X



ジャムセッション40コーラス目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/09(月) 12:13:13.64ID:HS9F696M
ハービーは某宗教関連でお金沢山もらってそう
0752いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/10(火) 20:40:16.71ID:???
本職は医者の友人
週末ミュージシャンでCD5枚ライブ月1回
奥さんは元ミス◯◯ 子供三人
人生の勝ち組だと思う
0753いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/11(水) 12:57:41.67ID:ZtVuo7W5
>>752
>本職は医者の友人
私の友人(本職は医者)、
こう書いてくれよ。「医者の友人」という職業があるのかと一瞬思った。
最近(ジャズ)ミュージシャンがどんどん淘汰されているね。腕でじゃなくて懐具合で。
0754いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/11(水) 14:19:14.84ID:???
ジャズじゃなくてロックとかポップスも世に出てくるのはボンボンばっかりだからもう音楽のプロが金持ちの道楽になったな
F1レーサーとかフィギュアスケートみたいなもんだ
親が金持ちじゃないとそもそも目指す事も出来なくなる
0755いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/11(水) 19:13:16.98ID:???
昔のジャズミュージシャンはキャバレーの
バンドから出てきた人ばかりだった
ナベサダがバークリーで勉強してから日本の
ジャズは急降下した
0759いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/18(水) 12:47:07.87ID:???
>>752
医者は勝ち組かもしれないがCDなんて誰でも出せる
メジャーレーベルから5枚出してるならすごいけどね
0760いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/19(木) 13:41:46.61ID:???
ここ何年かセッション再開して行っているけど、カラオケ的なボーカルおばさんが多いのにビックリ。20年前はこんなに居なかったけどいつ頃からこんなに増えたんだろう?
0762いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/19(木) 23:02:45.11ID:???
>>760
セッションホストが仕事ほしくて
素人オバチャンそそのかして
ライブさせようとするから
セッションに参加したつもりが楽器隊は
ただで生カラオケやらされる場になった
0764いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/20(金) 10:29:43.54ID:ookJ63CR
>>762
これ全国共通なのねw
めちゃ分かる
0765いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/20(金) 11:02:12.65ID:???
集客力のあるオバチャンは貴重
上手くてもプライドが高くて気取ってちゃ客は呼べんからな
0766いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/20(金) 12:23:34.13ID:???
たまにセッションホスト頼まれる。お客さんが少ないとカッコ悪いからカラオケ系の爺さん婆さんも大事にしてた。これが奴等を増長させる一因だったのか・・・
0767いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/20(金) 16:54:00.94ID:???
ボーカルが入らない入れないセッションを
選んでる
ピアノがホストでないときは害虫がやって
来ることが少ないね
0768いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/20(金) 19:54:13.62ID:???
ババアボーカルがセッションの常連になると
店や客へのご意見番になって幅きかせてるな

ばかな客たちはそんなババアを一目置いちゃったりする
0769いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/20(金) 21:01:24.89ID:???
六本木あたりでアマチュアボーカルBBAの歌伴やって日銭稼いでるおっさんプロってやってて虚しくならないのかな
0770いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/20(金) 23:21:06.16ID:???
カラオケの生伴奏してりゃあ日銭稼げるんだから楽っちゃあ楽だが、、
0772いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/21(土) 09:13:54.41ID:???
確かにセッションに来るおばちゃんボーカルって、客のプレイヤーを自分のバックバンドみたいに思ってる奴多いな・・・
それでテンポもまともに出せない。曲始まって歌い出してるのに、『あ!テンポ早すぎます!』って曲止める奴が何人もいる。
しかもやたらマニアックな曲やりたがる。そんなのはホストに頼んでくれ。
本当勘弁。
0773いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/21(土) 15:11:50.77ID:???
セッションにボーカルが何人も来てても嫌な顔する
プレイヤーの方々はいませんが
むしろボーカルのバックは勉強になってありがたいと言われますが
そういう大きな心でボーカルを迎えてくれないとセッションで
学べることってありませんよ
0774いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/21(土) 15:46:05.17ID:???
いや、楽器隊がやりたい曲
やりたくて来てんだから邪魔しないで

たまには楽器隊がやりたい曲に
ヴォーカルが従ってスキャットで互角に
張り合ってみろやクソボケ!
こっちは金払ってるんだ
0775いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/21(土) 16:31:54.51ID:???
>>773
あのね、はっきり言ったるわ
何でそんなこと言うかっていうと
ヴォーカルセッションじゃないセッションにヴォーカル入れるとトランペットやサックスいて豪華じゃん

