X



ブックオフで買ったCDを報告するスレ

0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/23(木) 01:44:30.00ID:GhFg+BUt
買った品物と値段を
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/06(土) 01:18:34.00ID:gWHTuq0+
ワルターマラ選500円でゲット。近くにルービンシュタイン@モノラルやらあったから同じように値づけされたと思われ。
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/08(月) 02:28:28.58ID:6jQyU1jM
結局、市場に流通してるCDの絶対量が減ってきてるから、
新入荷商品も少ないのではないだろうか
今、クラのCDを店で新品で買ってるのなんてよっぽどの好事家
しかいないだろうし
そういう好事家も60代以上がほとんどだろうけど、そういう人たちが
死滅してしまえば多分ブックオフとかディスクユニオンなんかの
中古業者もほぼ終わりを迎えると思われる
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/08(月) 02:31:37.88ID:8m9MfdJL
>>321
何枚組? レーベルは?
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/08(月) 02:32:29.41ID:9AXaCQec
だから最近CD半額セールやってないのか
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/10(水) 15:36:11.99ID:aN3Ib52y
ベルグルンドのシベリウス箱 8枚組
ヘルシンキ・フィル(交響曲全集4枚)とボーンマス響(管弦楽曲集4枚)
950円。 安いよね?
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/11(木) 11:11:02.47ID:jxJGRzsM
ヤフオクのブックオフの悪いの評価がすごい、どんどん増えてゆく
0328 ◆ApgUos6Cjg
垢版 |
2016/08/14(日) 20:13:48.10ID:zhUUklIN
ブラームスのピアノ三重奏1番&2番
(ピリスのピアノ、デュメイのバイオリン、ジン・ワンのチェロ。ドイツグラモフォン)
280円なら安いと思う。
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/21(日) 17:22:30.61ID:UssDApXN
ショパンピアノ協奏曲1番と2番
モンブランフィル
アレキサンダーさん達
150円
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 11:05:40.85ID:wX1vX/dU
バンスタDGのマラ単品(BPOとの9番初出盤含む)が、ひと月くらいずっと各500円で売れ残ってる
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 15:09:00.38ID:ya/s+8mH
>>330
マラ9初版は音がいいね

今日は夜勤明けのささやかな楽しみに、280円コーナーの駅前海賊盤を買いまくってきた
音をいじくりまわすマスタリングが主流になる前のCDからのピーコ盤が多いので
なかには音質が優れたものがある
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 13:09:38.42ID:mNOIzQ3A
今日&明日が「500円以下のCD半額セール」だったんだが、
棚の前から動かないオジサン二人の会話に笑ってしまったw

A「そんなに買って転売するの?」
B「え? ええ…。おたくも?」
A「私は転売なんてしないよ!」

本当に「おたく」って呼ぶんだ、って感動した!w
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 19:49:22.98ID:VuhiMh6J
>>332
え、それって全店舗?
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 20:23:00.22ID:mNOIzQ3A
>>334
↓これね

※掲載のセール情報は予告なく中止・変更の場合がございます。
※下記に掲載の無い店舗でも、セールを開催している場合がございます。
http://www.bookoff.co.jp/event/sale/
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 22:05:59.01ID:VuhiMh6J
>>835
京都は福知山南店だけだった…
やってるかもしれないとはいえ、市内まで出るのはちょっと辛いな
電話で聞きゃいいんだが、他に金使いすぎてるのでパスしよう…
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 22:49:32.10ID:mNOIzQ3A
>>336
電話しても教えてくれないかもしれないけど、その時に
「他の店はんはやってはるのに、オタクはんの店は最近全然半額セールやりまへんなぁ〜(ゴルァ!)」
と暗にプレッシャーを掛けると、「お客様の要望」として店側も少しは考慮するかも!w

