X



★クラヲタと鉄ヲタ兼業のやついるか?★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/12/18(日) 13:38:40.10ID:WQvJWEXR
前スレは1000を僅か手前に惜しくも落ちてしまったので、
今回も諦めずに立てるといえよう。
身の周りの情報から、コンサート鑑賞・CD購入の旅行記まで、
国内外問わず、話題求む。

■前スレ
★クラヲタと鉄ヲタ兼業のやついるか?★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1194493392/870
■過去スレ
クラヲタと鉄ヲタ兼業のやついるか?★4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1185335364/
鉄ヲタとクラヲタ兼業のやついるか?Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1173178295
クラヲタと鉄ヲタ兼業してるやついるか?★2
http://logsoku.com/thread/music6.2ch.net/classical/1165684156/
クラヲタと鉄ヲタ兼業してるやついるか?
http://logsoku.com/thread/music4.2ch.net/classical/1128351918/
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/25(火) 21:25:35.83ID:D0i1jI9B
鉄道路車板のななつ星スレで
ななつ星にどんな種類のピアノが搭載されるかが
ちょっぴり話題になってるぞ
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/10/09(火) 19:28:22.37ID:ron+QC8e
     (~)
   γ´⌒`ヽ   プアーン
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}  特急通過しまーす
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/10/14(日) 12:35:56.08ID:jIN7qQtx
今日は鉄道記念日、各地で鉄チャン達が走り回っています。
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/10/14(日) 20:11:36.33ID:7NT/QWyf
>>180
昨日から今日にかけて広島へ一泊乗り鉄、撮り鉄、呑み鉄旅行に行ってきたといえよう。
行きはJR西日本の一日乗り放題きっぷで山陽本線を下った。
広電のグリーンムーバーmaxに広島交響楽団のラッピングを施した編成がいた。
今日は朝からセノハチのEF67の撮影でセノハチ区間と西条駅で撮影、西条の酒蔵に寄ってから広島に出て新幹線で帰って来ました。
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/10/14(日) 20:40:29.66ID:8vSrRiF7
>>181
おかえり!

俺は特に鉄オタではないが、昨日はコゲパン/読のモルダウ・バルトークを聴きにいった。
朝はやまどりを見かけた。あの車両、面白いね。乗ってみたいw
来週は水戸のホリガー&スパヒタチ
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/11/03(土) 18:53:52.43ID:Xjm5wLpF
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<今日は天気が良かったので網干総合車両所の公開に行ってきたといえよう。



0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/11/05(月) 23:34:17.20ID:+KKLljfN
鉄おたじゃないんだけど
首都圏を離れた今、望郷の念に駆られます。
JR東日本各駅の発車メロディを耳コピして弾いて懐かしんでいる。
御茶ノ水駅がちょっと難しい。
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/11/30(金) 09:59:06.78ID:Nf5ofASK
保守

青春18きっぷ(冬)明日から発売といえよう。
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/11/30(金) 15:24:42.15ID:nCwYCk5B
ひどい坐骨神経痛でコンサートにも鉄旅にも行けない。
部屋でCD聴くのも仰向けに寝転んだままだ。
イッキに渇を癒やすべく早く治さねば。
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/01(土) 13:27:05.16ID:tOxBzx0g
なんだ、初めてこのスレに来たけど、ドヴォルザークの話をするスレじゃないのか。
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/01(土) 19:45:15.38ID:fmpF2IpV
>>190
過去スレにドヴォルザーク他鉄ヲタ音楽家について皆さん色々書いていたよ
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/15(土) 19:56:42.41ID:feStszT9
潜水艦ソナー音や、インバータ音を集めたCDってないですかね。
SACDでだしてくれたら買うんだけど。
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/16(日) 00:15:37.31ID:2yg987xY
その昔、SLの音集めたLPがあったが、
それを作っていたのが、友人の親父だった。
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/01/01(火) 05:44:06.30ID:SQH0u1P7
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<あけましておめでとう
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/01/26(土) 08:07:16.61ID:O0X+cotu
(´∀`∩)↑age↑
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/01/29(火) 23:54:15.27ID:OOiQJUsq
>>189
股関節回り、臀筋、ハムストリングなどをPNFストレッチ、真向法で柔らかくしてください。

最初は痛くて、泣くくらい辛いですが、徐々に症状が軽くなり、
最後はほとんど痛みが出なくなります。

2年ほど、かかりますけど。
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/02/02(土) 22:26:53.97ID:Hhp5x1lU
副都心線直通運転を前にして、東急東横線に普段来ない他社電車がたくさん入って来てる。
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/02/02(土) 23:34:31.39ID:Z/n3H2sj
直通開始3月だっけ?
森林公園に東急の車がパン下げで寝てる光景も見慣れてきた。
初日から、東上線のお家芸人身事故が発動したりして…
ダイヤ乱れたら大変そう。
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/03/03(日) 00:04:46.76ID:7lMqsnc3
保線
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/03/03(日) 21:40:32.08ID:ymxYqFo8
ちょっと恥ずかしいんだけど、皆、路線ごとに「乗っていると聞きたくなる曲」ってある?
俺はどういうわけかいつもの通勤の都営浅草線でシューベルト、
東海道新幹線でラインの黄金をふと聞きたくなるんだ。(´・ω・`)