ホストが素人ヴォーカルにライブやろうって持ちかけると
リズム隊はライブバンドのメンバーに入れるけど管楽器はゲストで来て
チャージ2,500円ね
なんてふざけたこといけしゃあしゃあと
言いやがる

だからヴォーカルが押しかけるセッションは行かなくなった
リズム隊と違って移調が必須なんだし
管にヴォーカル付き合ってって
言うんならお金払ってね

勘違いBBAのせいで
上手い楽器隊が来なくなったのは
あんたらのせいだ
0776いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/21(土) 17:19:15.17ID:???
ゲストで来て
じゃなくて
ゲストでやらせてあげるよ
だったわBBAw
0777いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/21(土) 20:37:32.53ID:???
いやそこじゃなくてセッションでは
ボーカルがいても邪魔な扱いは他のお客さんからされません。

そんなに邪魔だったらハッキリとホストにボーカルとは
やりたくないのでと言えばいいと思いますよ

言ったらいったでボーカルの時は飛ばされて出番減るかもね
0778いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/21(土) 20:50:27.29ID:???
ヴォーカルがいるせいで
結局楽器隊がやりたい曲が減らされるわけだ
そんなセッション行かないのが正解だな
0779いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/22(日) 05:51:01.85ID:???
先日気がきくホストが居ましたよ。早めにホストメンバー+αでヴォーカルを2回くらい回すとなぜかヴォーカルは先に帰る。その後楽器隊だけで楽しくセッションしました(笑)
0780いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/22(日) 08:24:58.50ID:???
ヴォーカル教室のなかよしグループ(笑)
が10人くらい大挙して押し寄せるのに
1人2曲にしても20曲分待つわけだが

楽器隊がちょっと早めに来て
やかましくてだらだらな
ヴォーカル女どもが来る前に
2曲位やって帰るのが現実
0782いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/22(日) 09:13:21.09ID:???
>>781
お前のような釣りを信じて
わざわざ出かける情弱もいないだろう

別にセッションは行かなくても困らんし
上手いやつはさっさといいメンバー見つけてバンド組んでるんだから
嘘を書けばますます人が来なくなるよ
0783いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/22(日) 10:30:45.89ID:???
ヴォーカル婆さんも困りものだけど、最近ドラムの爺さんも増えた気がする。
譜面が回ってきても見もしないで、ラテンとスウィングの切り替えも分からない。
0784いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/22(日) 12:47:40.69ID:???
ドラムとボーカルは、昔から酷いのが多いよ。

