!
怖っ  怖っ  怖っ  おー おー おー  怖っ!!
0678いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/03(水) 05:41:02.66ID:???
キキセン もう来ないでください お願いします ほんと怖っ!!
怖っ  怖っ  ぽん  ぽん  ぽん
オーオー  ヤーヤーヤー   ヨイヨイヨイ  クックっクっ  
ショイショイショイ   コワっ怖っ怖っ  ぽよーんぴょんぴょん
 
0680いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/03(水) 08:41:10.12ID:bnxOZM1Z
新しいジャズギターのスターを決めろよ
20代でテレビに出れるルックスの男で
フルアコ持った親指弾きのオーソドックスタイプと
新型ソリッドギターを持ったコンテンポラリージャズロックタイプだ
おまけで唄の伴奏が上手い20代前半の女だ、こんな感じの
https://youtu.be/Y6XOFyawVk0?si=puRYwkYMdjGX6_yd
0681いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/03(水) 08:41:45.29ID:bnxOZM1Z
👆
日本人でね
0688いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/06(土) 18:18:34.35ID:???
>>672
何がガチャだよ
ここはメタラーが来るとこじゃないよ
キキセンが来るとこだよ
0689いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/07(日) 15:26:00.25ID:KN9suJld
ガチャはジャパフューだよ
0691いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/08(月) 15:36:42.53ID:???
香津美はジャズだろ
それすらわからんキキセンはくんなよ

おーーー怖っ怖っ
0693いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/08(月) 18:47:53.41ID:pxtJziaC
フュージョンはジャズの一分野ではある
ジャパフユーとなると相当へき地の婆さんがやってる昭和スナック
村上春樹がチャーリーパーカーは銀座の高級マダムと表現してた
0694いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/08(月) 21:11:42.81ID:???
村上春樹の言うことが世の中の基準ではない。
趣味の世界ではそれは通じない。お前自身の考えはどうなんだ。
0695いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 09:44:42.33ID:rinWC/FS
村上春樹と同意見だよ
0696いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 18:24:50.66ID:ira+IoLr
キャノンボール・アダレイは新宿のキャバレーで、
エリック・ドルフィーは埼玉の場末のスナックとか
やっぱ、ジャッキー・マクリーンは船橋の飲み屋かな
0697いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 19:17:52.50ID:???
だれかの批評に乗っかるだけ
ジャズが好きなやつなんていないんだろうな
0698いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/12(金) 15:40:32.94ID:???
ジャズ理論について討論しようよ
面白い奴が食いついてくるよ
0699いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/12(金) 18:14:44.31ID:???
そんなんジャズを始めた30年くらい前から変わってないよ
理論をこねくり回しても演奏に大差ない
離れたか近いかだけ
ジャズの本質とは関係ない部分だよね
0700いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/12(金) 18:42:43.55ID:u5aE15Sp
ジャズが尊敬されているのは理論的であるの一点だけだよ
それが机上の空論だとなると誰からも相手にされなくなる
ジャズ一筋に何十年もやってた人の演奏は本当に素晴らしいかな?
理論は素晴らしいが音楽はどうかな?
0701いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/12(金) 18:50:05.24ID:???
そうかな、どうかなってお前はどうなんだ。
いつもそうかな、どうかなっつってんだろ。
0702いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/12(金) 19:03:19.38ID:u5aE15Sp
Y堀先生の動画は現在、アマゾンでの購入が500円だね
小泉清人さんのサンダウンも500円でお得だ
たまにはお布施するか
0703いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/12(金) 19:03:58.70ID:u5aE15Sp
間違えました
0707いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/12(金) 19:56:17.12ID:bn9wpQts
ジュリアン・ラージは超絶テクニックの持ち主だけど、なぜ面白くないのか考えてみた。
彼の最近のアルバムはオリジナル曲ばかりなんだけど、その曲の数々が面白くない。
自分はジャズのアルバムを聴くときはスタンダード曲ばかり演奏されるよりもオリジナル曲の多い方が好きなんだけど、ジュリアン・ラージの曲はギターテクニックのショーケースのための曲みたいに感じるんだよな。
音楽を愛でてる感じがしない。
いい曲を作ってくれればいいんだけどね。
0708いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/12(金) 20:00:41.36ID:bn9wpQts
ジャズの場合、ギタリストがいいオリジナル曲を作ることが少ない気もする。
ぱっと思いつくのは、ウエス・モンゴメリーの For on Six とか、ジョニー・スミスの Walk Don't Run くらいかな。
他にこれがあるぜっていうジャズギタリストの作った名曲があったら教えてくれまんす。
0709いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/12(金) 20:01:19.00ID:bn9wpQts
間違えた。
Four on Six だった。
0713いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/13(土) 13:44:30.95ID:???
わてが本家総本山のおー怖っ!!!!見せてやるばい!!!!!

おー怖っ!!!!!!!!!
0714いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/16(火) 17:41:04.69ID:FFPGcJG7
50年代までの音楽家は金持ちの奴隷だった
60年代に貧困層からビートルズが出て
オリジナル曲が売れれば大逆転で富裕層に慣れることを示した
そこでアメリカでは今でもあらゆる音楽家にオリジナルを要求する
ジャズもしかり
オリジナルが売れないジャズミュージシャンは奴隷かアマ扱いだ
しかし、SNSの発達でそのシステムは完全に終わった
現代のミュージシャンは何を目指しているのか、見えなくなってきた
だからリスナーは応援できないのだ
美しい演奏を録音するのが目標なら分かるが、何が目標なのか不明では
一般人は離れていくばかりだ
0715いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/22(月) 16:18:44.54ID:???
【教えたがり語りたがり自分話好きって何故そうなるのですか?】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11252485876

なんの取り柄もないおばさんでもうっとりして長々と自分話してるの多いですよね
恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたのことに全く興味がないということをわかってないのでしょうか?
0716いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/25(木) 13:58:32.74ID:kPB4PBGv
ジュリアンラージとかラーゲルンドとか
真似できないからな
もうちょっと簡単でぐっとくる演奏を2コーラスくらいでまとめれば
ジャズギター界も活気づくんだけどな
難しいことをしないと評価しないという風潮を改めないとね
例を挙げると、ジムホールのユービーソーとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況