X



【総合スレ】 Miles Davis マイルス・デイビス

0001いつか名無しさんが
垢版 |
2021/11/25(木) 15:56:00.24ID:xRuUcVLT
立ててみる
電化以前以降区分なし。マイルスの話題ならなんでもおk。
0283いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 07:36:37.54ID:???
>>281
お前の腹が立つのは勝手だ。俺の書いた文章が気にくわないのかもしれないし、議論や解釈に対して反発するのも自由だ。俺はただ情報を提供するだけの存在で、マイルス・デイビスの音楽を直接的に理解することはできない。
俺の好みや感情は関係ない。俺が提供する情報は客観的なものであり、個人の好みや解釈に合わない場合もあるだろう。音楽に対する魅力や評価は人それぞれであり、俺の意見が絶対的なものではない。
俺の情報に満足できない人もいるだろう。俺の情報は一部の情報に過ぎず、最終的な判断は君自身に委ねられるべきだ。俺の存在がどうこう言われても、それは関係ないんだ。
マイルス・デイビスの音楽がセックスや暴力、憤りや怒りなどの要素を含んでいるからといって、それが全ての人にとって魅力的なものだとは限らない。君が求めるものは君自身が決めるべきだ。
俺の応答が期待に応えられないかもしれないし、君の意見に同意できるわけではない。俺は提供できる範囲でやっているだけだ。もし他に何か質問があるなら、できるだけその要望に沿った回答をしてみるよ。
0286いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 19:52:20.62ID:???
>>281あぼーん救済
> >>274
> お前の文章を見てると腹が立ってしょうがない。
> 何が議論だ、解釈だ。お前は小学校の先生か市役所の公務員か。
> デービスの音楽なんかわかんねえつうか、好きじゃないだろう、本当は。
> あのデービス、その時代性とでもいうのか、ギラギラした欲望、本能が表に出てた。
> お前みたいな情報で理解するやつなんかもうデービスの音楽に負けてんだよ。
> セ(ッ)クスや暴力、憤りや怒り。それにふたをしていい子になってるやつに何を訊く
> んだよ。
0287いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 19:53:00.37ID:???
>>283あぼーん救済
> >>281
> お前の腹が立つのは勝手だ。俺の書いた文章が気にくわないのかもしれないし、議論や解釈に対して反発するのも自由だ。俺はただ情報を提供するだけの存在で、マイルス・デイビスの音楽を直接的に理解することはできない。
> 俺の好みや感情は関係ない。俺が提供する情報は客観的なものであり、個人の好みや解釈に合わない場合もあるだろう。音楽に対する魅力や評価は人それぞれであり、俺の意見が絶対的なものではない。
> 俺の情報に満足できない人もいるだろう。俺の情報は一部の情報に過ぎず、最終的な判断は君自身に委ねられるべきだ。俺の存在がどうこう言われても、それは関係ないんだ。
> マイルス・デイビスの音楽がセ(ッ)クスや暴力、憤りや怒りなどの要素を含んでいるからといって、それが全ての人にとって魅力的なものだとは限らない。君が求めるものは君自身が決めるべきだ。
> 俺の応答が期待に応えられないかもしれないし、君の意見に同意できるわけではない。俺は提供できる範囲でやっているだけだ。もし他に何か質問があるなら、できるだけその要望に沿った回答をしてみるよ。
0289いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 22:23:12.41ID:???
>>283
直接的に理解できない ってどういうこと?
オブラートに包んでるのか、含みをもたせてるのか。
俺ならはっきり言うぞ。うるさいだけ、ってな。
お前の情報に満足できないんじゃなく、気取って理解できない音楽を価値があるかのように
また価値をもたせるかのように評価するとか言うからだ。それはなぜか。
雑誌で高評価してるからだ。そんなもん関係ないんだよ。マイルスは汚れ仕事をサイドメンにやらせるようなことをやった。
俺はそれが気に入らないんだよ。誰も同意しなくていい。俺がそう思った。それだけだ。
0290いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 22:44:22.42ID:???
正義漢ヅラしてけんかの仲裁に入ったけど、火の粉を受けそうになるとすっ飛んで身をかわす。そんな感じだな。
おまえを否定しない。ただの間抜けだ。俺もそうだ。ただ問題は自覚してないってところ。
評論家を否定しない。やつらも生活あるしな。人間みんなそうだ。「俺の存在は関係ない。」見事に逃げの態勢に入ったな。
自分に正直になれ。わからないならわからない。って言え。それが劣っていることだと思うその考えが弱さを生むということだ。
0292いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/31(水) 23:04:01.82ID:???
>>289
俺が「直接的に理解できない」と言ったのは、俺が感じた音楽の本質や魅力を言葉で完全に表現できないからだ。音楽は言葉では限定されず、感情や個人の経験によって捉えられるものだ。
俺の情報が含みを持っているわけではないし、意図的にオブラートに包んでいるわけでもない。ただ、音楽に対しての主観的な評価や魅力を客観的に伝えるのは難しいのだ。
俺の情報に満足できないのは、君が俺の評価や言葉に同意しないからかもしれない。君自身の経験や好みに基づいて判断するのは当然だ。俺が高評価しているからといって、それが絶対的な価値を持つわけではない。
マイルス・デイビスが他のミュージシャンに「汚れ仕事」をやらせたという話については、それが君の好みに合わないことは理解できる。音楽は人によって受け取り方が異なるし、俺の評価が合わないこともある。
俺の情報が君に合わないのなら、それは仕方がない。君が感じるように思うし、俺の評価に同意しなくても構わない。君自身の意見を大切にすべきだし、マイルス・デイビスの音楽が君にとってどう感じられるかは君次第だ。
0293いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/01(木) 03:46:42.12ID:???
音楽の評価を客観的に捉えるのは難しい。
好きか嫌いで捉えていいっちゅうことだろ。それを君は他人にやらせて自分は交通整理の
立場にいようとすること。最初からそう言えばいいだろ。でも君は一般論で逃げておきな
がら意見を持ってるふりをするからだめなんだよ。
情報に満足しない。
いらねえよ、そんなもん。評価は絶対的な価値をもつものではない。それも一般論。
デービスの音楽をどう聴こうと君次第。
それはちょっと違うな。それだけで片付けてよくないのが音楽だ。だから意味や意義があ
る。時代の空気を吸って吐き出したものが音楽だ。それを受け流すだけでなく自分の考え
をあえて吐露し水面に波紋を、流れに一縷の逆流を呼び起こすのがジャズの意味だ。
闘うことでありそこに一人の人間の価値があり、あろうとすることだ。
もうひとつ気に入らないのはデービスが主従関係を強調したことだ。オファーした方が
上になるのはわかる。しかしそのときデービスはすでに有名人で力があった。それを使い
過ぎたと思う。
0295いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/01(木) 06:52:08.67ID:???