管やピアノ、ベースは勉強と練習が必要だけど、歌は誰でも歌えるとか、
ドラムは棒で叩けば音が出る位にしか思ってないのが多い。
0785いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/24(火) 14:53:40.71ID:SMxosND6
ドラムの爺さんって何なんだろうね
昔は上手かったのか?それとも年取ってからドラムを始めたのか?
0786いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/24(火) 15:24:46.19ID:???
>>784
わかる
小節数を知ってるとか、メロディが口ずさめるとかで「曲を知ってる」と言うなと
0789いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/25(水) 08:17:11.39ID:???
何も考えずに4分音符でコードをジャカジャカ刻むギターは退場してほしいと思う
0790いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/25(水) 17:19:02.97ID:WV7A9U0H
ドラムのおじさんってホント酷い人しかいないな
ジャズ研の学生の方が100倍上手く叩けるわ
0791いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/25(水) 18:10:06.37ID:???
セッションで爺さんに聞いた事がある。その爺さんは若い頃にロックを演っていて、定年で暇なのでドラム再開したがバンド組む友達が居ないのでセッションに来ているとか。
もう勘弁して・・・
0793いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/25(水) 23:01:30.17ID:???
下手なのは仕方ないけど、曲を知らないしジャズに対する愛情が足りないのがイヤ。
0794いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/25(水) 23:20:44.71ID:???
改めて考えるとホストで来る者拒まずで何でも叩ける人ってスゴいんだな。。
0795いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/26(木) 01:13:38.08ID:???
もうジャズセッションは
クズの溜まり場になってるんだな
舐められたもんだわ
0796いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/26(木) 08:07:31.49ID:???
バンドやライブをやらずに、セッションに行くだけの人は頭打ちになるね。
まあ、「バンド」の数や年数だけが自慢で、いつまでも同じことをやってる人もいるけど。
0797いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/26(木) 20:45:50.84ID:???
ギターで上手く四つが刻めるひとがいたら
ベースもドラムもいらんけどな
まだ出会えたことはないけど
0798いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/27(金) 10:20:29.33ID:???
昨日セッションで知り合ったピアニスト
ホテルでキスした時にブスだと気づいた
相手もこちらをジャニーズ系イケメンと
勘違いしたと文句たれてた
3回やったけど(笑
0801いつか名無しさんが
垢版 |
2021/08/31(火) 23:31:00.33ID:???
俺もドラムやってて歳とってきたから分かるけど
やっぱ人の音聞いて演奏すんの難しくなってくるし
音量抑えながら叩くのも大変になってくる
このタガが外れちゃうと迷惑な人になってしまうんだろうな
0802いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/05(日) 15:17:27.21ID:???
こんな時期によーやるわ
綺麗な人妻に飲みやセッションに誘われてることはあるが俺は断ってるよ
家族が第一だわ
0804いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/08(水) 22:09:20.57ID:vw34Mnh2
バカ丸出しのセッション奉行じじいのFB。
編集履歴を見れば偏執度合いがわかる。
頭の悪い人は何十回加筆しても何言っているのかよくわからない。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100029221741407
0805いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/08(水) 22:10:11.41ID:vw34Mnh2
Tsu-yoshi Pirikara Tanaka
昨日 8:47 ·
サックスの #水野真夫 さんのネタ。
俺もシツコイよね。 www
でも何回でも書くよ。
セッションで彼から散々イヤな思いをさせられたし、関係者に知ってほしいから。
彼は「練習します。」とか言って基本練習とか反復練習とか全くしない。
ただカラオケに合わせてデタラメにピロピロ鳴らしてるだけ。
それって自尊心を、くすぐりたいだけでしょ。
それを練習って言ってる。
そんなの、ただのレクリエーションだよ。
そんな事やってるヒマがあるならキーやコードについて学習しろよ。
10年以上楽器やっててキーもコードも解らないんだよね。
なんなの?
0806いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/08(水) 22:10:50.94ID:vw34Mnh2
そして彼は出来ない事にはトライしない。
面倒な事、根気の要る事も全くやらない。
自分に対する厳しさが全く無いからね。
謙虚さも全く無いし。
他の人から、ぬるま湯的にホメられる事だけが楽しみなんでしょ。
ミュージシャンぶって親指立てたハンドサイン(「いいね!」のサイン)で上っ面の安いコミュニケーションとりたいだけでしょ。
イマドキ演奏中に、そんな事誰もやらないよ。
よく「セオリーに従ってるだけの演奏なんて味気ない。」みたいな事言ってるけど『ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ド』の音階だってセオリーだよ。
音階はキーやコードの基となるセオリー。
平均律っていうセオリーだよ。
音階(セオリー)を使わないで音を出すのかよ?
どーやって出すの?
0807いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/08(水) 22:11:19.45ID:vw34Mnh2
だいたい本気で音楽やる気あるの?
普通は自分の出した音を気にするし、こだわりを持つもんだけどね。
水野さんは、そんなのどうでもよくて薄っぺらな馴れ合いのほうが大事なんだよな。
キーもコードもスケールも解らないから安い馴れ合い重視なのか?
本気で音楽やサックスやりたいなら再度ゼロから始めないとダメだろうね。
今のままじゃ話にならない。
上手い、下手以前の問題だよ。
自分が所属するバンドに、こんなインチキな人がいたら本当にイヤだ。
楽器をやるのは個人の自由。
デタラメ鳴らすのも個人の自由。
でもデタラメは迷惑なのでセッションには参加しないでください。
0808いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/09(木) 13:55:20.19ID:???
他人に対してレベルアップを求めても虚しいだけですよね。
自分がレベルアップして上のステージに行けば良いだけでは?
0810いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/09(木) 20:33:50.68ID:70VwypvX
>808
ホンコレですね。
他人をくさすヒマがあったら練習しろと。
0811いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/10(金) 13:32:39.43ID:YxRfDAIJ
>>810
でも努力しない人に下手なのを
言ってあげてるわけだから
いいひと
0812いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/10(金) 17:22:09.80ID:wETYbAqC
>>811
wwwww
0813いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/10(金) 17:49:25.71ID:???
バンドにつきもののひとつ。腹の中で思ってるけどどう扱うだよ。こんなのに腹立てて
たら生きていけないよ。
0814いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/10(金) 18:00:27.27ID:???
でたらめサックスじじいには
何を言ってもムダ
自分が腕上げて違うコミュニティに
行けば良い
0816いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/10(金) 21:04:38.45ID:wETYbAqC
じいさん、何年も前の事を、また蒸し返してる。
FBって編集履歴も見れるんだけど、あまりの必死さに、なんか哀れになってきた。
0817いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/12(日) 15:35:35.72ID:YeSwUaNg
何十回も書き直しや、書き足しをしてる!^_^!
0821いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/20(月) 16:26:09.79ID:+jGFx1YG
Tsu-yoshi Pirikara Tanaka
9月18日 10:40
#水野真夫 さん「セオリーを振り回す演奏なんて創造性が無い。」みたいな事言ってるけど『ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ド』の音階だってセオリーだよ。
音階はキーやコードの基となるセオリー。
平均律っていうセオリーだよ。
創造性が無いから音階(セオリー)に従わないで音を出すのかよ?
どーやって出すの?
言ってる事が矛盾してる。 www
音階っていうセオリーは使うけど、その先にある和音っていうセオリーは創造性が無いから使わないとか意味ワカンナイ。
キー(調性)、スケール(音階)、コード(和音)は繋がってて切り離せないもんだよ。
演奏中に演奏者が反応し合うならキー、スケール、コードを考えた上でやらないとダメ。
っていうか、そんなの当たり前。
こんな事を書いてる時点で恥ずかしいよ俺。
0822いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/20(月) 16:27:02.95ID:+jGFx1YG
今世間で聴かれてる音楽はセオリー無しだと成立しない事に気付けよ。
結局、いつまで経ってもキー、スケール、コードが解らないから自分の都合の好いように言ってるだけでしょ。

