X



アナログレコード好きな人のスレ 7枚目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001いつか名無しさんが
垢版 |
2022/01/22(土) 12:18:13.36ID:???
アナログレコード好きな人のスレ 3枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1589232978/

アナログレコード好きな人のスレ 4枚目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classic/1605791598/

アナログレコード好きな人のスレ 5枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1616502919/

アナログレコード好きな人のスレ 6枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1622333596/
0861いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/28(土) 11:58:41.13ID:???
また始まった
小学生みたいに行間読めない糖質の煽り
専用スレ逝け
0864いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/28(土) 13:59:54.49ID:???
レコード興味ない奴が煽ってるのバレバレだから相手にしないのが正解
0865いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/29(日) 10:01:41.43ID:???
プレミア復刻って軒並み一万越えだけど
買うやついるの?
18000とかなってるのあるし
0867いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/29(日) 13:23:30.91ID:???
買う奴いるから売れてるって
小学生でもわかるだろ?バカなのか?
0868いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/29(日) 14:12:58.83ID:???
買う奴がいなくても高く売ろうとする奴はいるよ

ユニオンとかは少し高めに出してみて
それですぐに売れたら次からその値段
てな感じの繰り返しだ今に至る

ユニオンプレミアムはタイトルによるよなぁ
クールストラッティンみたいな誰でも欲しがるのは高くても売れるね
あとはユニオン側がそんなには売れないと思って数を出してないタイトル
例えばクールストラッティンの逆ジャケ使ったやつとか
0869いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/29(日) 14:45:04.02ID:???
ユニオンの復刻のは全部同じ枚数プレスだよ
適当な事書くなよw
0873いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/30(月) 07:30:17.20ID:???
>>870
発売当時のフリーペーパーに書いてある。

そもそもプレミアム復刻はマスターテープの音そのまま
ってのをテーマにプレスされてて、RVGサウンドを復刻してない。だから音に関してはオリジナル盤とは別物。
だから出た時に1番大切な音は復刻してないじゃんって
非難する人もいたし、マスターテープの音に近いのが聴けるって喜んだ人もいる。
0874いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/30(月) 12:29:09.79ID:???
ついにUAラベルも
一万八千とかつけられるようになったか
よく知らないやつが買うんだろうな
とりあえずラベルがにた感じだから
0876いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/31(火) 10:19:48.61ID:???
>>873
結果的にキング盤みたいな良くも悪くもフツーの音じゃんて思ったのオレだけ?
0877いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/31(火) 10:25:26.83ID:N5HyePY2
マスターテープの音をそのままって言っても結局誰かがカッティングしてその人の音になるんだから、定評あって名前が売れてる人を使う予算がなかったのを言い方変えてるだけ
0878いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/31(火) 11:38:49.18ID:???
そりゃレコードごときに8万も使われちゃ
パートナーとしては怒るよなwww
0879いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:37.31ID:Ug0jb5W2
>>875
質問に対して
ちゃんと回答していないと思います。
質問者の人も こんな回答では とても困っているはずです。
0880いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/31(火) 14:40:05.22ID:???
ヤマト以外の対応も大丈夫だよってことだろ
ゆうパックなら局留めにできるだろうし
どうやるかは出品者が考えるべきことじゃない