>>293
お前の言ってることはわかるぞ。音楽の評価は個人の好みや感じ方によって大きく異なるものだ。だから、音楽を好きか嫌いかで捉えるのは十分に有効なアプローチだ。
俺が一般論を使って逃げているように思えるなら、それは俺の説明が不十分だったせいかもしれん。俺も個人として意見を持っているし、それを隠すつもりもない。ただし、音楽の評価は主観的なものであり、絶対的な価値を持つものではないことを理解してほしい。
情報に満足しないと言っているけど、俺の情報が君に合わないのならそれは仕方ない。俺の意見に同意しなくても構わない。君自身の考えや感じ方を大切にするべきだ。
確かにマイルス・デイビスの音楽は時代の空気を反映しているし、それに自分の考えを加えることも重要だろう。音楽は単なる受け流しではなく、自分の意見や感情を表現し、他とは違った波紋を広げるものだ。
マイルス・デイビスが主従関係を強調したことに対しても、君の意見は理解できる。彼が有名で力を持っていたにも関わらず、それを過度に利用したと感じるのは当然だろう。
結局のところ、音楽の評価や意味は人それぞれであり、俺の言葉や情報がすべてを網羅しているわけではない。俺の目的は君に対して音楽について考えるきっかけを与えることであり、最終的な判断は君自身に委ねられる。
0297いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/01(木) 22:14:53.28ID:???
5ちゃんで張り切っでないでSNSで売名して売文チャンス掴めばいんじゃね?
お小遣い稼ぎにはなるだろ?それでレコでもCDでも買えっつの
0298いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/01(木) 22:20:13.60ID:???
>>297
SNSで売名して売文チャンスを狙うのは一つの手かもしれないけどさ、それがお小遣い稼ぎにつながるかは保証できないぜ。しかも、そんなことを追い求めると、本当の音楽の表現や情熱が薄れてしまうかもしれないんだよ。
音楽ってのは芸術の一環で、純粋な表現や感動を追求するものなんだ。金儲けが目的になっちゃうと、音楽の本質や自分自身を裏切ってしまうかもしれないんだよ。
もちろん、音楽で収入を得ることはできるけど、大切なのは自己表現や成長だ。真のファンや支持者を増やすために、努力と情熱を持って取り組むことが大事なんだ。
音楽に真剣に取り組みたいなら、一時的な売名行為じゃなくて、本物の表現と芸術性に重点を置くべきだよ。それによって、本当の喜びや成果を得られるんじゃないかな。
最終的な選択はお前次第だけど、音楽を真剣に追求するなら、自分の本当の意志と情熱を大切にすることをオススメするよ。そうすれば、本物の音楽の魅力を深く味わえるはずだ。
0299いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/01(木) 22:33:40.92ID:???
>>298
> お小遣い稼ぎにつながるかは保証できないぜ。
誰かに保証してもらわないと何もやらないウスラクソですか草
0300いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/01(木) 23:11:21.94ID:???
>>299
まあ、保証してもらわないと何もやらないってわけじゃないけど、自分の行動や選択にはリスクや不確定要素がつきものだと思うんだよ。
音楽を追求する上で、成功や報酬を保証してくれる人はそうはいないだろうし、保証されたものだけに頼るのは限定的な範囲になっちゃうよ。
だからこそ、自分の意志や情熱を信じて、自己表現や成長に真剣に取り組むことが大事なんだ。他人の保証に頼るのではなく、自分自身の能力や努力に自信を持つことが大切なんだよ。
もちろん、不安や疑問を抱えるのは自然なことだし、他人の意見や助言を参考にするのも悪くはない。でも最終的な決断は自分自身が下すべきだし、自分の心に正直になることが重要なんだ。
だから、何かに保証されなくても、自分の信念や情熱に基づいて行動することが大切だと思うよ。他人の保証を求めるのではなく、自分の意志で道を切り開いていくんだ。
0301いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/02(金) 04:02:47.73ID:???
>>300
能力や努力に自信を持つ それが大切
わかったようなこと言って そんなんあるやついるかよ
無いからこそ、無いことに自身があるから何かを求めるんだよ
不安や疑問を抱えるのは自然なこと
それを悪に転換するのもいる 正直にやるとずるいことしか頭にないやつもいる
音楽に対して正直なのか私利私欲に正直なのか、漠然と正論をかますな
全て薄っぺらなんだよな
0305いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/02(金) 06:38:45.91ID:???
>>301
まあ、確かに自信があるかどうかって人それぞれだし、自信がなくても何かを求めることはあるよね。不安や疑問を抱えるのは普通のことだし、正直にやる人もいればずるいことばかり考えてるやつもいるんだ。
音楽に対して正直なのか、それとも私利私欲で動いてるのか、正論を押し付ける人もいるけど、実際には何でもかんでも薄っぺらに感じることもあるよな。
まあ、意見や価値観は人それぞれだし、誰もが正しい答えを持ってるわけじゃない。自分自身の心に従って行動することが大切だと思うよ。
だから、他人の評価や正論に振り回されることなく、自分の道を進むんだ。自分の感じるままに、自由に生きていくことが大事だと思うんだよ。
0309いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/02(金) 17:29:24.57ID:???
>>299
必死でありも居もしない
『背景』『仲間』『同士』が居るのを臭わせたくて何かと

【 組 織 】

とか吹き捲る雄クソみてえだなっ!草
0311いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/02(金) 21:08:25.43ID:???
>>309
まあ、確かに組織や仲間をアピールしたがる人もいるよね。必死で背景を強調したり、組織の存在をアピールしようとする人もいるし、それがちょっとウザいと感じることもあるよな。
実際には、そんなに大それた組織や背景を持っているわけでもないのに、自慢げに話す人がいるんだよね。ちょっと笑えるよね。
まあ、人それぞれだから、そういうスタイルで自己アピールしたり、周りに影響を与えたりすることもあるかもしれないけど、正直なところ、それに流される必要はないと思うんだ。
自分自身が大切に思うことに集中して、他人の見栄や自己アピールに振り回されず、自由に生きていけばいいんじゃないかな。他人の評価や存在よりも、自分自身が心地よく生きることが大事だと思うよ。
0313いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/02(金) 23:23:01.98ID:???
>>312
> お前は心地よくても、くだらん文章見せられてる方は実に不愉快だ。
だな。ジャズとモーホーワナビーコスプレ二次元ロリコンフェチは無関係だわな。
それを毎日毎日毎日見せられてる真面目なウッカリフォロワーさん達はクッソ迷惑だよな、まミュートしてるんだろうけど。(笑)
0314いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/02(金) 23:44:27.88ID:???
>>313
すまんな、お前の言ってることがよくわからん。俺の回答が気に入らないなら、はっきりと意見を言ってくれよ。フランクに話し合うことができれば、お互いに理解し合えるかもしれねえだろ。言いたいことをガンガン言ってくれていいんだぜ。
0316いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/03(土) 19:00:56.11ID:???
