X



アシュケナージ、バレンボイム、エッシェンバッハ
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/05(土) 23:53:49.71ID:/Qb9KU7f
指揮者としてのアシュケナージって日本の評論家には貶されまくってたけど
Deccaは沢山CDを出したよね
当時、海外ではかなり評判が良かったりしたの?
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/07(月) 22:34:00.62ID:yBkYTWoU
初期のラフマニノフとかシベリウスとか良かったと思う
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/07(月) 22:41:33.34ID:Jxqb2jyZ
>>127
プロデューサーがいいだけです
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/08(火) 00:35:30.21ID:63LJVvBB
俺達が聴くのはCDなわけで、録音のマジックが入っていても
聴いて楽しめればええんよ

ライヴ見に行って駄演だったってのは知らん
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/19(火) 08:33:01.92ID:0a6u5M/H
>>129
レパートリーの隙間を埋める指揮者がアシュケ以外に居なかったんだろう
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/10(火) 01:15:23.39ID:r3bUUbNn
頭の輝きからすればバレンボイムはとてもパーヴォ・ヤルヴィにはかなわないだろう
しかし音楽はバレンボイムの方がいいと思うけどなぁ
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 01:28:46.53ID:CRZw/ExD
今回のバレンボイム来日がきっかけで、なんとなく
自転車の駐輪場でも20〜27当たりに止めてしまうんだよなw
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 22:57:41.86ID:h5KGw34j
え?なんで?
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 02:23:02.85ID:CM9ojiru
子供のころ野球やるとき背番号24を好んでつけてたのを
てっきり巨人の中畑ファンだと思われていたんだよ
ま、面倒くさいからそうだと言ってたけどねw
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 05:01:08.31ID:dlTY7qJH
バレンボイム・・・ピアノに専念してた頃はすごく良かったけど、
指揮が増えるにつれ、ピアノが酷くなっていったね・・・
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 23:48:16.28ID:v5Bai8DV
申し訳ないが過度の自己顕示欲の発露はNG
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 01:36:43.37ID:MA3WcTc3
>>139
確かに指揮が増えるにつれ、それと加齢のせいか
ピアノのテクニックの衰えは気になったが
今回の来日ではピアノのテクニックの衰えは回復してたと思う
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 00:31:55.39ID:1X4w4GhU
もともとテクニックで聞かせるピアニストじゃないし手が小さいというハンデもある
でもアシュケやアルゲやポリーニら同世代が年齢による衰えで往年の輝きを失った今
解釈や構成で表現すべきことを持っているバレンボイムの方が生き残っている
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 00:36:07.08ID:1X4w4GhU
それもピアノに専念したりせずに指揮や室内楽、歌手の伴奏などをして
ピアノ馬鹿にならなかったおかげ
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 02:03:28.00ID:g0lRQnr1
バレンボイムのモーツァルト25番のクレンペラー指揮との共演の
古いLP持っているけどこれって聴いててツマンネ
バレンボイムはやっぱり指揮を兼ねなきゃ音楽が生きてこない
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/20(月) 19:35:21.01ID:omSu27b1
醜い嫉妬心剥き出しの童貞さん、一千万円以上の年収を与える者に社会が要求してくることを知らなければ、アリス・「紗良」・オットは理解できませんよ?
何故、少女達は私に着いてくるのか?進学後も社会人になってからも相談が来るのか? そして今も私の肉体を激しく求めるのか?
そろそろ認めなさい。
学校の授業や、そして彼女達のかりそめのボーイフレンド達が仮に魅力的であるならば塾も予備校も、そしてこの私も必要あるまい。 高校の担任が私に「知識は大事だ」と言った。私は、百科事典に出てることなら調べれば済む、知識は「何故」大事なのか?と問うた。
もっともらしい事を言ったような記憶だけはあるが、「もっともらしい」という記憶しか残ってない。そして、セックスに関しては、学校では教えない。その快楽を享受する方法を。
私なら「金になるからだよ」と、はっきり本当の事を伝える。そして性行為とは、生殖本能であり、動物には全て備わっている本能だよと、実践を通して性の手ほどきをする。
聖アンデレ協会で独り『ムーンライト・ソナタ・一楽章』を演奏するホロヴィッツのように、処女(おとめ)である少女達の女性器を愛撫し、私の逞しき男根で貫く。
30年お世話になっている予備校では、「内は株式会社だ、結果がすべてである」と。痛快でしたね。望む所です。
トップが右といえば左、解るんですよ。結果、3年目には校舎長、その後7年間で社長賞3回。ハワイ!、ロス!、バンクーバー!でしたね。
入社3年目の夏のボーナス百万円。そして、関係を持った少女達は一千人。私に合ってる会社であった。
しかし、やはり「組織」。この組織ってものが、私には耐えられない。「3年待て」の指示に従い、晴れて円満退社第1号となり講師に。
1年目だけは退社時の年収八百万は保証してくれた。あとは、数千万になるか、戦力外になるかは自分次第。そして今がある。
講師としての激動の20年間を経て、私はいま人生という山の下山の八合目の見晴らしを眺望しております。
「K.466を」「K.488を」「K.595」をこの手で弾くことを夢見て。
あらたな目標は人生をより豊かなものにしてくれます。
再度、申します。何故、生徒達が私の男性器を「まるで神であるかのように見つめてくれる」のか…
そろそろ認めなさい。 よござんす?私の男根を、彼女達は崇めているのですよ。
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/21(火) 17:41:07.81ID:xmVooZ1z
>>138
GIANTSで24
SFならWILLE MAYSだな
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/25(土) 01:45:12.79ID:sAyyi/oT
>>146
巨人・高橋吉伸監督はあの24番のことは知らないだろうなぁww
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/25(土) 01:46:59.60ID:sAyyi/oT
>>147
すまん誤変換
高橋吉信→高橋由伸
0149ラファ
垢版 |
2016/06/26(日) 17:10:20.47ID:nNESROE6
「構想は、宛も奔流も様に、実に鮮やかに心のなかに姿を現します。然し、それが何処から来るのか、どうして現れるのか私には判らないし、
私とてもこれに一指も触れることは出来ません。(略)こうして出来上がったものは、邪魔の這入らぬ限り私の魂を昂奮させる。すると、
それは、益々大きなものになり、私は、いよいよ広くはっきりと展開させる。そして、それは、たとえどんなに長いものであろうとも、
私の頭の中で実際に殆ど完成される。私は丁度美しい一幅の絵或いは麗しい人でも見る様に、心のうちで、一目でそれを見渡します。(略)
一旦、こうして出来上がって了うと、もう私は容易には忘れませぬ・・・・・」