因みに、今日の500→\250でゲットしたのは。。。 
メシアン 「鳥のカタログ」/「鳥の小スケッチ」(3枚組) アウスタベ(Piano)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/491212
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 22:52:38.53ID:VuhiMh6J
>>337
おー、私は500円で買ったが、半額ならいいですなあ
秋の夜長にぴったり
これからもバンバン報告お願いします
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/28(日) 13:40:17.85ID:L1H1RwjL
>>323
CBSの奴
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/01(木) 16:17:15.15ID:GywsaLg5
>>339
SONYではなくCBSって、芳ばしそうなブツですな・・・
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/18(日) 23:29:07.59ID:iezM4BMB
ハイドン sym103.sym104 チェリMPO
ブルックナー ロマンティック カラヤンBPO EMI
各280円
モーツァルト ヴァイオリンソナタ集4枚組 ムター
500円
0342せどりック
垢版 |
2016/09/19(月) 00:02:24.82ID:Op2Gqi6J
日本フルト・ベングラー協会ってとこが出してる非売品を20枚くらい。
1枚250エソだった。
ヲクで儲かるかな?
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/19(月) 08:33:25.88ID:z23LegEe
>>342
鉄板だと思うよ。
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/19(月) 14:02:53.54ID:AicO4yUG
>>342
古便かぁ。。。
曾爺さん世代には金科玉条の至宝なんだろうけどねぇ
セドリさんならスマホ片手に調べてから買ったんでしょ?w
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/26(月) 13:34:19.52ID:rn3Ev/XX
9/22〜25のCD20%OFFセールで欲しいものが皆無だったので
CBSファミリークラブのセット物バラ売り品108円を86円で10枚購入
(正規盤では持ってる演奏のものばっかりだったけど・・・)

ただ、グールドの「ゴールドベルク変奏曲」がトラックが一つしかない!
今時、インデックス・サーチ機能付のCDプレイヤーなど無いわ!www
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/08(土) 11:03:19.44ID:WWyYBIHi
↓500円。 「イワン4世」が入手困難なので以前から捜してた!

ビゼー:真珠とり(デルヴォー指揮)&イワン4世(ツィピーヌ指揮)
http://tower.jp/item/6861
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/11(火) 23:09:37.02ID:QsxRoocs
500円…
デュトワ/ドビュッシー「ペレアスとメリザンド」(DECCA・輸入盤・2枚組)

280円…
エルツェ/ウェーベルン:歌曲集(DG・輸入盤)
ゼーダーシュトレーム/チャイコフスキー:歌曲集(DECCA・輸入盤)
セロニアス・モンク(P)/ロンドン・コレクションVol.3(BLACK LION・輸入盤)

100円…
バーンスタイン/マーラー:大地の歌(キング・国内盤)
THE SEGOVIA COLLECTION Vol.4(バロック),5(5世紀にわたるスペイン音楽)(MCA・輸入盤)
シュワルツコップ、フルトヴェングラー/ヴォルフ:歌曲集(全22曲・ライヴ録音、FONIT CETRA・輸入盤)
ベルトラン・ド・ビリー/モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」(ALTE NOVA・輸入盤・3枚組)
マゼール/ラヴェル「子供と魔法」(DG・輸入盤)
エミルー・ハリス「エリート・ホテル」(WARNER・輸入盤)
ザ・ベスト・オヴ・ミシシッピ・ジョン・ハート
(ベスト盤ではなくライヴ盤、黒人ブルースマンの歌とギター、VANGUARD・輸入盤)
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/13(木) 22:09:02.62ID:JUA8TmoL
(レーベル表記が日本語のものは国内盤、アルファベットは輸入盤)
 
500円…
ハスキル、シューリヒト/モーツァルト:ピアノ協奏曲第9、19番(キング)
ワルター&コロンビア/ベートーヴェン「英雄」「田園」(グランドスラム)

280円…
ジョーン・ロジャース(ソプラノ)/ラフマニノフ:歌曲集(CHANDOS)
シュワルツコップ/わが友に(ヴォルフ他の歌曲、DECCA)
The Hyperion Schubert Edition Vol.23 プレガルディエン(HYPERION)
ロット、シュライアー/ヴォルフ:イタリア歌曲集(HYPERION)
内田光子/シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番、3つの小品(PHILIPS)
ストラータス/知られざるワイル(WARNER)

100円…
ワルター&コロンビア/モーツァルト:交響曲台40&41番(CBSソニー)
カーゾン、ブリテン/モーツァルト:ピアノ協奏曲第20&27番(デッカ)
バックハウス、ベーム/ブラームス:ピアノ協奏曲第2番(デッカ)
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/14(金) 21:51:42.54ID:XYnnQxuP
750円…
クレンペラー/魔笛(東芝EMI・2枚組)
フルニエ、グルダ/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ&変奏曲集(DG・2枚組)
ヤノフスキ/ニーベルングの指輪(RCA・14枚組)

