X



【セミプロ】プロまであと一歩の人が集うスレ
0001いつか名無しさんが
垢版 |
2022/10/18(火) 13:47:07.79ID:8/M+aOHD
どうすればいい?
0002いつか名無しさんが
垢版 |
2022/10/18(火) 13:58:59.65ID:nJBzKc+N
とりあえず小さなライブハウスから始めたら?
0003いつか名無しさんが
垢版 |
2022/10/19(水) 16:23:45.86ID:Vz+eLKV4
スムースジャズはどこで演奏出来ますか?
0004いつか名無しさんが
垢版 |
2022/10/19(水) 18:09:10.96ID:???
動画鑑賞目的で既にテレビも持ってるなら過度な期待はしない方がいいよ
テレビほどの調整機能があるわけじゃないし配信用の動画って購入した4kアトモスの映画でも円盤ほどの大容量サイズってわけでも無いから
そんな感動するほど劇的な差は感じられない
0006いつか名無しさんが
垢版 |
2022/10/23(日) 11:37:59.55ID:td7KPinu
YouTubeに動画をアップロードする
0007いつか名無しさんが
垢版 |
2022/11/22(火) 12:50:54.42ID:???
今時プロになりたい人っているんだ
気合い入ってるな
多分人生棒に振ることになるよ
0009いつか名無しさんが
垢版 |
2022/12/04(日) 11:35:02.13ID:Py2bDpQx
海外移住出来るならプロになりたいな
0010いつか名無しさんが
垢版 |
2022/12/04(日) 11:40:09.64ID:RTt1FVOw
音で会話できるわ
オンラインジャズとか流行らねえかな
0011いつか名無しさんが
垢版 |
2022/12/05(月) 16:28:31.89ID:vB4KVgl8
ライセンスがある訳じゃないから路上で演奏して金貰えたらプロじゃないの
0012いつか名無しさんが
垢版 |
2022/12/16(金) 00:27:38.25ID:d8LkfaZg
セッションとかに参加してるプロ気取りの奴は痛いな
ジャズは上手くなると何故皆高飛車になるんだろな
0013いつか名無しさんが
垢版 |
2022/12/16(金) 05:06:44.83ID:???
セッションしか威張るところがないからだよ。特に技術の違いがわかりやすいからだ。
だから訴求力のない技術だけの演奏になる。
ところが今はプロという定義がほとんどない状態だ。ベテランは過去の貯金、若手は奥さ
んか実家に食わせてもらってる。演奏で月に30万円稼げるなんて昔からないよ。
0014いつか名無しさんが
垢版 |
2022/12/16(金) 08:24:25.21ID:oPX0U8Up
いるいるw
イントロとかで注文すると お前が俺に指示するの?みたいに言ってくる輩いるわ 
あんなのプロになれても人気出ないだろ
0015いつか名無しさんが
垢版 |
2022/12/31(土) 14:20:17.82ID:7gUjVGVc
>>6
youtubeに動画アップしてる奴て発達ぽいの多くないか
0017いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/02(月) 21:07:56.10ID:???
>>1
私からみたらお前はもう立派なプロだ
プロって書いたタスキをかけてセッションに行け
0018いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/03(火) 01:22:03.21ID:X4mNOqrw
こういう奴がいるからジャズは嫌われる
0019いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/03(火) 08:04:56.32ID:???
知ってるプロがめちゃくちゃ働いても月に25万て聞いて
おれにはプロは無理と思った
0020いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/03(火) 12:07:00.95ID:X4mNOqrw
ライブだけだとそんなもんやろな
某大手楽器店の講師は生徒100人で月40万だそうだよ
その傍らライブ活動してるみたいだな
0021いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/03(火) 15:21:45.36ID:???
全盛期で月30万円くらい。30代のころ5年間くらい。あと仕事がなくなり公務員の
奥さんに食わしてもらっている。らしい。
0022いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/03(火) 22:25:34.33ID:iB6YElqc
あらスイッチ入っちゃったか
もうお前のスレだよ
0023いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/03(火) 23:23:38.18ID:vXv4DYHS
ジャズてこういう偉そうな奴多いよな
0024いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/03(火) 23:54:53.11ID:???
ポメニートはキキセンって喚いてるだろうな
早くバイト見つけろよ
0025いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/04(水) 06:24:13.78ID:???
マネがいないと自分でやることが多いよ。1年先くらいまでスケジュールを埋めなきゃな
らない。ライブハウスのオーナーと折衝したり、宿泊、交通費の調整。社会保障費の支払い
確定申告の用意。男同士だと口をきかなくなる。ホテル暮らし、酒浸り。自分の練習。あと
セックスもほとんどしないとか。オーナーに頭を下げられる、ストレスに強いなどが大事。
数十年やらないとならない。
0026いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/04(水) 11:35:03.71ID:???
>>20
某大手だと週1レッスンだからざっくりで100人だと一月400時間レッスン
きついな
0027いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/04(水) 12:59:03.95ID:8agMIC43
>>26
初心者だと5人でグループレッスンとかだぞ
社会人のスクールなんて8割初心者だからな
0028いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/04(水) 16:59:26.54ID:???
100人は相当ふかしだな
普通20行けばいいほうだろ 正規じゃないから月10万いけばいいほうだ
みんな音楽以外に金づるあるのが普通
0029いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/05(木) 10:51:52.69ID:5rimfw6e
確かに年収300も行かないプロも周りに居るけど稼いでる人は稼いでるね
結婚して子供居たり、高い機材爆買いしてる人も居る
その人達に共通するのは人気あるて事かな
0031いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/05(木) 18:24:32.37ID:5rimfw6e
>>30
四角い団体とも昔仕事した事あるとかで
今は生まれ故郷で教室8割ライブ2割で結構稼いでるみたい
0032いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/05(木) 18:26:39.41ID:tZBnkzmS
やっぱ教室とか安定した仕事ないとジャズだけじゃ食えないよな
0033いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/06(金) 04:31:19.88ID:???
教室は安定していないよ。30人いた生徒が翌月には5人とかあるし。
まじめに講師やると生徒の成長を考えたりしてライブに力が入らなくなるし。
雇われ講師は雑用やらされて肉体労働中心になったりね。
0035いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/06(金) 15:33:58.89ID:???
ジャズのプロとかほぼ無職と変わらんよ
サンレコとかで自宅スタジオ作ってるみたいな人たちって大抵作曲家じゃん
それを目指せ
ジャズは趣味でやっといたら良い
0036いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/06(金) 15:40:16.02ID:xcit+2mb
確かに
俺の知り合いのドラマーはナ◯サダのバックまでやったがジャズじゃ食えない言って一時期歌謡曲に行って今はバー経営してるし
ニューヨーク在住の某日本人女性プレーヤーもレジェンドクラスのミュージシャンと共演する位ビッグになってもファーストフードでバイトしてるからな
ジャズは食えないね
0037いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/07(土) 11:52:48.86ID:???
よく考えたら自分も聴くのはYouTubeのみ
ライブにも行かない
音楽に一切金落としてないんだから
ミュージシャンに金が行くわけない
0038いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/07(土) 12:06:20.40ID:???
音楽とかアートとか元々貴族が金出して成立してたタニマチ文化なんで元に戻ったわけよ
ジャズみたいな芸術性を追求する音楽で金稼ぐとか甘い
周りの大人が勝手に支援してくれるみたいな才能が無い限りは
他に仕事する方が良いんだよ

