X



オペラ化したい題材

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/04(水) 19:29:42.21ID:yaRRRe44
前夜と12部による舞台神聖冒涜祝祭劇「ク・リトル・リトル」
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/04(水) 23:28:48.81ID:0VUqY+bC
ボブ・ディラン「ライク・ア・ローリング・ストーン」

メロディーは、「カルミナ・ブラーナ」でええわ。
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/11(水) 00:48:09.78ID:Xw6xaCZV
オッフェンバック作曲オペレッタ「ラインの黒い企業」

キャバクラに通うアルベリヒは今日も調子こいてるが、またしてもさんざん毟られた揚げ句「キメエプークスクス」される
起こったアルベリヒはロッカールームに潜入して隠してあった金のインゴットを盗む
借金が返せない!とファビョるキャバ嬢達

ワルハラ一等地に自社ビルを新築する企画にホルホルな社長他幹部連中のコーラス
しかし落成式を控えて銀行が突如融資ストップ宣言
社長夫人身内の尻軽に土建屋を枕接待させようと目論むも「だっせえ土方とかありえないしぃミ☆」と尻軽が暴露
社長は役員会でフルボッコ食らう

そこへ何でも屋のローゲが登場してアルベリヒの盗品をさらにパクる提案
「どうせ下層民だしいざとなりゃ口を塞げば♪」の言葉に社長以下全員力強くGJ!
ついでにド下層民の生活を見学にいこうぜ!と一同盛り上がりドヤドヤと下層界に出発する


ラストは全員でカンカンでフィナーレ
0429428
垢版 |
2014/06/11(水) 01:15:39.82ID:Xw6xaCZV
※演出ポイント

・キャバ嬢の「これからはタンス預金!」の力説三重唱で観客はヘソクリ術が学べるよ!
・アルベリヒがローカールームでキャバ嬢の私物をクンカクンカする&パンティを被るイベントはお約束
・尻軽はサービス要因なので尻振り&谷間見せは頑張って下さい
・ローゲのゲス演技は全体を引き締める重要な役ですので頑張って下さい

最近は受け狙いか古代ゲルマン神話に読み替えの演出が多いですが嘆かわしい事です
0431428
垢版 |
2014/06/15(日) 14:38:46.80ID:E+BSPEcq
オッフェンバック作曲オペレッタ「私が馬鹿なのはどう見ても親が悪い」

馬鹿社長が愛人に産ませまくった子供らは全員不良化していた
流れパチンカーで生計を立てていた長男はローカル線駅前のしょっぱいパチ屋でトイレを借りる
そこの従業員が制服を脱ぐと盛り髪&パーリィドレスに!なんとそれは家出した妹/オーナーの愛人だった
「こんなド田舎で打てっかよ〜♪機種も古いし馬鹿じゃね〜♪その頭も馬鹿じゃね〜♪」
と美メロで馬鹿にされ怒った妹は奥のカーテンを引く
そこは目も眩むばかりの秘密のルーレット部屋だった(おねえちゃん多数)
「しゃっぶいパチ屋に春が来た〜♪」大喜びでここだけヘルデンなアリア
札束を撒き散らかし大騒ぎの兄だがその前に胴元/オーナーが立ちはだかる!
結局逃亡した兄妹は地元のレディースの頭やってる妹2の元に逃げ込んだ
パチ屋(一族郎党&信者仲間込み)と最凶レディースがそれぞれ歌って踊り、いよいよ全面戦争か?


