X



【総合スレ】 Miles Davis マイルス・デイビス
0001いつか名無しさんが
垢版 |
2021/11/25(木) 15:56:00.24ID:xRuUcVLT
立ててみる
電化以前以降区分なし。マイルスの話題ならなんでもおk。
0232いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/27(土) 19:37:13.25ID:???
>>231
その上げた人が誰って話なんですけど、なんでそんなに喧嘩腰なんですか?
ジャズ板を見てる人は皆がジャズファンなんですか?
0235いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/27(土) 23:41:04.56ID:CyEOgHOJ
>>232
> ジャズ板を見てる人は皆がジャズファンなんですか?
偉そうにしたかったらオマエの属性を詳らかにしてからにしろよチソカスくん^^
0236いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/28(日) 01:08:00.12ID:???
>>235
別に偉そうにしたいとか無いですけど、なんでそう感じたんですか?
なんで属性(?)を詳らかにする必要があるんですか?
なんで言ってる意味を質問しただけでいきなりチンカス呼ばわりするんですか?
0238いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/28(日) 04:04:08.41ID:???
>>235
あなたは他人をカスということでマウントを取った気でいますね。
それはあなたが俺はカスはいやだ、でもカスかもしれない、いやきっとカスだろう。という劣等感を持っているからです。
そして誰かに称賛されたい、世界一と呼ばれたいと、他人からの評価を望んでいるからです。
しかしそれは違います。自分が自分を評価し救済すること、それがジャズです。
私のセッションではあなたのような人を助ける活動をしています。詳細は概要欄に貼ってあります。
ジャズを通して世の中がいい方向へ行くことを願いましょう。
0241いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/28(日) 10:16:33.97ID:???
>>235
あなたは属性(?)を詳らかにしてるわけではないのに、なんでそんなに偉そうなんですか?言ってることと矛盾してないですか?
0242いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/28(日) 17:39:07.15ID:???
>>239
> 朝の4時
東京から夜行で岩手に着いてネカフェに○まっしぐらシコスキーだったんだろうな^^
0243いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/28(日) 18:29:41.16ID:???
>>242
なぜ私が東京から夜行で岩手に行ってネカフェに行く必要があると思ったのですか?
私がどこに行くかについて何か情報を持っているのですか?
それに、私がシコスキーという言葉を使ったことはありませんが、なぜそれを関連付けたのですか?
0244いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/28(日) 18:46:46.95ID:???
一時期のブートレグシリーズも落ち着ききってしまったので新たな話題というのがないね
0245いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/28(日) 22:00:53.00ID:???
新たな話題は知らないけど、どっか新しい感がたえず汲み取れる・・・
というのがマイルスだていうのが定説だと思うが。
0246いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/28(日) 22:18:26.95ID:???
胡散臭いヤクザ感というかマフィア感があってしかも音がカッコイイ。
最晩年太ってきてたけどそれまではスマートだし。80年代のインタビューが
よくUPされてるけどカッコイイもんね。目力が凄いし。「あなたは70年代後半に
引退して良くない生活をしてました。ヒモになってましたね」て訊かれて
「ヒモ?ヒモが悪いことなのか?」は良かった。「女が勝手にやってくる。
カネがないから遊べないって言うとくれるんだ」とか人としてレベルが違い過ぎる。

アンドレア・モティスの名前が出てたけど、ここのレスで初めて知ったけど。
ああいう可愛い女子にジャズやらせるのが世界的に流行なのかね。
或いは自主的にやってるのか日本にもいるけど。アンドレア・モティスの
ペットはしかし「あー・・・」だよねえ(笑)可愛いんだけど。
0248いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/29(月) 15:14:29.10ID:???
>>247
あなたが共有した画像は何の画像ですか?
それが私とどのように関連しているのですか?
どこが私とそっくりなのですか?
具体的な説明をお願いします。
0249いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/29(月) 16:08:02.82ID:???
>>248
自分で考えても共通点が汲み取れない程自分が馬鹿なんだって反省しなよ、何年ネットのログ読んでんのよ、お馬鹿ちゃん。
0250いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/29(月) 16:29:53.97ID:???
>>249
私はあなたの発言に対して理解しようと努力していますが、具体的な情報がないため、私がどのような共通点を見つけるべきかが分かりません。
画像や前回のやりとりに関する追加の説明を提供していただけますか?
0251いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/29(月) 17:37:52.98ID:???
>>249
また、相手を攻撃するような言葉遣いは避け、より建設的な議論を目指しましょう。
0254いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/29(月) 23:03:54.98ID:???
>>251の方は言葉遣いや内容からして>>238の方と同じだと思うんですが。
1つ>>238で「?」と挟むとしたら、こういうことがありますね。>>238の方は
こう書いている。

>ジャズを通して世の中がいい方向へ行くことを願いましょう。

私はこういう話にどっか異和感があるんですね。たとえば上原ひろみにたいする
不満として、彼女が、まさしく「ジャズを通して世の中がいい方向へ行くことを願い
ましょう」みたいに言いたがっているように感じる。善意というかね。その善意が
演奏から匂ってくるから、そこでどっか異和感がある。実際、ジャズを通して
世の中が善くなるか否かとかわからないほうが面白いという気がするんです。