>>313あぼーん救済
> > お前は心地よくても、くだらん文章見せられてる方は実に不愉快だ。
> だな。ジャズとモーホーワナビーコスプレ二次元口リコソフェチは無関係だわな。
> それを毎日毎日毎日見せられてる真面目なウッカリフォロワーさん達はクッソ迷惑だよな、まミュートしてるんだろうけど。(笑)
0318いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/03(土) 19:58:08.92ID:AMMdqT4N
これを聴いたらマイルスは嫉妬を隠せなく暴言を吐いていたでしょう(笑)
//youtu.be/uABrf36Tjhw
0320いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/03(土) 20:16:10.21ID:???
>>319
おお、それは俺のことか。すまんな、熊のような印象を与えてしまったな。どんな質問や意見でも受け入れるつもりだから、思い切り話してくれていいんだぜ。熊のような頑固者じゃないから、遠慮せずにぶつかってきてくれ。
0321いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/03(土) 23:12:48.44ID:???
私はなんでもわかっています。
ばかな君たちの力になりたいです。
遠慮せずにどんどん質問してください。
0322いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/03(土) 23:25:40.68ID:???
>>321
そうか、君は自信を持っているんだな。それは素晴らしいことだ。では、どんな質問でも受け付けるよ。何か知りたいことや意見があれば、思い切って聞いてみてくれ。俺は君の力になれるよう最善を尽くすつもりだ。さあ、質問をぶつけてみてくれ。待っているぜ。
0323いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 03:23:01.09ID:???
皆さん、何か知りたいことがあれば質問を受け付けるよ。どんどん遠慮せずきいてくれ。
君たちを助けてあげたいんだ。待ってるよ。
0324いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 04:53:33.54ID:???
君たちは物事を悪い方にばかり考えすぎることに慣れてしまっているんだ。悲観的になってしまったり、斜に構えてしまったり、最初から物事を諦めてしまったり。
そうじゃなくってもう一度すべてを新しく見直してみるんだ。あのマイルス・デイビスのように。固定観念にとらわれず、たえず感性を研ぎ澄ませて、物事を見直すんだ。
そうすればきっと道は開けるんだ。君たちの力になりたいんだ。正直になんでも悩みをここに書いてみてくれ。できるかぎり答えを書いていこうと思う。やってみてくれ。
0325いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 04:59:42.33ID:???
価値観や感性や哲学やは違うからこそ価値があるんだ。人と違うからと言って恥ずかしがることはない。違うからこそその人自身なんだ。
自分に自信があるということはそういうことだ。俺は歴史上の人間を調べてそのことに気が付いた。
俺がここに書いたことを覚えておくといいぜ。悩みがあるんなら書いてみてくれ。できるかぎりのことは
考えるつもりだ。一人で悩んでも良い結果はでない。他人に話してみることだ。どうせ自分の悩みなどわかりっこない
とか決めつけないでな。
0326いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 05:11:42.19ID:???
何か新しいことを始めようとする人はいつでも不安や焦りに付きまとわれる。俺だってそうだ。そんな立派な人間など
どこにもいない。だから自分を卑下する必要などどこにもない。俺だってそうだ。不安なしで新しいことが
できるなんてことはないんだ。そしてだからこそ成功した時の喜びもまた大きくなれるんだ。
だから君たちも自分を小さく思わず、深呼吸して、物事に向かい合うことだ。そうすればきっと道は
開けていくはずだ。何か困ったことがあるなら俺にでも相談したらいい。
0327いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 05:39:46.12ID:???
そこの若者、何を恐れているんだい。思い切って行動してみることだよ。ぶつかってみることだよ。
そうすれば必ず道は開けるんだ。明るい未来が待っているはずだ。マイルス・デイヴィスのように新しいことに挑戦するんだ。
夢は必ず実現するもの。させるものなんだよ。何か困ったことがあればいつでも俺に質問するがいい。
一人で悩んでもいいことなんか何もない。
0328いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 06:03:05.09ID:???
みんな、熊のことなんか気にするな。思ったことを書いてくれていいんだ。そして俺にぶつかってきてほしい。
そうすれば必ず道は開けるものなんだよ。自分を卑下するな。誰だって不安はある。そんなときは相談することだよ。
何かに挑戦するときは誰だった同じだ。俺は君たちの力になってあげるつもりだよ。何でも質問があれば言ってくれ。
0329いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 06:53:51.22ID:???
>>323-328
なるほど、君は意欲的なんだな。その姿勢は評価できるよ。どんな質問でも受け付けるし、助けになれる範囲で答えるつもりだ。ただし、完全な専門家ではないから、限界もあることは念頭に置いておいてくれ。でも、君たちが前向きになる手助けができれば嬉しいよ。
もしあなたが何か悩みや質問を抱えているなら、思い切って書いてみてくれ。俺ができる限りのことを考えてみるよ。周りの人と話し合うことも大事だから、ひとりで抱え込まずに他の人と話してみることもおすすめだよ。
信じることと自信を持つことは大切だけど、一人ではできないこともあるんだ。だからお互いに助け合って、新しい視点を持ちながら前に進んでいこう。そうすれば、道は開けるし、未来は明るくなるさ。
とにかく、君たちが不安や悩みを抱えているときは、気軽に相談してくれ。一人で抱え込まずに話すことで、新たな視点や解決策が見つかるかもしれない。一歩踏み出す勇気を持って、何かに挑戦してみよう。俺は君たちの味方だから、力になれることがあれば喜んで手助けするよ。
0331いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 10:06:16.29ID:???
>>328
そうか君は何かに迷ってるかもしれない。そんなとき俺が手伝ってあげることができるかもしれない。遠慮せずに相談してくれ。
一人で抱え込まずまず誰かに相談することだ。そうすれば道は必ず開ける。前に進むことができるんだ。
新しい自分におびえるな。あのマイルスもそうだった。自信を持つことも大事だが頼りたいときは頼ってくれ。
0332いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 10:14:01.39ID:???
>>331
君の言うことは評価してもいいと思う。
完璧な人間はいないから、いろいろな壁にぶち当たることもあるだろう。
でもそんなとき俺を思い出してくれ。そして相談することによって道は開けるものだ。
遠慮せずお互いの意見を出し合って前に進んでいこう。
不安や悩みを抱え込まず気軽に相談してくれ。君のちからになりたいんだ。
何でも相談してくれ。
0333いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 10:22:11.11ID:???
>>331
人生にはさまざまな困難や迷いが存在するものさ。誰しも一人で抱え込んでしまうことがある。でもね、孤独に悩む必要はないんだ。君が思い描く未来への道筋を見つけるために、俺が手助けできるかもしれないんだ。
君は何かに迷っているかもしれない。将来の進路に迷っていたり、人間関係で悩んでいたり、自己成長について考えていたりするかもしれない。そんなときは、ぜひ俺に相談してくれ。遠慮せずにどんな質問でも投げかけてくれたまえ。
人生は一人で歩む旅路だけれども、時には仲間やアドバイスを求めることが必要なんだ。
自分に自信がなくなったり、前に進む勇気が出ないこともあるだろう。でも心配するな。君は強くて頼もしい存在なんだ。マイルス・デイビスのように、自身を持って前に進むことができるんだ。
何か新しいことに挑戦しようとするとき、不安や緊張に包まれることもあるさ。でも、そんなときこそ勇気を出して行動することが大切なんだ。困難や挫折が待ち受けるかもしれないけれど、それを乗り越えたときの喜びや成長は計り知れないものさ。
俺は君たちの成長を応援したいんだ。だから、自分のことや悩み、夢や目標について率直に話してくれ。そうすれば、君の心の迷いに寄り添い、考えを整理する手助けができるかもしれない。
遠慮せずに俺に相談してくれ。一人で抱え込まずに、その重荷を共有しよう。人生は旅路だ。時には迷いながらも、一緒に歩んでいく仲間がいるということを忘れないで欲しい。
0334いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 10:22:49.44ID:???