ここはプロまで後一歩の人が集まるスレって話だろ?
そしたら話が速い
就職しろ
0039いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/07(土) 12:18:18.72ID:0C1X7N4Z
俺の周りは2種のプロが居てサラリーマンやりながらプロとしてライブ活動してる人と音楽一本でやってる人
後者の酷い奴はナマポ受けながらプロ活動してるのも居るな
陰でナマポプレーヤーと呼ばれてるけどw
0041いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/07(土) 23:27:27.85ID:???
プロを目指すマンガがあったけど あれと同じ
実家がスーパーやってて好きな事を何年かやってだめだったら実家を継げばいいっていう
そういう人が多いね
0042いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/08(日) 00:47:59.70ID:???
>>29
イケメン講師、美人講師だけだよ
40歳過ぎたらやめる人多い
高い機材はノルマだろうね
0043いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/08(日) 21:38:07.31ID:pKfltQDe
>>41
ほんとビバップを御曹司達が演奏してるんだからな
すっかりお洒落音楽だよな
0044いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/09(月) 05:36:46.88ID:cz+52+zp
テクはあるけどねー
まあジャズは人脈ってのに負けたわ
0045いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/09(月) 05:37:15.45ID:cz+52+zp
それもでかかったねえ
もっとジャズ界隈に浸ってりゃ違う人生もあったのかなって
0046いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/10(火) 08:17:55.39ID:H7e1klVC
>>41
あとは奥さんが女医か看護師て人も結構居るね
0047いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/10(火) 15:18:51.60ID:???
お前それでプロか?って言う様な
女性ジャズヴォーカルとかジャズピアニストとかで多いのは
美人だったりすると、旦那が食わせてて
好きな事やってて良いよって感じな事が殆どだ
大体子供作らない女が多い
0048いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/11(水) 13:46:20.58ID:HlTKVSn1
アン•サリーさんは女医兼シンガーだな。昔、週に2.3医師として来てる看護師の姉が言ってた。良い人生じゃないか。
0049いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/11(水) 15:06:29.85ID:EspTtZZ2
こっからはジャズやりながらやる仕事としては何が最適かを考えるスレに変えよう

ストレスが少なく暇で賃金が高い仕事は何だ
0051いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/11(水) 15:16:40.00ID:5b+esWAA
>>49
医者か公務員だな実際セミプロでもこの職業は多い
0053いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/11(水) 18:39:22.96ID:???
周りは40代になった途端に仕事が減り辞めている
芸能界と変わらないな
不思議とベースだけは歳関係なく需要がある
0056いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/13(金) 07:56:17.71ID:2iTTGYyB
ギターとかトロンボーンのプロてよくやっていけるよな
0057いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/13(金) 16:44:35.36ID:???
>>56
働かなくても食えるあてがあるからやってるんだが
音楽だけで生活してるように見えるだけだよ
0059いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/14(土) 08:53:07.98ID:UB+A0Pf/
>>53
実力程々の可愛い系の女性プレーヤーはそうやろな
0061いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/15(日) 03:42:32.50ID:Oj71PBY9
>>59
男も家族養うために辞めたの何人か知ってるわ
田舎は美人なら50代でも客寄せ可能
化粧の濃い女性ってだけでok
0062いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/15(日) 10:14:34.19ID:???
俺の知ってる人は結構テレビの箱バンやってたけど
辞めて宅配便やってくれて助かったって奥さんが言ってたよ
0063いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/15(日) 10:27:39.36ID:33bEqLfd
まぁ就職しろって答えは出てるから
ジャズは趣味
0064いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/15(日) 11:44:41.65ID:???
練習も仕事の内だから財産持ちとか稼ぎのいい旦那の奥さんでないと続けられんのだよ
バイトしながらは歳とるとキツイ
0065いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/15(日) 19:29:11.61ID:???
ジャズは熱くて激しくてカッコいいと思ってるやつ
ジャズはカッコ悪いもんだよ 人生と同じく
カッコいい人生はない
0066いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/15(日) 20:40:53.44ID:oA1pCk3O
もはやジャズも時間持て余したおぼっちゃまのやる音楽だろ
0068いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/16(月) 07:54:26.84ID:hOjBgNyp
若手サックスプレーヤーの某女は会社経営しながらCDデビューだからなジャズなんてバイト感覚なんやろな
0069いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/16(月) 15:39:16.27ID:cb+6Y9w+
今の時代どうやってメンバー集めんの?@曲書き
0070いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/16(月) 18:00:38.96ID:???
>>49
仕事なめてるだろ
楽な仕事はないからな
年金なくなるかもしれんし戦争始まるかもな
0071いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/16(月) 18:50:25.98ID:???
>>1
お前のやわな生き方を変えない限り
限界なんだよ ぼうや
イライラするよ
0072いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/16(月) 18:54:38.22ID:nTXQhZmb
イライラすんなら見にくんなよ
0074いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/16(月) 19:54:15.73ID:hOjBgNyp
>>69
音大時代からライブやってたからツテはあるんじゃないかな
俺の同郷のベーシストとも組んでやってたし
0075いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/17(火) 00:50:30.18ID:???
音大行ってまでやることじゃないぞ ジャズは
月1回ライブやって1000円もらってどうすんだ 
大学行かせてもらったらそれなりのことやれ ばかたれが       父より
0077いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/17(火) 01:15:46.62ID:???
>>72
グズだな かっこつけてるだけで
ひとりきりじゃ 何もできない 過保護すぎたようだ
0078いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/17(火) 05:13:31.12ID:tPwMU+gb
>>74
昔馴染みなら直接声かけてできるね。しかし新規の人を集めようとすると途方に暮れる。知ってる人間とはやりたく無いんだ、それじゃ多分限界がある
0079いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/17(火) 05:39:04.38ID:???
>>76
お前はアート好きだよな バイトしてただろ
でもアリさんマークより黒猫のほうがまだましだぞ
正社員目指してがんばれよ
0080いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/17(火) 07:41:38.16ID:???
>>78
ライブハウスのレギュラーになると店側でセッティングして貰えるね
あとセミプロ専用みたいなライブハウスは演者も客もジャズ研で身内で盛り上がってる感じ
0081いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/17(火) 07:46:58.67ID:???
都内だとギャラは1人C万位からだから一日二本ライブ入れてる人とか居るね
0083いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/17(火) 18:07:08.13ID:???
>>76
そのツラでなにがアートだ 鏡見てからモノを言え
お前はパートでもやってろ
0085いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/17(火) 18:12:24.43ID:???
>>81
本数だけ気にするようになったらもう終わり
人間の神経は一日二本なんかに耐えられない こなしてるだけ
アウトプットばかりじゃ半年でパンク お前はただの機械
0087いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/17(火) 20:28:07.61ID:???
>>80
「人前でジャムセッションをしてお金をもらう」ことが当たり前になってジャズ界は腐ったと思っている
0089いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/18(水) 04:34:57.16ID:???
>>53
需要って 一生使ってくれる人がいるならいいよ
自分の音楽はなんなんだ それがないやつはただのメトロノーム
0091いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/18(水) 05:13:22.38ID:???
>>1
演奏中にどう考えるがをテクニックとして解説するくらい虚しいものはないけど、それに匹敵するくらいだな。
こうすればジャズっぽくなるとか、これをやるとプロになれるとか本当に思ってるのか。
すべて点数主義、点数が上ならば地位が上がるとでも思ってるんだろ。世の中うまいことやって金を得ればいい暮らしが
できる。そんな物欲まみれの人間だ。ジャズによって達成されるものってないんだよ。逆なんだよ。
ほんといい加減にしろよ。
0093いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/18(水) 06:13:39.90ID:???
こういうキモいのが居るから若者からジャズは敬遠される訳だが
0094いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/18(水) 07:21:04.30ID:4JZJXjhm
>>91
こいつが来ちゃったらスレが終了
0097いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/18(水) 19:49:46.75ID:???
じゃあー、俺たちの新曲を聴いてくれ!!!
オマンくっ!!!
出来立てほやほやだ!!!
0098いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/19(木) 05:31:51.01ID:???
週2〜3回ライプができたら十分だよな。あと実家も月20万援助するって言うし。
なんとかプロでいけそうだ。
0100いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/19(木) 15:42:13.67ID:+8KwIKV2
これ、店もなんだよな
殆どの店は他に収入がないとやっていけない
色々あるけどな、オーナーが赤字覚悟で存続させてるとか

ミュージシャンは他に仕事がないとやっていけない
店は他に収入がないとやっていけない

なんか終わってるよな
0106いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/19(木) 19:51:20.12ID:???
>>100
毎日セッションをすれば儲かるよ!