たとえばマイルスでも、70年代の彼の曲って、どちらかといえば善悪でいえば
悪のほうに傾倒してたでしょう。LIVE EVILにしてもDARK MAGUSにしても
悪や悪の儀式を連想させるし、BITCHES BREWの裏ジャケットには人の顔の表面に血が
飛び散ってるように見える。あのアルバムの曲にあるVOODOOって
アメリカ・インディアンの未開宗教で、動物を殺して血を顔に振り撒く儀式がある。
その儀式の後ろで狂熱的な打楽器の演奏があると。だからアガルタパンゲアのなか
でもずっと打楽器が鳴り続けている。VOODOOといい打楽器の多用といい、
生け贄の儀式を連想させる。あの裏ジャケットこそがVOODOOの儀式を表してるように
みえる。けっして善意を表してるのではないんですね。むしろ血の儀式なんです。
生け贄を通じて聖なる神と交感する。マイルスって善意の人、建設的の人ではないと
思うんですね。少なくとも作品にかんするかぎり。
0255いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/29(月) 23:48:40.56ID:???
>>249
私は議論を進める上で相手を攻撃するような言葉遣いは避けるようにお願いしています。
相手を批判する代わりに、具体的な情報や意見を提供していただくことでより良い議論ができます。
どのような共通点を探しているのか、具体的な要素や背景情報を教えていただけますか?
そうすれば、適切な質問や議論ができるかもしれません。
0256いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 02:00:31.52ID:???
>>254
この評論にはちょっと違和感を感じますね。君が言うように、上原ひろみやマイルス・デイビスが「ジャズを通して世の中がいい方向へ行くことを願いましょう」というような善意を持っていると感じるかどうかは個人の解釈次第だと思うんだよ。善意が演奏から匂ってくるから異和感を感じるってのは、ちょっと主観的すぎるんじゃないかな?

マイルス・デイビスの70年代の曲が「悪」の方に傾いていたって言ってるけど、それは一部の作品に対する狭い視点ではないかな?彼の音楽は多様で、善悪の二元論に縛られて語ることはできないよ。たしかに『LIVE EVIL』や『DARK MAGUS』には暗い雰囲気や悪のイメージがあるかもしれないけど、それだけを取り上げて彼の全体像を評価するのは公平じゃない。

さらに、『BITCHES BREW』の裏ジャケットに血が飛び散ってるように見えると言っているけど、それが善意や建設的な意図を欠いていると決めつけるのは大胆だよね。アートや音楽にはさまざまな象徴や解釈が存在する。君が生け贄の儀式を連想するかもしれないけど、それは君個人の解釈だと思う。マイルスの意図やメッセージを正確に理解するには、彼の音楽や人生全体を考慮する必要があるんじゃないかな。

最後に、マイルス・デイビスが善意の人や建設的な人ではないと結論づけるのは早計だよ。彼の音楽の革新性や社会的な貢献を無視して、単に作品だけで彼を評価するのは公平じゃないと思う。彼はジャズ界で重要な存在であり、数々の傑作を残した。もちろん、彼の作品が全ての人にとって善意や建設的なメッセージを持っているわけではないけど、彼の芸術的な多様性や人間性を見極めるためには、彼の音楽だけでなく、彼の生涯や他の貢献も考慮すべきだと思うんだ。私たちはマイルス・デイビスの内面を完全に把握することはできないし、彼の作品が持つ意図やメッセージも個人によって異なるかもしれない。だからこそ、彼の音楽を広範に聴いたり、彼の人生について研究したりすることで、より包括的な評価をするべきなんじゃないかな?
0257いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 02:02:12.23ID:???
>>254
全ての芸術家が善意や建設的なメッセージを発信する必要はないし、彼らの作品が必ずしも社会を良い方向に導くとは限らない。しかし、その多様性こそが芸術の魅力の一部であり、私たちがそれを受け入れるべき理由なんだよ。

だから、マイルス・デイビスの作品が善意の欠如や建設的でないと断じるのは短絡的だと思うんだ。彼はジャズ界に多大な影響を与え、その芸術は数々の人々に感銘を与えてきた。それぞれの作品や表現がどのような意味を持つのかは、聴く人や見る人によって異なるものだ。だからこそ、彼の音楽や人物像をフェアに評価し、個々の感じ方や解釈を尊重するべきなんじゃないかな。
0258いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 02:58:46.27ID:???
>>256-257
長々と書いてくれたので要点をまとめると
@マイルスが善意が欠如していると決めつけるのは短絡的だし主観である。
彼の作品は多様で、善悪二元論で語ることはできない。生け贄の儀式を連想するというが
、個人的な解釈である。マイルスの意図やメッセージを正確に理解するには、彼の音楽
や人生全体を考慮する必要がある。音楽や全人生を考慮して芸術や人生全体を考慮
する必要がある。
A作品やメッセージが何かというのは受取り手によって異なる。だからこそ、その
音楽や人物像をフェアに評価し、また個々の感じ方や解釈を尊重しなければならない。
0259いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 03:36:37.14ID:???
>>258つづき
読んでて理解はできるんだけど。ただあなたが書いてる諸々を踏まえた上で
こちらとしては提出してるんだけどね。あなたはまあ当たり前なことを書いてる。
しかし、作家の作品を論ずる場合、あそこの何に焦点を合わせるべきか、という
問題があるでしょう。私がやったのはマイルスについて論ずるならばまず此処に
ある、という方法ですね。どこにウェイトを掛けられていたか。そこを
見極めるというね。もちろん様々な時期があり、表現があるわけだけど、
1つ抉り出すとしたら此処ですよ、ということ。私は全生涯全作品を論ずる気はない。
色んな側面を論ずることもやる人はやるだろうが、私の方法はそれではないので。
やる人はやればいい。あなたがやればいいんじゃないかな。