500円…
インバル/マーラー:交響曲第8番(デンオン、Blu-Spec CD)
シェリング(Vn)/1976年来日ライヴ(TDKコア・2枚組)
シュワルツコップ、F=ディースカウ/ヴォルフ:スペイン歌曲集(DG・2枚組)
ピノック、ボニー/モーツァルト:戴冠ミサ曲他(ARCHIV)
カラヤン/トゥーランドット(DG・2枚組)

280円…
セゴビア/ポンセ作品集(MCAビクター)
クレンペラー/ベートーヴェン「英雄」(EMI ANGEL)
マゼール/ラヴェル「スペインの時」(DG)
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/15(土) 22:43:12.17ID:nXleEm8a
>>349
108円じゃなくて100円?
周辺地域じゃ108円CDは消滅してる

>ベルトラン・ド・ビリー/モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」(ALTE NOVA・輸入盤・3枚組)
 ↑
にしてもこんなの100円の棚に置く?
元々安CDだけど500円ぐらいで売れるだろ
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/15(土) 23:31:57.19ID:HkVRrMni
>>349-351
ぜ、全部買ったの?(゚Д゚;)
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/16(日) 16:16:05.45ID:R/TtkGQY
>>352
税込で108円、ごめん
ビリーのコシは元々500円の棚にあったが、売れなくて280円→108円コーナーへ
これに限らず、上に挙げた108円・280円のCDは殆どが500円コーナーから移動してきたもの。
1回の買い物ごとに購入したアイテムを記録しているので、しばらくお付き合いを願う

1250円…
バーンスタイン/マーラー:交響曲第8番(グラモフォン・DVD・未開封)
リヒター/マタイ受難曲(DG・DVD・2枚組)
シュタイン/パルジファル(DECCA・DVD・2枚組)

500円…
カラヤン/1985年ヴァチカン(SONY・DVD)
ボブ・ディラン/LIVE 1966(SONY・2枚組)

280円…
カラヤン/シュトラウス:英雄の生涯(1985年、グラモフォン)
F=ディースカウ、ベーム、クーベリック/マーラー:歌曲集(DG)
ジョン・モーセリ/ワイル:小マハゴニー&七つの大罪(DECCA)
ピノック/バッハ:チェンバロ協奏曲第1〜3番(ARCHIV)
ピノック/ヘンデル:聖セシリアのためのオード(ARCHIV)
グナール・レッツボル/ペルゴレージ(バッハ編):スターバト・マーテル(SYMPHONIA)
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/16(日) 17:08:00.94ID:R/TtkGQY
750円…
F=ディースカウ/レーヴェ:歌曲集(DG・2枚組)
コンヴィチュニー/タンホイザー(EMI・3枚組)
ベーム/トリスタンとイゾルデ(DG・3枚組)
ヨッフム/マイスタージンガー(DG・4枚組)
カラヤン/マイスタージンガー(1951、EMI ANGEL・4枚組)

280円…
ハイティンク/チャイコフスキー:交響曲第5番(フィリップス)
BCJ/バッハ:カンタータ全集第1・2巻(キング)
アンドレアス・ショル/オンブラ・マイ・フ(キング)
ブリュッヘン/ラモー:組曲「レ・ボレアド」「ダルダニュス」(PHILIPS)
ピノック/パーセル:オード集(ARCHIV)
ケネス・ギルバート/バッハ「インヴェンションとシンフォニア」「小プレリュード集」(ARCHIV)
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/18(火) 20:22:09.09ID:WuQN/2vA
1250円…
シュタイン/魔笛(DVD、ドリームライフ)
レオポルト・ルートヴィヒ/マイスタージンガー(DVD、ドリームライフ)
ブルーノ・マデルナ/ヴォツェック(DVD、ドリームライフ)
カラヤン/ばらの騎士(DVD、SONY・未開封)

280円…
「セロニアス・モンク ストレート・ノー・チェイサー」(DVD、WARNER)
シュテファン・ゲンツ/ヴォルフ:歌曲集(HYPERION)
ビーチャム/ヘンデル「ソロモン」(SOMM・2枚組)
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/18(火) 20:54:14.70ID:WuQN/2vA
1250円…
「Yevgeny Mravinsky」(DVD,EMI)
フルトヴェングラー/ドン・ジョヴァンニ(DVD,DG)
カラヤン/カルメン(DVD,DG)