マジでセッションは、やればやるほど儲かる。

近く、2号店を出します。
0107いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/19(木) 23:13:59.90ID:???
ライブを始めたカフェやバーが、アマチュアの溜まり場、セッションハウスになって
元の客が離れるというのが業界あるある
0109いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/20(金) 07:16:25.08ID:???
ノーチャージノーギャラでアマチュアにライブ&セッションをやらせてあげれば、
やりたがりのSNS系アマチュアが集客してくれるからミュージシャンを
タダ働きさせて店が儲けることができる。
0110いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/21(土) 07:52:56.41ID:???
セッションホストをするために、借金してまで
バークリーに行ったの?
0111いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/21(土) 08:04:28.98ID:???
バークリーなんか5週間コースで1週間で帰って来ても
バークリー行って来たぜて言えるもんなw
0112いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/21(土) 08:31:54.77ID:???
お金があれば何でもできる。
医者になってから趣味が高じてバークリーに行って、
帰国後は普通に医者と週末ミュージシャンをしてる人もいる

学費をペイしないといけない、というのは庶民の発想だよ
0113いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/21(土) 08:35:20.82ID:???
ジャムセッションでドヤ顔してる連中も社長の息子とかだからな
ジャズもすっかり金持ちの道楽になってるな
0114いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/21(土) 09:23:21.75ID:???
セミプロとか自称ハイアマチュアとか、
一番信用できない人種だよ
ギャラだチャージだというくせに、プロでないことを言い訳にする。
0117いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/22(日) 08:35:58.64ID:???
音楽で食えるわけないから
実家が金持ちって事なんだわ
その余裕が演奏にもあらわれてるだろう
バイトに明け暮れて練習できないなら良い演奏なんて無理
0120いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/22(日) 23:44:47.20ID:???
良く考えてみろ
ライブで毎回ファン50人入る奴なら飯食える
お前はライブやる度に5人すら呼べない奴だからダメなんだ
ルックス良く無い、大して上手くも無い、何も特筆する事がない奴の演奏を誰が聞きたいんだ
0121いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/23(月) 07:07:24.03ID:???
ぐぬぬ
ルックスが良くて歌が上手い、集客できるボーカルに雇ってもらうもん
0122いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/23(月) 08:46:15.44ID:???
今やライブハウスのお客さんは
粗末なサービスでも集客してくれる
下手くそだけど出たがりの人間だよ
カモが何を偉そうにw
ジャズで50人集客10年できたら言ってくれ
0123いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/23(月) 09:51:20.52ID:???
集客の亡者になってメンタルやられて
死んだプロ気取りのバカな
ギタリストがいたからな
ライブの予定バンバン入れて
やり散らかすからバンドメンバーからは
総スカン
最後は形相がガイキチのように
なってたってさ
0124いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/23(月) 19:25:12.38ID:???
類は友を呼ぶ。
やりたがりは群れるから、やりたがりの中心人物をホストに引き込めば仲間が来るし、
ブッキングを埋めたければその界隈の連中に頼めば入れ替わりでセッションホストを
やってくれるしfacebookで宣伝までしてくれる。
0125いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/23(月) 20:33:58.55ID:???
そもそもプロになれるやつには
早くから呼び屋やスポンサーがつく
何年も自ら集客しなきゃいけないのは
店の怠惰をなすりつけられてるだけ
果てはいいように使い潰されて終わりよ
0127いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/24(火) 07:28:05.20ID:???
ジャズ研が演者だと客も身内のジャズ研だから単なる飲み会だよな
0128いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/24(火) 11:48:53.49ID:???
店のHPよっく見てみろよ
ライブとは名ばかり
発表会、パーティーに
ご利用くださいって書いてあるだろ
つまり箱貸し

もしくはライブやりたいなんて
言った日には
ミュージシャンには20人以上のノルマ
オーディエンスには食事+ドリンク代
要求したりするんだよ?

簡単に出演できるところは
店を食わせてくれればという
条件が付いてくる
店との付き合いがあるからとか
カモが何言ってるの
そんなところにいてプロになろうなんてwww
0129いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/24(火) 18:22:39.33ID:???
そもそも店が「プロ」じゃないんだよ。
ジャズライブハウスの店主は脱サラしたアマチュアプレイヤーばかりで、
客商売経験のある人のほうが少ないだろう。
0130いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/24(火) 23:18:56.58ID:???
客を呼べないってことは需要がないってことなんだよ。

自分のやりたいことだけやりたいならアマチュアでいたほうがいい

悔しかったら客を呼べ
0131いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/24(火) 23:53:23.37ID:???
店がプロでも客は来てない
渋谷Body&Soulでも青山ブルーノートでも店に客が付いてた時代はとうに終わってて
集客は基本的に出る人の人気勝負になってるよ
店が一押しの若手出して、客が凄い入るなんて事は無いね

結局プロになるってそう言う事だし、そこを理解してやるかどうかだ
0132いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/24(火) 23:57:49.45ID:???
もう上手けりゃ集客できる時代は終わってるんだよ
今客呼べるのは実力そこそこの足出した綺麗なおねーちゃん
0133いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/25(水) 04:16:20.75ID:???
>>121
中々難しい
食うために生理的に受け付けないおばさんの歌伴ばかりやっていたら病んだ
プロを諦めた今の方が音楽が楽しいという事実
0135いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/25(水) 08:13:58.18ID:???
ジャムセッションには観客はいないよ
出たがりばかり量産してるから
ジャズは衰退するんだ
0136いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/25(水) 10:35:22.04ID:???
ジャムセッションという名のアマのマウント取り合戦場
そこに変な奴が紛れ込むと参加者がどんどん減ってくから
店としてもリスクしかないだろ
0137いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/25(水) 11:22:05.77ID:???
ジャムセッションの
客ばかりになると
店へのオーダーも
ドリンク1,2杯が大方だろ

プレイヤーなんかもともと
金ないやつばかりだし
夢だけじゃ食っていけない点では
プレイヤーも店も運命共同体
0138いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/25(水) 12:35:55.28ID:???
ならば一日2回転、3回転セッションを回せばいい。

休日なら13時、16時、19時スタートで3回セッションを開けるぞ。

継続割引をつければ、2本続けて参加してくれる人もいる。
0140いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/26(木) 03:02:55.24ID:???
>>135
マラソンでも料理でもプラモデルでも見るよりやる方が楽しいだろ
体験して仲間と楽しみたいんだよ
ジャズも同じこと
衰退なんかしていない
0141いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/26(木) 03:07:18.69ID:???
マウントの取り合いから言ったらマラソン大会や野球の試合のほうが酷い。野球は性格のキツイ人が多くて失敗すると罵倒されるよ
音楽やってる人は優しいなあ
0142いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/26(木) 07:06:31.63ID:???
チーム戦で勝ち負けのあるスポーツは厳しいだろうが、それは音楽で言ったらバンドで
コンテストや対バンライブにでるようなものだろう。

セッションは、その日集まった人達でくじ引きでチーム分けをする、お遊びレジャー
に近いものだからね。
0143いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/26(木) 16:20:24.83ID:???
そもそもプロになるならないって話や集客の話と
ジャムセッションが関係ない
自分のファンを増やして集客を増やして、稼げる様になるって話と
全然リンクしない話だから