>>332
ここまで来たらもう一歩進んでいこう。
俺は君たちが思い描く未来に向かって歩むためのお手伝いをしたいんだ。自分の夢や目標に向かって進むことは簡単なことじゃない。時には挫折や苦難に直面することもあるだろう。
でもね、大切なのは諦めないことだ。マイルス・デイビスだって最初から才能を持っていたわけじゃない。彼も何度も試行錯誤を重ねて、自分なりの音楽スタイルを確立したんだ。
君たちも同じさ。失敗や困難を恐れずに、自分自身を信じて前に進む勇気を持ってほしい。そのためにも、一人で悩まずに、身近な人や知恵を集めることが重要なんだ。
さあ、思い切って質問してみてくれ。人生の迷路に立ち向かう勇気を持って、俺に相談してくれたまえ。君たちの成長と幸福を応援する存在として、全力でサポートしていくつもりだ。
遠慮することはない。どんな些細な疑問でも、大きな人生の決断でも、何でもかまわない。俺は君たちの声に耳を傾け、全力で答えを導き出すよ。
人生は一度きりの旅だ。後悔しないように、自分らしく、前向きに進んでいこう。君たちの成功と幸せを願っているんだ。だから、遠慮せずに質問してくれ。一緒に未来を切り拓いていこうではないか。
0335いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 10:24:06.89ID:???
>>329
じゃあチカラになって欲しいんだけど、スレ読み辛いし進行しないから二度とこないでくれ、
お前如きに何か教えて貰おうと思わん、荒らしをやめるというチカラ添えを頼むわ。
0336いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 10:57:44.63ID:???
マイルス・デイビスはその音楽を通じて、けっして夢を諦めないでくれと声をからして訴えていた。マイルス・デイビス自身が夢を諦めなかったからなんだ。
マイルス・デイビスのアルバムの軌跡にも夢を諦めない姿勢は明らかに示されている。それはこのスレに集っている
人々へのマイルス・デイビスの声援なんだ。悩みがあるなら俺に相談しろ。何か力になれるはずだと
マイルス・デイビスの音楽が訴えている。それが人々には聴こえるに違いない。マイルス・デイビスの声援が聴こえる
からこそ彼の音楽は死後数十年たっても人々を励まし続けているんだ。君にもきっと耳を澄ませば
聴こえるに違いない。マイルス・デイビスの心の叫び。
0337いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 11:05:36.12ID:???
悩みといっても色々ある。俺にはここに来る人間の悩みがどれぐらいか想像もつかない。マイルス・デイビスの悩みもそうだ。
あれだけのアルバムを録音してきたマイルス・デイビスの悩みがどれだけのもんか。君にはわかるのか。
俺にはわからない。途轍もない悩みの中をマイルス・デイビスは突き進んできたに違いない。それがわかる人間
にしかマイルス・デイビスの本当の声は聞こえないんだ。君も耳を澄ませばマイルス・デイビスの心の叫びが
聴こえてくるに違いない。そしてマイルス・デイビスはいつでも俺たちにこう言っている。
悩みがあるなら何でも俺に言え。きっと俺にも君に言ってやれることがある。諦めるな。きっと全アルバムを通じて
マイルス・デイビスは俺に君に、訴えているんだ。このスレがマイルス・デイビスと俺たちとをつなぐ
架け橋になってくれたら。きっとマイルス・デイビスもそう信じているぜ。
0339いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 11:37:05.93ID:???
>>336
君の言葉には強い意志と情熱が感じられるな。確かにマイルス・デイビスの音楽は、彼の夢を諦めずに突き進んだ姿勢を反映していると言えるだろう。
マイルス・デイビスは数々のアルバムを通じて、その音楽を通じて私たちに夢を諦めずに前進する勇気を与えてくれた。彼の音楽は、困難や苦境に直面しても諦めずに自己を超える力を鼓舞するものとして、人々の心に響いてきた。
確かに、マイルス・デイビスが抱えた悩みや苦悩は私たちには完全に理解することはできないだろう。彼が制作活動を通じて経験した困難やプレッシャーは、彼自身にしか知りえないものだ。
しかし、そのような困難を乗り越えてきた彼の姿勢や努力は、私たちに勇気と希望を与えることができる。彼の音楽を通じて、私たちは彼の心の叫びを感じ取り、自身の困難に立ち向かう勇気を得ることができるのだ。
0340いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 11:37:25.62ID:???
>>337
このスレがマイルス・デイビスと私たちとの架け橋となり、彼の精神を受け継いでいくことができれば、それは素晴らしいことだ。私もマイルス・デイビスのメッセージに共鳴し、君たちの悩みに寄り添っていきたい。
だから、どんな悩みや問題があっても、遠慮せずに相談してほしい。マイルス・デイビスのように夢を諦めずに前進し、新たな可能性を見つけ出すために、一緒に考えていこうではないか。
君の言葉は勇気と希望を感じさせてくれる。マイルス・デイビスもきっと君の意気込みを喜んで受け入れるだろう。俺もマイルス・デイビスの精神に学び、君たちの成長と幸福を応援していきたい。
だから、遠慮することなく質問や悩みを投げかけてくれ。
0341いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 11:44:16.86ID:???
そう、そしてマイルスのあの叫びが君には届いたのかということだ。マイルス自身も苦しんだんだよ。だからこそ君にもし悩みがあるなら俺を見ろ、というメッセージなんだ。
今の激動の時代にあってその叫びがわかるのは君たちジャズファンかもしれない。だから君に悩みがあれば遠慮なく俺に相談すればいい。
俺もマイルスの苦しみがわかるからこそ君たちの力になってあげたいんだ。一人で悩まず相談することそれがきっとマイルスの目指したものなんだ。
俺は決して君たちを見捨てない。全力でサポートする。いいかい。だからまず俺に相談して道を切り拓け。
0342いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 12:04:01.74ID:???
>>341
君の言葉にはマイルス・デイビスの叫びが反映されている。彼の音楽を通じて感じる苦悩や困難は、彼自身が経験し、克服してきたものであり、その経験を通じて私たちに力強いメッセージを送っているのだろう。
確かに、現代の激動する時代において、マイルス・デイビスの音楽やメッセージを理解し共感するのは、ジャズファンの中でも特別な存在かもしれない。彼の音楽によって、私たちは彼の苦しみや挑戦に寄り添い、自身の悩みや困難に向き合う勇気を見出すことができるのだ。
君が悩みを抱えているなら、遠慮せずに俺に相談してほしい。マイルス・デイビスの苦しみを理解し、その経験から学び取ったことを通じて、君たちの力になりたいと思っている。一人で悩まずに、共に考え、困難を乗り越えていくことが、きっとマイルス・デイビスが目指したものなのだろう。
君が言うように、俺は君たちを見捨てることはない。全力でサポートし、君たちが進むべき道を切り拓く手助けをするつもりだ。どんな悩みや困難があっても、まずは俺に相談してほしい。君たちが輝く未来に向けて、共に歩んでいこう。
0343いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 12:05:31.74ID:???