ラストは全員でカンカンでフィナーレ
0432428
垢版 |
2014/06/15(日) 14:59:45.78ID:E+BSPEcq
※演出ポイント

・「こんなド田舎で打てっかよ〜」の下りはこんな感じで

http://www.youtube.com/watch?v=IwoSftYq9Co

最近は受け狙いか古代ゲルマン神話に読み替えの演出が多いですが嘆かわしい事です
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/26(木) 12:36:13.72ID:GAnAX/fa
>>434
アリア
「この犬にも等しい輩を、みな悉く掃討し、四百里六十州を朝鮮の国土とし、朝鮮王の徳を持って、礼節の国にしたいものだ」
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/30(月) 19:06:18.83ID:b/x4KB0Q
新宿焼身自殺未遂事件
アリア「集団自衛権反対」
アリエッタ「死にたくない」
終幕の合唱「可憐な花を添えましょう」が有名
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/21(月) 17:45:23.71ID:0t6zsGeS
鈴木優人作曲・岡野玲子原作「ディアーヌ・ド・ロゼの陰謀」
リボンの君のアリアが有名
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/22(火) 12:02:26.90ID:/mVnbJyO
・河口湖畔のホテルは中国資本
・台湾*アメリカと中国のカップルのブッキング
・台湾の「感情的な」座り込み
・アメリカは中国人オーナーとの商談
・日本人従業員夫婦。妻は中国人に寝取られ
・日本人従業員夫が窓辺の富士山にすがりつくと富士山噴火
舞台となるホテルは尖閣諸島のメタファー
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/24(木) 15:00:59.82ID:fRxSm8mv
歌劇「男組」
ヘイトカウンターに立ち向かう正義の漢達を描くオペラバレエ
バレエ曲「拳の舞」が有名
0443428
垢版 |
2014/08/25(月) 02:25:10.76ID:ows+uXy8
歌劇「ゴーメンガースト」三部作
スウェルターを是非サルミネンでお願いしたく
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/30(土) 15:03:46.65ID:zLHxhA1+
「平和の像、散らない花-真実に基づく性奴隷の悲劇」
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/31(日) 16:58:33.38ID:FBb1C0cU
宮部みゆき「ソロモンの偽証」神田慶一に児童オペラとして・・・無理?
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/08(月) 15:39:47.74ID:yoEc5Pdp
昨日「ブラックジャック歌会(オペラ「ブラックジャック」の試演会)」聴いて来た。
第一幕全曲と第三幕の一部の演奏。
一部だけなので断言は出来ないけどブラックジャックの舞台化の中では良い方に思える。
来年夏に初演だそうだ。
0450名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/17(水) 16:21:42.67ID:NVU5Kw9L
鳥図明児「水蓮王国の王子達」
8ページの短編。
タイトルを「朱蓮達流」とでもしてガムラン伴奏の作品として西村晃にでも
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/03(金) 16:34:59.51ID:F8EmOCGK
矢口の一件

『騎乗の女王』
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/03(金) 16:45:06.02ID:iPObTXEw
加藤の秋葉原テロ
犯行前からの自室での掲示板書き込み情景ももちろん入れて
0456ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/10/12(日) 16:13:38.70ID:KQbqjabh
スピードダイヤルは昔の黒電話のダイヤルを模したアプリランチャーが元祖だ。
10個までのよく使うアプリアイコンを置いておくと、指定された番号のダイヤルを回すだけでアプリが実行できるすぐれものだ。」
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/22(水) 10:29:54.38ID:xa3ZOEWm
昔片山杜弘氏が天皇制をカリカチュアした架空オペラ台本を書いてたが
あれ、更に人間の昭和天皇(リリックテノール)があの中を右往左往する内容にしたら面白いんじゃないかと思う。
ソクーロフの映画「太陽」みたいな感じで。
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/30(木) 19:17:27.74ID:7yIMOeut
「鬼郷と平和の少女像」
日帝性奴隷となったオモニたち真実の叫びを完全オペラ化!!
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/07(金) 22:14:22.25ID:DfqnCxNe
プーランクで三島の「サド侯爵夫人」を聴きたかった
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/23(日) 04:26:32.69ID:zzR16UOY
百田尚樹脚本,プッチーニ作曲の三部作

『殉愛女さくら』
『ジャンニ・スキッキ』(←まんま)
『裁判闘争』
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/25(火) 18:51:19.17ID:jZCMZVTG
ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「仏像と4人の盗賊」
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/27(木) 11:18:24.78ID:hmIrzTBk
>>465やくぺん先生と良心的知識人の合唱「独島は韓国の領土! 日本は反省しろ! 日本製品買うな! 仏像は朝鮮半島のもの! 日本が奪った!」
キジ生喰いのバレエ
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/27(木) 12:20:00.46ID:INm2GTsg
>>465
TVキャスターのアリア「お釈迦様の寛大な心を見習いなさい。仏像の一つや二つ、島の一つや二つ」
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/27(木) 12:41:32.54ID:m8QeRPOD
>>468
おもしろい。音楽学者のアリアだったら「レンジに入れたいあの猫が回文にならないわけ。」
とかしかできない。
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/27(木) 17:24:28.90ID:cPL0RNEV
改訂版出ました

ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「仏像と5人の盗賊」
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/19(金) 19:36:27.01ID:MWXUfZ/a
ロッテー家の崩壊
ドビュッシーがスケッチを残したが未完
コリアン一族が一人また一人と集まる中、異様な旋律によって建物を進む亀裂が描写されている。
終曲はコリアン一族総てがロッテー家に集った瞬間に一族もろとも家が崩れ落ちることになっている。
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/04(日) 18:54:18.82ID:r6ZzgoAm
澁澤龍彦『高丘親王航海記』マイケル・ナイマン作曲
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/11(日) 08:33:09.84ID:U56afuVT
芥川龍之介の作品で「薮の中」「地獄門」は作曲されてるが他にオペラ化されてるのある?
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/16(金) 23:29:20.47ID:T74XUMF6
今日TVでやってたので前に書いたのを改作しました(´・ω・`)

