X



【除く】関西CDレコード店情報【ワルティ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/21(火) 07:07:37.01ID:TRRNHvz9
関西CDレコード店の情報について語り合いましょう。

但しワルティに関する話題は、他に専用スレが有りますので、そちらでお願いします。
このスレでは、一切禁止です。

参考
【ワルティ話】関西CDレコード店情報part15【専用?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1412204922/
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/08(土) 19:53:13.91ID:EGRLKohO
ワルティ以外だと、誰も何も書くことないんやな。
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/09(日) 09:59:47.95ID:8aoHdDju
京都の話題もここでおk?

最近、京都に引っ越したばかりの者です
京都市内だとジュウジヤ以外でお薦めの店とかあります?
クラヲタにとってそこそこ使える感じの中古CD店なども
もしあったら教えてください
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/10(水) 21:28:42.84ID:WGaOg5r4
大阪市民や、大阪市内に通勤通学している人は、
大阪市の図書館Card作れ。

もれなくナクソスのlibraryついてくるから。

もう、CDはいらん
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/09(木) 09:26:31.04ID:HWkYcCE1
ワルツ堂しらなくて、ワルティ話のスレに誤爆った。すまん。
あと、膝に矢を受けてしまったので美談めいたのをかきそうになると、
ハゲんねん。ゆるしてや、店員なんとかさん…
見てたらまた青菜。
あ、でも声はかけんといてや、ショック死するから。

んで昨日、京都JEUGIA三条いったけど、
「そういうチョイスか…」と思いながら
ペンデレツキ自作自演を買ったわ。
でHIROSIMAって曲かけたら、最初の音からHIROSHIMAでワロタw
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/09(木) 09:59:52.79ID:B2C6P/MC
京都JEUGIA三条かぁ
なんかCD売り場は寂しくなったみたいだね
もう何年も行ってないけど、当時の品揃えには納得できる商品が並んでたな
裏青も置いてあって
一回行くとスタンプが埋まりそうな勢いで買ってたわ
0012大音【すぽーつやらない?】くそたれ
垢版 |
2015/04/11(土) 17:07:38.94ID:jn/oBUW+
大音の卑怯者 :2014/10/01(水) 13:48:34.82 ID:F07CDLaD0名前:大音の京都女とスポーツ女 :2014/09/30(火) 10:25:01.93 ID:LXzIHr/P大音糞たれの京都の女、毎回おまえがお金を受け取ったよね、金返せ。
300万円で大音くそたれの朝鮮スポーツ女を訴えようよ。

真希、スポーツやらない?

902 名前:大音の京都女とスポーツ女 :2014/09/30(火) 18:46:23.57 ID:LXzIHr/P大音糞たれ一時間2万円の21歳息子と25歳の娘を持つ
京都女、かねをかえせ。

903 名前:大音の脅し顔 :2014/10/01(水) 08:16:26.40 ID:fiNvqZqD大音糞たれ一時間2万円の朝鮮スポーツ女、スポーツやらない?
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/14(日) 22:05:07.26ID:mZgbUdyf
俺もクソ久しぶりに三条本店行ったわ
CDの売り場面積が減ったのは寂しいね
あと購入した時いつも無料で付けてくれる透明のCDカバーがペラッペラになってた
必死の経営努力というやつか…
クラシックも数は少ないがセールしてるし、何より地元企業だし、応援も兼ねてまた通いつめてみるかな
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/15(月) 01:22:08.77ID:baDe0zar
ペラペラなのは経営努力というよりCD不況でオーディオ備品メーカーがどんどん手仕舞してるから選びようがなくなってきてる面もある
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/03(金) 23:47:25.65ID:0xDUx7Km
ワルティも閉店だしワルティスレも埋まったし
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/03(金) 23:59:40.37ID:nC7dR2/1
最後だから言う
中岡にはいつもいけずされた
中岡は最低の人間だわ
おい中岡俺だわかるか
001716
垢版 |
2015/07/04(土) 00:02:07.45ID:LywzOg0I
中岡のゴミなんか半額でもいらんわい
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/04(土) 00:07:29.91ID:Qmvs8+l5
スレ違いですよ
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/04(土) 07:54:23.11ID:MDeLcKeK
スレ違いなんて、お構いなし!
流石キチガイ爺共w

