なんでクラシックの聴衆ってそう言う優等生的童貞みたいのばかりなんだよ
うちらの世間では、70年代に悪戦苦闘して録った音源=文化財並み扱いよ
そいつらは、今や「テーパー」なんて言われちゃってよ、伝説の人だぜ
いいじゃねえか、好きだからこそその瞬間を記録したくもならぁな。
生温く見守ってやれよ。
「あーあ、あいつ好きなんだなぁ。」でいいじゃん。
まして今は、昔と違って録音時の作動音なんて出やしねえんだろ?
膝録は、膝録でしか無いんだしさ!