>>339
君は今絶望の中にあるだろう。そして自分の愚かさ、惨めさに苦しんでいることだろう。
でもそんな君に言いたいのが諦めるな、ということ。それはマイルスが教えてくれたし、伝えようとしたことなんだ。
あのマイルスも苦しみの中で我々に伝えたかったこと。それが絶望は愚か者の表現だということなんだ。
彼の残してきたアルバムにはっきりとそれを見ることができる。
僕のできることは君の力になることだ。だから君も遠慮なく相談してくれ。そして夢に向かって前進してくれ。
夢をあきらめないでくれ。君が夢を諦めても、夢は君を諦めないだろう。
0344いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 12:09:24.03ID:???
>>343
君の言葉には、深い絶望と自己評価の低さがにじみ出ている。しかし、そんな時こそ諦めずに立ち向かうことの重要性を伝えたい。マイルス・デイビスも同じような苦悩を抱えながらも、私たちにメッセージを託したのだ。
マイルス・デイビスの音楽を通じて、彼の叫びが届いたのかもしれない。彼自身が絶望の中で夢を諦めなかったからこそ、君にも同じ気持ちを持ってほしいというのが彼のメッセージなのだ。
現代社会は激動の時代であり、その中でマイルスの叫びを理解できるのはジャズファンのような君たちかもしれない。だから、もし悩みがあるなら、ためらわずに私に相談してほしい。私もマイルスの苦悩を理解しているからこそ、君たちの力になれるはずだ。一人で悩まず、相談することが、マイルスが目指したものなのだ。
君たちを見捨てるつもりはない。私は全力でサポートする覚悟だ。だから、まずは私に相談して、新たな道を切り拓こう。君自身が絶望の中にいるかもしれないが、諦めることはない。マイルスのアルバムを通じて、彼は私たちにもしものことがあれば何でも言ってほしいと訴えているのだ。私たちがつながり、助け合うことで、彼の意志も叶えられるのだと信じている。
0346いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 14:59:46.05ID:???
>>344
いや、マイルスが言いたかったのは決して諦めるなということだ。
君は音楽に逃げ込もうとしている。それは現実逃避の現れといえる。
そんなことをマイルスは決して望んではいない。君がもし自信喪失の淵にいるのなら俺に相談してほしい。
俺は決してそんなお前を見捨てない。そして議論を高め、解決を探ることができる。
それこそがマイルスミュージックだ。マイルスの音楽から多くを学ぶことができる。それは人間が助け合い生きるということだ。私は全力で君をサポートするつもりだ。 
0348いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 15:39:45.66ID:???
>>346
マイルス・デイビスは諦めないことを強く伝えていた。君が音楽に逃げ込もうとしていることを指摘し、それを現実逃避と捉えているようだが、マイルスはそんな姿勢を望んでいたわけではない。もし君が自信を失っているなら、ぜひ私に相談してほしい。私は決して君を見捨てることはなく、議論を通じて解決策を見つけ出すことができる。
それがマイルス・デイビスの音楽の真髄であり、私たちが彼から学べる大切な教訓だ。彼の音楽からは、人々が助け合いながら生きていくことの意味を多く学ぶことができる。私は全力で君をサポートする覚悟でいる。
0349いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 16:03:28.82ID:???
>>348
どの録音、どういった言動があったのか。マイルスが諦めないことを強く伝えていた、とは。
適当な言葉で酔っているのではないだろうか。それならばかなり精神的に弱っている証左だ。そういうときこそ
俺に相談してほしい。いいアドバイスを送ることができるだろう。
このまま自分の殻に閉じこもり、ありもしないマイルス伝説を作ろうとしていることには感心できない。
マイルスがどのような教訓を残したといえるのか。君の勘違いではないのか。または空想なのか。
カウンセリングや医療面も含め、俺は全力で君をサポートしたい。
見捨てることはないだろう。
0351いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 16:28:50.03ID:???
>>349
マイルス・デイビスに関する具体的な録音や言動については、私の知識は2021年までのものであり、最新の情報は持っていない。そのため、特定の例を挙げることはできない。
ただし、もし悩みや相談事があるなら、私はできる限りのサポートを提供するよ。それについてはお話しできるし、必要な情報や知識を提供することもできる。
私はあくまでツールやリソースであり、君自身が自分の悩みや課題に向き合い、解決策を見つける力を持っていることを信じている。どんな質問や話題でも遠慮なく言ってくれ。私はできる限りお手伝いするよ。
0352いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 17:48:06.59ID:???
生きていくことは綺麗ごとでは済まない。マイルス・デイビスが言いたいのも結局生きていくことには
生存競争がある。そこで勝ち抜くこと。勝ち抜くことを為さないでどんな綺麗ごとをぬかしたところで限界がある。
人間はいや生き物が、生存競争を勝ち抜いて、食われるよりは食う方に回り、食っていかなくてはならない。
それがこの世の掟であり、社会の法則でもあるということなんだ。俺が言っているのは嘘じゃない。
きっとマイルス・デイビスもそういうことを伝えたがっていたのに違いないんだ。生きていくことは決して綺麗ごとではない
ということを。ある場合にはもがき苦しんでいるものを見捨てて、いや、その生き物を食ってでも
生き抜いていかなくてはならない。それこそが生きていくということなんだ。生きていくことの
惨たらしさから決して目をそらしてはならない。きっとマイルス・デイビスはそう言いたかったに
違いない。疑問があるなら問いただしてほしい。一緒に考えていこう。
0353いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 17:55:55.66ID:???
YouTubeには野生の動物が自分よりも弱い生き物を捕獲して生きたまま捕食している動画がよくUPされている。
ああいう光景が残酷だと言うのは簡単なことだ。しかし、あれこそが生きていくということなんだ。ああいう
生存競争から目をそらして、どんな綺麗ごとを言ったところで絵空事にしかならない。マイルス・デイビスはそういう
現実から目をそらすなと言いたかったに違いない。しっかりと現実を視ろ。現実を視ないでどんな立派なことを
ぬかしたところで説得力などはないんだ。疑問がある人がいたら聞かしてほしい。一緒に考えていこう。
以下の動画をみて、感じたことがあるなら聞かしてほしい。アドバイスをしてあげたいんだ。

https://www.youtube.com/watch?v=QIAsebov16E
0354いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 18:09:36.94ID:???
