X



★★★ヨーゼフ・カイルベルト★★★

0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/18(日) 16:00:07.19ID:h7zIDk3g
再起です。名指揮者カイルベルトについて、語り合いましょう。
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/18(日) 16:01:21.23ID:Zi7EGxp0
レオンハルト最高!!!!!
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/18(日) 22:48:59.62ID:F2soesnv
リング出て、ショルティ盤の使命は終わったと思う。
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/19(月) 01:15:43.31ID:dQ6Gskcv
55年リングは、後代の演奏家にとって圧倒的に大きな壁でしょう。
あれが50年以上も封印されいたなんて謎ですね。
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/19(月) 12:58:41.11ID:8XtH48Ji
60年代のミュンヘンの放送録音など、まだまだありそうな感じがするがなあ。
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/19(月) 14:19:02.28ID:sHDlkqmj
ブルックナー8番はすごい名盤
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/19(月) 14:43:04.13ID:CvgViF45
パンベルクのコンサートホールロビーには、シュタインの肖像画と一緒に彼の肖像画もある
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/19(月) 18:47:18.45ID:8XtH48Ji
音楽監督だったドレスデンのゼンパー・オーパーやミュンヘンのシュタッツ・オーパーにも肖像画がある
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/19(月) 19:25:37.79ID:KXqhv0CN
カイルベルトの遺産はステレオ初期、東芝エンジェルレコードから発売された「魔弾の射手」
当時のドイツ人歌手、オケもベルリン・フィルとすべてドイツ人キャストによる貴重な永遠の名盤
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/20(火) 03:30:35.83ID:P1MJJ72M
EMIにしては録音もいいね。BPOの重厚感も特筆すべきだし、
ストレートなカイルベルト。
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/20(火) 06:01:29.81ID:fSs8KHn8
カイルベルトの「魔弾の射手」は依然トップに君臨する演奏
クライバーなんてまったく足元にも及ばない
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/20(火) 11:34:41.47ID:1MirHgRD
比較するのはどうかと思うけど、私はカイルベルト盤がベスト。
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/20(火) 15:50:46.10ID:b9hOUNYH
亡くなった後に国内で発売されたキングの廉価盤のジャケットやカッティングがお粗末だったために、
70年代から90年代にかけて地味な存在にされてしまったけど、今になってみると、演奏史に残る名録音が多い
ことに気づくね。
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/20(火) 16:13:17.12ID:3X+YNX8n
TESTANENTレーベルの1955年「ワルキューレ」(ブリュンヒルデをメードルが歌った
テイク)の余白に、同年の「タンホイザー」抜粋が収録されているけど、これが
全曲ライブ収録されているのか気になる。
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/20(火) 18:21:30.27ID:lRjN3N1N
バンベルグ交響楽団と来日したとき、さほど話題にもならなかった指揮者
それだけ日本での知名度は低かった
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/20(火) 18:22:19.60ID:b9hOUNYH
ユニバーサルの広告では、リング、オランダ人、タンホイザーの一部が、バイロイトでのライブ録音の
全てとでていたね。放送音源のモノラルはいくつもリリースされているけどね。
デッカのステレオ録音があったら狂喜乱舞ですね。
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/20(火) 18:29:21.86ID:b9hOUNYH
バンベルク響と来日した時は、初日がNHKのライブ放送で、後の演奏会もすべてNHKが
録画放送していたほどだから、さほど話題にならなかったというのはどうかな。
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/20(火) 18:52:53.87ID:ipnR+Nrv
功芳がカイルベルトの「運命」を掘り出し物と評価していた。
普段はこの人の評論は全く信用しないのだが、これを読んだときはちょっとうれしかった。
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/21(水) 03:34:42.59ID:jC8uxxt7
エロイカとブラ4だね。初日のオベロンが鳴り出した時の文化会館の雰囲気は、
テレビでも伝わってきた。
ライブ生放送なんて60年代にもその後にもなかったような気もする。
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/22(木) 00:18:21.87ID:3KguVk8q
カラヤンBPOの初来日の初日もライブ生中継だった。バンベルクもNHK招聘
だったからでしょう。
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/22(木) 00:19:05.06ID:3KguVk8q
カラヤンBPOの初来日の初日もライブ生中継だった。バンベルクもNHK招聘
だったからでしょう。
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/22(木) 17:07:13.06ID:3KguVk8q