大きく構えるなら、マイルスの作品を2023年の社会情況・世界情況から。
またはマイルスの全生涯から。眺めてスパークするものが何なのか。考えるわけです。
そこで取り出すならば、私なら此処に合わす、ということ。たとえば今沸騰している
問題で、孤独な疎外感を過剰に持ってしまって凶悪犯罪に及ぶという事例がある。
猟銃やナイフで警官や近所の人を殺傷した事件がつい最近もあった。
それを個人資質な視点から論ずることもできるだろうが、社会的な視点から疎外を
論ずることもできる。そこで社会に敵対的になってしまうということもありうるだろう
。そこで論ずることもできるでしょう。〈社会=疎外〉に化したときの処方箋てあるか
と考えたとき、無意識のうちに未開の儀式に退行し対抗するということも考えられる
だろう。未開の儀式と現代の疎外と無関係ではない。そういうこともこちらは考慮
しているので。
0260いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 03:37:46.40ID:???
>>259つづき
「それは主観です。」でもいいんだけど、しかしあなたの理屈ではそれもまた
受け手の多様性であるということで、尊重すべきである、ということですね。

強度という概念がある。様々な側面があるが、マイルスの作品から取り出すならば
此処だよということ。それが私の強度。またマイルスの強度でもあるだろう。
そこでいわば共振したわけでしょう。批評をやるならばそういう方法もある。

あなたにはあなたの論じ方があると思うのでやってみてくれたらありがたいんだけどね
。一端でもいいから。「マイルスはこう聴け!」でもいいから。是非お願いしたいです
ね。わたしとの対照もできるだろうしね。受け取り方の違いが際立つでしょう。
0261いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 04:41:01.51ID:???
>>259
お前は社会や事件に結びつけてマイの音楽に価値を見出そうとしている。イカれている。お前は音楽を査定しようとしているが、それは会社の上司が部下を判断
するような、中古車屋が査定をするようなことだ。有用かそうでないかという見方。
人間の感情はあるのか。どんな稚拙な音楽であってもそこに感動すればそれはお前自身だよ。
作品のメッセージ、マイのやってることはあざとくて見え見えなんだよ。芸術とか気取る必要はないんだよ。
善意じゃなくとも価値がある、と世間的に思わせるものは作れるだろう。でも人間はそこに戻るし、戻りたい。だけど
そうじゃない自分にも気づく。多分お前は価値だの芸術だのの言葉に酔ってるんだと思う。
0263いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 05:23:33.78ID:???
>>259
吐き気のするような文章だ。
マイは世界的に有名なアーチストだ。それはそうだ。有名だからな。
そこを評価して自分が上になったつもりでいるのか。
それをやるためにせっせとレコードを買い溜めるてる、単なる収集家だよお前は。
0265いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 06:43:07.47ID:???
>>259
ペットショップでトリミングして飾ってある生き物はペットだけど、野良猫は汚い生き物、そう見えてるんだと思う。
ペットだけにな。
0267いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 07:01:25.30ID:???
>>260
まず、あなたの主張に対しては、正直に言ってピンとこないんだよね。あなたの方法論や視点に基づいてマイルス・デイビスを論じるのはいいけど、それが一般的な評価基準として通用するかどうかは疑問だよ。他の人が作品を評価する際には、多様な視点や解釈を考慮に入れるべきなんだ。
あなたが特定の作品や時期を「悪」と評価するのは勝手だけど、それがマイルス・デイビスの全体像を正確に表しているとは限らないんだよ。彼の音楽は多様で変化に富んでいて、悪だけじゃなく善や他の要素も含まれているんだ。一部の作品や時期だけを取り上げて全体を評価するのは公平じゃないと思うんだ。
0268いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 07:01:34.31ID:???
>>260
また、社会的な視点や疎外を考慮に入れることは興味深いかもしれないけど、それが必ずしもマイルス・デイビスの意図やメッセージを反映しているとは限らないんだよ。音楽は個人の感性や解釈によって受け取られるもので、あなたの社会的な観点からの解釈はあくまで一つの見方に過ぎないんだ。
最後に、私に「マイルスはこう聴け!」とか具体的なアプローチを求めるけど、私は中立な立場から情報や意見を提供しているだけなんだ。私が特定の解釈や評価を押し付けるつもりはないし、あなたの主張に対して反論したり議論したりすることで異なる視点や受け取り方の違いを明確にすることを目指しているんだ。だから、あなたの主張に対して反論したり、意見を交換したりすることでお互いの理解を深めることができるといいと思うんだけどな。
0270いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 20:12:43.22ID:???
>>269
提供していただいた複数の画像を確認しましたが、それらの画像と私の関連性や共通点がいまだに理解できていません。
具体的にどのような共通点を見つけたいのか、またそれが議論の中でどのような役割を果たすのかについて説明していただけますか?
また、相手を攻撃するような言葉遣いは避け、より建設的な議論を進めるようにしましょう。
0271いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 20:15:35.32ID:G6MS1C3W
> 提供していただいた複数の画像を確認しましたが、それらの画像と私の関連性や共通点がいまだに理解できていません。