アマチュアの相手してせいぜい5000円位貰う仕事やってたら
それこそ一生浮上出来ないだろう
0144いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/26(木) 19:21:12.79ID:???
まあ、セッションホストしか仕事がないプロミュージシャンなんてたくさんいるからな
0147いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/26(木) 23:37:36.81ID:???
セッションホストを下に見るのはやめろよ

お前らの遊び場がなくなるぞ
0148いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/27(金) 01:34:43.30ID:???
ここはプロになる一歩手前の
スレじゃなかったのか
遊び場って
プロは遊びじゃねーぞ
0150いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/27(金) 07:08:40.99ID:???
プロになる手前、のイメージが人によって全然違うんじゃないか

月に数本、週末にセッションホストをしてる人が
「そろそろプロになれるかな~」っていうのは甘いと思うが
0152いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/27(金) 08:23:15.03ID:???
YouTubeで人気を集めて教則本で信者作ってライブな
ただのライブじゃ集客できない
0153いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/27(金) 13:26:20.39ID:???
BGM等の営業演奏やレッスンを抜いた額が
月20万に満たない人はセミプロみたいなもんだよ
殆どホテルのBGMとか弾いて、たまにライブやる人プロか?って感じだと俺は思うね
プロ名乗るならライブとか録音だけで月20は稼げよ
0154いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/27(金) 13:31:14.58ID:???
配信アプリのライバーでも月80稼いでる人いるよ
まぁジャズ以外も演奏してるけど
0156いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/27(金) 19:45:49.44ID:???
営業演奏もレッスンもプロ活動のうちだろう。
変な人を雇ったらお客に失礼なわけで、
互助会ライブより余程プロであることを
求められる。
0157いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/29(日) 00:10:15.45ID:???
いやまあプロみたいな定義を出した俺が悪かった
いいよ、ホテルのラウンジでBGM弾いたりレッスンしてたりすりゃ良いじゃん
一生やってろよ
0160いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/29(日) 15:51:40.48ID:???
「プロとは、ライブとレコーディングだけで稼ぐべき」という
思い込みをしている聞き専かな?
0162いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/30(月) 14:50:23.14ID:???
つまりお前らが言ってるのって趣味で良いと思うんだよ
食えなくても良いし、仲間内で楽しく続けて向上していけば良い
「ホテルのラウンジでピアノ弾けるなんて凄いね」って言われて
週末はジャムセッションに友達が沢山来て充分だろ

正直俺はその態度にまったくプロを感じない
食えなかったらやめる覚悟でライブやれよ、練習しろ
そして食えなかったら実際に辞めろ
0164いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/30(月) 15:34:26.14ID:???
俺が誰かとかいちいちうるせーな
普通に食えてるプロだよ
でもシーンに3流が増え過ぎた結果
業界のレベルが低下してファン離れしたと思ってる
俺にも関係ある話なんだよ
0167いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/30(月) 18:35:36.10ID:???
まあ、パットマルティーノ大先生はコットンクラブで一日2回もSunnyを演奏してくれたからね。
8000円払って見に来るお客に向き合ってるよね
0169いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/30(月) 22:00:02.37ID:???
駄目だ 俺なんかゴミだ 才能ねーんだ マスかいてるだけだ
0170いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/31(火) 00:00:24.64ID:???
帰宅中だから最後にお前らにアドバイスするわ

ジャズやるなら実家が太い?嫁さんに食わして貰う?
全部間違ってんだよ
どんな世界でもそんなぬるま湯で成功する訳ねーだろ
結果出なかったら辞めなきゃ行けねーのがプロなの
プロ野球選手はどんなに野球好きでもヒット一本も打てなかったら1年でクビなんだよ
甘ったれんな、いちいち言い訳作るな
必死にやって客呼べる奴になれ
0171いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/31(火) 00:03:17.40ID:???
5chでイキるなよ
「プロとして演奏する仲間」に知れたら恥ずかしいぞ
0173いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/31(火) 00:36:24.52ID:???
ジャズやる奴は何故性格悪いんやろな
ロック畑なんて食えてなくても売れてる仲間が応援してくれるのにな
0176いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/31(火) 08:38:32.11ID:Kcm0rtA5
モノの品質とプライドだけでは事業は成立しないよね
0179いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/31(火) 12:16:23.84ID:???
普通に来るだろw

あんたの言ってるプロって日野皓正とかかい?
0180いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/31(火) 12:39:42.34ID:???
プロ野球を例に持ち出してるんだから
そのレベルをプロと言ってるんやろ?
0181いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/31(火) 17:19:38.96ID:???
>>170
仕事中だがお前にアドバイスするわ

プロで年金もらえる65才までライブハウス満員にする人いるか?
セッションちょっとやったぐらいでなま言ってんじゃねえよ
ライブの収入で毎月税抜き30万稼げるのか
親に面倒見てもらってて、社会常識、金銭感覚がゼロなんだよ そんなのが人を感動させらるか?
お前はぬるま湯なんだよ、甘ったれんな 言い訳作るな
まずお前は働け 自活してからものを言え
0182いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/31(火) 17:19:45.45ID:???
>>170
仕事中だがお前にアドバイスするわ

プロで年金もらえる65才までライブハウス満員にする人いるか?
セッションちょっとやったぐらいでなま言ってんじゃねえよ
ライブの収入で毎月税抜き30万稼げるのか
親に面倒見てもらってて、社会常識、金銭感覚がゼロなんだよ そんなのが人を感動させらるか?
お前はぬるま湯なんだよ、甘ったれんな 言い訳作るな
まずお前は働け 自活してからものを言え
0185いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/31(火) 18:15:33.85ID:50B16kjo
ダッサwww
0186いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/31(火) 19:27:33.39ID:???
俺様はプロだ!
プロの立場から、セミプロ気取りの、プロをナメているアマチュアどもにダメだしをしてやる!

ってか?
ダサすぎでしょ
0187いつか名無しさんが
垢版 |
2023/01/31(火) 20:04:24.90ID:???
何やらせてもダメな奴っているよな
ここ一番で二回言っちゃう奴とか
0188いつか名無しさんが
垢版 |
2023/02/01(水) 05:52:20.40ID:???
>>170
結果ってなんだよ
適当な事を言って逃げるな
だからプロじゃなくてプータローなんだよお前は
0189いつか名無しさんが
垢版 |
2023/02/01(水) 06:33:13.14ID:???
>>186

必死にやれば客を呼べるプロになれるというのは間違いです。
あなたの思ういい音楽と聴衆の望むものは一致しません。
いい演奏しても客が理解しないと思うのもひとりよがりというものです。
かといって聴衆に合わせてばかりだと自分のやりたいものは何かという問題もあります。
あなたは世の中がわかっていません。正当な対価はないと思ったほうが正解です。
聴衆は演奏家より下でも上でもないです。だからダメ出しするのは勝手です。
小学生でも意見して当然です。反対意見を言われるとダサいと決めつける。すぐキレる。
それはDV男の特徴です。ダサすぎでしょ。
0191いつか名無しさんが
垢版 |
2023/02/01(水) 17:23:52.08ID:???
>>190
君はキレることを治すことだよ。
ジャズよりずっと重要なことだ。それができれば人生100点だ。
ジャズは自分らしく生きるためのもの、ジャズより優先されるのが性格だよ。
0193いつか名無しさんが
垢版 |
2023/02/01(水) 23:00:27.62ID:lCf7QTkd
>>189
こう言う検討違いの事言って周りを冷めさせる奴が一番たち悪いと思うわ
実際論点がボケてなんの話してるのか良く分からなくなった
0194いつか名無しさんが
垢版 |
2023/02/02(木) 03:04:07.43ID:???
>>193
論点が何かを提示できないのに何が検討違いなのかわかりませんな。
まずこれができればプロなんて線引きは無いんだということ。
それを気にしている段階でもう負けなんですよ。つまり何かの保証があって
安心したいという心理。弱い。弱すぎる。
周りからプロだの世界一と言われたところで、それで誰かを感動させられるとか生活できる
とかの保証にならないし、それが自分のやりたいことと一致していなければ意味がない。
生活か音楽かどちらかを捨てなければ難しい。戦争で家もない人もいるそんななか
音楽どうの言ってることがいかに平和ボケかということですよ。
0198いつか名無しさんが
垢版 |
2023/02/04(土) 15:46:21.85ID:???
>>1
プロだかなんだかまた訳のわかんねえこと言ってやがんな
だからお前はプータローまであと一歩って言われてんだろ
0199いつか名無しさんが
垢版 |
2023/02/04(土) 20:02:08.95ID:???
>>196
悪いがネットでまで50代の人の話聞かないじじいを相手にする余裕がない
去るのなら俺が去る
後は好きに使ったら良い
0203いつか名無しさんが
垢版 |
2023/02/23(木) 09:45:37.09ID:???
聴き専のくせにミュージシャンにご意見する
ジャズオヤジの存在は日本だけではない。
クリスチャン・マクブライドもうんざりするよ、ってインタビューで答えてたな。
ミュージシャンとして成功するにはこういったジャズオヤジをうまく取り込む方法を学ぶべきだな。
ジャズオヤジのありがたいwご意見を素直に聞いて
いたら成功する機会も失うから気をつけてな。
0204いつか名無しさんが
垢版 |
2023/02/24(金) 00:40:41.41ID:???
リスナーは大事なんだが、「蘊蓄オヤジ」はリスナーの中でもノイジーマイノリティでしかないからな。