楽器を続けるうちにセオリーなんて自然に身につくもんだよ。
10年以上楽器やってて、それが出来ない水野さんはレベル低過ぎ。
そんなレベルじゃ音楽なんて無理だよ。
ジャズなんてトンデモナイ。
0823いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/20(月) 16:27:55.18ID:+jGFx1YG
だいたい本気で音楽やる気あるの?
普通は自分の出した音を気にするし、こだわりを持つもんだけどね。
水野さんは、そんなのどうでもよくて薄っぺらな馴れ合いのほうが大事なんだよな。
キーもスケールもコードも解らないから安い通い合いやワザとらしい馴れ合い重視なのか?
セッションは、ぬるま湯の安い通い合いする場所じゃなくて音楽を演奏する場所だよ。
安っぽい通い合いがしたいなら音楽以外でやってくれ。

「創造も楽しさも音楽も実はありません」
音楽やサックスについて殆ど何も知らないのに何故こんな事言えるの?
っていうか水野さんの実力って最低レベルじゃん。
聴いていられないレベル。
豆腐屋のラッパとか猿の悲鳴みたい。
チャルメラとか。
創造も楽しさも音楽も無いのは水野さんのサックスだよ。
チューニングが合ってないデタラメな雑音じゃん。
音符もヨレヨレ。
水野さんみたいな人がウダウダ言っても説得力無いよ。
0824いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/20(月) 16:28:29.74ID:+jGFx1YG
「素敵な音を共有すること」
水野さんは素敵な音なんて出せないじゃん。
汚ないデタラメな音しか出せないのに何を言ってるの。
さらにキーもコードも解らないのに他人と音楽を共有なんて無理だよ。
夢でも見てるの?

とにかくキーもコードも解らないのにセッションへ参加しないでね。
本当に迷惑だから。

【追記】
結局、このバカみたいな文章は「俺のデタラメを認めろ。」って言ってるだけ。
0825いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/21(火) 08:08:42.70ID:L1E0ht/c
ジャズ音楽理論は、演奏するお互いが同じ文法で会話するためのもの
最低限の文法も分かってないなら会話自体が成立しない
もちろんお互いが「音」によるて高度な話術、議論を交わせるほうがお互い楽しいし聴く人も楽しい
挨拶程度の会話で満足いかないならもっと文法を勉強して語彙も蓄積する必要がある
0826いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/21(火) 12:17:26.97ID:jAkGiCKs
言葉の引き出しは少なくても一緒にやって
楽しいひともいる
オッパイが大きく股のゆるいオナゴとか
0827いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/21(火) 13:30:11.98ID:Weo5/kpX
やって楽しくない相手を貶すって最低👎
0831いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/29(水) 11:18:07.70ID:???
黒本の以下の曲のキー教えてもらえませんか。
載ってない曲を補完したいと思います。

