X



【優美】ギュンター・ヴァント【剛健】

0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/12(日) 19:31:50ID:WUYFDtao
さあ語れ。
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/18(日) 19:15:03.22ID:77H+l40k
ハンブルクとベルリン、ミュンヘンへは追っかけた。
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/20(火) 01:31:38.76ID:WmcTNC6k
鎌倉のキチガイが無理矢理にサインをさせていたな

サインくれくれ厨は死ねば良いと思う
0682679
垢版 |
2015/01/20(火) 02:54:57.03ID:/CTXTIGo
>>680
多分知り合いだなw
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/20(火) 08:57:20.14ID:Br9EigN7
>>681
そいつ知っている
色んな人にそう遣っている
演奏家に対するリスペクトの無い糞野郎
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/24(火) 21:23:18.78ID:/1whZmG9
いまさらだが、ケルンとのブル全が安いBOXで出たのを機に聴いてみた。
買う必要はなかった。俺には合わなかった。
ベルティーニではあんなに綺麗な音出すオケなのになぁ
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/25(水) 07:15:19.53ID:20EUGqBD
同じオケでもシェフ次第でオケは変わる
録音データを見れば、解るだろう
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/15(水) 07:06:48.49ID:H7tYJPfZ
>>681
俺もそいつ知ってる
サイン大量にもらいまくって他人に自慢しまくってるらしいけど、ほんとイヤな奴だ
鎌倉のどこかの寺の坊さんらしいって聞いたことあるけど本当か?
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/16(木) 01:06:24.50ID:eElHqKNQ
鎌倉のS坊ということを聞いたことあるが詳細は不明
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/06(水) 21:43:15.45ID:oRWDlxIW
NDR2000年6月のブル9がyoutubeに上がってるが、音源は検索しても出てこない。
同2000年11月でブル9は出てくるがこっちは試聴できない。
ブルックナーはミュンヘンやBPOよりNDRがいいと思った。
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/03(水) 05:55:37.30ID:/xRoZRiN
つべに上がってるシカゴのブル5 超名演 必聴
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/03(水) 15:13:39.90ID:H1rJYbSL
シカゴやベルリン・フィルの金管は
上手いし音量もかなりのものだがブルに合わない。
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/07(日) 09:28:03.70ID:6vB7ZI5+
↑ 同意
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/14(月) 00:58:49.10ID:xG+vppTc
シカゴとのブル8と未完とグレイトが聴きたかった
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/26(土) 22:08:49.38ID:F1S/w3G4
偉そうに講釈たれたり
他人様のれすに知ったかだめ出ししていても
ウラでやっているノは
ユウ名なイチ個人の誹謗中傷
策をロウして卑劣な粘着

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1293631260/
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/27(日) 09:41:31.33ID:x7DYpxWE
昔、バックハウスとモーツァルトのピアノ協奏曲第27番で協演していた
ギュンター=ワントというのはこの方のことでしょうか?

ヴァント失敗。
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/30(水) 00:54:01.70ID:rKAXZunK
バックハウスとの共演はカプリングのシューマンのほう
ウィーン・フィルに細かな指示を出して嫌われたと言っていたね
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/10(水) 21:04:11.00ID:e4aU2MuN
>>703-704
その時気に入られていれば、若い頃からメジャーレーベルに色々録音出来たのにね
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/15(火) 21:31:41.07ID:q3TIiC/E
>>257


0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/15(火) 23:27:58.83ID:XNtckZFo
インタビューでインバルのブルックナーについて
「ジャケットがふざけてる」とボロクソ言ってたな
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/17(木) 21:49:36.58ID:shuMkgQe
>驚いた!! 広瀬は2000年の来日公演しか聴いてない...
>現地に聴きに行く情熱もない、そんな奴にヴァントを語って貰いたくなかった



けっけっけw

生まれつきのコミュ障キチガイが災いしてマトモな学歴ゼロ&職歴ゼロ
イイ歳こいて未だ老母とか叔父なんかに扶養してもらっている中年プーのくせに
身のほどわきまえず現地にヴァントを聞きに行ってるようなクズに粘着されちゃったら
広瀬さんもカワイソウw

テメエはマトモに勤労&納税する情熱もないのにな
けっけっけw
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/27(日) 16:53:24.34ID:uf6wcP9r
ブルックナー
4番/ミュンヘン
5番/ベルリン
6番/北ドイツ
7番/北ドイツ
8番/ベルリン
9番/ミュンヘン
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/20(水) 21:50:36.38ID:Wh+w7WQH
0384 名無しの笛の踊り 2011/07/24 11:29:32

>>382
> 結局、死んだもん勝ちなんかな。

かって同じ事を言った人がいた。自殺した弟...
死ぬ事に勝ちも負けもあるか?、戦国時代だったら負けは死を意味するが...
犬死と言う言葉もあるな...「生きているだけで、丸儲け」と明石家さんまは言った。

> 何で苦しみながら生きなきゃいかんと?