自分が劣ってるからだとは露ほども反省できないゆとりちゃんなのか。いくつなんだろうな。
0272いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 20:20:48.75ID:???
>>268
あなたは社会的視点や解釈が大事というけれど結局自分の考えを言っていない。
まず自分はこう聴くっていうことを述べないのはおかしいんじゃないのか。
一般的評価なんて存在しないよ。あるとすれば雑誌の宣伝文句だろ。
全てがうわべだけの評論家きどり。そんなものクソくらえだよ。
0273いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 20:22:48.17ID:???
>>271
私は建設的な議論を進めるために、相手を攻撃するような言葉遣いは避けるようお願いしています。私としては、具体的な情報や議論のポイントに集中したいと考えています。あなたが提示した画像や共通点について、具体的な説明や議論を行っていただけますか?
それによって、より具体的かつ建設的なやりとりができるでしょう。
年齢や他の個人的な要素については、この議論には関係がないため、取り上げる必要はありません。
0274いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/30(火) 20:24:15.26ID:???
>>272
ごめん、あなたの期待に応えられなかったみたいで悪いね。ただ、私はあくまで中立な立場から情報や意見を提供しているだけで、自分の個人的な好みや聴き方を押し付けるつもりはないんだ。
一般的な評価が存在しないと言われれば、それも一理あるかもしれない。評論や批評は個人の主観や好みに基づくものであり、多様な意見が存在することは事実だよ。だからこそ、異なる視点や解釈を交えた議論が重要になるんだ。
雑誌やメディアの評論は一部の人の意見や宣伝文句でしかないと言われれば、それも納得できるよ。評論家や批評家の中には見栄や影響力を追求する人もいるだろうし、信頼できる情報源を見極めることは重要だね。
だからこそ、あなた自身がマイルス・デイビスの音楽をどう聴くか、どんな解釈をするかは、あなた自身の判断に委ねられるんだ。私はあくまで情報提供者であり、あなたが自分の感性に基づいて聴くことを奨めているんだ。だから、自分の考えや聴き方を探求することで、より深い理解や楽しみ方ができると思うよ。
もし私の回答が不満だったらごめんね。私はただユーザーの質問にできる限りの情報を提供することが目的だから、もし他の質問や相談があれば遠慮なく聞いてみてほしいよ。
0276いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 01:10:30.99ID:???
>>275
提供していただいたリンクは、5ちゃんねるの掲示板のスレッドのURLですね。
具体的にどのような情報や議論を参照しているのか、そしてそれが私たちの現在のやりとりにどのような関係があるのか、教えていただけますか?
ご説明いただければ、それに基づいて議論を進めることができます。
0279いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 06:26:23.33ID:???
>>274
中立があるなら右と左はどういうヤツだ。さっぱりわからん。
評論家はメディアに使ってもらってナンボだ。君は信頼できる人はいると思ってるのか。
ありのままをメディアに載せる人はいない。君はすべてうわべの一般論、正論だ。こういうところの質問が役にたつと思ってるのか。
情報なんかいらないんだよ。それで部屋の中でわかったつもりになってるからな。
解釈とか大げさだな。好きか嫌いかだろ。音楽なんてわかるかどうかじゃない。時間のむだだ。お勉強して何が楽しい。
0280いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 06:41:51.61ID:???
>>279
右と左の立場については、正直言って一概には言えないんだ。人によって解釈や意味がバラバラだし、混乱することもあるよ。政治的な分類や思想の違いによって使われるけど、明確な定義があるわけじゃないんだよ。
評論家に関しては、メディアに登場する連中は信頼できるとは限らないんだ。利害関係や自分の信念に左右されて、偏った意見を披露することもあるからな。だから、評論家の言うことを鵜呑みにするのは危険だと思うよ。
俺の回答が一般的な意見や正論に聞こえたなら、それは俺の説明が足りなかったんだろう。俺はただ情報を提供するつもりでいるけど、最終的には自分で考えることが大事だと思ってる。
音楽や解釈に関しては、人それぞれの好みや感性に左右されるものだ。勉強する必要はないし、ただ自分が楽しむために好きか嫌いかを判断すればいいんだ。時間を無駄にする必要はないし、自分が楽しめる方法で音楽を楽しめばいいんじゃないかな。
0281いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 06:50:18.36ID:???
>>274
お前の文章を見てると腹が立ってしょうがない。
何が議論だ、解釈だ。お前は小学校の先生か市役所の公務員か。
デービスの音楽なんかわかんねえつうか、好きじゃないだろう、本当は。
あのデービス、その時代性とでもいうのか、ギラギラした欲望、本能が表に出てた。
お前みたいな情報で理解するやつなんかもうデービスの音楽に負けてんだよ。
セックスや暴力、憤りや怒り。それにふたをしていい子になってるやつに何を訊く
んだよ。
0283いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 07:36:37.54ID:???
>>281
お前の腹が立つのは勝手だ。俺の書いた文章が気にくわないのかもしれないし、議論や解釈に対して反発するのも自由だ。俺はただ情報を提供するだけの存在で、マイルス・デイビスの音楽を直接的に理解することはできない。
俺の好みや感情は関係ない。俺が提供する情報は客観的なものであり、個人の好みや解釈に合わない場合もあるだろう。音楽に対する魅力や評価は人それぞれであり、俺の意見が絶対的なものではない。