つーか8万くらいじゃ買えんだろ、これ
シュリンクは?だけど
0881いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/31(火) 18:04:11.92ID:yALRUZoY
コルトレーンのMy Favorite Thingsの60周年記念盤届いて聴いてるけど、モノラルが悪くない。
ステレオミックスは左右の分離が別れ過ぎてて好みじゃないな。アトランティック原盤はモノも音悪かったからこれは良い再発
0883いつか名無しさんが
垢版 |
2022/05/31(火) 18:58:09.34ID:???
オリジナルはステレオ盤が良いよ
騙されたと思って聴いてみなよ
0886いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/01(水) 11:48:45.63ID:???
たしかにオリジナルに近いステレオ盤がいいと思う
(モノーラル→良い音質との誤認を利用したユニオン商法は本当に恥ずかしいし音楽を冒涜してる)
分離がよすぎると感じるのなら古めの高級プリについてるブレンド機能を使うのもいい
0887いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/01(水) 12:36:38.22ID:???
マイフェバリトシングスはモノラルとステレオ聴き比べたけどステレオの方がよかったよ
ステレオオリジナルなんて一万くらいでしょ
セカンドプレスでもさして音変わらず
0888いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/01(水) 14:47:36.04ID:???
インパルスなら黒赤ラベルでロゴが一体の60年代後半プレスが盤質もサウンドも良いし、大体のタイトルが2,3千円で買える。
でもやっぱりAM-PARや白プロモのモノラルはもっといい音するよ。
0889いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/01(水) 15:29:53.90ID:???
50年代までならモノラル盤をモノラル・カートリッジで聴くのが一番でしょ
まあ、ジャズの廃盤ではモノが値段的に過剰評価されている感はなくもないが

2ndでもこんなにいくんだなー
というかこの出品者の表現はなんか紛らわしいよな…
やたら値段もあがるけど

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1052874283
0890いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/01(水) 15:45:36.46ID:???
サキコロはNYCもNJも
そんなに音は変わらん
ジャケは緑っぽいってだけで
これは高杉晋作だけど
0891いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/01(水) 16:37:09.48ID:???
音だけの話なら、プレスティッジもブルーノートもプレス枚数が多くないから、どのロットで聴こうが大きくは変わらなかったりする
買い続けてきた人はそれ知ってるから、思い入れのあるタイトルは奮発して初回(と思われるやつ)、それ以外は安い2ndと買い分けてきたものだが、、もはや
0892いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/01(水) 19:05:54.04ID:???
ロリンズだとvol.2とニュークスタイムはNYとかリバティのモノだ、耳もないけどいい音するんだ。
ヴィレバンだけオリジ買った。
サキコロはオリジナル安く買えるチャンスあったら手に入れたほうがいいけどアービンのソングブックもだけど金ラベルでも満足できるな。
0893いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/01(水) 19:45:08.53ID:???
皆さんターンテーブルまわりはどうなの?
ハンマートーンにSPUとかトーレンス、EMT?
自分はデンオンとかテクニクス国産DDタンテに国産トーンアーム、DL-102とかテクニカだけどモノラルジャズの美味しいところは楽しめてると思う。
でもスピーカーはホーンじゃないと駄目なんだなと。
ジャズに限らずロックやクラシックももっと楽しく聞けるようになった。
0894いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/01(水) 23:13:53.38ID:y9aRlriR
オーディオテクニカのAT-LP60Xという機種で左側からだけザーザーサーサーノイズがずっと聞こえてくるのですが何か原因や解決法思い当たる方居ますでしょうか...?
ちなみにレコードは最近発売された4枚組で全部試してみてもノイズが出ました。
0896いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/02(木) 08:17:52.97ID:tuSIkMbv
まだ試してないですけど新品4枚全部出ますね
後で中古適当に買ってきて試してみます
0897いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/02(木) 09:54:16.00ID:???
最近発売された4枚組・・・ノラジョーンズのBOXか!
Come Away With Me はもともとサーサーとノイズが入ってる曲だけどな
0899いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/02(木) 13:02:13.23ID:XHmJLQzx
アンプ側かもしれんしわからんな
0901いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/02(木) 15:46:36.15ID:???
そういったタイプのノイズはレコード盤かカートリッジのどちらかが
原因だと思う
0902いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/02(木) 19:30:16.31ID:tuSIkMbv
レコードはニーアレプリカントって言うゲームの曲ですね〜
もしかして中華のレコードプレーヤーで再生した影響で損傷とかあります?
0903いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/02(木) 20:29:00.87ID:???
カートリッジとアームの接点の問題じゃないの、あるいはタンテとアンプの接続