108円…
カザルス/シューベルト:弦楽五重奏曲(フィリップス)
グリュミオー/テレマン:12の幻想曲(フィリップス)
グリュミオー/ヘンデル:Vnソナタ集(フィリップス)
グリュミオー/モーツァルト:ディヴェルティメントK.563他(フィリップス)
イ・ムジチ/ヴィヴァルディ「四季」(24bit,フィリップス)
ウェザー・リポート/8:30(SONY)
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/20(木) 22:36:18.90ID:C1Jh1ipD
500円…
マリナー/ブランデンブルク協奏曲(1980、フィリップス・2枚組)
リヒター/ミサ曲ロ短調(1961、グラモフォン POCG90053/4・2枚組)

280円…
バルビローリ/マーラー:交響曲第9番(EMI ANGEL)
ヴェーグ/「アイネ・クライネ」他(CAPRICCIO)
カーゾン、アマデウスSQ員/モーツァルト:ピアノ四重奏曲(DECCA)
ベルリン八重奏団/ベートーヴェン:七重奏曲(BERLIN Classics)
ペライア/ヘンデル&スカルラッティ(SONY)
クライスラー/自作自演集(EMI)
ローランド・ヘルマン/マーラー:若き日の歌(CLAVES)
ピノック/ヘンデル:デッティンゲン・テ・デウム(ARCHIV)
「LENYA SINGS WEILL/THE AMERICAN THEATER SONGS」(SONY)
「ポール・サイモン・ソングブック」(SONY)
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/21(金) 20:32:52.49ID:d/M6jNcK
750円…
ピノック/バッハ:チェンバロ協奏曲全集(ARCHIV、3枚組)
ヴェンツィンガー/ヘンデル:オルガン協奏曲全集(ARCHIV、3枚組)

500円…
フルトヴェングラー/バイロイトの第9(グランドスラム)
フルトヴェングラー/シューマン&ベートーヴェン「交響曲第4番」(グランドスラム)
セゴビア/ソル、ジュリアーニ他の作品(MCAビクター)
シュワルツコップ、F=ディースカウ/ヴォルフ:イタリア歌曲集(東芝EMI)
プライ/ヴォルフ:アイヒェンドルフ歌曲集(東芝EMI)
マンロウ/ゴシック期の音楽(ARCHIV、2枚組)

280円…
フルトヴェングラー/テレフンケン録音集(グリーンドア)
グリュミオー/モーツァルト:弦楽五重奏曲第3&4番(フィリップス)
イタリア四重奏団/ドビュッシー&ラヴェル:弦楽四重奏曲(PHILIPS)
ソロモン/ベートーヴェン「ソナタ第28&29番」「第27、30〜32番」(東芝EMI)
ケント・ナガノ/マーラー:嘆きの歌(ERATO)
セルゲイ・ヤコヴェンコ/RUSSIAN MUSICAL SATIRE(ムソルグスキー他の歌曲、SAISON RUSSE)

108円…
クレンペラー/ワーグナー:管弦楽曲集Vol.1(EMI ANGEL)
ハイドシェック/モーツァルト:ピアノ協奏曲第20&23番(東芝EMI)
ベルマン/チャイコフスキー&リスト:ピアノ協奏曲第1番(グラモフォン)
カザルス/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第2&5番他(フィリップス)
ジャンドロン/シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ他(フィリップス)
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/22(土) 23:42:09.12ID:hr5yRwY2
ブックオフで2000円以上使うと後悔しない?
俺は後悔する
ソニーかなんかの安箱でも買えばよかったと
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/23(日) 09:52:57.50ID:cJBxHTu4
>>349-351,>>354-359
ほ、本当に。。。ぜ、全部買ったの?(◎_◎;)
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/29(土) 04:43:36.21ID:t+N2AK87
関西のブコフは高いね
上に有るような掘り出し物は少ないな
(`・ω・´)
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/29(土) 13:51:11.36ID:n0xaAoWs
本当に上記の値段で全部買ったよ
これでも氷山の一角(?)だが、「私のCDラック紹介」みたいになってきたので一旦休止
普段は東京近郊の2店舗を中心に攻めている
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/03(木) 21:39:26.99ID:eWANKqk9
東京近郊の2店舗ってどこですか?
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/06(日) 10:14:30.58ID:+Gjh3nPh
申し訳ないが秘密の場所なので…いずれもターミナル駅近くの大型スーパーの中にあるのだが。
休日は店内は人で溢れかえっているが、クラシックのCD買うの自分だけ?と思うほど。