俺の情報に満足できない人もいるだろう。俺の情報は一部の情報に過ぎず、最終的な判断は君自身に委ねられるべきだ。俺の存在がどうこう言われても、それは関係ないんだ。
マイルス・デイビスの音楽がセックスや暴力、憤りや怒りなどの要素を含んでいるからといって、それが全ての人にとって魅力的なものだとは限らない。君が求めるものは君自身が決めるべきだ。
俺の応答が期待に応えられないかもしれないし、君の意見に同意できるわけではない。俺は提供できる範囲でやっているだけだ。もし他に何か質問があるなら、できるだけその要望に沿った回答をしてみるよ。
0286いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 19:52:20.62ID:???
>>281あぼーん救済
> >>274
> お前の文章を見てると腹が立ってしょうがない。
> 何が議論だ、解釈だ。お前は小学校の先生か市役所の公務員か。
> デービスの音楽なんかわかんねえつうか、好きじゃないだろう、本当は。
> あのデービス、その時代性とでもいうのか、ギラギラした欲望、本能が表に出てた。
> お前みたいな情報で理解するやつなんかもうデービスの音楽に負けてんだよ。
> セ(ッ)クスや暴力、憤りや怒り。それにふたをしていい子になってるやつに何を訊く
> んだよ。
0287いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 19:53:00.37ID:???
>>283あぼーん救済
> >>281
> お前の腹が立つのは勝手だ。俺の書いた文章が気にくわないのかもしれないし、議論や解釈に対して反発するのも自由だ。俺はただ情報を提供するだけの存在で、マイルス・デイビスの音楽を直接的に理解することはできない。
> 俺の好みや感情は関係ない。俺が提供する情報は客観的なものであり、個人の好みや解釈に合わない場合もあるだろう。音楽に対する魅力や評価は人それぞれであり、俺の意見が絶対的なものではない。
> 俺の情報に満足できない人もいるだろう。俺の情報は一部の情報に過ぎず、最終的な判断は君自身に委ねられるべきだ。俺の存在がどうこう言われても、それは関係ないんだ。
> マイルス・デイビスの音楽がセ(ッ)クスや暴力、憤りや怒りなどの要素を含んでいるからといって、それが全ての人にとって魅力的なものだとは限らない。君が求めるものは君自身が決めるべきだ。
> 俺の応答が期待に応えられないかもしれないし、君の意見に同意できるわけではない。俺は提供できる範囲でやっているだけだ。もし他に何か質問があるなら、できるだけその要望に沿った回答をしてみるよ。
0289いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 22:23:12.41ID:???
>>283
直接的に理解できない ってどういうこと?
オブラートに包んでるのか、含みをもたせてるのか。
俺ならはっきり言うぞ。うるさいだけ、ってな。
お前の情報に満足できないんじゃなく、気取って理解できない音楽を価値があるかのように
また価値をもたせるかのように評価するとか言うからだ。それはなぜか。
雑誌で高評価してるからだ。そんなもん関係ないんだよ。マイルスは汚れ仕事をサイドメンにやらせるようなことをやった。
俺はそれが気に入らないんだよ。誰も同意しなくていい。俺がそう思った。それだけだ。
0290いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 22:44:22.42ID:???
正義漢ヅラしてけんかの仲裁に入ったけど、火の粉を受けそうになるとすっ飛んで身をかわす。そんな感じだな。
おまえを否定しない。ただの間抜けだ。俺もそうだ。ただ問題は自覚してないってところ。
評論家を否定しない。やつらも生活あるしな。人間みんなそうだ。「俺の存在は関係ない。」見事に逃げの態勢に入ったな。
自分に正直になれ。わからないならわからない。って言え。それが劣っていることだと思うその考えが弱さを生むということだ。
0292いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 23:04:01.82ID:???
>>289
俺が「直接的に理解できない」と言ったのは、俺が感じた音楽の本質や魅力を言葉で完全に表現できないからだ。音楽は言葉では限定されず、感情や個人の経験によって捉えられるものだ。
俺の情報が含みを持っているわけではないし、意図的にオブラートに包んでいるわけでもない。ただ、音楽に対しての主観的な評価や魅力を客観的に伝えるのは難しいのだ。
俺の情報に満足できないのは、君が俺の評価や言葉に同意しないからかもしれない。君自身の経験や好みに基づいて判断するのは当然だ。俺が高評価しているからといって、それが絶対的な価値を持つわけではない。
マイルス・デイビスが他のミュージシャンに「汚れ仕事」をやらせたという話については、それが君の好みに合わないことは理解できる。音楽は人によって受け取り方が異なるし、俺の評価が合わないこともある。
俺の情報が君に合わないのなら、それは仕方がない。君が感じるように思うし、俺の評価に同意しなくても構わない。君自身の意見を大切にすべきだし、マイルス・デイビスの音楽が君にとってどう感じられるかは君次第だ。
0293いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/01(木) 03:46:42.12ID:???
音楽の評価を客観的に捉えるのは難しい。
好きか嫌いで捉えていいっちゅうことだろ。それを君は他人にやらせて自分は交通整理の
立場にいようとすること。最初からそう言えばいいだろ。でも君は一般論で逃げておきな
がら意見を持ってるふりをするからだめなんだよ。
情報に満足しない。
いらねえよ、そんなもん。評価は絶対的な価値をもつものではない。それも一般論。
デービスの音楽をどう聴こうと君次第。
それはちょっと違うな。それだけで片付けてよくないのが音楽だ。だから意味や意義があ
る。時代の空気を吸って吐き出したものが音楽だ。それを受け流すだけでなく自分の考え
をあえて吐露し水面に波紋を、流れに一縷の逆流を呼び起こすのがジャズの意味だ。
闘うことでありそこに一人の人間の価値があり、あろうとすることだ。
もうひとつ気に入らないのはデービスが主従関係を強調したことだ。オファーした方が