しかしバンベルク響の監督が東響に移るとは、隔世の感ありだね。
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/22(木) 21:49:29.14ID:kxoYzwpR
マタチッチとは合わなかったらしい。
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/22(木) 23:31:53.48ID:3KguVk8q
カイルベルトと親しかった音楽家。

ケンぺ、カラヤン、ショルティ、クリップス、ホッタ―、フィッシャーディースカウ、
プライ、ヴンダーリヒ、デラカーサ、ビョーナー、ゴルツ、メードル、ヴァルナイ、
ヘブラー、等々
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/23(金) 15:24:35.60ID:n/8nxYft
ハスキルも親しかったみたいだ。ヘブラーのインタヴューでカイルベルトのことを懐かしそうに
語っていたのを思い出した。
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/23(金) 19:46:28.08ID:5ctyzMko
>>17-22 昔の記憶があいまいになったので当時の新聞縮刷版番組欄など
     で調べてみた。初日から数日は以下のようだった。(長文スマン)

 ○1968/5/15(初日) FM生(関東甲信越、静岡周辺のみステレオ)
          カイルベルト指揮 オイリアンテ、画家マチス エロイカ
          21:40〜22:50総合TV(カラー録画)オイリアンテ、エロイカ
     5/16 FM生(同上ステレオ) 岩城指揮 オベロン、ドン・ファン、ブラ2
            <20時前頃、津波警報> 
          20:30〜21:00総合TV(カラー録画)カイルベルト指揮 画家マチス
      5/20 FM生(同上ステレオ) カイルベルト指揮 時計、ティル、ブラ4 

 ○カラヤン/BPO 初来日(1957年)当時はまだVTRがなかったので、テレビは
  すべて生放送。2度目(1966年)のTVは初日のコリオラン以外が生放送。
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/23(金) 22:28:33.33ID:Gd1x8vrz
dクス
津波警報は十勝沖地震によるものだな

その年の7月に亡くなった
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/24(土) 15:00:45.06ID:XN7F037F
訃報を聞いた時ビルギット・ニルソンは泣き崩れたそうな
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/24(土) 22:19:28.63ID:9z8ZrHu0
ニルソンは、シュトラウス&ワーグナーのオペラで協演することが多かったみたい。
ニルソンの自伝によく出てくる。
残念ながら録音はほとんどないようだが。
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/26(月) 00:53:21.24ID:0vrm9ey3
3度目になる70年のN響公演では、トリスタンとイゾルデをイングリット・ビョーナー
と、そしてカルミナブラーナを演奏することになっていた。
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/26(月) 12:59:19.15ID:UeKkWnva
どちらも実現していればなあという思いが残るけど、運命だから仕方が無いね。
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/27(火) 15:08:14.42ID:V+AK4qEB
you tubeでエフゲニー・オネーギンのビデオを見ることができる。プライや
ブンダーリヒの熱唱にも心打たれるが、カイルベルトの渾身の指揮も熱気が
伝わってくるようで感動的。
チャイコフスキーのシンフォニーなども取り上げることもあったのだろうか。
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/28(水) 17:57:50.15ID:ju42RpFd
若かりし頃、プラハで活動していたから、ドルザーク、スメタナ、ヤナーチェクなどは随分と取り上げて
いるけど、チャイコフスキーはどうかな。オネーギンやスペードの女王のようなオペラ作品は、レパートリー
だったけど、たとえば悲愴などはほとんど取り上げていなような気がする。
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/28(水) 22:42:43.43ID:upSgrT1a
60年代のバイエルン国立歌劇場での上演って結構映像が残ってるはずなんだが、
「セヴィリアの理髪師」がヴンダーリヒのアニバーサリーでDGからDVD化
されたのと、フィッシャーディースカウのDVDで「影のない女」の抜粋が
出てるくらいなんだよな。DGから音だけ出てる「アラベラ」も映像がある
はずだし、>>33が言ってるオネーギンとか、平和の日、歌劇場再開記念の
「影のない女」全曲とか映像出して欲しい。
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/29(木) 03:06:36.96ID:0qTlHZ23
インテルメッツォもあるね。間奏曲が長いので指揮ぶりが堪能できる。
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/29(木) 07:43:54.79ID:ba1z8sYU
カイルベルトもイッセルシュテットと同じ地味な指揮者
それだけに録音にも恵まれず忘れられた過去の人
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/29(木) 08:17:33.19ID:706ghX05
青や緑、茶色ジャケットの廉価のCDを集めていたが、最近、
在庫が無くなっているものも出てきており、私はやむなくベト5など
中古で買った。地味にファンを保ち続けているみたいです。
これらCDは早いこと買っておいた方が良いと思うが、、、
個人的にはブラ2などお勧めです。
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/29(木) 12:37:44.33ID:CyjWu6Uu
イッセルシュテットの名が出てたので思い出したが、彼がロシア楽旅から戻ってきたときのライブが残っている。
マイスタージンガー、ベト7、ジュピターだが、聴き始めてすぐ、これはカイルベルトじゃないかと思った。これはぜひ聴いてみて欲しい。ショックを受けるかも?