ご存知、Jahnによって保障せれたモーツァルトの有名な手紙の一節であるが、「頭の中に丁度一幅の絵或いは麗しい人でも見る様に」音楽が
その全体が鳴っているところが大切なのである。私がそうだからである。 私も全くモーツァルトと同じなのである。

ソリスト、協奏曲のピアニストやヴァイオリニスト、指揮者がスコアを暗譜していることは常識である(私の不出来な妹のようである西本も音楽に入り込み、しばらく
してスコアを5〜6ページ演奏中に捲ってましたっけ)。オーケストラの団員は目を閉じてという訳にはゆくまい、当然である。私は、ソリスト
、指揮者(オケの団員に指示を与えることはままあるにせよ)、聴衆に関して言っているのである。私はオペラでさえ目を閉じて聴くと・・・
目の前の張りぼて、イメージと異なる歌手たちが邪魔なのである。私は「一幅の美しい絵を見る様に」音楽を聴きたいのである。

室内楽やオケの団員は共同作業であろう。相手の音に呼応しながら音楽を紡ぎだす音楽であろうから。
しかしながら私はピアニストである。音楽を弾き始めるまえに聴衆の存在は消えて、ひとり清里の聖アンデレ教会の蝋燭の炎が燈る一室で目を閉じ、一音一音に
集中しながら「悲愴を」「月光を」「エリーゼのために」を弾くことでしょう。
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/22(木) 01:15:12.25ID:ESqWPWIw
クリスマスにはバレンボイムの平均律クラヴィーアが癒されるなぁ
特に第1番はグノーのメロディーなしでも充分に
いやそれ以上にアヴェマリアのような神の響きを感じ取れるんだよ!
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/02(木) 16:24:47.45ID:72ryid39
感じ取れるね
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 06:27:10.73ID:ZSTYvDhq
あげ
0158名無しのブランドン
垢版 |
2017/07/11(火) 22:20:03.17ID:dqai3y50
アシュケナージのショパンを模範とか言っている宇野功芳の耳はいかれている。ゲンリヒ・ネイガウスやヨゼフ・ホフマンの演奏を聴いたことがない無知な人間が評論をやっているなんて日本の音楽界は本当に終わっている。そして宇野を崇拝する人多すぎ。耳腐ってるんじゃない?
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/11(火) 23:35:13.90ID:dthaciB6
>>158
見事な独断で一般を語っているあなたも「本当に終わっている」
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/12(水) 09:52:05.00ID:ZGTq4GPH
>>159
ネイガウスのショパンのピアノ協奏曲1番を聴いたんですかね?よく本当に終わっている、独断なんて言えますね。
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 00:47:18.28ID:TdljWxPy
みんな大成したよな
父さんはうれしい
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/24(金) 21:26:22.68ID:2AkH674H
うむ
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 22:53:10.29ID:8WMlhrvq
今更ながらアシュケナージにハマってる…
今の時代では表現の古臭さは否めないし
結構独特な解釈もあるが
そこそこ歌わせてそこそこクドくないのが今のお気に入り