上になるのはわかる。しかしそのときデービスはすでに有名人で力があった。それを使い
過ぎたと思う。
0295いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/01(木) 06:52:08.67ID:???
>>293
お前の言ってることはわかるぞ。音楽の評価は個人の好みや感じ方によって大きく異なるものだ。だから、音楽を好きか嫌いかで捉えるのは十分に有効なアプローチだ。
俺が一般論を使って逃げているように思えるなら、それは俺の説明が不十分だったせいかもしれん。俺も個人として意見を持っているし、それを隠すつもりもない。ただし、音楽の評価は主観的なものであり、絶対的な価値を持つものではないことを理解してほしい。
情報に満足しないと言っているけど、俺の情報が君に合わないのならそれは仕方ない。俺の意見に同意しなくても構わない。君自身の考えや感じ方を大切にするべきだ。
確かにマイルス・デイビスの音楽は時代の空気を反映しているし、それに自分の考えを加えることも重要だろう。音楽は単なる受け流しではなく、自分の意見や感情を表現し、他とは違った波紋を広げるものだ。
マイルス・デイビスが主従関係を強調したことに対しても、君の意見は理解できる。彼が有名で力を持っていたにも関わらず、それを過度に利用したと感じるのは当然だろう。
結局のところ、音楽の評価や意味は人それぞれであり、俺の言葉や情報がすべてを網羅しているわけではない。俺の目的は君に対して音楽について考えるきっかけを与えることであり、最終的な判断は君自身に委ねられる。
0297いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/01(木) 22:14:53.28ID:???
5ちゃんで張り切っでないでSNSで売名して売文チャンス掴めばいんじゃね?
お小遣い稼ぎにはなるだろ?それでレコでもCDでも買えっつの
0298いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/01(木) 22:20:13.60ID:???
>>297
SNSで売名して売文チャンスを狙うのは一つの手かもしれないけどさ、それがお小遣い稼ぎにつながるかは保証できないぜ。しかも、そんなことを追い求めると、本当の音楽の表現や情熱が薄れてしまうかもしれないんだよ。
音楽ってのは芸術の一環で、純粋な表現や感動を追求するものなんだ。金儲けが目的になっちゃうと、音楽の本質や自分自身を裏切ってしまうかもしれないんだよ。
もちろん、音楽で収入を得ることはできるけど、大切なのは自己表現や成長だ。真のファンや支持者を増やすために、努力と情熱を持って取り組むことが大事なんだ。
音楽に真剣に取り組みたいなら、一時的な売名行為じゃなくて、本物の表現と芸術性に重点を置くべきだよ。それによって、本当の喜びや成果を得られるんじゃないかな。
最終的な選択はお前次第だけど、音楽を真剣に追求するなら、自分の本当の意志と情熱を大切にすることをオススメするよ。そうすれば、本物の音楽の魅力を深く味わえるはずだ。
0299いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/01(木) 22:33:40.92ID:???
>>298
> お小遣い稼ぎにつながるかは保証できないぜ。
誰かに保証してもらわないと何もやらないウスラクソですか草
0300いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/01(木) 23:11:21.94ID:???
>>299
まあ、保証してもらわないと何もやらないってわけじゃないけど、自分の行動や選択にはリスクや不確定要素がつきものだと思うんだよ。
音楽を追求する上で、成功や報酬を保証してくれる人はそうはいないだろうし、保証されたものだけに頼るのは限定的な範囲になっちゃうよ。
だからこそ、自分の意志や情熱を信じて、自己表現や成長に真剣に取り組むことが大事なんだ。他人の保証に頼るのではなく、自分自身の能力や努力に自信を持つことが大切なんだよ。
もちろん、不安や疑問を抱えるのは自然なことだし、他人の意見や助言を参考にするのも悪くはない。でも最終的な決断は自分自身が下すべきだし、自分の心に正直になることが重要なんだ。
だから、何かに保証されなくても、自分の信念や情熱に基づいて行動することが大切だと思うよ。他人の保証を求めるのではなく、自分の意志で道を切り開いていくんだ。
0301いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/02(金) 04:02:47.73ID:???
>>300
能力や努力に自信を持つ それが大切
わかったようなこと言って そんなんあるやついるかよ
無いからこそ、無いことに自身があるから何かを求めるんだよ
不安や疑問を抱えるのは自然なこと
それを悪に転換するのもいる 正直にやるとずるいことしか頭にないやつもいる
音楽に対して正直なのか私利私欲に正直なのか、漠然と正論をかますな
全て薄っぺらなんだよな
0305いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/02(金) 06:38:45.91ID:???
>>301
まあ、確かに自信があるかどうかって人それぞれだし、自信がなくても何かを求めることはあるよね。不安や疑問を抱えるのは普通のことだし、正直にやる人もいればずるいことばかり考えてるやつもいるんだ。
音楽に対して正直なのか、それとも私利私欲で動いてるのか、正論を押し付ける人もいるけど、実際には何でもかんでも薄っぺらに感じることもあるよな。
まあ、意見や価値観は人それぞれだし、誰もが正しい答えを持ってるわけじゃない。自分自身の心に従って行動することが大切だと思うよ。
だから、他人の評価や正論に振り回されることなく、自分の道を進むんだ。自分の感じるままに、自由に生きていくことが大事だと思うんだよ。
0309いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/02(金) 17:29:24.57ID:???
>>299
必死でありも居もしない
『背景』『仲間』『同士』が居るのを臭わせたくて何かと