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/30(金) 00:39:58.18ID:LU//B8JL
35≫
「影のない女」は、F=Dの記念DVDでごく一部が見れますね。おそらく、
全曲が残されているでしょう。見たいですね。
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/30(金) 22:23:01.42ID:mPOrnHJ5
シュトラウスは「エレクトラ」を除いてほとんど音源が残っているはず。
「薔薇の騎士」のようにオルフェあたりからのリリースを期待。
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/30(金) 23:07:45.79ID:kNnJimLQ
シュトラウスのオペラ全曲版で今のところ出てるのは、
・フォイヤースノート(ケルン放送響)
・サロメ(ドレスデンとミュンヘンの2種)
・ばらの騎士(ミュンヘン)
・アリアドネ(ケルン放送響)
・影のない女(ミュンヘン)
・エジプトのヘレナ(ミュンヘン)
・インテルメッツォ(ウィーン)
・アラベラ(ミュンヘン)
・平和の日(ミュンヘン)
の9作か。まだ音源が出ていないのはグントラム、エレクトラ、
無口な女、ダフネ、カプリッチョ、ダナエの愛。
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/30(金) 23:33:41.68ID:mQNvScEn
「ダフネ」はミュンヘンのライブが出ている。「カプリッチョ」はウィーン
のライブ音源があって一度RCAからリリースの広告が出ていたが、なぜか中止
になった。あと「アラベラ」はザルツブルクとベルリンの2種類も追加。
さらに「サロメ」は60年代のミュンヘンのライブが出ている。
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/01(日) 02:03:28.62ID:Qs6mrPlR
ハンブルク時代の音源ってないのだろうか。北ドイツ放送局などに眠って
ないのか。
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/02(月) 14:31:16.90ID:gsGJUS6+
ハンブルクフィルだけでなく北ドイツ放送響もけっこう指揮しているので、音源はあるだろうな。
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/02(月) 14:47:21.79ID:+6J/QjaF
NDRがヒストリカルの発掘に積極的じゃないからね...
一度、EMIでイッセルシュテット等をCD化したけど売れなかったものね
(売れたのはコンドラシンのマラ1だけ)
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/02(月) 21:20:16.04ID:gsGJUS6+
カイルベルトの音源は売れそうだけどね。リングが出てからは、随分注目度が違うと思うな。
復活祭の時期に協会でマタイ受難曲を指揮するのが恒例だった。これはミュンヘンに移ってからも続け
られたそうだ。ぜひ聴いてみたいね。
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/03(火) 19:23:53.45ID:DahezfPM
NDRもそうだが、TELDECもカイルベルトのことをぞんざいに扱っていると
思える。日本のwarnerがまとめてCDを発売したが、ドイツでは限られた
ものしか出ていない。節目にボックスが出ていてもおかしくないだろう。
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/03(火) 21:04:50.15ID:lomYJkqX
TELDECの正規録音にしても、意外と未CD化のやつがあるんだよなあ。
ヒンデミットとか。
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/04(水) 19:12:25.92ID:7YvFVRij
ヒンデミット「高貴なる幻想」の他にもたとえば、ドヴォルザーク:スラブ舞曲集、
グリーク:ペールギュント組曲、 ウィンナワルツも随分とレコーディングしている
けど一部しかCD化されていないね。戦前のSP録音はほぼCDRで聴けるけど、戦後の
モノラル録音もかなりあるはず。
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/05(木) 15:27:48.78ID:w1uVwA7X
スメタナやグルックのモノ録音がたしか、ソ連崩壊後にメロディアから出ていた。
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/06(金) 10:44:41.87ID:i/g3wkLI
あーあれを含めて、レアレコーディングとしてアンドロメダからCD出てます。
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/06(金) 20:19:12.95ID:52E7NHeH
カイルベルトってブルックナー指揮者のイメージが強いけど、結構マーラーを取り上げているね。
60年代としては結構先進的だったような感じもするね。
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/07(土) 02:42:18.02ID:unfv1PGv
マラ8とは驚いた。いったいどんな演奏なんじゃ。
大地の歌は、ディースカウとヴンダーリヒの熱唱もあいまって入魂の演奏
と思えるが、その延長上であろうか。
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/08(日) 18:39:20.48ID:qW7q3zRF
ORFには音源があるだろうからいずれオルフェオあたりからリリースされる
といいね。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/09(月) 20:03:41.48ID:pym6EKZP
青裏の8番は、冒頭の部分が音質悪化でゆらめいているが、それさえ除けばモノながらなkなかいい
音質。演奏はブルックナーと異なりゆったりしたテンポでロマンティックだ。プライ、デルモータ、
リップなど歌手陣も豪華。この年1960年はマーラー節目の年で、1年を通して全曲が演奏され、
カイルベルトは8番を担当した。
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/10(火) 15:41:40.94ID:lSE27vM8
60年の8番の演奏会の合唱はウィーン楽友協会合唱団だが、そのなかに
学生身分のアバドとメータがひそかにもぐりこんでいたということが、
メータの回想に出てくる。
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/11(水) 00:21:34.40ID:jHi3zRov
マーラーではほかにどのような曲を取り上げていたの?