以降ワルティの話は、専門スレを立てて、そこでやって下さい
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/04(土) 10:34:54.47ID:5p2+7PyO
専用スレを立てろって言ってんのに
やっぱあのキチガイ共には通じないのな
逆に納得できるわ
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/06(月) 20:42:35.96ID:QGzMT92y
7月18日で完全閉店なのにそれ以降、いったいどんな会話を繰り広げるの?
また、常連好みの想い出話か?
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/06(月) 20:51:07.47ID:QGzMT92y
中岡君が病気かどうかも怪しいなあ、恥ずかしくて家に篭って要るのかも知れないぞ。
バーゲン中も中岡君は姿を見せる事はできないらしいし、いったい中古半額セールの時
誰が仕切るの?あのレジのおばはんかあ?

ゴミカスを貪るハゲタカどもがわんさと集って来るだろうな。その光景は実に醜悪だろう。
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/07(火) 17:56:05.91ID:Rl7b+Lsh
7月18日はいよいよワルティ最後の日、と言うかワルツ堂の歴史的最後の日とも言える。
この日を機会にお別れ会でもやりたい気がして来る。何だか寂しい気分にさせられる。
ワルツ堂やワルティに関わった社員などはいったい何処で何をしているのだろうか、
すでに天国へ旅立った人もいるだろうが、それ以外の人達は何をしているのだろう。
この7月18日を機にワルツ堂とワルティの全ての歴史が幕を閉じるわけだ。
忽然、姿を消してしまった中岡さんの顔くらい見ておきたい気分だ。
さようならワルティ、さようなら中岡さん。
人生って辛いよなあ。
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 07:00:24.34ID:CLjHAhPo
7月18日でワルツ堂の歴史の痕跡すら全てが無くなるわけだ。
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 07:09:42.42ID:CLjHAhPo
ワルツ堂とそこから独立再業した店は全て無くなくなる事になる。
とても悲しい事だ。これが時代の趨勢か。隔世の感あり。
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 09:54:37.05ID:d1c0G6ta
ワルツ堂の残党が次々と消えてゆくのは非常に悲しいよ。
ワルティが閉店後名曲堂が引き継いでくれると嬉しいのだが。
名曲堂は経営規模が大きいし。
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 13:58:18.32ID:2zwI5dqW
ディスクユニオンが進出するよ、名曲堂なんてどうでもいい。
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 15:14:41.19ID:cNDQyPuX
ディスクユニオンはクラシックが少ないやろ。場所も梅田に無いし。
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 15:50:51.57ID:jsCpsBpk
ユニオンのサイトにあった大阪出店計画に伴う求人ページは全部消された
あのページができてもう2年半が経過してる
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 19:26:30.52ID:M96RhQJu
中古()
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 22:17:44.52ID:CLjHAhPo
これから先は大阪市内に中古CD屋が全滅する日が来るだろう。
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 23:32:16.38ID:Knl9Ww9L
>>36
それがまた新たに募集してるんだよ。公式サイトを見れば分かる。オープン時期は11月で場所は北区堂山町となっている。
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 00:12:34.39ID:hwI0q580
堂山ってホモしかおらんやん
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 02:25:25.82ID:zQalhpu9
大阪でレコードCD商売が成り立つエリアは、かろうじてあそこしかないからな
AKASOにクワトロ、Zeelaとライブの箱も多いし
西天満にも幾つかライブハウスがある
茶屋町にも西梅田にも歩ける範囲
アメ村は崩壊しつつあるし難波もしんどい

ユニオンなら買い取りは期待できるだろう
ワルティのようにレア盤を定価以下で売ったりはしてくれないけど
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 06:24:49.65ID:Pe7/jHk/
ユニオンは場所も決定しているよ。人材も確保した。
品揃えもすごいし、ワルティ閉店をにらんで着々と準備中。
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 09:28:30.06ID:OZ33SLkD
へ〜マジでユニオンが来るならワルティ閉店という暗いニュースを吹き飛ばす
ほどの朗報だな
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 10:55:22.76ID:0Z47nsHp
>43