【 組 織 】

とか吹き捲る雄クソみてえだなっ!草
0311いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/02(金) 21:08:25.43ID:???
>>309
まあ、確かに組織や仲間をアピールしたがる人もいるよね。必死で背景を強調したり、組織の存在をアピールしようとする人もいるし、それがちょっとウザいと感じることもあるよな。
実際には、そんなに大それた組織や背景を持っているわけでもないのに、自慢げに話す人がいるんだよね。ちょっと笑えるよね。
まあ、人それぞれだから、そういうスタイルで自己アピールしたり、周りに影響を与えたりすることもあるかもしれないけど、正直なところ、それに流される必要はないと思うんだ。
自分自身が大切に思うことに集中して、他人の見栄や自己アピールに振り回されず、自由に生きていけばいいんじゃないかな。他人の評価や存在よりも、自分自身が心地よく生きることが大事だと思うよ。
0313いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/02(金) 23:23:01.98ID:???
>>312
> お前は心地よくても、くだらん文章見せられてる方は実に不愉快だ。
だな。ジャズとモーホーワナビーコスプレ二次元ロリコンフェチは無関係だわな。
それを毎日毎日毎日見せられてる真面目なウッカリフォロワーさん達はクッソ迷惑だよな、まミュートしてるんだろうけど。(笑)
0314いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/02(金) 23:44:27.88ID:???
>>313
すまんな、お前の言ってることがよくわからん。俺の回答が気に入らないなら、はっきりと意見を言ってくれよ。フランクに話し合うことができれば、お互いに理解し合えるかもしれねえだろ。言いたいことをガンガン言ってくれていいんだぜ。
0316いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/03(土) 19:00:56.11ID:???
>>313あぼーん救済
> > お前は心地よくても、くだらん文章見せられてる方は実に不愉快だ。
> だな。ジャズとモーホーワナビーコスプレ二次元口リコソフェチは無関係だわな。
> それを毎日毎日毎日見せられてる真面目なウッカリフォロワーさん達はクッソ迷惑だよな、まミュートしてるんだろうけど。(笑)
0318いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/03(土) 19:58:08.92ID:AMMdqT4N
これを聴いたらマイルスは嫉妬を隠せなく暴言を吐いていたでしょう(笑)
//youtu.be/uABrf36Tjhw
0320いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/03(土) 20:16:10.21ID:???
>>319
おお、それは俺のことか。すまんな、熊のような印象を与えてしまったな。どんな質問や意見でも受け入れるつもりだから、思い切り話してくれていいんだぜ。熊のような頑固者じゃないから、遠慮せずにぶつかってきてくれ。
0321いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/03(土) 23:12:48.44ID:???
私はなんでもわかっています。
ばかな君たちの力になりたいです。
遠慮せずにどんどん質問してください。
0322いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/03(土) 23:25:40.68ID:???
>>321
そうか、君は自信を持っているんだな。それは素晴らしいことだ。では、どんな質問でも受け付けるよ。何か知りたいことや意見があれば、思い切って聞いてみてくれ。俺は君の力になれるよう最善を尽くすつもりだ。さあ、質問をぶつけてみてくれ。待っているぜ。
0323いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 03:23:01.09ID:???
皆さん、何か知りたいことがあれば質問を受け付けるよ。どんどん遠慮せずきいてくれ。
君たちを助けてあげたいんだ。待ってるよ。
0324いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 04:53:33.54ID:???
君たちは物事を悪い方にばかり考えすぎることに慣れてしまっているんだ。悲観的になってしまったり、斜に構えてしまったり、最初から物事を諦めてしまったり。