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/12(木) 19:33:37.31ID:xOa0bIlo
そうさな、歌曲系はすべて取り上げていたようだね。「大地の歌」はよく知られて
いるようだが、「さすらう若人の歌」「亡き子をしのぶ歌」「少年の不思議な
角笛」など、ディースカウ・プライ・ヴンダーリヒと共演することが多かった。
プライの自伝に生涯最高の演奏会はそこにあったと述べている。
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/13(金) 19:50:34.95ID:+SopNE3B
長男のトーマスがまとめた『ヨーゼフ・カイルベルト 20世紀を生きたある指揮者の生涯』(2007年)
は794頁の大著だが、演奏歴がすべて示されている。それを見ると、第1番、第2番、第4番、第8番を
取り上げている。4番はかなりよく取り上げている。5番を取り上げていないのが不思議だが。
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/13(金) 20:54:04.41ID:cj33t54i
1番、2番、4番、大地と来ればケンペと被っているな
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/13(金) 21:01:33.05ID:ojqJ8Yix
クレソとも被る
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/14(土) 00:47:04.24ID:aGDBXBnj
ふーん。これだけマーラーを演奏していたとは、ちょっと驚いた。
あの時代にね。
レパートリーは広くないが云々という評論家諸氏の言は、ただ知らなかった
というだけのことか。
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/15(日) 19:54:53.66ID:IacBlYqU
レコ芸の評論家諸氏などでしょ。情報砂漠の中で適当なこと
書いていたというわけだ。
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/15(日) 19:59:07.05ID:+Q/BiaC1
レコ芸の評論家代表者といえば吉田だわな
このようなバカが日本の音楽評論家の代表だったとは悲しむべき
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/16(月) 14:14:19.11ID:WMWvAIkc
吉田秀和の初ヨーロッパ訪問、バイロイト訪問では、カイルベルトの指揮する演奏会やオペラを
何度も体験している。しかし、相性が悪いのか、ほとんどカイルベルトの演奏について触れてい
ない。わずかに、当時初演されたばかりのシュトラウス〈4つの最後の歌〉をリーサ・デラ・カーサ
との共演でミュンヘンで初めて聴いた時のことを、なつかしく回顧しているだけ。
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/18(水) 00:03:56.74ID:U68UXeD6
吉田さんは、クナのブルックナーを聴いていて睡魔におそわれ、目が覚めると
まだ演奏していたのには驚いたと告白している。1950年代の日本人としては長大
な交響曲に耐えられなかったし、ましてやワーグナーとなると理解できなかった
のでは。
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/18(水) 17:57:53.22ID:U68UXeD6
そろそろ新音源の発掘が待ち遠しいね。
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/22(日) 01:09:10.65ID:NcY9mzv2
パルシファルなんか出てきてもよさそうだな。
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/23(月) 15:45:11.74ID:zVWZQD7N
今年はシュトラウス・イヤーだから、オペラの新音源でもリリースされのではと、つい期待しちゃう。
カプリッチョかエレクトラあたりか。オルフェオさんがばってね。
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/27(金) 21:40:51.36ID:8BQKx3Sn
どちらか一つということであれば、俺は〈カプリッチョ〉だな。
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/02(水) 19:59:16.86ID:trg9dUJo
ヒストリカルで最近リリースされた、ベートーヴェンP協奏曲第2番、ウェーバー〈コンチェルトシュトック〉
シュトラウス〈ブルレスケ〉を聴いた人いますか。
ピアノはローズル・シュミット。オケは、戦前のミュンヘン放送管、プラハ・ドイツフィル、バンベルク
響。
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/04(金) 00:01:11.13ID:r1XheCGl
どのレーベルから出てるの?