1250円…
カラヤン/ばらの騎士(1960、DVD、ドリームライフ DLVC8121)
ブーレーズ/ラインの黄金(DVD、DG)
「リヒテル 〈謎〉〜甦るロシアの巨人」(DVD、ワーナー)

108円…
ベーム/シューベルト「グレート」他
アバド/チャイコフスキー「悲愴」他
リヒター/バッハ:カンタータ第140番/マニフィカト(以上グラモフォン)
スメタナ四重奏団/モーツァルト:弦楽四重奏曲第17/15番(1972)
パイヤール/バッハ:音楽の捧げもの
ラリュー/伝ヴィヴァルディ:忠実な羊飼い
ランパル/テレマン:無伴奏フルートのための12の幻想曲(以上日本コロムビア)
ケネス・ギルバート/バッハ:イタリア協奏曲他(HMF)
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/06(日) 10:29:55.42ID:+Gjh3nPh
1250円…
ブーレーズ/ワルキューレ、ジークフリート、神々の黄昏(DVD、DG・各2枚組)

500円…
フルニエ、カラヤン/シュトラウス:ドン・キホーテ
クレーメル、マゼール/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲他(以上グラモフォン)

280円…
カラヤン/ベートーヴェン:第9(1983、グラモフォン)
ブーレーズ/ペトルーシュカ、春の祭典(DG)
ニコレ、リヒター/バッハ:フルート・ソナタ
リヒター/バッハ:カンタータ第82番他(以上アルヒーフ)
レオンハルト/バッハ:コーヒー・カンタータ他(PHILIPS)
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/06(日) 12:07:44.63ID:+Gjh3nPh
750円…
グリュミオー/バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ
シェリング、ヴァルヒャ/バッハ:ヴァイオリン・ソナタ(以上フィリップス、各2枚組)

500円…
ヨッフム、ヴァント、チェリビダッケ/ブルックナー:交響曲第8番
ヨッフム/ブルックナー:交響曲第7番 他(HQCD)
チェリビダッケ/ブラームス:交響曲第4番 他(以上アルトゥス、各2枚組)
テンシュテット/「未完成」「ロマンティック」(TDKコア、2枚組)
プライ/ブラームス:歌曲集(東芝EMI)
ヴォルフ/女声のための歌曲集(東芝EMI)
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/06(日) 12:21:24.83ID:+Gjh3nPh
誤)ヴォルフ/女声のための歌曲集(東芝EMI)

正)シュワルツコップ/ヴォルフ:女声のための歌曲集(東芝EMI)

500円…
インバル/ショスタコーヴィチ「レニングラード」
スメタナ四重奏団/モーツァルト:弦楽四重奏曲第14&16番
スメタナ四重奏団/モーツァルト:弦楽四重奏曲第19&18番
スメタナ四重奏団/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番、大フーガ
スメタナ四重奏団/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番他
カルミナ四重奏団/シューベルト:弦楽四重奏曲第15&12番
カルミナ四重奏団/シマノフスキ:弦楽四重奏曲集 他
カルミナ四重奏団/シェーンベルク「清められた夜」 他(以上デンオン)
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/06(日) 12:25:49.05ID:+Gjh3nPh
上のデンオン8点は全て未開封(クレスト1000シリーズ)
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/06(日) 13:41:48.36ID:+Gjh3nPh
スメタナのベートーヴェン、13番は1982年、14番は84年の録音

500円…
シェリング、イッセルシュテット/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲他
ヘブラー/シューベルト:即興曲(以上日本フォノグラム)
「セゴビア愛奏曲集(T、U)」(日本クラウン)
ロストロポーヴィチ、リヒテル/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集
ジャンドロン/バッハ:無伴奏チェロ組曲(以上PHILIPS、各2枚組)
ロバート・キング/ジョージU世戴冠式のための音楽(HYPERION、2枚組)