ALFIE
BEWITCHED
CEORA
CHASING THE BIRD
COLD DUCK TIME
DON'T GET AROUND MUCH ANYMORE
EV'RY TIME WE SAY GOODBYE
GIRL TALK
GEE BABY AIN'T I GOOD TO YOU
MISTY
ON A MISTY NIGHT
ON THE STREET WHERE YOU LIVE
S'WONDERFUL
TEEN TOWN
WHAT A WONDERFUL WORLD
YOU'RE MY EVERYTHING
0835いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/29(水) 21:03:02.22ID:uy7yEPzu
>>831
まじれすすると
それ一部の曲(CEORA/MISTY/TEENTOWN?)除くとボーカルセッションでよくやる曲じゃないの?
ボーカルさんってその人その人キーが違うからキー固定することに意味がないと思う
黒本って器楽ジャム初心者向けの本だと思う
ユーザ群が違うってこと

蛇足ひとこと → ジャズ演奏本当に楽しめるようになりたかったら黒本から一刻も早く逃れることを考えよう♪
0836いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/29(水) 23:18:50.40ID:???
>>833
おまえ何様?
キーが知りたけりゃ動画探して鍵盤で探れ
それが面倒なら金出して改訂版買えよ
努力しないで教えてもらえると
思うのは図々しいわ。
0837いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/30(木) 11:30:42.49ID:ptNk/8gy
譜面見ずにどのテンポでも100曲以上できるように日頃準備してください
ボーカルも多数来るんで全部12キーで演奏できるようにしてください
演奏途中でメンバー間で殴り合いが起きても絶対に演奏を止めないでください
誰が演奏下手でもいずれ大物になる人かもしれませんのでお互いリスペクトしてください

以上はNYのジャムセッション暗黙ルール
決めが多い複雑なバップ曲を歌う奴も多いんで、それらも12キー対応する必要がある
どの曲でもそうだが、ミストーンを数回出すとすぐソロ終了もしくは交代させられる
0838いつか名無しさんが
垢版 |
2021/09/30(木) 12:39:54.87ID:???
素人の裾野が広いから
手っ取り早い商売として黒本みたいな
曲集が作られてるだけ
あくまでも最低限の参考でしかない

掲載されてなくても有名な曲は
ゴマンとあるしな
黒本が全てだと勘違いしてるのは
セッションではむしろ弊害だよ
0840いつか名無しさんが
垢版 |
2021/10/01(金) 13:48:15.99ID:???
シンクルームのiPhone版でセッションできる?
黒本部屋がよく立ってるがどんなもんかね
0841いつか名無しさんが
垢版 |
2021/10/01(金) 14:21:04.82ID:???
お察し
「セッションに行けない人」達のためのものだよ

まあ、宗谷岬からアクセスしてる人もいるので、決して否定するものではないが
0842いつか名無しさんが
垢版 |
2021/10/01(金) 20:27:56.21ID:GokeWKg2
ヤ〇ハのやることには気をつけろ
「音楽」ネタの水増し商材無限にでっちあげるカイシャだ
ボーっと付き合ってると水増し喰わされて人生終わるゾ!
0843いつか名無しさんが
垢版 |
2021/10/01(金) 20:49:35.22ID:???
ギターだけどカポ使えば12キー覚えるひつようないな
C,E,Aの3つで弾ければどんな歌手とでもやれる
スリーフィンガー奏法できればなおよいな
0845いつか名無しさんが
垢版 |
2021/10/03(日) 02:47:49.42ID:hc54dFcZ
これはファンクか… ベースの人やたら上手いな
https://youtu.be/tKRK_JVQFsU
0846いつか名無しさんが
垢版 |
2021/10/03(日) 08:22:29.41ID:ES/JCoix
Yはカラオケがわりにジャズ歌うボーカルが多くて、各々のキーを指示してくるんだがみんな即演奏始める力量があるね
皆コード名ではなくてUm-X7-TMとかで覚えてるから頭の中で即移調してる
アメリカは自国の音楽ってことで誇りがあるしとことんできるまで練習する若い奴多いよ
チックのスペインでさえほとんどのキーで対応してたな
最近はすげー上手いコリアンやチャイニーズが多くて、日本人はこの文化においても負けてる
天狗になって渡米した日本人もNYのアマチュアレベルの高さにも圧倒されて
引きこもるかさっさと帰国しちゃうわけ
当然そんな中途半端な奴がジャズで飯食えるわけがないよ
0850いつか名無しさんが
垢版 |
2021/10/04(月) 06:25:57.36ID:???
スペインを12キーで演奏できない人がいるなんて
カポ使いの名手の俺には理解できないわ
ジャズでカポを使うのは当たり前
パコデルシアも使ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況