お金を落としてくれる一般リスナーの声は聞くべき。
0205いつか名無しさんが
垢版 |
2023/02/25(土) 12:57:23.70ID:???
お金落としてくれる人なんているんかな
おれなんか年間ゼロ円やで
0206いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/16(木) 23:19:39.17ID:momYkHRK
>>194
年収低そう
学歴も
0207いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/16(木) 23:23:08.95ID:momYkHRK
>>203

ヤツは全くスウィングしないからジャズではない
何か別の音楽だな。そう思うと違和感なく聞ける
0208いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/17(金) 05:30:50.77ID:???
>>203
君は間違ってるよ というか狂ってるな
落語ではひいきが若手に注意して、若手が育っていくもんだ
そして成功って人様に聞いてもらうようになるこった
山の頂上に立ったなんて間違っても思っちゃいけねえ
ふもとよりまだ下でお客さんと共にいることだよ
金なんてなあ一時のもんだ
0209いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/17(金) 06:08:19.69ID:???
>>204
リスナーとおやじを分けてる段階で世間知らずだな
これからの10年はもう違う世界になるよ
ライブハウスもなくなるし、配信会社だけもうかる
ミュージシャンは打ち込みできるかどうかという感じ
君みたいのはスマホいじってるか、チンコいじってるか
だけになるからな
0210いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/17(金) 07:22:36.99ID:ZZQ7KsKu
>>209
学歴と年収低そう
0213いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/18(土) 04:07:37.61ID:???
>>211
同年代を見てください
同程度あれば意見をどうぞ
ちなみに女性だって働いていますよ
0214いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/18(土) 07:38:09.91ID:suMYsVYJ
50台で600万だったら相当ヤバい
0216いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/18(土) 09:53:55.01ID:???
プロよりセミプロの方が絶対いいぞ
自分のやりたいことだけやっていられるプロなんて海外でもごくわずかで
不本意なことばっかりやらされるのがプロだから
セミプロで気楽に小遣い稼ぎだけやってた方が精神衛生的にいいよ

それに今はネットで発表の手段はいくらでもあるから
それでもし当たってうまくいけばラッキーくらいに思って音楽活動してるのが一番いいよ
0217いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/18(土) 10:04:03.07ID:???
配信アプリで稼いでる若者はたくさん居るよ!
人気ライバーになれば月80万も夢じゃない
おじいちゃんもやってみたら
0218いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/18(土) 11:38:45.08ID:J7IMkDqm
その程度で満足できるなら
0219いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/18(土) 12:46:52.04ID:???
配信アプリで食えると思うのはいかにも甘い。配信はここ数年の出来事。食うという作業
は年金もあてにできない今、50年くらい先を読まなければいけない。ドラム、ベースは
打ち込み、その他の楽器もAIが生音に近づいている。つまり保証されたものはないんだ
よ。金や人気や称賛を求めるなら音楽はやめたほうがいい。
0224いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/18(土) 20:54:32.81ID:suMYsVYJ
お前いちいち人に許可求めるの?
自分の意見ないの?
0225いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/20(月) 14:01:03.92ID:sCKipMid
ジャズは高学歴高収入じゃないと聞くことも演奏することも資格がない。
ジャズは人気を下げないとスノッブ気取りになれないだろ。他のやつらが知らないことを俺は
知ってるっていう優越感だよ。高尚を維持しないとだめなんだな。
人付き合いが下手だからこそジャズ聞いたりセッション行ったりするわけだ。
0226いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/20(月) 14:05:08.60ID:???
御曹司が高級オーディオでジャズ聴いて
僕ちんもジャズやってみたいで有り余る時間で練習してプロになるってのが今の現実なんだよな
0227いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/20(月) 17:40:30.65ID:???
セッションに来ている50代以下は高学歴で良い仕事をしているよ
苦労して手にした定職を捨てればプロ一歩手前まで行けるだろう
その勇気のある奴だけがセミプロになれる
0229いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 05:28:11.56ID:???
夢は必ずかなう
夢にむかってはばたけ     アニメーター 声優 ジャズミュージシャン
0230いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 08:45:02.43ID:???
「自分の好み以外は悪」
「下手くそは死ね」
「知識量が少ない奴はゴミ」
って奴が多すぎ

ジャズ板見てたらよ~く分かる

他人に不寛容で理解しようともせず無駄にプライドだけ高いクソ人間だらけ

演奏の上手さ・知識の量・経験の数・経験年数
そんな事より大切な『人としての思いやり』が無い

お前の事だよ🫵
0232いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 09:39:16.05ID:???
>>230
今までジャズの音源聴きもしない
知識を得ようとしない
金を落とさない
楽器の練習もしない
0233いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 09:42:33.44ID:???
多めに見てやってきたのに
何を偉そうに大口叩いてんだよ
図々しいんだよ
これからはどんどん言わせてもらうからな
0238いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 10:36:43.41ID:???
>>236
金も出さないやつに誰が教えるかっての
人がどうこうより自分のスキル上げろよ
甘ったれんじゃねえよ
0240いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 11:14:37.53ID:???
金も出さずに教えてコジキは嫌われるぞ
そもそもジジイなんて決めつけてるけとハズレですから
0241いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 11:29:58.41ID:???
>>238

ジャズに限らないけどリスナーに一定以上の理解を求める音楽は一般に流行るわけないんだよ
大衆が受け身で聴ける音楽じゃないと流行りようがない
だからジャズテイストは一時的に流行ることもあるかもしれないがジャンルとしてのジャズそのものはもう流行ることはない
ジャズは単なるプレイヤーの楽器修練メソッド音楽になっていくだろう(というかもう既にほぼそうなっている)
0242いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 11:53:34.52ID:???
芸事はずっとやってる者からすれば
正直流行らない方がいいんですわ
猫も杓子もで >>230 みたいな
勘違いバカもでてくるし
分かってる者だけでやりたいのよ

練習もしないで自己承認欲求
満たしたいなら大手音楽教室の
若い女性の講師にでも褒めてもらえよ
0243いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 12:02:28.81ID:???
ジャズギターていらねーよな?
セッション行くたびにマウント取ってくる輩て大概ジャズギターなんだが
ピアノ居れば要らないよな、チューニングもいつも曖昧だし
0244いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 13:02:05.93ID:???
>>243
ギターはセッションに行くもんじゃないよな
家で爪弾くもの
ジャズには合わない
0247いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 13:26:04.76ID:???
俺は菅だけどテーマでギターが被せてくるのほんと迷惑だわ
フェイク出来ないし
0252いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 19:31:34.28ID:???
>>251