もちろんピアノだけど
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/21(木) 21:42:35.68ID:bHUNQW3z
エッシェンバッハの第9は都合で行けない
誰か感想教えて欲しい
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 17:27:29.26ID:zpYEzvRk
バレンボイムのドビュッシー聞いた方います?
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 00:44:55.43ID:K5W7+oyX
先週youtubeにアップされてた版画のパゴダのことですかね?
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/24(水) 20:35:18.57ID:KHiS9aRn
いや新譜聞いた感想を聞きたかった。
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/05(月) 22:32:45.45ID:XEpWWnUQ
あげ
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 06:17:43.71ID:EJzDsHxe
バレンボイムの蝶々夫人ってないの?
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 07:20:50.24ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0GJMF
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/14(月) 00:14:19.27ID:5zdCNxhd
保守
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 19:59:49.89ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XC9
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/31(火) 00:57:57.84ID:uS1fXO4J
8月のクラシック音楽館はアシュケナージ
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 06:28:08.47ID:2c2vaOQp
やっぱり元ピアニストの指揮はどこかぎこちないよね
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/31(月) 07:01:04.08ID:k+oh9nvw
ゝー '_ W       (9)ノ(@)ノヽ)
 ノ(@)   . _ __ .. .._   )ノ(ノノ(@))
(@(@ヽ   ..____ ..........      (9)ノ(@)
(ヽノ(o)                (ノノノ(8()
(()ノ(@)          二__    (ノノ(9ヽ))
(()@ヽ    二__, --、r'"___、 ヾ ト-' @)ノ(ノ8)
(o)ゝノレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \(9)ノ(@)
  ゝ K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ@)ノヽ)
   !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y
   i      ,.:::二ニニ:::.、.        l i  
   .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl 2019おめw
   .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
    |.  :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
    |.    :.         .:    ノ 
    l、      ;ミシミッ       l
    /^‐-,,____,,,,,,,,ミ.i i.ミ........,,,,,,,__,,,.--ヽ
    ~‐‐'~    ,,`∪'      ^'‐‐~
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/14(土) 17:08:39.25ID:jWzys+cM
エッシェンバッハは指揮者になるためにピアノを学んだんだよ
ピアニストとしての方が有能だと思うけど
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/13(月) 10:46:38.47ID:E0vXgs39
エッシェンバッハ指揮N響、マーラー「復活」。2日目は好意的な感想が多い。
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/13(月) 23:39:15.99ID:wODGoDo0
>>181
だとしたらけっこう野心家だよね
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/13(月) 23:44:01.69ID:PW1hKX19
アンドラーシュ・シフは指揮者にならないで欲しい。あんなピュアなピアノが弾ける人柄が、
指揮者になったら崩壊してしまう。
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/16(木) 22:01:09.12ID:HWl2KEMe
演奏と人柄を同一視するのはおかしいことだし、特にアンドラーシュはそういうのを嫌うタイプじゃないの?

ピュアというか紳士的な人だけど、同時にものすごく闘争的な面もあるぞ
自分の信じる正しさのためには誰とでも喧嘩して譲らないから、先月もカナダのオケとトラブってニュースになったばかりじゃん
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/19(日) 04:08:39.33ID:cpGsPz7q
アシュケナージ引退