その場所って何処?何丁目何番地?
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 11:56:52.58ID:zQalhpu9
今のところ北区堂山町(大阪駅から徒歩6分)としか公表されてない
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 13:11:32.13ID:F0VyiUlg
ディスクユニオンと言ってもクラシック専門店ではなくてオールジャンルの店ではないの?
だから、たぶんクラシックなんて店頭在庫500枚くらいだと思うよ。
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 13:39:53.48ID:zQalhpu9
総合店スタイルでも旗艦店だからJJ本店の倍ぐらいのクラシック在庫は持ち込むんじゃない?
ワンフロアか複数フロアかで変わると思うけど
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 23:31:34.68ID:IVXMS3Au
ディスクユニオンに中岡君が店員になってたりしてな、中岡はしつこいで。
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/10(金) 12:01:22.18ID:gtZIW3pw
おいおい、店の前、長蛇の列やぞ、
団塊ジジイどもがゴミ集めに必死やwww
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/10(金) 12:50:52.33ID:tnnQfpiY
ワルティに関する話題は、他に専用スレが有りますので、そちらでお願いします。
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/10(金) 15:26:56.27ID:OMB3TPMR
>52
このスレタイにはワルティと書かれているのでこれからもワルティの話題をドシドシ書き込みます。
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/10(金) 16:39:13.86ID:2haJTBKb
まあ、18日で終わりやし、ユニオンはユニオンスレがあるし

関西の中古店はユニオンが来る来ないに関わらずマニアと経営者の高齢化、音楽不況で5年後にはほとんどが廃業してるでしょう
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/10(金) 18:10:14.11ID:SFwK7RV8
>54
関西そのもが地盤沈下で廃業してるだろうな。
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/10(金) 18:47:34.36ID:+9VJqSpf
新譜店も5年内に府内のタワーは半減するでしょう
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/10(金) 20:51:39.06ID:Qes9L5wN
>56
新譜店はまだまだ安泰、特にタワレコマルビル店はワルテのような悲劇は起きない。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/10(金) 21:14:41.48ID:17Rmk08W
タワレコの中の人は定額制配信時代の本格的到来もあって、そんなに楽観的ではないです
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/10(金) 23:01:10.98ID:vUhaLejO
ディスクユニオン大阪店 2015年11月開店
会員メールがきてる
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/11(土) 10:58:39.75ID:jsjy2yfj
昨日はACT IIIでやってた中古レコ市行ってたのだが、1階に入ってたカメラ屋がつぶれたっぽい。ここにディスクユニオンが
?などと妄想してしまったわ。
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/11(土) 11:01:03.62ID:0Zooh06m
え、あそこじゃかなり狭くない?

でも堂山にできたら名曲堂は…かえって人が来るかも。
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/11(土) 11:30:43.37ID:/dTXglWV
堂山のスマイルは論外か
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/11(土) 11:50:42.74ID:fAl1B+dM
ユニオンが総合店舗のスタイルで入居するならアクトスリーか太融寺前の合同ビルぐらいしかスペースがない
あとは東通の中にまんだらけのような大きさのビルか、複数のフロアーが空いてる中規模のビルはある
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/11(土) 22:14:41.80ID:zZf/xd1E
駅前第1234ビルはシャッター街多いから、出店できる場所は沢山あるだろう。
そこの何処かに店を出せばいい。
昼と夜はサラリーマンも多いし結構繁盛するだろう。
とにかく駅前ビルの何処かにユニオンが開店して欲しい。
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/11(土) 22:58:05.64ID:OaLoezo8
>>65
駅ビルは保証金も賃料も周辺に比べたら高いからね
そのわりに施設は老朽化してるし

ユニオン大阪店が成功すれば1年2年の間にジャズ&クラシック館が出来るだろう
そうなれば可能性はあるんじゃないか
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/11(土) 23:27:17.65ID:YWKTGb5p
いやあユニオン久々に楽しみだなあ〜
ワルティなんかつぶれても痛くもかゆくもない

JJもいよいよチェックメイトかかっちゃったな〜w
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/12(日) 00:50:44.13ID:zKgd5q+r
JJは先代の社長が亡くなって以降、広告もほとんどしないし買い付けも止めたしネット通販も止めたし店も縮小してる
そもそも店じまいするつもりでしょ