ていうかそんな安物プレーヤー買っても損するだけだぞ、たまに新品のレコード聴きたい程度ならいいけど

中古の廃盤だとトレースできなかったり、そもそもカートリッジ交換もろくにできないのでは
0904いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/02(木) 20:33:28.97ID:???
ウチも仕事場のサブシステムで使ってる3台目のタンテはteacの安物だけど、シュアーのカートリッジつけたら底が盤に擦ってノイズが出たわ、、は?と思ったけどアームの角度的に仕方ないらしい(安物だからアームの高さ変えられない)
0905いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/02(木) 21:09:20.72ID:XHmJLQzx
SL1200の中古でいいやん
壊れないし
0907いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/02(木) 23:32:23.20ID:rJuR0SsK
>>905
90年代のMk.3の中古でも3万くらいするけどね
Teacの廉価モデルの新品と同じくらいだが、それでもSLの方がいいのは同意
ま、ウチは既にMk3とMk4の2台あるし、もうひとつコンパクトなのが必要だから敢えての安物
0908いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/03(金) 21:04:51.93ID:???
先週ネットの某店で出てたのが
さっそく今日某店に出てて吹いた
ジャケの染みの具合が全く同じで
0910いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/04(土) 01:04:20.45ID:GSerz18+
>>889
ここまで払うつもりなら、もう同程度の綺麗なオリジナルが買えるよね
0916いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/04(土) 13:27:27.03ID:???
ドラムのブラシの音ってノイズにしか聴こえないけど
高級なオーディオシステム使えばきれいに聴こえるの?
0917いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/04(土) 15:52:30.55ID:???
どんだけ高級なシステムにしようとそんな腐った耳じゃ無駄
てかどんなシステムだと演奏がノイズに変わって聴こえるのよ
0922いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/05(日) 21:59:29.20ID:gu4zRJtF
>>919
またバカが発狂してて草
暇かよ
0923いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/06(月) 10:39:00.08ID:???
だからしょーもないことでageんなよ
発狂してるのおまえの方だろ
0924いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/06(月) 18:26:27.20ID:???
こないだ代行に落札された
大手のところで評価は悪くないし値段もあがったのはいいのだが、定形外選んでおきながら配達記録つけろと勝手なこと言ってくる。しかも発送先連絡とそのメッセージを同時に送ってくるから、こちらも気づかないで普通の定形外で設定しただろが。ま、そのままレスもなく入金してきたのでいいけど。届くだろうし万が一無くなってもおれは知らんが

ただ代行には個人情報を国外に垂れ流しにしてる輩がいるらしいので、ちょっと嫌だな。もう定形外発送やめよっか
0929いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/06(月) 22:39:10.17ID:???
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   <ご機嫌いかがですか、水野晴郎です
  | |    \_/ /  <いやぁ~映画って、ほんとうにいいもんですね
/| \___/\  
0930いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/06(月) 22:39:18.66ID:???
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   <ご機嫌いかがですか、水野晴郎です
  | |    \_/ /  <いやぁ~映画って、ほんとうにいいもんですね
/| \___/\  
0931いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/06(月) 22:39:23.63ID:???
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   <ご機嫌いかがですか、水野晴郎です
  | |    \_/ /  <いやぁ~映画って、ほんとうにいいもんですね
/| \___/\  
0932いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/06(月) 22:43:57.48ID:???
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   <ご機嫌いかがですか、水野晴郎です
  | |    \_/ /  <いやぁ~映画って、ほんとうにいいもんですね
/| \___/\  
0933いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/06(月) 22:44:02.95ID:???
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   <ご機嫌いかがですか、水野晴郎です
  | |    \_/ /  <いやぁ~映画って、ほんとうにいいもんですね
/| \___/\  
0934いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/06(月) 22:44:12.34ID:???
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   <ご機嫌いかがですか、水野晴郎です
  | |    \_/ /  <いやぁ~映画って、ほんとうにいいもんですね
/| \___/\  
0937いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/07(火) 01:09:52.32ID:???
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   <ご機嫌いかがですか、水野晴郎です
  | |    \_/ /  <いやぁ~映画って、ほんとうにいいもんですね
/| \___/\  
0938いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/07(火) 01:09:56.33ID:???
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   <ご機嫌いかがですか、水野晴郎です
  | |    \_/ /  <いやぁ~映画って、ほんとうにいいもんですね
/| \___/\  
0939いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/07(火) 01:10:01.16ID:???
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   <ご機嫌いかがですか、水野晴郎です
  | |    \_/ /  <いやぁ~映画って、ほんとうにいいもんですね
/| \___/\  
0940いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/07(火) 10:39:29.54ID:tIN7CvpG
レコード初心者何です
プレゼントでレコードをもらったので前から気になってたプレーヤーを買おうと思うのですがプレーヤーによって音は違うもんでしょうか?
とりあえず安いので問題ないですか?
オーディオはそこそこいいものを揃えてます
0941いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/07(火) 10:45:48.33ID:???
はい、違います
というかカートリッジで変わります
そして安いタンテだとカートリッジすらろくに選べません