HMVにはないみたいだけど。
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/04(金) 00:37:56.82ID:8/RBvwKu
諸井誠は55年にカイルベルトをケルンで聴いたらしい
が、N響客演は聴いてないと
N響のCDが最初に出た時のレコ芸評で書いていたな
話は違うが諸井さんはクナのブル8をウィーンで生で聴いていて
ミュンヘン盤は全然ダメだと評している
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/04(金) 18:42:43.58ID:gqDHskLi
放送オケではケルンとの関係が強かったね。次がシュツットガルト、バイエルン
あたりか。
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/04(金) 19:21:17.11ID:ccD+9Wxq
カイルベルトは世渡りがヘタだったから、田舎のオケの指揮者に甘んじてた
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/05(土) 13:05:19.64ID:OLP/6WNc
ハンブルク→ミュンヘンってドイツのオペラ指揮者では最高のエリートコースだと
思うけど。
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/05(土) 16:17:23.80ID:6P5cWqim
カールスルエー→プラハ→ドレスデン&ベルリン→ハンブルク→
ミュンヘン その間にバイロイト、ザルツブルク、ルツェルン、エジンバラ
だからね。

東西ドイツ分割がなければ戦後のキャリアーは変わっていただろう。
バンベルクはたしかに地方都市だけど、プラハ以来の付き合いだからね。
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/07(月) 14:15:20.12ID:4dwT1VpL
バンベルクは日本で言えば奈良のような都市だから、たんなる地方都市というのとは違う。
それから、ドイツの都市はみな地方都市ともいえる。ベルリンだってね。

オペラハウスの監督となれば、大変な仕事量で、その他にシンフォニーオーケストラの監督
なんて無理だろう。
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/13(日) 00:48:20.80ID:oreicMoc
バンベルク響といえば、ノットの後任はどうなるんだろう。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/18(金) 19:12:09.07ID:0w2KHTBB
そいうえばバイロイトで活躍していた頃から、50年が過ぎたのだね。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/30(水) 01:49:46.80ID:Q/Ye6M1q
新音源まだか。
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/02(土) 13:03:05.99ID:p+oPGlFr
あたいは、ブル、ワーグナーは好きだべ。
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/02(土) 17:17:54.67ID:2IoO6dEB
>>86
欲しいね。第9を除くベートーヴェン、ブラームス全曲、ブルックナー
6&9までは集めたんだが・・・力尽きた。BOX化切望。
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/02(土) 17:39:58.12ID:D34F8wbu
国内盤で出た分売15枚全部買ったから残りだけでいいよと思ったが
残りはモノラルか人気があるとはいえない曲がほとんどだから
定番を入れてボックス化しないと手に入らないだろうなぁ
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/02(土) 18:34:57.12ID:K+8yM5xJ
レーガーのモツ変なんて1970年代に、新譜扱いだったしな
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/03(日) 10:43:49.40ID:EpyY3ma0
そもそも未CD化のやつも結構あるんだよなあ。ヒンデミットとか。
ベートーヴェンの序曲にしても、モノラル録音のやつで後にステレオで
再録音したやつなんかはCD化されてない。
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/09(土) 16:43:04.37ID:Jo1AHhEq
>>42
アラベラは最高です。
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/15(金) 02:25:02.81ID:QzFsCIo3
一時、フランスのオワゾリールでレコーディングしていた時があったけど、
13管楽器のセレナーデ以外にはどんな曲を録音したのだろうか?
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/21(木) 16:07:20.70ID:kQZR+48C
CD-Rで出ていた、ベートーベンP協奏曲2番、ウェーバー コンチェルトシュトック
、シュトラウス ブルレスケなどのヒストリカル音源がCD化されたね。
ピアノは、ローズル・シュミット。
どれも力感とバランスの優れたカイルベルトらしい伴奏だ。
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/01(月) 15:56:15.93ID:oNzbPMOQ
1番:ケンプ、2番:シュミット、4番:アンダ、ケンプ、5番:バックハウス、
カサドジュと協演した音源があるが、あとは3番か。
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/03(水) 17:46:08.29ID:nkmYYW5R
ドレスデン時代の映像がいくつか残されているが、フィデリオを指揮しているカイルベルトは、
30代後半で若々しく、なかなかハンサム。
フィデリオは抜粋しかリリースされていないが、全曲は残されていないのだろうか。
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/04(木) 04:34:46.37ID:Y/QyfmS+
N響振ったハイドンの驚愕の動画なんて出ないかな?
実にコクのある名演だったよ。
高校の時に見せられた。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/04(木) 20:14:44.20ID:x5MWdjBl
それ、「ヤングフランケンシュタイン」のポスターだろ
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/07(日) 01:08:51.56ID:vqHzKsaU
N響との映像は、マイスタージンガ―と第9の一部だけしか残ってないという
ことだが、もしかするとね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況