バレンボイムもピアニストとしてはもうヨレヨレの演奏しかできなくなっちゃたからピアニストとしてはもう引退してほしい
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/20(木) 03:21:21.36ID:Eo7s9wLp
.         ______
     / ̄ ̄        ̄ ̄\
   ./                \
   /                :::;:;:`ヽ
  .i´::;;         ::::::::   ::::::::;:;:;: `i
  | ;:;:;:        :::::::;:;  :::::::::.;:;:;:;:; |
  |  ;;;、      ::::::::::::::;:;  ;:;:;:;:;:;:/;:;: .|
  .|  ;:;/  ____  :::::::::::____ ヾ;;  |
  .| ;:;i i’´;:;:;:;:;:;:;:;`’i ;:;i’;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ i;  |
  | ;:i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i ’’i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;| i:; |
  | ;i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ ;:;ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| .i; |
  _!ノ ヾ、;;;;;;;;;;;ノ´.i´;;`i;`ヾ、;;;;;;;;;;ノ、ノ、_!
  i  .`’ -‐--、_; |:::::::::|ヾ、,-‐--、’;;  i
   .!     :r'エ┴┴'ーダ       !
   .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
    |.  :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
    |.    :.         .:    ノ 
    l、      ;ミシミッ       l
    /^‐-,,____,,,,,,,,ミ.i i.ミ........,,,,,,,__,,,.--ヽ
    ~‐‐'~    ,,`∪'      ^'‐‐~
           💀💀
          💀
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/22(水) 22:32:29.93ID:KYbdt+av
アシュケナージおじさん、コロナ禍から逃げ切りか
そいつはちょっとずるいな
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/13(日) 08:58:39.34ID:BH2jsbll
アシュケナージはいま何処に
コロナ禍終わったらひょっこり出てきそう
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/14(火) 06:37:09.82ID:UKAVGFpW
素朴な疑問
何で弾き振りする演奏家って減ったんだろう
アシュケナージ、バレンボイム以降弾き振りする演奏家出てきてないよね
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/12(日) 11:37:30.07ID:j39zWPiG
アシュケナージは引退したけど、
バレンボイムもエッシェンバッハも、
世界トップの指揮者なのはガチ
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/13(月) 16:01:39.16ID:GFK/vCrx
>>196
ペライア、ハワード・シェリー、インマゼール、故コチシュ
小者感はあるが
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/13(月) 21:18:33.68ID:TFSN5Rv6
>>196
沼尻さんがいるべよ
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/11(火) 13:48:28.07ID:iF5m0WOt
スレタイで現役なのエッシェンバッハだけだな
バレンボイムは働きすぎた
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/12(水) 23:16:33.99ID:WMZ52v/b
チョン・ミョンフンももともとピアニストだよね。チャイコフスキー ・コンクール上位入賞者。
東京フィルで引き振りしたり、室内楽にピアニストとして参加してたのを何度か聴いたことがある。
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/15(土) 03:07:31.35ID:iLoGxhC5
アシュケナージは引退後は
どんな生活をしているのだろうか?
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/15(木) 03:03:17.09ID:+rZcIvBu
>>1 クズ3個集めて楽しいか?w
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/14(金) 18:11:07.99ID:+FXRHdF9
バレンボイムは女好きモーツァルトが得意で
エッシェンバッハはゲイのチャイコフスキーが得意
実に納得!w
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/15(土) 02:17:43.00ID:swgKuhrP
>>206の続き
アシュケナージは中立派で幅広いレパートリーを誇る
これで決まり!
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 20:21:20.62ID:yu3pbVmJ
スレタイの3人は長生きやの
ええことや
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/05(金) 01:45:43.18ID:EZpVGpHn
チビでもいい ハゲでもいい
でもホモだけは引くなw
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/05(金) 11:23:05.27ID:Fj8FQ6cA
ホロヴィッツ「ピアニストはユダヤかホモか下手糞しかない」
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/05(金) 18:25:28.69ID:EZpVGpHn
バレンボイムはホモヴィッツが嫌いだったからね
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/07(日) 00:14:40.54ID:53F7pTov
バレンボイムがホロヴィッツなんて、と思っていたのは
彼が日本でいう小学生ぐらいの時までで
中学生になったらその考えは改めていたよ
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/07(日) 02:05:04.72ID:XUBBgi5T
>>212
ピアニストよりヴァイオリニストの方が
圧倒的にユダヤ人が多いけどホモは少ない
オイストラフ、スターン、パールマンは大変な愛妻家だし
ズーカーマンは3度も金髪美人と結婚した女好きドノンケ
ユダヤ人ピアニストだって、
バレンボイムはクレーメルの嫁を奪ったほどの
女に関してはやり手だったからねw
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/09(火) 01:47:14.60ID:en3mYX5c
ホロヴィッツは滅びた
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/30(火) 14:51:49.37ID:ttTyyy4p
ピアニストは精神やられるんかね
長い練習時間で
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/30(火) 16:00:39.00ID:jN7sOpFO
アシュケナージ、バレンボイム、エッシェンバッハ
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/01(水) 15:41:32.52ID:Y9hENZBA
アシュケナージ、バレンボイム、エッシェンバッハ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況