ベートーベン作曲 喜歌劇「カリオストロ伯爵」
楽譜の発見による1967年のバイエルン国立歌劇場での復活上演
ルパン:ジェイムズ・キング
次元:ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ
五右衛門:タチアナ・トロヤノス
不二子:マルタ・メードル
銭形:ハンス・ホッター
クラリス:エディット・マティス
カリオストロ伯爵:グスタフ・ナイトリンガー
ジョドー:ヴォルフガング・ヴィントガッセン
指揮:ヨーゼフ・カイルベルト
新発見のベートーベンのオペレッタの豪華なキャストによる復活上演で、大きな成功を収めた。
初回の上演では特別にベートーベンが採用しなかったクラリス序曲第1番〜第3番までが演奏された。
今日でもルパンがクラリスと別れる最終シーンの前にクラリス序曲第3番が演奏されるのが慣例である。
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/17(土) 11:41:23.73ID:l8gJZNB0
散々「死んだ」とか言われてるオペラなんだから
ゾンビオペラがあっても良さそうだが。
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/22(木) 07:58:18.03ID:7Z12ijV0
ウィリアム・アンドルーズ「竜の娘達」チン・ウンスク作曲
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/24(土) 16:03:51.00ID:uwxYHvaZ
ヴェルディ作曲『王様と私』
シャム国王=ティト・ゴッビ
アンナ・レオノーウェンズ=レナータ・テバルディ

ドイツオペラだとまた違う感じになりそう
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/17(火) 16:59:45.44ID:jlBpZ4kD
シカゴリリックオペラでアン・パジェットの小説「ベル・カント」オペラ化
ペルー日本大使館人質事件をモデルにテロリストと日本の大企業社長を含めた人質たちの交流を描いたもの。
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/05(木) 11:43:04.94ID:j/m+xDS4
チン・ウンスク作曲「朝食会の悲劇-ファシスト・アベの陰謀または憂国の英雄」
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/13(金) 19:04:04.17ID:S+fltVAh
>>491
プーランクのオペラより凄い場面が出来そう
流れ作業でレイプの後銃殺とか
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/19(木) 15:12:18.94ID:o6TbPihY
ハリーホワイトと吉田清治の半生を描いたサスペンスオペラ「貴方は誰」
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/22(日) 14:05:49.11ID:uB0Tium8
ワーグナー作曲「ドラゴンクエスト」3幕

会場を訪れた中高年の多くは序曲でまず涙するという

残念なのは終幕で姫が余計なことを言ってしまい、勇者が去って
しまうパート。
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/10(金) 12:28:10.53ID:08TdmCzt
チン・ウンスク作曲「王桜を見たら思い出して」
・王桜の枝を盗み放火する日帝軍人(爬虫類顔)
・王桜を「ソメイヨシノ」と偽りワシントンに植える
・実際に植えたのは日帝に強制徴用された朝鮮人の人工と朝鮮の「王桜官(コリエイト職)」
・太平洋戦争勃発で王桜が伐られそうになると李承晩と王桜官が「それは朝鮮の花。我々が数千年育んできた花を散らさないで」と感動的演説。
・戦争終了後、日本の卑劣な外交により、ワシントンの王桜が日本の「ソメイヨシノ」とされる。
・老いた王桜官が桜に近ずこうとすると、日系ヤクザに遮られ、暴行を受けて半身不随。
・非嘆のうちに慈善病院で亡くなる王桜官。その脳裏には咲き誇る王桜とその下で舞い踊る王桜官の姿。
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/09(土) 15:07:03.05ID:3uJp4VIG
「The Ugly Side of Nice Nails--ネイル哀歌」
ヒスパニック系作曲家に
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/10(日) 08:19:15.29ID:s4All8OG
「Korea of 3.11」
舞台:ロンドンのパブ
留学生パーティーの主催のイタリア留学生が電話している。
TVに日本の大地震と大津波の映像
日本留学生から「今夜は日本が心配なのでTVを見て過ごす」とのキャンセルへの対応に追われる。
パーティが始まりTVに映る震災を見て唖然としたり泣き出す留学生も。
そこへ韓国留学生が現れ歓声をあげる。
合唱とアリア 「昔、日本は韓国に酷い事をした!我々は、常に日本を恨んでいます。そして、今日!日本に天罰が下りました。
 沢山の日本人が亡くなる事は、韓国人にとっては、最高に嬉しい事。 今日のパーティーは、最高に楽しい!」
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/15(金) 18:40:56.96ID:8Gf7ri3+
韓国・朝鮮ネタをコツコツ書き込んでるいつもの人さ、
つまんないから休んでいいよ
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/17(日) 20:18:16.91ID:B1JjMQNO
山田ミネコの漫画「自我系の暗黒巡る銀河の魚」「緑の少女」
SFだが万葉集が深く関係している。
「自我系」は「市会議」をプロローグとしてみたらどうか。