それは生きているからそう思える...それは生きいてる間の価値観かもしれないよ。
そして、死は必ず誰にでも遣って来る...死に急ぐ事なんかないよ。


↑ で、あっちでは「早く死ねばいいのに♪」か?w
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/02(月) 20:46:25.87ID:XO1H/cqi
統合失調症になって危機に陥ったとき、天台宗の寺院に移って数ヶ月すごした。そのときだったか記憶にないが、クラシック封印の問題は小僧さんに
話をした。寺院でもクラシックをならしていた。天台宗の寺院から位置はいえないがホテルを叔父に紹介してもらった。高野山に行くことも考えたが
行かなかった。ホテルに1ヵ月ぐらいいてから自宅に戻った。生きているのは天台宗のおかげ。叔父のおかげ。本当に危機だった。ホテルでも
クラシックをならしていた。そのとき、ヴァントなどの2枚目を購入した。
クラシック封印は音源をつぶした人は絶対使えないと聞こえてきた。指揮者も楽団も作曲家も助けない。もし統合失調症になっても
助からない。私の場合、かわいそうだったのと音楽を本当に愛好しているので全員助けてくれた。あわないケースでも助けてくれた。
私の場合、前世でヴァントとプレートルだけいろいろある。愛好して何もしていなかったら助けてくれる
ケースもある。この2人については封印はしたことがない。守護霊が避けた。他で代用した。また、購入することも検討する。
長いこと生きてたらいろいろある。これは人によって違う。大物で一例知っている。これはこの大物何とか和解することに成功した
と聞いている。酒井阿闍梨様もこれがあるらしい。
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/05(木) 14:08:19.39ID:U3zJoJ0t
おれケルン時代の咆哮してるような鋭角的な金管好きなんだよねぇ
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/12(日) 21:29:56.90ID:pfAswvWb
>>257
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/16(木) 10:11:27.14ID:AQHc9I1w
今更ながらで申し訳ないが
ギュンター・ヴァントってブルックナー交響曲以外にも
名演があるな。
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/17(金) 06:08:21.60ID:7YLAE2RF
うん
シューベルトのグレイトはどれもイイネ
あとブラ1
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/18(土) 12:08:15.23ID:fglgbfA9
未完成はヴァントが最高だと思う
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/04(月) 20:39:16.00ID:Ogd5c5ZI
>驚いた!! 広瀬は2000年の来日公演しか聴いてない...
>現地に聴きに行く情熱もない、そんな奴にヴァントを語って貰いたくなかった



けっけっけw

生まれつきのパラノイアが災いしてマトモな学歴ゼロ&職歴ゼロ
イイ歳こいて未だ老母とか叔父なんかに扶養してもらっている中年プーのくせに
身のほどわきまえず現地にヴァントを聞きに行ってるようなクズに粘着されちゃったら
広瀬さんもカワイソウw

テメエはマトモに勤労&納税する情熱もないのにな
けっけっけw
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/06(水) 22:29:50.58ID:AmJuAKIZ
()
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/29(金) 21:47:04.84ID:/9m1razW
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/13(火) 22:23:51.16ID:LpOc2PKP
age
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/23(金) 21:09:55.47ID:9f5riVqy
>>683

お前の住処で情報開示請求出てるらしいよw
これからどうなるのか楽しみw
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/03(月) 22:20:17.68ID:njA02Dyq
age
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/03(月) 23:12:57.95ID:H8MhKpY3
>>738
ギュンター・ワンコw

ヴァントより普通にヨッフムが好き♡
うそ。ヴァント好き。
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/08(土) 18:42:03.12ID:R4EpmR7x
ブル7最高。
1999年11月にベルリン・フィルに客演した時の演奏をライブ録音したやつ。
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/14(金) 20:35:57.10ID:JmpDr6ZP
N響との共演CDがアルトゥスあたりから出ていたのは知っていたが
ブレークする前だし、オケもオケなので全然期待してなかった。

最近、新譜も出ないので、ちょこちょこ買い集めて聴いているんだが
これが予想外に良いんだよ。マタチッチとの共演など本気をだしたN響は
凄いと聞くけど本当に凄い演奏をしている。リハーサルが長くて
こってりN響を締め上げたらしい。
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/14(金) 20:43:58.11ID:emniP5uj
おなじ締め上げでもシュヒターやローゼンストックは無味乾燥で面白くないもんな
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/03(木) 21:05:40.61ID:1ouDBy9J
>>377 ←(笑)
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/07(月) 04:41:06.68ID:putCXjo7
ときどき同じネタ引っ張って出てくるひといるけど、も少し新しいネタのほうが新鮮味があるぞ?
 つ http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1425977578/44-51

これ、どこぞの板では「山場で雁之助『娘よ』の歌詞が流れてくるとは思わなんだ」
と評されてた。来年はいよいよ大団円・・というかもはやヴァント関係なかったw

本題に戻りましょう。儲のヒトさーお願いだからもうここで暴れないでね。
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/09(水) 05:35:09.97ID:sQH4yt7F
ほんっと、時折何の脈略もなく四年も前の話題をコピペして
何がしたいんだろうね?3月や7月のカキコは表現汚くて不快だし。
こういう取り巻きが居る方なんですね。よ〜〜くわかりました。