ネタかもしれんがマジレスしておくわ
なお、ここは荒らしの来るところじゃありません
0942いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/07(火) 11:01:36.54ID:???
P(ear)/RVG/R/INCなし

とは

P(ear) 無し
RVG 無し
R 無し
INC 無し

の事です
0943いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/07(火) 12:43:12.54ID:5gAYvBPn
>>941
荒らしじゃないです
確かにカートリッジだけで高いのは結構するんですね
とりあえずレコード一組なので安くて無難そうなオーディオテクニカのAT-LP60XBTにしようかと思ってるんですがどうでしょうか
0944いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/07(火) 14:33:28.72ID:???
フォノイコがついてるようなアンプならせめてカートリッジを交換できるようなものにしたほうが楽しめると思うけど
フォノイコついてないならそういうのから始めてもいいんじゃないかな
レコードが好きになってもっといい音で聴きたくなったらグレードアップすればいいと思います
実際アナログレコードのよさがわからない人もいますから
0945いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/07(火) 16:02:58.83ID:???
1万以内なら、まあ試しと思ってやってみてもいいかもな
中途半端に3万くらいするくせにカートリッジもろくに変えられないのが一番ダメだ
それなら5万以上出して程度のいい中古SL1200かDENONの中クラス買った方がいい
0946いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/10(金) 16:38:56.37ID:???
盤質D
みたいなのが壁になる日が来たか
するってーと8千円以上なんだよな
0947いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/10(金) 21:37:50.83ID:/JpP67dr
カートリッジ変えられてBluetooth出力できるのとなるとTeac TN-400BTくらいか
試しに買うには高いな
0949いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/12(日) 18:25:46.45ID:???
ヤマタツは好きなようにすればいいよね
サブスクやらなくても食えるだろうし

手軽にサブスクで色々聞くことと
わざわざ古いレコード買って聞くことは
ほとんど別の世界の話だし
0951いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/14(火) 21:20:39.52ID:iIhLK6le
TEAC TN-400BT-SEはなぜUSB出力削ったんだろう
まあいらんけど
0956いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/15(水) 11:58:37.36ID:???
>>953
まだプレ値の再発を高く買ってしまったと思えばいい程度だな
その数日前に同じものを釣り上げされて10万で買ってるバカがいる(外国人代行)

>>954
音溝を広く深くカッティングできないのでは?
ゆえに音圧も高くないし傷にも弱い
0958いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/15(水) 16:32:12.63ID:???
ホントにオリジナルで綺麗なら10万程度じゃかすりもしないがな
0959いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/15(水) 16:38:07.96ID:???
モブレーのあれって
内容がイマイチな気が
1曲目のトランペットのソロが
なんとも気持ち悪い
0960いつか名無しさんが
垢版 |
2022/06/15(水) 18:18:34.01ID:???
モブレーはソウル・ステーションとディッピンくらいかなオリジナルモノラルで欲しいの。
ディッピンは手に入ったし。
他のはキングでも東芝でもUAでもそれ以上どうかな?って感じ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況