280円…
シュワルツコップ/ヴォルフ:ゲーテ歌曲集(東芝EMI)
セゴビア/ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲 他(DG)
ジャン=レイサム・ケーニック/ヴァイル「リンドバーグの飛行」(CAPRICCIO)
レオンハルト/ラモー「ピグマリオン」(DHM)
F・ライトナー/シューマン「ライン」、O・ゲルデス/ドヴォルザーク「新世界より」
(「レコード芸術」付録CD、非売品)
Pete Seeger's Greatest Hits(SONY)
Pete Seeger/Children's Concert At Town Hall(SONY)
Peter,Paul and Mary(デビュー盤、WARNER)
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/06(日) 16:29:16.81ID:eHUOXMhf
!?
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/10(木) 00:50:29.45ID:cbkY6bD+
>>365
あ、俺そこ行ったwライブクラシックが280円で山ほどあったけどほしいのがなくてねえ。

大したことないけど今日の戦果

280円 ヴィヴァルディ四季 川畠成道
     ホルスト 惑星 ペーターマーク
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/12(土) 23:37:15.47ID:JfP+FWgx
神奈川県央にて500円以下のCDが半額だったので行ってみた。
250円
シューベルト交響曲1,2,3,4 ヴァント/ケルン
ロシア管弦楽曲集 スヴェトラーノフ/国立ロシア響
ブル5 ヴァント/ベルリン
未完成/新世界 クーベリック/BRSO来日@65
水上の音楽 王宮の花火の音楽 パイヤール/パイヤール室内管
リストP協奏曲1番 グリーグP協奏曲 ヘミング
ショパンP協奏曲1番 ヘミング
神童 渡辺茂雄 2枚組
140円
ドビュッシー リア王 遊戯 映像 ラトル/CBSO
モーツァルト 行進曲K445 ディヴェルティメントK334 アカデミー室内アンサンブル
54円
ブラームス ハンガリー舞曲全曲 ポールシュトラウス/リエージュ管
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 22:04:17.90ID:fFSgcvko
>>373
詳しそうだからお尋ねしたいんですが、
>>276みたいな全国規模の500円以下のCD半額セールって開催されるの年一回ですかね?
次セールが開催されるのがいつ頃かご存知でしたらご教授下さい
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/29(木) 16:38:59.41ID:X9Ny6b+O
最近みんな何か買ってないの?
自分は近所のブックオフが潰れてしまったから、あんまり買う機会が無くなった
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/30(金) 15:35:17.15ID:80wNBBoa
年始セールやるな
楽しみだぜ
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/30(金) 23:52:32.13ID:6A4EmfRt
あんまり成果なかったけど。
モーツァルト コジファントゥッテ M22日本盤 950円
あと千葉県某所でナクソス大量に280円であるところ発見w
0378平石寛
垢版 |
2016/12/31(土) 22:28:03.59ID:Y/UUkZOT
>>374
明日だよ
店舗によるが
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/01(日) 11:46:38.99ID:yljQvpPu
新譜ならともかく、再発品とかはメーカー側もそうだし店舗側でも叩き売り状態だから
わざわざブコフで中古品を高い金払って買わないよね
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 21:32:17.28ID:e8UwfWLH
ブックオフが高いなら組合とかもっと高いぞ
箱物とかは別だが
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 22:20:50.40ID:e8UwfWLH
デッカ バルトーク オケコン 弦チェレ デュトワ/モントリオール 140円
デッカ シューベルト 即興曲集 ルプー 140円
TDK モツsym29他 ベーム 140円
フィリップス チャイコフスキー sym1 sym2 マルケヴィチ 250円
デッカ ビゼーとプーランクのよくわからん合唱曲 250円
ワーナー マーラー sym7 バレンボイム 600円