うっ、恥ずかしい。。
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/03/11(月) 06:43:42.01ID:B4lV1sKe
>>208
夏に大糸線乗っていた時にマーラーの3番の第3楽章が頭の中に流れたわ
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/03/15(金) 17:48:04.46ID:OJ4UaIvr
今日、また色々とお別れ(´・ω・`)
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/03/15(金) 19:26:17.84ID:Rbn8IPVI
東横線は寂しい。
渋谷でコンパがあると代官山前のカーブに耐え切れずにゲロ吐く奴がよくいたもんだ
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/03/23(土) 01:41:05.44ID:FkxaI2TM
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<今日からIC乗車券10社共通化だと言えよう
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/05/05(日) 14:36:18.34ID:rWJ3yF0X
JR西日本に同社管内の世界遺産を周遊するクルーズ寝台列車が2017年度に登場だそうだ。
宇野駅に乗り入れることはないといえよう。
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:5dhcCptO
もう18きっぷシーズンか(´・ω・`)
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:FyeknrhU
クラオタの悲願「一度でいいから指揮してみたい」
鉄オタの悲願「一度でいいから運転してみたい」
朝比奈隆先生が崇拝されるのは当然だな
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:5H2vsDdV
音楽家で電車の運転士、車掌の経験があるのは朝比奈さんだけなのか? 
蒸気、ディーゼル、電気機関車の運転士出身の人は流石におらんか
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:qKT4rJwY
秋山和慶先生は子供時代電車が好きすぎて
運転席かぶりつきで見てたら
運転手が入れてくれて運転席に座らせてもらったという
なお今も鉄オタで自宅には部屋いっぱいのジオラマがあるとかないとか
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:RByFuA0U
>>218
レイアウトがあって、運転手のコスチュームで運転しているそうだ
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:Q6zGup+h
今秋からの『ななつ星in九州』の営業が開始したら、
九響桂冠指揮者の秋山先生のプロデュースで
ラウンジ車内での室内楽生演奏などの企画があればいいなと思う。
JR九州で是非、考えてほしいなぁ。
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:rlVDyzs4
やっと夏の休暇取れたので18きっぷで松山、高知の旅に出るがな(´・ω・`)
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:xHudBzYe
遅い夏休みも旅情があって良さげだね
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:gHRSiV/V
こないだ自由研究がらみで鳳来町へ行ったのだが、子供の誘導に従ったら
田口線のトンネル跡と橋脚跡らしきものに行きついた はっきりいって不気味だった
わが子ながら、ああいうのに何で興味がわくのかわからん 
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/10/04(金) 13:17:53.01ID:NYkRSQaD
ななつ星試運転記念あげ
10月15日にいよいよ運行開始
ポーコー風にななつ星を評論したらどんな文章になるかな
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/10/04(金) 14:31:56.93ID:Dnnpdm0t
ヲタというほどじゃないが、たまーに18きっぷ使って
ローカル線に乗ったなあ、途中で温泉に入ったり
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/10/05(土) 21:35:25.16ID:kiYYfNVg
>>217
近衛秀麿が子供の頃山手線の電車を運転してたようだ。
かなり習熟してたようで、停止位置にピタリ止めたと書いてあった。
今と違って非常におおらかな時代。
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/10/06(日) 01:42:07.53ID:E/q526iX
そういうのを鉄女というんじゃないの
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/10/06(日) 11:16:11.77ID:3tpIWHP+
>>232
今は亡きテツじゃない鉄の女
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/10/06(日) 11:35:13.37ID:uSq/Ki1g
大阪駅と新大阪駅との違い。

同じ大阪市内にも関わらず何故か知らんがルールが違う場所がある。
新大阪駅の場合エスカレーターは客が左に並んで右を開ける。(東京と同じ)
大阪駅の場合エスカレーターは客が右に並んで左を開ける。

そういえば京都駅も客が左に並んで右を開ける。(東京と同じ)

ついでに言っておくが
東京はモーツァルトファンが多く
大阪はベートーヴェンファンが多い。
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/12/04(水) 19:35:30.53ID:41uYMhU9
(´・ω・`)18きっぷ買ったがな
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/12/04(水) 20:17:07.72ID:GObzP5jR
>>235
>新大阪駅の場合エスカレーターは客が左に並んで右を開ける。(東京と同じ)
>京都駅も客が左に並んで右を開ける。(東京と同じ)