関西の他の中古店も80〜90年代に開業した経営者が軒並み60歳以上になってるから、時期が早まりこそすれ廃業自体は頭にないわけじゃない
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/14(火) 07:00:10.75ID:8NBj16DD
ワルテもJJもカーニバルもゴミばっかりだ。もう中古市場は全滅だな。
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/14(火) 12:17:37.68ID:+eJ3bPLb
やっぱりタワレコだな。取り寄せやネットのサービスは有難い。視聴も出来るし。
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/15(水) 12:15:53.99ID:i53trEDa
↑お前アホか、タワーは新品発売店。試聴じゃないの。
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/15(水) 12:28:46.83ID:Ukj0sv/s
>>57
クラシックも含め、クリアランスコーナーがほぼ常設になってしまってかなり厳しそうだよ
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/16(木) 15:20:39.49ID:XCKHwpeo
http://diskunion.net/shop/ct/shinjuku_classic
さすが東京資本は凄いわ、次々と消滅ばかり繰り返す大阪のCD屋とは大違い。
益々発展する東京、益々衰退しまくる大阪、
大阪の借金は10兆円、ギリシャより酷い有様。
ワルティ消滅がそれを証明している。
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/16(木) 17:07:00.08ID:ls4tz8s7
もしユニオンも期待出来なかったら在庫数で勝るタワレコしか無いだろう。
タワレコマルビル店のクラシックの在庫はかなりのもんだぞ。
取り寄せでの当確率高いし、他の支店に在庫あれば譲ってもらえるし。
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/16(木) 22:21:10.12ID:dVeKcAjK
名曲堂はゴミばかりだし高い・・・・・
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/16(木) 22:45:02.15ID:YIYITtjA
結局、大阪には中古でクラが充実している店が一つも無いと言う事だ。
ユニオンの在庫量が気になるが少なければ期待はずれだし。

そうなれば中古なんかアテにせず在庫が多く新譜が豊富なタワレコしか
選択肢が無いだろ。

貧乏人は文句ばかり垂れててこれだから嫌だよ、CDくらい正規の値段で買え。
タワレコなら割引制度もあるし。
ヨドバシで注文するって手もある。ヨドバシはポイントが溜まるぞ。
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/16(木) 22:49:58.40ID:fofMiL+z
↑セコの店に発売早々のものが出るかよ。セコを買う連中だって新譜を
別の店で買うことあるじゃないか。お前の言ってることは短略過ぎて
ヘンだよな。
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/17(金) 06:43:34.42ID:IeARJ5aY
セコばかり狙ってる奴はセコい奴、たまには新譜買えよ。
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/17(金) 07:06:20.86ID:cu1dK1De
新譜セットの方が安いだろ
店舗で中古を探すなんて時間の無駄とちゃいまんのん?
時間だけは無限の有りますのん?
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/17(金) 08:18:03.58ID:qLAHl/r3
中古は自分のお目当のCDが見つからない確率が高い。
正規の店では取り寄せしてくれるので見つかる確率が高い。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/17(金) 13:56:42.47ID:C6562mfp
>>82
中古店には別に目当てのCD探しに行くわけじゃない。
思いがけない掘り出し物にあたるのが楽しみで行くんだろ。
目当てのCDがあるときはネットやタワーで買う。
当たり前の話だろうが、
タワーの回し者か、単なる低能か知らんがこれ以上つまらんこと書くな。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/17(金) 16:23:46.06ID:75myUk0c
レコードの時代じゃあるまいし、こんな膨大な数の中からそんな買い方なんか出来るか暇人
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/18(土) 08:15:57.49ID:nR1vjwhB
もう、中古店は駄目だな。ワルティ、JJ、カーニバル、名曲堂、
大阪の中古屋は全滅したしな。
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/18(土) 08:34:31.40ID:nR1vjwhB
結局、中岡君の不摂生で店が閉店に追い込まれた。自ら首絞めたも同然、
優秀な後継者もいないし、もう、どうしようもない。非常に残念だ。
厳しい事言うようだが、中岡さんには土下座して謝罪してもらいたい気分だ。
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/18(土) 09:06:02.56ID:r9wfnFe0
土下座すべきは、延々とスレ違いを書き込むお前だよ馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況