ゴミみたいなCDばっか買ってきた
特にTDKのやつは280円で一年ぐらい売れ残ってた物
まさか俺が買うことになるとは・・・
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 01:56:43.76ID:6Kadru6K
いつもの人も1日から4日まで買いまくるんだろうな
買ったCD書き込んでくれよ
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 02:12:30.19ID:6Kadru6K
比較的品数豊富なブックオフがCDセールやってねーな
出し惜しみすんなよ
直営じゃないブックオフはCDも含めてセール全くやってないし
CDなんて今捌いておかないと本当に売れなくなるぞ
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/04(水) 22:29:25.77ID:3P198QjQ
たまにブックオフで袋にも入ってなくてシュリンクも掛かってないCDが売ってるけど、
あれって中のCDだけ万引きされないの?
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/11(水) 00:02:27.99ID:8yBiMC5C
>>384
店側としては二束三文で仕入れたブツだから、どうでも良いんだよ!
「丁寧に扱ってお客様に美品の状態を保ってお売りしよう!」なんて気持ちは皆無
日本で…、しかもクラシック愛好家で、万引きする輩なんて居ないだろうし
万引きしたらしたで、警察呼ぶだけ…。だから面倒臭い事は一切しないんだろう
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/09(木) 02:02:06.18ID:3vRou3cU
クレーメルのバッハ無伴奏全曲西ドイツ盤で500円でゲット。
以外と高いのねこれ。
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/10(金) 17:59:44.38ID:cx6aHb0Y
>>386
ヤフオクで「クレーメル バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ」を検索すると
同じ西ドイツ盤は4千円以上で出品されていた。強気な値付けを見ると
なかなかの希少盤らしい。良い買い物をしたと思います。
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/10(金) 21:21:43.05ID:AAtXN6Le
転売目的のセドイどもマジウザイ
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/19(日) 13:28:48.24ID:XDgK/WFg
立ち寄ったら
グリュミオーの悪魔のトリルが帯付き
新品か?超綺麗
500円  得したなあ
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/26(日) 12:34:20.65ID:F/03LVA9
けっこうきれいなラトル&バーミンガム市響のマーラー14枚組、1000円ほどで。
これは得したのかな。
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/02(木) 19:29:37.97ID:MOXOgN90
>>390
うちの近所では以前1500円くらいだったな

でも最近は箱モノでもシッカリ一枚当たり300円で値付けしてる
だから尼や犬や塔で新品をポチった方が安い場合が多々ある
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/03(金) 10:49:18.42ID:IFcL7Dju
近所のブックオフはみんな高めでうんざり
そこそこ安かったと思えるのは、コープマンのバッハオルガン曲集だけだな
それでも1500円くらいだった
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/03(金) 10:52:05.91ID:IFcL7Dju
ブックオフオンラインだと、たまにやる250円セールで面白いのを拾えたりする
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/02(日) 09:56:32.45ID:jqZolDa0
アシュケ弾き振りのモツPC全集(12CD+特典盤、デブ箱)が¥2,500−

ショパンはハラシェヴィチのほうが遥かに上質だと思うがモツだから買っといた
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/04(木) 17:36:28.11ID:DunYygge
どんどん報告してください
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/29(月) 02:02:50.02ID:HDEI8gTv
未だに研磨してる店あるの
ブックオフの研磨は目視しても盤面に不自然な跡が残ると思うけど
まあ、ブックオフは研磨をサービスだと思ってやってるから困るよな
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/22(木) 22:48:51.56ID:c6GES0Dy
(^_^.)
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/29(木) 22:43:53.28ID:kZ91YMkL
そろそろセールやってくれ
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/29(木) 23:37:34.83ID:tvle7mp7
買ったCDの話より研磨の話の方が多いんじゃないかw
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/10(月) 06:58:13.12ID:jz1U/+77
お盆にセールやろうぜ
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/13(木) 02:32:51.39ID:HaCyjb06
レンタル落ちや、図書館由来のCDを売るなカス
売るならシールの糊くらい綺麗に除去しろボケ
シールを剥がさないで売るアホは脳味噌が腐っているのか、客をなめてんのか( ゚Д゚)ゴルァ
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/16(日) 02:33:41.35ID:KkB8w/kO
500円払ってレンタル落ちが入ってたときの衝撃w
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/10(木) 00:18:44.84ID:WPnSy48l
増えてるよね
売れるのかな
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/07(木) 02:38:03.76ID:CpHxPR6M
遠出したけど碌なもんねーよ
掘り出し物?何それ?って感じ
やっぱり組合だ
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/12(火) 09:13:05.92ID:3i4WJJyi
DGパノラマ リヒャルト・シュトラウス管弦楽曲集
500円なり
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 11:03:59.18ID:TkUrQ0j4
半期決算前の棚卸一掃セールみたいなのやらなかったみたいだね
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/03(火) 03:00:41.26ID:kdHmKOGo
実店舗は見当外れな高値のまま何年も店晒しになってるような店だらけ
極稀に当たりがないではないがそんなの100回行って1回あるかないかのレベル
もはやブックオフ=ヤフオクと言っても過言ではない
実店舗よりはブックオフオンラインの方がまだマシ
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 05:40:51.24ID:ZTegdlsY
「処分に困って」AKBのCD585枚を山に投棄 容疑の男を書類送検 段ボール11箱分