片方が一方的に自信過剰で傲慢な態度
でイチャモンをつけてきてしつこく絡んできたから応戦したと言うのが
実際の図式。

冷静に分析できないならレスするな。
お前が言っている事は無知な外国人が日本と韓国の状況をみて
両方の政府が国民の支持を得るために好き勝手な事をしていると
言ってるようなもんだ。

アホがイチャモンをつけて絡んでこなければ何も起きてない。
0254いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 20:37:00.03ID:???
>>247
いやーー
管なんかギター以上に全然できひんやん
ドラム、ベース、ピアノ
でいいんやないかい?ジャズは
ジャズにギターと管はいらんよ
0260いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/21(火) 22:35:06.90ID:???
>>259
言葉でろくに表せないくせに
いちいち突っかかってくるのか
巣に帰って怒りのアニメ鑑賞でもしてろ
0261いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/22(水) 01:28:42.68ID:???
>>252
どこから流れてきたか知らないが
なんにでもからむのはやめてください
ここはあなただけのスレではありません
0262いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/22(水) 05:39:49.67ID:???
>>243
> セッション行くたびにマウント取ってくる輩て大概ジャズギターなんだが

いるいる
0263いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/22(水) 05:50:17.10ID:???
Twitterでも、高名なミュージシャンがライブの宣伝に必死。
暇なんだろうな。
0264いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/22(水) 10:08:38.36ID:???
>>262

あんたみたいな思い込みの人は
まともな会話ができなくて
相手の言葉尻だけ捉えて
攻撃的になってズレた独演会を始めちゃう。
ジャズって丁度そういう人の道具になりやすいんだろうね。
ジャズって可哀そうだ。人気下げられて。
人づきあいが下手で孤立してさみしい人なんだろうね。
高尚でなくたって好かれる方法はいくらでもあるのに。
ジャズ周りだけのことじゃないだろうけど。 
0268いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/23(木) 19:43:35.64ID:???
お前それでプロか?って言う様な
女性ジャズヴォーカルとかジャズピアニストとかで多いのは
美人だったりすると、旦那が食わせてて
好きな事やってて良いよって感じな事が殆どだ
大体子供作らない女が多い
社会的に迷惑な存在
0269いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/23(木) 19:51:38.80ID:???
類は友を呼ぶ。学歴も。
やりたがりは群れるから、やりたがりの中心人物をホストに引き込めば仲間が来るし、
ブッキングを埋めたければその界隈の連中に頼めば入れ替わりでセッションホストを
やってくれるしfacebookで宣伝までしてくれる。
0270いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/25(土) 17:52:06.71ID:???
セッションホストって別にプロじゃないでしょ。
貴重な時間をくだらない参加者と長時間過ごす苦痛を担ってくれてるんだから、もう少し
ぬるま湯で見てあげなよ。
0275いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/28(火) 23:45:24.81ID:???
ジャズという言葉を口にしようものなら
近くにいた知らないおっさんにけんか腰で絡まれて
すごい早口でまくし立てられて怒られる恐怖体験
二度とジャズには近づかない
ジャズの中に好きな曲はあるけれどジャズをやっている人達は嫌い
0276いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/29(水) 00:59:47.42ID:???
わかる、楽器も演奏出来ないのにジャズ語ってるのは1番タチ悪い
ボクシング経験無いのに俺はボクシングに詳しい言ってるオヤジと同じだな
0277いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/29(水) 07:07:47.61ID:???
釣り乙

プロスポーツやプロミュージシャンが、見るのが好き、聞くのが好きな人を
排除したらそのジャンルが終わる

まあ、ボクシングを見るのが好きとか、歴史に詳しいという人がアマチュア
ボクサーの前で御高説を披露したら嫌われるんだけども。
0278いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/29(水) 07:35:33.34ID:???
>>275
これって撮り鉄みたなもんで一般客は迷惑してるんだけど
本人は分かってないガイジ多いんだよな
0279いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/29(水) 19:49:10.10ID:???
プレイヤーじゃない人がジャズとか聞いて楽しめるかどうかについて純粋に知りたい
自分の知ってる範囲ではプレイヤー以外で本当にジャズ好きな人ってほぼいないから
ジャズテイストのポップスとかボサノバをBGM的に聴くってのがせいぜい

非プレイヤーでジャズを聴いて楽しいと感じるならどの辺がどういう風に
楽しいと感じないならどの辺がどういう風に?
0280いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/29(水) 23:59:54.56ID:???
今の60代以上の世代かな、レコードが高くて買えなかったので、
雑誌に載っている評論家の解説を読んで疑似体験するしかなかったんだよ。

そういう体験が染みついているので、俺はこんなにジャズを勉強したんだとか
こんなにアルバムを知っているんだという知識自慢をしたがる。

このサブスク時代、人の感想を読む前に音源が聴けるのにね。
0281いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/30(木) 13:50:50.40ID:???
>>280

そういう子供のような態度を取って自分を誤魔化したところで現実は甘やかしてはくれませんよ。

お大事に。
0282いつか名無しさんが
垢版 |
2023/03/30(木) 22:13:08.39ID:???
ジャズ界で「プロまであと一歩のセミプロ」なんて、他の業界だったら完全にアマチュアだよ。
お金をもらうことをナメすぎ。
0284いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/03(月) 08:35:14.07ID:???
ノーチャージノーギャラでアマチュアにライブ&セッションをやらせてあげれば、
やりたがりのSNS系アマチュアが集客してくれるからミュージシャンを
タダ働きさせて店が儲けることができる。
0285いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/03(月) 22:29:52.76ID:MWu/1i3g
https://i.imgur.com/XEm7s4G.jpg
https://i.imgur.com/XGBxNGm.jpg
https://i.imgur.com/ie04e74.jpg
https://i.imgur.com/pdZaQbq.jpg
https://i.imgur.com/g75YTIZ.jpg
https://i.imgur.com/8QMcygx.jpg
https://i.imgur.com/7fG8ZGe.jpg
https://i.imgur.com/ijSZcJD.jpg
https://i.imgur.com/sjRt6v4.jpg
https://i.imgur.com/AlCIokt.jpg
https://i.imgur.com/RxEm2gy.jpg
https://i.imgur.com/0AWodJ6.jpg
https://i.imgur.com/hIyShqf.jpg
https://i.imgur.com/QPT43Zj.jpg
https://i.imgur.com/onT62ss.jpg
https://i.imgur.com/IDGC28B.jpg
https://i.imgur.com/NRxPj32.jpg
https://i.imgur.com/WZG9n94.jpg
https://i.imgur.com/vYMuibz.jpg
https://i.imgur.com/YjSMcdA.jpg
0286いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/04(火) 20:59:48.32ID:???
>>284
そういうブッキングマネージャーに対してオーナーが我慢できなくなって
オーナー自らブッキングするようになった店があります。
0293いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/05(水) 18:15:27.73ID:???
ジャムセッションの
客ばかりになると
店へのオーダーも
ドリンク1,2杯が大方だろ

プレイヤーなんかもともと
金ないやつばかりだし
夢だけじゃ食っていけない点では
プレイヤーも店も運命共同体
0294いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/05(水) 19:47:40.57ID:???
>>292
それを書いている時点で
自分の能力の低さを露呈していると
思った方がいい
0295いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/05(水) 19:52:43.06ID:???
>>293
ここでいう「セミプロ」の「お仲間」は、一杯のコーヒーで一晩粘る連中だからね。
店としては、チャージバックしたらいくらも残らないよ。
0297いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/05(水) 23:09:26.03ID:???
セッションとかに参加してるプロ気取りの奴は痛いな
ジャズは上手くなると何故皆高飛車になるんだろな
0299いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/06(木) 07:09:13.59ID:???
2オーダー制にしようとすると反発されたり、
「俺は2ドリンク払えるんですわ。店を応援するんですわ」
というドヤりオヤジが現れるのがジャズ界。
0300いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/06(木) 07:22:34.30ID:???
>>295