新幹線駅で土着民以外が多くて、何となく定着してるってだけなんじゃない?
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/12/04(水) 20:20:41.82ID:hzIX+zdc
>>235
なにわにはモーツァルトがいるしな。
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/12/05(木) 23:55:32.37ID:st6x38X+
びわこ温泉ホテル紅葉
昔このテーマを用いて変奏曲を作った。
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/12/06(金) 00:06:32.20ID:ncTgWtur
>>227
そんなことはない。「旅行好き、交通は何でもいい、でもカネはかけたくない」人向き。
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/01/21(火) 12:31:26.21ID:RdKkHZ/p
次の「題名のない音楽会」にスギテツ出るよ
予告を見る限り鉄ネタはあるらしい
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/02/04(火) 21:39:33.94ID:WCI8IkWK
すぎてつ、一度品川駅のコンコースで聴いた。
おもろかった
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/02/20(木) 13:32:33.07ID:snXWb7pE
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )
本日から青春18きっぷ発売開始
知らなかったとは言ってほしくはない
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/02/20(木) 18:36:50.99ID:dBBuSkwd
銚子電鉄で、銀座線や、丸の内線、東急の青ガエルを味わうべきとかいえよう
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/02/20(木) 21:03:28.91ID:w/YhcID8
京王と東急の区別もつかないとはぞっとしない
猛省を願いたい
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/11(火) 20:14:47.71ID:TcmLzPFH
スギテツファンですけど、ここでいいですか?
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/11(火) 20:39:14.37ID:Qn+V6eum
>>251
ウェルかめやがな(´・ω・`)
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/12(水) 06:46:27.97ID:OKBBvbTS
鉄平が最新アルバムで金属製(鉄製?)のバイオリン弾いてた。
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/12(水) 07:12:38.01ID:lYQCqDvB
>>250
往年の井の頭や本線で見たといえよう。
勘違いの謝罪を禁じ得ない。
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/12(水) 14:38:52.53ID:xZWyP7GK
電クラは日比谷線のチョッパの音に腹抱えた
あと札幌地下鉄の謎のチュンチュンて音
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/12(水) 19:25:23.12ID:jOIRsf1l
「メトロ・イ・メライ」シリーズが好きだな。
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/12(水) 20:59:20.53ID:zNI46dCe
JR九州社歌の「浪漫鉄道」は電クラで知った
泣かせのツボを押さえたプロのテクニックにこの野郎と思いつつ
ついウルウル来るメロディーライン
あとでオリジナル聴いたらアレンジと歌詞が小っ恥ずかしかったが
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/13(木) 06:55:37.49ID:OtOIf12k
スギテツの鉄道もので好きなのは、名鉄の発車音楽が引用されているもの。

僕は競馬好きなので『名鉄杯』のファンファーレでおなじみだったのだけども、
鉄平のバイオリンで聴くとさすがに良かった。
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/13(木) 15:50:11.64ID:ZK5BCq7H
先月の京都市交響楽団の定期演奏会は指揮が秋山さんだった
プレトークでは当然鉄ヲタ話になって
「指揮者じゃなきゃ当然東海道線の運転士になってた」
「(京都にある)梅小路蒸気機関車館は京都に来たら必ず行ってる、あそこは聖地」

梅小路蒸気機関車館
http://www.mtm.or.jp/uslm/
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/13(木) 16:19:25.88ID:B9sXogN6
運転士上がりの朝比奈隆など羨ましくてしょうがないんだ
そうだよな?
そうなんだよな?

俺も去年関西行った折に梅小路行ったw
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/13(木) 16:58:18.16ID:B9sXogN6
確かに順序では先に弁天町で梯子なんだよw
食堂車のランチ食べ納めしたわ〜
大拡張で梅小路もあのままでは済まないから
今の情緒は貴重だと思う
二条駅移築やらのリニューアル前の
枯れた感じがもっと良かったんだけどな
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/13(木) 18:04:04.83ID:12ARgo5w
SL好きは梅小路だろが、6年後には玖珠町(豊後森)に来いや
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/13(木) 18:16:22.32ID:uBJ2xKeC
>>261
そう。それが毎年中京競馬場で開催される「名鉄杯」では出走ファンファーレとして
演奏されます。重賞でもないのに。
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/13(木) 18:17:05.27ID:uBJ2xKeC
日本国中にLRTが増えないかな。
鉄オタというほどではないが路面電車好きなので。
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/13(木) 18:45:41.35ID:9KLhQNAb
都電に乗らなくなって40年以上経つ、俺も年を取ったものだ
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/13(木) 19:46:56.99ID:uBJ2xKeC
>>269
認めたくないものだな。若さ(ry
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/14(金) 22:12:34.23ID:tR51xpnR
さようなら、あけぼの
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/14(金) 23:52:44.45ID:Wo9oH07j
>>271
もうちょっと若い時にプロレスに転向していればなぁ・・・。
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/23(日) 11:09:53.58ID:6z/pRTOU
秘境スレage
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/30(日) 22:01:39.22ID:JlQjYArF
重賞でもないのに出走ファンファーレが特別で、生演奏も聴ける「名鉄杯」が
昨日、JRA中京競馬場で行われました。詳しくはJRAの公式サイトをご覧ください。
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/31(月) 15:48:15.96ID:iycjYQQE
大雨にならなければストレイトガールが勝ったのに残念、4万負けた
で、何故か今はショスタコの4番をスマホにて、都営地下鉄某駅のベンチに座って聴いている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況