ところでNDR Elbphilの公式にモーツァルト40とハイドン76が追加されていたよ。
静止画像だけどw
前者は1990/12/17、Profilから出ていたのと同じ
(オピッツのシューマンとカップリングされてるヤツ)。楽団肝いりの選曲楽しいね。
既に持ってる音でも、演奏する側が何を選んでくるか、知る楽しみがある。

すげー亀だけど>708dでした。
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/15(火) 20:25:37.51ID:rwluHSVe
暗死苦ばかり聴いていると鬱になったり統合失調症を発症する
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/15(火) 21:08:27.32ID:/lQ7E0Vn
>>749
>統合失調症を発症する

クラ板でも統合失調症らしき人の書き込みは見かけるな。
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 20:34:41.27ID:+e1FjGjQ
.
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/04(日) 11:56:20.13ID:/Gc9gq0F
ヴァントはベートーヴェンも良かった。
2001年の4月に4番をムジークハレで聴いた。
第2楽章がとても美しかった。
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/04(日) 12:14:23.67ID:ZCJq2zug
>>753
あそこ柱が邪魔じゃね?
1986,年にルーカス・フォス指揮ミルウォーキー交響楽団を聞いた
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/20(火) 20:22:54.13ID:m5AfkgHN
profilから出てるミュンヘンフィルとのBOX
ブルックナー5曲それぞれの評価を教えて
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 06:58:23.35ID:s1VRI0OZ
age
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/18(水) 21:45:06.71ID:d9hu66+V
カラヤンに余命を与えれば、マーラーの交響曲第1番「巨人」や第2番「復活」や第3番はありえた。
バーンスタインのグラモフォンの録音がウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を同曲で採用していないことでよくわかる。
第1番はACO。第2番はNYP。第3番はNYP。
何れもカラヤンはVPOで録音の予定だった可能性が大。
第8番「千人の交響曲」も謎でよくわからない。
バーンスタインは既存録音のVPOで発売だった。不可解。
第7番もバーンスタインはNYP。VPOではない。これもいろいろないか。
今、ポリーニのベートーヴェンの31番を聴きながら書き込みしている。
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/20(金) 20:47:39.27ID:/Lqbnpfg
>>759って、バカ?w
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/20(金) 21:01:17.83ID:T6M56jGA
バカというより、知識も情報もないのに、思い込みがはげしいタイプ。
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/11(土) 23:23:15.15ID:jJiQ3MgM
ヴァントってケンペやカイルベルトの下位互換だろ
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/23(木) 20:58:23.51ID:6byWEREh
クラシックばかり聴いていると鬱になったり統合失調症を発症するらしい
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/21(金) 21:39:18.01ID:MDW2ZY7M
そうかもしらんね
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/08(月) 20:52:51.07ID:oAF8f7kt
>演奏家に対するリスペクトの無い糞野郎

アハハ
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/05(月) 20:47:57.16ID:t/Ms1ojx
クラシックばかり聴いていると鬱になったり統合失調症を発症するらしい
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/19(月) 21:16:01.51ID:4f7O7O6e
367 :名無しの笛の踊り :2011/06/12(日) 16:21:59.06 ID:jmhDR+WZ

ヴァント/BBCのブル5、昔青盤で出ていたもの(1986年8月7日プロムス)。
あの頃のヴァントの方が良かった。
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/22(木) 23:23:42.65ID:c6GES0Dy
うん
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/23(金) 21:29:33.89ID:pPKJ/6yf
(|||´Д`)
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/29(木) 22:45:23.47ID:kZ91YMkL
(>_<)
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/13(木) 20:38:10.95ID:KlPGWpf5
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/23(日) 19:16:51.31ID:TvVINRUm
1986年6月3日NHK-FMで聴いた、NDRとの15番がそもそもの始まりでした...
「何れ、この指揮者の実演による15番を聴きたい」と思い続け14年...
彼の振る15番のシンフォニー聴きたさに、2000年2月にハンブルクまで出掛けて行きました。
まさか、放送で聴いた同じ場所.同じオケ.同じ月に聴く事が出来るとは想っても見ませんでした...
放送された演奏会は1985年2月25日ハンブルク.ムジークハレ。私の聴いた演奏会は2000年2月13日~15日、そうです15年後。
ショスタコーヴィチの作品を聴いて泣いたのは、後にも先にもこの3日間の演奏会での15番だけでした。
人には、一生に一度出会うべき演奏があると思っていましたが、真さにそうでした。
終演後、楽屋で御会いしたマエストロに「これだけ素晴らしい演奏でしたから、天国にいるショスタコーヴィチも
きっと喜んで下さっているでしょうね」と天井呼び差して話したら...
マエストロ、天井をじっーと見上げて何か感慨深そうに...
そして、私の顔を見て「さぁ〜どうかね」と言う顔をして再び天井を見上げて居られました。
きっと、ショスタコーヴィチとの思い出を思い返して居られたのでしょう。
私は忘れません、マエストロがあの時、私だけに見せたあの御顔を...本来ならば御悔やみなのですが99歳白寿おめでとう。
そして、素晴らしい演奏と思い出に多謝。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況