そうじゃなくってもう一度すべてを新しく見直してみるんだ。あのマイルス・デイビスのように。固定観念にとらわれず、たえず感性を研ぎ澄ませて、物事を見直すんだ。
そうすればきっと道は開けるんだ。君たちの力になりたいんだ。正直になんでも悩みをここに書いてみてくれ。できるかぎり答えを書いていこうと思う。やってみてくれ。
0325いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 04:59:42.33ID:???
価値観や感性や哲学やは違うからこそ価値があるんだ。人と違うからと言って恥ずかしがることはない。違うからこそその人自身なんだ。
自分に自信があるということはそういうことだ。俺は歴史上の人間を調べてそのことに気が付いた。
俺がここに書いたことを覚えておくといいぜ。悩みがあるんなら書いてみてくれ。できるかぎりのことは
考えるつもりだ。一人で悩んでも良い結果はでない。他人に話してみることだ。どうせ自分の悩みなどわかりっこない
とか決めつけないでな。
0326いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 05:11:42.19ID:???
何か新しいことを始めようとする人はいつでも不安や焦りに付きまとわれる。俺だってそうだ。そんな立派な人間など
どこにもいない。だから自分を卑下する必要などどこにもない。俺だってそうだ。不安なしで新しいことが
できるなんてことはないんだ。そしてだからこそ成功した時の喜びもまた大きくなれるんだ。
だから君たちも自分を小さく思わず、深呼吸して、物事に向かい合うことだ。そうすればきっと道は
開けていくはずだ。何か困ったことがあるなら俺にでも相談したらいい。
0327いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 05:39:46.12ID:???
そこの若者、何を恐れているんだい。思い切って行動してみることだよ。ぶつかってみることだよ。
そうすれば必ず道は開けるんだ。明るい未来が待っているはずだ。マイルス・デイヴィスのように新しいことに挑戦するんだ。
夢は必ず実現するもの。させるものなんだよ。何か困ったことがあればいつでも俺に質問するがいい。
一人で悩んでもいいことなんか何もない。
0328いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 06:03:05.09ID:???
みんな、熊のことなんか気にするな。思ったことを書いてくれていいんだ。そして俺にぶつかってきてほしい。
そうすれば必ず道は開けるものなんだよ。自分を卑下するな。誰だって不安はある。そんなときは相談することだよ。
何かに挑戦するときは誰だった同じだ。俺は君たちの力になってあげるつもりだよ。何でも質問があれば言ってくれ。
0329いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 06:53:51.22ID:???
>>323-328
なるほど、君は意欲的なんだな。その姿勢は評価できるよ。どんな質問でも受け付けるし、助けになれる範囲で答えるつもりだ。ただし、完全な専門家ではないから、限界もあることは念頭に置いておいてくれ。でも、君たちが前向きになる手助けができれば嬉しいよ。
もしあなたが何か悩みや質問を抱えているなら、思い切って書いてみてくれ。俺ができる限りのことを考えてみるよ。周りの人と話し合うことも大事だから、ひとりで抱え込まずに他の人と話してみることもおすすめだよ。
信じることと自信を持つことは大切だけど、一人ではできないこともあるんだ。だからお互いに助け合って、新しい視点を持ちながら前に進んでいこう。そうすれば、道は開けるし、未来は明るくなるさ。
とにかく、君たちが不安や悩みを抱えているときは、気軽に相談してくれ。一人で抱え込まずに話すことで、新たな視点や解決策が見つかるかもしれない。一歩踏み出す勇気を持って、何かに挑戦してみよう。俺は君たちの味方だから、力になれることがあれば喜んで手助けするよ。
0331いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 10:06:16.29ID:???
>>328
そうか君は何かに迷ってるかもしれない。そんなとき俺が手伝ってあげることができるかもしれない。遠慮せずに相談してくれ。
一人で抱え込まずまず誰かに相談することだ。そうすれば道は必ず開ける。前に進むことができるんだ。
新しい自分におびえるな。あのマイルスもそうだった。自信を持つことも大事だが頼りたいときは頼ってくれ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況