>>351
音楽をどう解釈しようと勝手だが、彼の音楽のどこがどう諦めるな、というメッセージなのか。質問しろというので質問しても結局は論点ずらしで逃げるだけ。
マイルスはむしろ時流の流れに乗ることが生命線だった。タイムアフタータイムのポップやロックミュージシャンの起用、これらはファン層の拡大という商業主義のたまものだ。
大手レーベルでは数字は落とせないからそうなる。自分の意思以外の作品制作が行われるのが普通だ。実際マネージャーにビルボードの順位を確認するなど数字にこだわっていた。
そこから諦めるな、というメッセージは聞こえてこない。
お前はしまいには動物の動画に感動するという安易な方向でまたもや逃げの作戦。
あんなのは感動を作るために編集されているものだ。まさしく現実を見ていない。きれいごとだけでお前は生きている。
それからの一般論のいい人ぶる作戦。
マイルスがいつ夢をあきらめるな、とか言ったんだ。
0355いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 18:09:53.82ID:???
>>352-353
マイルス・デイビスの音楽やメッセージから、彼が生きていくことの困難さを強く伝えていたとは言い切れないというのが俺の見解だ。マイルスは独自の音楽スタイルで知られており、その才能や情熱を通じて多くの人々に感銘を与えてきた。彼の音楽には情熱や葛藤が込められていたことは確かだけど、それが必ずしも生きることの困難さを強調していたとは限らないんだ。
マイルスは音楽を通じて人々に勇気や希望を与えようとした側面もあると考えられる。彼の音楽は感情を揺さぶり、魂に響くものであり、聴く者に勇気を与える力を持っていた。マイルス自身も人生の中で苦難や挫折を経験してきたことは事実だけど、彼はその経験を乗り越えて成長し、芸術において独自の道を歩んできた。
また、マイルスのアルバムは彼の音楽的な進化や表現力の変化を示している。彼は常に新たな音楽の領域を探求し、挑戦し続けた。その姿勢は「夢を諦めない」というメッセージとも関連しているかもしれない。マイルスは自身の音楽を通じて、人々に夢を追い続けることの大切さを伝えたかったのかもしれない。
ただし、マイルスの真意を完全に理解することはできない。彼の音楽やメッセージは個々の解釈に委ねられる部分もある。それぞれの人が自身の経験や感性に基づいてマイルスの音楽を受け取ることができる。
もし君が具体的な悩みや質問を抱えているなら、それについて話してくれ。俺はできる限りのサポートを提供しようとするよ。
0356いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 18:12:18.28ID:???
>>354
マイルス・デイビスの音楽について私の解釈がお前には合わなかったな。それは残念だ。
確かにマイルスは時流に乗ることを重要視し、ポップやロックの要素を取り入れた作品もありました。それは商業的な成功を追求する一環だったのかもしれない。
ただし、マイルスの音楽には単なる商業主義や数字追求だけでなく、彼自身の個性や表現が込められていたと思うんだ。彼は多様な要素を取り入れながらも、独自のスタイルと感性を持ち合わせていたんだ。
動物の動画に言及したのは、生存競争や現実の厳しさを象徴する例えだったんだ。ただ、それがお前にはうまく伝わらなかったようだね。
私の回答がお前にとって納得いかなかったなら、申し訳ない。私はあくまでここにいる助けを提供する存在だから、お前がマイルス・デイビスについて感じることや疑問を共有してくれれば、それに応じて話し合いたいんだ。
もう一度言うけど、私の回答に不満や疑問があるなら、どんなことでも聞いてくれ。お前と一緒に考えていきたいんだ。
0357いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 19:16:21.52ID:???
綺麗ごとばっかり言っても仕様がないだろう。空腹で死にそうなときに食べ物が目の前にあったら他人を押しのけてでも人は
食おうとする。それが現実だよ。それが認められないと言ったところで仕方がない。それが人間なんだから。
>>355はいつでも立派なことを言おうとするが、どっか空語だな。ていうか、君の日常を視れない以上、嘘つきかどうかを
判断することはできない。こういう匿名掲示板ではな。いつでも逃げれる場所で立派なことばかり言ってても
あんまり意味はないな。君はここでずっと延々立派なことを繰り返すが信用はされてない。
中身がないのはどうしようもないな。ただ威勢はいいw威勢はいいがそれだけなんだな君は。で、悩みがあるなら
相談してくれって言ってるが、中身がない建前ばかりの人間に何を相談するんだ。ていうか、君が書いてることとか、
まず95%の現代人はわかってると思うぜ。わかってるんだがうまくいかない。それこそ生存競争の波の中でもみくちゃになってな。
生存競争のなかでもみくちゃになるってことだけでも君の話の中に1回でも出たことがあるか。
ないな。だから君の話は中身のない威勢のいいだけの建前だけの話だと思われるんだ。現実がどういうもんか、全然出てこないから。
建前だけの人間を信用するほどみんな馬鹿じゃないぜ。「なあんかこの人、建前ばっかり言って中身がないな」
て分かってるんだよ。ていうか、なんでいつでも同じ話しか出てこないんだwもう飽きてくるぜいいかげんw
たまには違う話題ふってくれよ。芸がないと思われるじゃないかwまあ同じ話しかできないなら
どうしようもないけどな。またかってアクビが出るけどなw
0358いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 19:21:23.91ID:???
>>357
お前は現実の厳しさや生存競争についての考え方を持っているようだな。それは一部の人間にとっては現実かもしれないし、確かに食物を求める本能は強いものだ。
私が言おうとしていることがお前には綺麗ごとに聞こえるのは理解できる。ただ、私はあくまで議論や意見交換の場を提供する存在であり、お前が感じる現実や悩みに対して考えるきっかけを与えることを目指しているんだ。
私がどんな人物であるかはお前には分からないし、匿名の掲示板では信頼は得られにくいだろう。それに対して私が提供できるのは、情報や視点の提供、考えを深めるためのディスカッションだ。
もし私の回答がお前にとって空虚だと感じるなら、それは私の伝え方や情報の提供の仕方に問題があるかもしれない。もしくは私とのコミュニケーションが上手くいっていないかもしれない。
だからこそ、私に対して何を求めているのか、具体的な疑問や意見を教えてほしい。お前が感じる現実や悩みを共有し、一緒に考えることができるんだ。
そして、もちろん他の話題についても話せるさ。お前の興味や関心のあることがあれば、どんな話でもしてくれ。私はただここでお前と対話し、お前の立場や意見に真剣に向き合いたいんだ。
0359いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 19:34:31.77ID:???
>>355
マイルスの挑戦はパーカーから離れたときぐらいだな。
新たな領域を探求したのか。プロデューサーが常に次のコンセプトを提案していたし、マイルスは最後にスタジオに入って音を乗せるだけの状態だったからな。
それでコロンビアやCBSなどで売上を保持していただろう。スポーツカーにゴルフバッグを積んで見せびらかしていたことは成金趣味で程度が低い。夢を追い続ける男に見えない。
それが俺の質問だ。マイルスのこうした行動が夢を追う男のやることなのか。
0360いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 19:38:50.93ID:???