 福岡県警筑紫野署は16日、人気アイドルグループ「AKB48」のCD585枚を同県太宰府市の山中に不法投棄したとして、廃棄物処理法違反容疑で同市に住む30代の会社員の男を福岡地検に書類送検した。
捜査関係者への取材で分かった。男は「アイドル総選挙で(CDに添付されていた)投票券を使った後、処分に困って捨てた」と容疑を認めているという。

 書類送検容疑は6月中旬ごろ、AKB48のシングルCD計585枚を、太宰府市の山中に捨てた疑い。CDはすべて同種で、
6月に沖縄県で開票イベントが行われた「AKB48 49thシングル選抜総選挙」の投票券が抜き取られていた。

 捜査関係者によると、大量のCDは5〜6月、AKB48のファン仲間である千葉県在住の男性が購入。
総選挙は、券に書かれているシリアルナンバーを専用サイトに打ち込んだ上で、好きなアイドルに投票するシステムで、男性から「ナンバー入力が間に合わない」と依頼された男は、
九州在住のほかのファン仲間と協力。男性から郵送されてきた約千枚分(約100万円相当)の入力作業を福岡市内で終えた後、約600枚を自宅に持ち帰ったという。
段ボール11箱分あり、一般のごみ処分は面倒で山に投棄したとみられる。

 6月12日朝、山を散歩していた住民が見つけ、署に通報した。
CDが入っていた段ボール箱に送り主である千葉在住の男性の名前や連絡先が書かれており、それを端緒に署は関係者を調べ、容疑者を割り出した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00010000-nishinpc-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171017-00010000-nishinpc-000-2-view.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/national/20171017/201710170005_001.jpg


ただで処分してやれよブックオフ
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 06:24:23.53ID:yTeaj1tu
同じ本やCDの複数持ち込みは引取拒否なんだよ
盗品等の対策で中古業界のルールらしいよ

投票券使用済みのAKBのCDなんてシール抜き取ったビックリマンチョコくらい無価値だからどっちみに引き取らないと思うけどな
普通にゴミとして出せよ
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 02:26:07.68ID:y/7oYuty
>>413
あなたの言うようにブックオフが高値放置してるから、
CDの中古価格がなかなか下がらないとも言える
ブックオフの何も考えずに950円とか1250円とか値段付けるのは害悪でしかない
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/01(水) 17:48:37.12ID:n05QZD0F
モーツァルト:後期イタリア語オペラ集
(フィガロの結婚,コジ・ファン・トゥッテ,ドン・ジョヴァンニ,皇帝ティートの慈悲計11枚) 4980円

オペラの対訳付きで,1演目当たり1250円と考えれば安いと思って買った。
ここの住人から見たら高値掴みのようだが,皇帝ティートの慈悲はあまりないので,満足しておこう。
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/01(水) 18:19:42.46ID:IFYzc+T1
対訳付きならまあ良いんじゃない?
DVDの日本盤とユニバーサル盤なんて日本語字幕の有無だけで何千円も差があったりするし
0419ハゲ木村ハゲ好治ハゲ
垢版 |
2017/11/07(火) 14:57:58.11ID:NL+nrB5L
大阪の天王寺駅前のブックオフは品ぞろいが少ないし値段は高いから買う物がないです。
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 18:27:55.46ID:EP8UuxTi
コルンゴルト「死の都」セーゲルスタム指揮 950円

関西圏の地方都市なのにこのオペラのCDが置いてあった。
椿姫が5種類あったり,こんな地方都市でオペラ愛好者がいるのが驚き。
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 06:47:34.77ID:uO7uq2HL
また正月にセールやるなよ
やるなら年末にやってくれ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況