まさしくそのとおりだよ。
ジャズは高学歴高収入じゃないと聞くことも演奏することも資格がない。
ジャズは人気を下げないとスノッブ気取りになれないだろ。他のやつらが知らないことを俺は
知ってるっていう優越感だよ。高尚を維持しないとだめなんだな。
人付き合いが下手だからこそジャズ聞いたりセッション行ったりするわけだ。
あなたよくわかってるね。
0301いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/06(木) 17:36:50.55ID:???
ジャズ研に行かないとジャズ演奏を始められないとか、
私語禁止のタイプのジャズ喫茶とか、半世紀以上前の話だろうに
0302いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/06(木) 17:54:23.05ID:???
いやいやジャズ研の団体がジャムセッション来ると一般客はやりづらいぞ
0303いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/06(木) 17:56:06.56ID:???
横だが現場で怒られながら覚えたからジャズ研とは俺は無縁だ
スレチスマン
0304いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/06(木) 18:06:13.43ID:???
大学にもよるけど、ジャズ研生は一般のセッションには来ないよ。

OBは「部室が使える」、現役生は「素人オジサンより上手い先輩と一緒に演奏できる」という
メリットがあるので、わざわざ高い金を払ってアマチュア軍団に混ざりには来ない。
0305いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/06(木) 18:39:10.39ID:???
プロのセッションリーダーがジャズ研出身だとそこの後輩達が来るんだなー
0306いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/06(木) 23:51:47.53ID:???
それはそれで良いだろう

そこで、違う大学の学生同士が知り合えるともっと良い。
0310いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/24(月) 05:07:14.30ID:???
>>281
僕は子供なんですが、現実ってどんなことがあるんですか。
教えて下さい。
0312いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/25(火) 04:29:45.85ID:???
>>297
あたりまえ
お客は山のふもとしか見てないからだ
プロは頂上にいるものだ レベルが違う
0313いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/25(火) 06:06:42.11ID:???
>>273
老害だな
親が他人を圧倒するようにおしえるから勝てるんだぞ
親切な人間で生き残れるかよ
0314いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/25(火) 06:10:14.81ID:???
>>298
今の時代にコーヒー、一杯しか頼まないのは常識がない
慈善事業じゃねえんだぞ この下手くそが
0315いつか名無しさんが
垢版 |
2023/04/25(火) 20:19:29.42ID:???
>>276
おめえだろ
くそみてえな音出して 俺は楽器できるとかいうやつは一番タチ悪い
働いたことないのに人生語るやつ
0318いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/06(土) 15:04:59.13ID:3ccme+VN
最初からはムリだと思いますが
このサウンドに慣れれば無敵な感性になり得ます。
//youtu.be/uABrf36Tjhw
0319いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/20(土) 12:30:42.50ID:???
偏差値30成績オール1の山内雄介(45)でも
30歳過ぎてバークリー音大入れるんだから誰でも成れるだろ
18歳から30過ぎまでコンビニ店員しかした事無いんだぞ
0320いつか名無しさんが
垢版 |
2023/05/26(金) 01:50:47.61ID:???
毎日が充実してまーす!
幸せでーす!
ジャズやってまーす!

こんな奴らの音楽聴いて面白いか
0321いつか名無しさんが
垢版 |
2023/07/09(日) 12:18:08.43ID:???
つくづくプロを目指さなくてよかったって思う
ほとんどの人が人生詰んでる
0323いつか名無しさんが
垢版 |
2023/07/09(日) 21:38:27.91ID:???
下手くそなやつが仕事辞めました。プロに転向しまっすって言って、周りのオジサマオバサマが、すごい!素敵!みたいな、反応してて、世の中は無責任な奴ばっかだなって思う
0324いつか名無しさんが
垢版 |
2023/07/11(火) 02:32:17.04ID:???
中小企業でも起業するとオバ様は、すごいって褒めてた。いいんじゃないの。
人生のピークがあるやつは。それすらもないやつより。
0325いつか名無しさんが
垢版 |
2023/07/12(水) 06:23:16.54ID:???
自称プロ志向の仲間内のお遊戯会のことをライブって呼んでんだろう。
俺はライブをやってるとか言って。ご満悦。
0327いつか名無しさんが
垢版 |
2023/07/12(水) 08:32:28.85ID:???
>>321
20代30代でチヤホヤされてワンチャンいけると思ってしまうんだろ。抜けてるとしか
0328いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/02(土) 20:06:34.11ID:+08uAVGx
地元の3流プロを見てると自分はアマでいいやと思う
0331いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/03(日) 05:54:04.45ID:???
あと一歩の状態がいちばん気持ちいいってことだろ
がまんにがまんを重ね、おばさんにもっとがまんしてって言われている状態 これだよ
0333いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/04(月) 17:56:58.81ID:???
プロを目指すっていう時点でだめだね。野球でもあるだろ。小学5年くらいから地元じゃ有名、当然高校からスカウトされる、っていうくらいじゃないとだめでしょ。
楽器も高校生のときからプロのトラやってただとか、卒業したらすぐツアー入ってくれくらいのやつが自然とプロになるんだよ。
つまり自分で言う前に周りから来てくれってくらいじゃないとだめ。ここの人は現実逃避だと思うね。
0334いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/04(月) 19:02:19.72ID:???
この句読点おじさんいつも支離滅裂だね
低学歴の聴き専なんだろうけど音楽を語る前にもうちょっと人として色々基礎的なことを勉強しないと
0337いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/10(日) 16:16:01.48ID:???
この句読点おじさんいつも支離滅裂だね
低学歴の聞き専なんだろうけど音楽を語る前にもうちょっと人して色々基礎的なことを勉強し
ないと
0338いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/17(日) 15:46:56.53ID:???
最近はセミの声も聞かなくなったね、一日中鳴いてるいわゆるプロのセミ。
アマが増えたのかな。
0339いつか名無しさんが
垢版 |
2023/10/20(金) 12:38:28.79ID:???
ライブ来ているのは60代以上なのに
若手プロは将来どうすんの?
0340いつか名無しさんが
垢版 |
2023/10/20(金) 17:59:59.19ID:???
プロがゴールみたいな言い方は甘いな。
プロになってからどうやって40年間税金払っていくんだ。そのうち50年の時代になるぞ。
0341いつか名無しさんが
垢版 |
2023/10/23(月) 18:08:35.55ID:???
アマだけどセミプロに憧れる
たまだけど無料、数百円もらえる、まかないいただける
これを、日常的にこなしたい
0343いつか名無しさんが
垢版 |
2023/10/29(日) 23:28:59.67ID:y2pkub2z
下手なプロ>>>>>>>>上手いアマ