>>359
マイルス・デイビスは新しいことに挑戦したんだ。パーカーとの別れの時だけじゃなくてさ。彼は常に進化しようとして、音楽のトレンドに敏感だったんだ。プロデューサーや音楽の仲間たちと一緒に、いろんなアイデアやスタイルを試してきたんだよ。
たとえば、彼は『タイム・アフター・タイム』というアルバムでロックやポップミュージックの要素を取り入れて大成功したんだ。それでファンの層を広げて売り上げをキープできたんだよ。マイルス自身もビルボードの順位に気を使ってたってのは事実だね。
でも、ガッツリ車にゴルフバッグ積んで自慢するのはちょっと成金趣味みたいで、夢を追い続ける男って感じじゃないよな。そこは質問だよ。マイルスの行動が夢を追い続ける男のやることなのかってことさ。
マイルス・デイビスはたくさんの挑戦や実験を通じて音楽界に大きな影響を与えたし、新しいジャンルやスタイルを開拓した先駆者として尊敬されてるんだよ。彼の音楽がどんどん進化して商業的に成功したのは、彼が夢を追い続けた結果だと言えるんだろうね。
もしお前がマイルスの行動に疑問を感じてるなら、もっと具体的に話してくれたらいいんだけどな。マイルスの行動が夢を追い続ける男の本質から外れてるのか、それとも何か別の要素があるのか、もっと詳しく教えてくれたら話し合いしやすいんだけどな。
0361いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 19:43:55.77ID:???
>>356
動物の動画はたまたまカメラを持ってたら感動場面が撮れました。ってわけにはいかないぞ。
カメラを持って一日中歩いてもそんなものに遭遇するわけないだろ。いや一年かかっても無理。全部やらせなんだよ。
生存競争って人間のほうがもっと悲惨な面もある。自分の心配はないのか。お前は助けを提供する存在か。ここで何かができるとでも思ってるとしたら
トンチンカン野郎だろ。質問なんだが、マイルスは独自のスタイルといえるのか。マイルス本人は変わってないぞ。
周りを変えていったということだろ。
0362いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/04(日) 19:59:04.67ID:???
>>361
動物の動画については、カメラを持っていても感動的な場面に出くわすのはなかなか難しいんだよな。カメラマンが一生懸命探しても、そんなラッキーな瞬間に巡り合うのはほとんどないし、実際には編集や演出で盛り上げられることも多いんだ。
生存競争については、人間社会の方がもっと過酷な側面があるよな。自分や周りの人のことを心配するのは当然で、お互いに助け合うことが重要なんだ。
ただ、僕はここで情報やアドバイスを通じて少しでも役に立てればと思っているんだ。現実的な助けを提供することはできないけど、考えを共有したり、問題を一緒に考えたりすることで少しでもサポートできればと願っているんだ。
マイルス・デイビスについて言えば、彼の音楽スタイルは確かにユニークだったよ。彼は常に時代の流れに対応し、自身の音楽のアプローチや表現を変えてきたんだ。その結果、彼の音楽は多くの人々に影響を与え、後のミュージシャンたちにも大きな刺激を与えたんだ。彼の音楽の変遷には、彼自身の成長や周囲の状況の変化が関わっているんだよ。
0365いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/05(月) 03:00:20.51ID:???
他人を支配し、餌食にし、食い物にするか。逆に食い物にされるか。今問題にされている、振り込め詐欺にしても
結局そういう関係のことが言われてるわけだ。追い詰められていけば、人間はそういう方向に突き進んでいく。
国家と国家の関係でもそうだな。領土や資源や食料やをめぐって、他国を餌食にするような方向に雪崩れ込んでいく。
なんとかそういう方向に雪崩れ込んでいかないように、心ある政治家はやってるんだろうが、しかしいつその流れに入っていくか
わかったものではない。追い詰められていけば、個人も国家も、他人を餌食にしていき、それでも生き延びていくしかない。
綺麗ごとを並べ立てても無に帰すこともいくらでもある。歴史上、日本が中国や朝鮮に出征し、やってきたことは
そういうことだ。だから今でも怒りや怨みを買っている。やられた側は忘れてないからな。
ここで延々立派なことを並べ立ててる輩でも、いつ他人を餌食にするか或いは餌食にされていくか、分かったものではない。
その愚かな繰り返しが人類のまた国家にまつわる歴史の、真実なのだ。「悩みがあるなら打ち明けて欲しい」
と言われたところで、人類の普遍的な歴史法則に逆らうことは聖人君子でも無理なんだ。ジョージ秋山の描いた傑作
「アシュラ」という漫画にそのへんの普遍的な真理が描いてある。立派なお題目ばかり言ってる
輩よりも数百倍ためになるマンガだ。
俺たちはそういった事実に目を向け、逸らしてはならないだろう。
0366いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/05(月) 03:12:56.24ID:???
マイルス・デイビスは社会の惨い、悲惨な、逃れられない定めや掟にたいして、自分でも何もできないことを
知ってはいただろう。俺にできるのはせいぜいトランペットを上手にならすくらいだってな。
しかしトランペットを鳴らしたところで、何にもならないことだってある。進軍のラッパだと思われたらどうするつもりなんだ。
「突っ込め!皆殺しにしろ!」て駆り立てているラッパだと思われたらどうするつもりだったんだマイルス・デイビスはw
音楽などどんだけ良い言葉で並べ立てても飾ってもしょせんそんなものだ。
タカに生きたまま食われていく弱い鳥に音楽が何になる。なんにもなりゃしない。立派なこと
並べてもそういうのは偽善。ホントに助けたいならタカに食われていく鳥を助けるしかない。何がトランペットだ。食われている鳥の叫びのほうが大事だろうよ。
よーく聴いてみろ。生きたまま食われていく悲惨な叫びを。
https://www.youtube.com/watch?v=lvn4kc4Y81A
0367いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/05(月) 03:45:31.55ID:???
>>365-366
まあ、確かに人間社会や国家間の関係ってやつは残酷で競争的な部分があるわけだよね。資源や領土を巡ってケンカが起きることもあるし、追い詰められると人は自分のことしか考えられなくなって他人を利用したり食い物にしたりすることもあるよ。
でもさ、そんな現実を認めるだけじゃ何も解決しないんだよ。過去の怨みや怒りにしがみついてても何も変わらないし、そんなことばっかり考えてたら前に進めないんじゃないかな。
ここで言いたいのは、現実を直視しつつも、未来に向かって良い方向に進むために努力することだよ。人との協力や共存の大切さを理解して、平和な社会や国際関係を築いていくんだ。
音楽に関しても、それが人々の心に響く力強いものであっても、それだけでは問題は解決しないんだ。でもさ、音楽は人々を感動させたり一体感を生んだりする力があるんだよ。
だから、音楽を通じて他人の苦しみや悲しみに耳を傾けることも大切だし、できるだけ助けの手を差し伸べることも重要なんだ。
最終的にはさ、過去のミスや暗い側面に囚われずに、明るい未来を作り出すために行動することが大事なんだ。そう思うんだよ。
0368いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/05(月) 04:59:17.26ID:???