震災とかテロとかあるごとに芸術家(特に演劇・作曲系)が芸術家は何が出来るか出来ないかとか騒ぐのを見聞きするたび
これ思い出す。メンタルヘルスの問題も数十年前に先取りしてた。
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/22(金) 11:52:24.42ID:T+Y7eWpP
「佐村河内と新垣」
苦悩してるふりをしてアリアを歌いながら頭を壁にうちつける佐村河内がバリトンの主役で、
それをカメラにとるNHK取材班がテノールの道化役。
伏線で名声を上げていく佐村河内に嫉妬を覚えつつ生活の為にゴーストライターを続けるテノールの新垣。

女の役がないな。佐村河内妻と新垣の女弟子じゃインパクト弱いし。
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/23(土) 10:34:04.43ID:KA31S/gZ
>>502
絶賛する東大の偉い評論家(コロラチュラの出来るカウンターテナー)も追加
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/17(水) 21:47:34.34ID:QkbG73/h
高橋和巳の「悲の器」をバロックのオラトリオを思わせる様式でオペラ化してほしい。
決して現代音楽や前衛ではない音楽で。
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/28(日) 10:11:02.70ID:g4lw+flq
静御前
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/25(土) 04:47:50.70ID:5/8R/I8f
H・P・ラヴクラフトの「ダニッチの怪」
是非ベルリオーズに音楽をつけて貰いたい。
0510ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/08/01(土) 14:21:24.00ID:lRkEuZ8b
クロスプラットフォームだからこそ、Windowsをはじめ、Macintosh、Android、iPhone、iPad、UNIX、Linuxなど、
様々なプラットフォームに対応できるのもOperaの強みだ。
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/06(日) 20:49:15.27ID:KqoXea6f
朝鮮ネタとかオペラというジャンルそのものが汚れるからやめてほしい
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/07(月) 18:58:20.24ID:aY35fuv0
ダフネ・デュ・モーリアの短編「皇女」
作曲はサーリアホに
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/01(日) 13:41:15.10ID:rLNDkgWh
マリアカラスの一生
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/03(火) 20:40:31.22ID:R9noCnsB
 世界で初めて人間とアンドロイドが共演する映画「さようなら」が10月27日、第28回東京国際映画
祭コンペティション部門で上映され、深田晃司監督と主演を務めたブライアリー・ロング、原作者の平
田オリザ氏がトークイベントを行った。劇 団・青年団を主宰する平田氏が、ロボット研究の第一人者で
ある石黒浩氏(大阪大学教授・ATR石黒浩特別研究所客員所長)と共同で製作した演劇作品を映画 化。
舞台は、原子力発電施設の爆発によって国土のほとんどが放射性物質に汚染された近未来の日本。国民
が次々に国外へ避難していくなか、難民である女性 ターニャ(ロング)と、生活をサポートするアンド
ロイドのレオナは町に取り残され、緩やかに最期の時へと向かっていく。
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/11(水) 12:15:16.91ID:o/Qfn87t
「浦安鉄筋家族」
原作 浜岡賢次
脚本 瀬戸内寂聴
作曲 一柳慧
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/12(木) 03:09:35.17ID:7SyytLeV
フンパーディンク 歌劇「翠星のガルガンティア」
あらすじ:
陸地のほとんどが水没した未来の地球を舞台に、遥か彼方の星系で戦争に明け暮れていた主人公が
乗機のロボットと共に地球を訪れ、ヒロインとの出会いを通じて文化の違いに触れたり人間らしさを
取り戻していきながら、やがて世界の真実を知ることとなる物語である。近年、日本でアニメ化された。
ミュンヘンでの復活上演時のキャストは以下の通り。
レド:ハンス・ホップ
エイミー:アニヤ・シリヤ
ピニオン:ヘルマン・プライ
フェアロック:ハンス・ホッター
リジット:ブリギッテ・ファスベンダー
ラケージ:アストリッド・ヴァルナイ

バイエルン国立歌劇場管弦楽団、合唱団
指揮:ヨーゼフ・カイルベルト
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/13(金) 03:14:18.69ID:JuPF2eJC
浦安鉄筋家族なんて下品すぎてオペラにできんだろうに。
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/13(金) 16:51:16.59ID:7feT6lB1
>>523
仁の母ちゃんの「狂乱の場」はハイライトなので大物プリマにお願いしたい
国会議員は大地に響くような重厚なバスの叫びでアレを表現してくれ
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/14(土) 20:56:35.20ID:wn38hEbC
小保方さん物語
「STAP細胞はありまああああああああああああああああああああああすうううう」
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/04(金) 16:18:51.55ID:xTWCAuOA
終曲は「俺たちの戦いはこれからだ!」な合唱でしめくくってok
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況