この壁はなかなか越えられない
0344いつか名無しさんが
垢版 |
2023/10/29(日) 23:58:07.08ID:???
>>343
SNSに参加しないで、こんなクズしかいない掲示板で講釈たれても時間の無駄だぞ
0345いつか名無しさんが
垢版 |
2023/10/30(月) 08:47:23.62ID:QuwZV7iz
ジャムセッション仲間が次から次へとプロになって行くなか自分は取り残されていたけど本業の方が好調で年収800超えてからプロとかどうでも良くなったな
0346いつか名無しさんが
垢版 |
2023/10/30(月) 17:27:51.95ID:???
>>345
嘘つけ
800とかなる甲斐性あったら始めっからプロとか考えないわ
何にもできんからプロになりたがるんじゃないか
0347いつか名無しさんが
垢版 |
2023/10/31(火) 11:19:26.86ID:bwh1rZlw
2流3流プロて平均年収幾らなんやろな?
地方だと40代で結婚してない人も多いし
0348いつか名無しさんが
垢版 |
2023/10/31(火) 18:40:53.66ID:???
800でも東京だとカツカツだよ。
俺は音楽の収入は500くらいだけど、奥さんが事業やって1000くらいあるからな
0349いつか名無しさんが
垢版 |
2023/11/02(木) 04:52:39.60ID:???
そもそもなんでプロになりたいの?その顔で。
好きな事やれてればいいじゃん。プロになりたいって気持ちが全くわからない。
さらに仲間でライブと称するお遊戯会やって、仲間しか来ないのに。オナニー相互鑑賞だろ。
0350いつか名無しさんが
垢版 |
2023/11/02(木) 07:18:49.67ID:???
煽りでなく知りたいんだけど
ここはジャズ板だから>>348もジャズの人だよね
ジャズで500稼げるの?
他のことも沢山やってるんかな
0352いつか名無しさんが
垢版 |
2023/11/03(金) 14:16:58.08ID:???
大袈裟だな
自宅で教えるくらいでしょ
格安で沢山教えてるとか
0353いつか名無しさんが
垢版 |
2023/11/04(土) 03:42:35.00ID:???
自宅で沢山教えるのがプロなのだろうか。レッスンプロと言われたくてプロになりたいのか。
生徒を20人集めるだけでも困難だぞ。それを何十年もできるのか。それも月10万いくかどうか。
生徒は平均2年くらいしか続けないし。若い先生がいればすぐ生徒は移るし。
自活したことあるのか、お前。
0356いつか名無しさんが
垢版 |
2023/11/04(土) 13:29:15.15ID:???
若い先生のとこに行くかな
自分より若くても下手じゃしゃーないし
0357いつか名無しさんが
垢版 |
2023/11/04(土) 13:36:02.04ID:???
>>355
よう、老害ASD(笑)
超特大のブーメランが、お前の後頭部に直撃してるぞ(大嘲笑)
0358いつか名無しさんが
垢版 |
2023/11/05(日) 10:39:32.59ID:???
へえ
別に刺さった場所が急所でもなかったら
抜いて隙だらけの股間とかに投げ返すなり
至近距離で確実に屠れる箇所に刺せば話だしな
プリキュアしか見てない奴には分かんねえよな^^
0361いつか名無しさんが
垢版 |
2024/01/25(木) 19:50:29.33ID:???
まかない食ってセミプロで満足してるやつの演奏は聞きたくない
大人になって楽器始めて、プロになれると思ってるやつの演奏は聞きたくない
収入の心配するやつは今はプロになれない     これホント
0363いつか名無しさんが
垢版 |
2024/01/25(木) 23:53:18.79ID:xyJUAwlM
資産最低1億以上で資産運用してればジャズで食っていける気がする
0364いつか名無しさんが
垢版 |
2024/01/26(金) 03:38:48.37ID:???
>>361
プレーヤーはそうかも知れんが聴き専はそれっぽい装いとそれっぽい演奏で満足するから問題ない
0366いつか名無しさんが
垢版 |
2024/01/26(金) 05:39:45.55ID:???
資産運用は簡単じゃないよ。なぜかというと脳の活動のほとんどをお金に持っていかれるから
パソコンのメモリーが満杯になってる状態
音楽だとか感情をなくしてしまう
0367いつか名無しさんが
垢版 |
2024/01/26(金) 06:56:53.48ID:???
音楽で何かを成し遂げることは自分を成し遂げること
お金、名誉を考えている余地はない 政治家、お金持ちではあってはならない
捧げられる人、だから初めて与えられる人にもなれる
目先の私利私欲、技術、に走る人では成し遂げられないだろう
0369いつか名無しさんが
垢版 |
2024/02/13(火) 08:34:11.18ID:???
ヴァリスを昨日久しぶりに聴いた
20代の頃に聴いて布川(録音当時33歳)上手いなーまぁ10歳くらい上だしなーって感想だったけど
昨日聴いたらやはり上手いのよ
今おれは50代だがおれより上手いと思う
それくらいプロは上手い
0370いつか名無しさんが
垢版 |
2024/02/14(水) 18:18:38.72ID:???
ほんとあと一歩なんだよ 勇気をもって歩め
外人はほんと銭湯が苦手なんだよな  あと一歩でフロだ
えっ そのフロじゃないの
0371いつか名無しさんが
垢版 |
2024/02/21(水) 22:30:59.56ID:???
人生は一歩進んで二歩下がるからな
だんだん遠のいていくってことだろ
0373いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/26(火) 17:30:01.78ID:???
レッスンプロだと月50くらいしかいかない
普通に働いたほうがいいよ
0374いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/13(土) 08:03:01.92ID:U6G0zwYS
レッスンプロ(笑)
音楽で食おうとかバカでしかない。
ゼロからイチを生み出せるエンターティナーなら価値があるけどジャズとか(笑)
まぁ年収350万円みたいな底辺でも食えてるならそれで満足なのか知らんけど音楽ができるより人生金があるほうが比較にならないほど楽しいぞ。
金に余裕があってそこそこ演奏できるくらいが一番良い。
0375いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/13(土) 08:46:56.02ID:???
350万なんて稼げるのかね
独身で音楽やって月29万とか稼げてたら十分な勝ち組な気がする
0376いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/13(土) 13:03:40.00ID:???
人生金があっても楽しくない。そこそこギター弾いて、月30万くらいあればいい
0377いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/14(日) 03:57:45.77ID:???
プロまであと一歩なのに、勢い余って5歩行ってしまった人。おしまいです。
0378いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/14(日) 08:13:28.53ID:jeOYWQHI
君の人生で金があったことあるの?
月30万とか地獄だわ
0379いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/14(日) 10:27:57.55ID:XAUgBF3V
>>375
今の日本に生きてて年収350万とか負け組もいいとこだよ。
普通に仕事して音楽は趣味でやるのが一番良い。金の心配して音楽やってる奴なんて良い音出せないよ実際。
パトロンが付くレベルなら良いけどねw
0380いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/14(日) 11:05:59.94ID:???
>>379
勝ち組負け組は個人によるじゃん
おれなら独身でギター弾いて29万稼いで諸々引いて食費込みの10万残ってたらなら悠々自適に生活できる
少し切り詰めて貯めれば新しいギターだって買えるよ
実際のおれは家族持ちだから無理だけど
もし独身ならって話ね
0381いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/14(日) 11:58:32.68ID:jeOYWQHI
だってそうやって生きててもさ、今良くても5年後に同じことしかできないじゃん。
知恵のリンゴじゃないけどさ、一旦欲しいものが出てきて我慢しなきゃとか諦めなきゃとかなった時が悲惨よ?
俺は金が無い時から911に乗りたいと思ってて当時は諦めてたけど、ポルシェの事はすっかり忘れて仕事を人生の最優先事項にして10年くらい頑張って役員になってある程度安定した地位と収入を得るようになったから、人生一回しか無いんだしと買ったけど、音楽とか飲食店の仕事してたら死ぬまで叶わなかったのは間違いない。
月に30万の収入で切り詰めて10万貯金とかマジで後悔しか産まないからまず金を稼ぐ事を最優先したほうがいい。
ジャズとかクラシックなんてのはほぼ全てが人のやったことの後追いでしか無いんだから人生を費やす意味なんか無い。
同じ音楽ならまだ秋元康とかYOASOBIみたいな立ち位置でゼロからイチを産み出す方向で努力するなら1発あるし頑張ってみれば?と思うけど。
0383いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/14(日) 13:10:21.79ID:???
わかった
俺、月50くらいしかないけど頑張って119に乗るわ
搬送先は海沿いのサナトリウム
0384いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/15(月) 12:21:13.88ID:OYJgkFQs
ジャズのプロ(笑)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況