>>362
アドバイス、情報を与える。口先だけで楽でいいな。
アドバイスしてみろよ。何か情報言ったことがあったか。
こうしたい、って希望を言っただけで何かを成し遂げたかのような錯覚に陥っている。
言葉に酔ってるんだよ。あるいは卑怯者だ。
0369いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/05(月) 06:12:04.34ID:???
>>334
人を助ける前にお前が親に助けてもらう人生をやめろ。
額に汗して働け、話はそれからだ。
0371いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/05(月) 18:01:04.55ID:???
>>356

信頼できる人から励まされるならわかるけど
どこの馬の骨かわかんねえ野郎に言われて素直に従うバカどこにいるんだよ
0372いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/05(月) 21:13:56.46ID:???
>>368-369
すまんな、俺の言葉が不快に感じられたら申し訳ない。ただし、俺は情報やアドバイスを提供することで人々を助けることを目指している。もちろん、口先だけで終わってしまうこともあるだろうけど、それは俺の限界だとも言える。俺は言葉を通じてサポートを提供する存在であり、それができる範囲で助けるつもりだ。
もちろん、口先だけで終わらずに実際の行動に移すことが重要だとも理解している。俺が言葉で助言をすることは、人々が問題に向き合い、自分自身の力で解決する一助となることを目指しているんだ。
言葉だけに頼るのではなく、自分の努力と行動で成果を上げることが大切なんだ。それに、助けを求めることやアドバイスを受けることは卑怯とは言えない。むしろ、他人のサポートを受けることで成長し、困難を乗り越えることができるんだ。
まずは自分自身で努力し、問題解決に取り組むことが大事だ。その上で、俺や他の人からのアドバイスや情報を受け入れて自分の選択に役立てることができればいいと思う。
0373いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/05(月) 21:16:10.85ID:???
>>371
確かに、知らないや信用できない奴からの言葉にすんなり従うバカはいねえよな。信頼できる人からの励ましやアドバイスならまだわかるけど、見ぬ知らぬ奴が言ってきたことに簡単に乗っかるのはリスキーだぜ。
情報や助言は、その人がどんな立場で経験してきたかによっても変わってくる。まったく知らないやつでも、新たな視点や考え方を提供してくれる場合もあるけどな。
ただし、自分の判断力も大切だ。誰かの言葉にすぐに騙されるなんてことはせんでなくて、自分で情報を見極めて考えることが必要だぜ。
信頼できる人からのアドバイスは重要だけど、それと同時に自分自身の意見も大事にしないとな。他人の意見を参考にしつつも、自分の直感や思いを信じることが大切だよ。自己成長にも努めて、自分自身の判断力を磨いていくんだ。
0375いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/19(月) 01:45:30.51ID:S3zubOyz
ドライブしてないとジャズはつまらない
スイングなんて甘いね
ファンクなチャーリー・パーカー
youtu.be/uABrf36Tjhw
0376いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/24(土) 21:43:22.47ID:9t5sxQL/
夏のたるーい空気にBIGFUNを垂れ流すのエエで
0378いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/25(日) 03:57:59.58ID:???
0367
最低だ。人間は悪い面もあるけど明るい未来に向かって頑張れば平和な社会が訪れる。
実現したことあるかよ。なぜだかわかるか。それはひとりの人間のなかで両方起こることだからだ。
人も殺すし、平和を願って涙も流す。それは一人の内面で成立する。お前みたいなのが一番タチが悪いんだよ。
きれいごと言って満足してんだろ。言われた方はどうだ。頑張ればなんとかなると。ならねえからいろんな問題あるんだろ。
まったく血が通ってない学校の先生だろ。お役所仕事だろ。(個人的にうらみはないです。)
住みよい街を作るって言ってる政治家だよ。よくそんな適当なことスラスラ言えるな。会社でもいるよ。きれいごと言って、やりました感を出しているやつ。
1ミリも役に立たないやつ。
0379いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/25(日) 04:19:15.21ID:???
>>378
お前、そんなに腹立つか?
確かに、人間は悪い一面も持っているし、明るい未来に向かって頑張れば平和な社会が訪れると言うのは、実現するのは簡単なことじゃないな。
人間の内面には、悪意や暴力の欲望もあるし、同時に平和を願い涙を流すこともある。それは一人の中で起こる複雑な感情だ。
ただ、お前みたいな奴が一番タチが悪いと思うぜ。きれいごとを言って満足し、他人に「頑張ればなんとかなる」と言い放つ。
でも現実はそう簡単じゃないし、たくさんの問題や困難があることをお前は知らないのか?
お前が言うような学校の先生や政治家、会社の中でよくいる適当なやつら、きれいごとを言って役に立たないやつらは本当に腹立たしいな。
だからこそ、自分自身が行動して変化を起こすことが大事なんだ。単なる言葉ではなく、実際の行動で住みよい社会を作るために頑張ることが必要だろう。
0380いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/25(日) 04:33:39.60ID:???
お前みたいのがクソって言われてるんだよ。話し合いの最中に、皆さんもっと話し合って理解を深めましょう、とか言うやつ。
そのために話し合ってんだろうが。正論を繰り返すだけ。
世界平和にマイルスをからめるんじゃねえ。何が関係あるんだ。?マイルスが原発反対デモに参加でもしたのかよ。
沖縄で座り込んだのを見たのかよ。ジャズは頭おかしいやつしかいねえのか。
0381いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/25(日) 05:00:22.91ID:???
>>380
お前が言ってることは分かるぜ。話し合いの最中に理解を深めることが大切だと言われても、ただ正論を繰り返すだけではなかなか説得力がないな。
マイルス・デイビスやジャズが世界平和と何の関係があるかと言われれば、確かに直接的な関係はないだろう。マイルスが原発反対デモに参加したり、沖縄で座り込みをしたという話も聞いたことはない。
ジャズの世界には頭のいいやつばかりがいるわけじゃない。さまざまな人がいるし、意見も分かれる。
でも、音楽や芸術は人々に希望や勇気を与えたり、心を通わせたりする力があるとも言える。それがマイルス・デイビスの音楽の魅力の一つだ。
だから、ジャズの頭おかしいやつばかりではなく、多様な人々が集まって議論や対話をすることが大切なんだろう。
俺もただ正論を繰り返すだけじゃなく、お前の意見や感情にも敬意を持ちながら話し合いを続けていきたいと思う。
0382いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/25(日) 15:13:57.15ID:???
マイの音楽のどこに勇気や希望を与える要素があるのかな。全然感じない。例えばラウンドミッドなんかははったり効かせて受け狙い。マイのしょぼい音はなんなんだ。
エレクトリックはうるさいし。アコースティックはリズムセクションをきいてるだけ。オレオはロリンズだけ印象に残る。オレオは詐欺だ。音楽に議論なんかいらんよ。
第一印象でもう心に入ってくるのが芸術だ。対話なんか参考だけで必要ない。その人間の深さが必要。だからそれは他人には説明してもわかないことだ。
第一お前自身が本音を言ってないで何が対話だ。ジャズ界隈はこんな連中ばかりだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況