X



【クラオタ】アニメとクラシック第14期【アニオタ】 [転載禁止]©2ch.net
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/24(金) 21:48:20.25ID:KVv/sWII
アニメ総合スレinクラ板です
単独作品や単発ネタのスレ立てする前にこっちを利用しちゃってください。

過去スレ

【クラオタ】アニメとクラシック第13期【アニオタ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1309786274/
【クラオタ】アニメとクラシック第12期【アニオタ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1274581947/
【クラオタ】アニメとクラシック第11期【アニオタ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1250698023/
【クラオタ】アニメとクラシック第10期【アニオタ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1234840290/
【クラオタ】アニメとクラシック第9期【アニオタ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1221880880/
【クラオタ】アニメとクラシック第8期【アニオタ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1210780002/
【クラオタ】アニメとクラシック第7期【アニオタ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1198393267/
【クラオタ】アニメとクラシック第6期【アニオタ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1187536622/
【クラオタ】アニメとクラシック第5期【アニオタ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177582203/
【クラオタ】アニメとクラシック第4期【アニオタ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165985395/
【クラオタ】アニメとクラシック第3期【アニオタ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154002064/
【クラオタ】アニメとクラシック第2期【アニオタ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138382307/
クラオタとアニオタを兼任してる奴集合ー!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104849129/
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 19:47:03.35ID:jZOC0BkA
血界戦線OVA「王様のレストランの王様」
まあ普通の選曲だったが最後の乱痴気にプロコフィエフの「ロミオとジュリエット」が妙なハマり具合でワロタ
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 21:21:15.77ID:rmzIzTCY
「宝石の国」のOP曲
FULLver.の中盤以降がジョン・アダムズみたい
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 19:56:00.43ID:aoqdKzc+
>>337作曲、編曲はフリージャズの感じで作ってるんだろうけど
歌う方は大変そうだな
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 00:06:46.27ID:VxEdp1oI
>>333-335
「黒鍵の鳴らないおもちゃのピアノでどうやってベートーヴェンを!?」「愛だよ」
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 20:23:29.35ID:rWIKgbAX
宝石の国
某音階的なモチーフが基本みたいだけど
敵のテーマがガムラン風に篳篥風リード音源とか面白いなw
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 19:47:33.36ID:Lfeqcw8W
来週日曜(12月3日)の夕方6時5分から
ディズニーの無料BSチャンネルDlifeでファンタジア2000を放送
http://dlife.disney.co.jp/program/wwod/fantasia2000.html

TV雑誌に「ファンタジア/2000」とあったので
おおっファンタジア(1940)と2000(1999)とを連続上映か!?と思ったけど
2000だけのようだ
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/16(土) 20:27:30.20ID:ohMjh/JK
題名のない音楽会・アニメ特撮音楽の巨匠・渡辺宙明&俊幸の音楽会
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2017/contents/Broadcast/0110/
出演:渡辺宙明、渡辺俊幸、水木一郎、堀江美都子、横浜シンフォニエッタ
曲目:
 『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』より「マジンガーZ」
 「鋼鉄ジーグのうた」
 「秘密戦隊ゴレンジャー」メドレー
 「野球狂の詩」
 「We are宇宙兄弟」

テレ朝地上波の放送は今朝だったけど、BS朝日での放送が日曜朝08:00から。
その他、地方によってはこれから放送するところもある模様。
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 13:24:05.93ID:AWKXtfBs
>>333の PEANUTS(スヌーピー ショートアニメ)が再放送
最初の3回分はあす12月31日に放送 あさ7:51 - 8:00
あとはあさって以降

シュローダー登場はこの3か月で一度きり… 本来の30分枠対応のエピソード構成だと、3bのあと4bですぐ再登場したみたいだけど
https://en.wikipedia.org/wiki/Peanuts_(TV_series)%23Episodes
NHKの放送フォーマットは全く違ってて順番も組み替えているようなので、どうなるか読めない
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 21:24:46.04ID:t14oxkrj
>>345
スチールドラムっぽい音もするけどあれもチェレスタなんだろか
0350 【大吉】 【35円】
垢版 |
2018/01/01(月) 20:09:12.28ID:iqS8OVly
>>349
ていうかラムルー管弦楽団なのか。この手のイベント演奏にありがちな寄せ集めオーケストラじゃないんだな。
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 16:37:39.35ID:uPYqXDRk
>>351
あーまた椎名豪がうっかり本気出しちゃったかー
アイマス楽曲で公式のフルオケ編曲版が存在するのってこれで何曲目くらいだっけ?
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 21:20:36.30ID:gbvWA4YG
去年イタリア某所で上演された「狂えるオルランド」
アストルフォがヒポグリフに乗ってた
ちなみにアストルフォは女の男では無い、外見的にだが。
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/04(木) 00:17:43.93ID:XhD1fQKM
元祖アイマスメンバーはあまりに強力な存在だったと思うが、シンデレラガールズは
うまく軌道に乗せられたと思う

こいかぜの初収録のとき、はやみんは声質替えた2テイクを通して歌っただけで
レコーディング完了させたとか、さすが
同じ第一弾組でトップ人気の渋谷凛なんかはまだ声優駆け出しだったのけれど、
5時間スタジオに缶詰になってリテイクさせられたらしい
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/06(土) 12:42:27.70ID:ss27fB17
アイカツ!!の音楽01

お子様アニメと侮っていてごめんなさい
MONACAでLantisというちょっとオトナのハートも射止める音楽集
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/07(日) 23:25:42.65ID:2dXe0WvX
>>340
演奏会組曲にしてほしいが「チェレスタとプリペイドピアノのための協奏曲」とかなりそう
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/16(火) 19:20:27.27ID:nUIX2Yib
カチマレク「雪の女王」
プロコフィエフなんかの近代ロシアのカンタータ,、オラトリオの文脈なんだろうが
「こいつアニオタ(鷺巣詩郎や梶浦由記知ってる)じゃね?」とも勘ぐってしまうw
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/18(木) 20:15:55.55ID:LSxakYMQ
ヌービン「夜のヒオン」
合唱がJ.A.シーザーみたいな凄い動きw
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 11:53:34.58ID:2OJI+ZiY
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 01:05:05.50ID:rgW4GkYy
グリーグ「ペールギュント 朝」がクソアニメに。。。
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/28(日) 14:13:38.48ID:HG5SXTaO
>>349
ハウルのOST聞き直したら
オーケストレーションの緻密さに驚いたわ。
 パヤオの「音楽モチーフは[これ]1つにしてくれ」という無茶要望に応える一方
単調にならないように苦心した結果だろうけど。
まあ流石にイメージアルバムのメインにあったハウルの動機はソフィーがハウル
の本質に接する場面で出てくるし、魔法の動機など細かいとこで他の音楽要素も使ってるが。
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/01(木) 21:18:07.76ID:1NDLx/GQ
>>351-352,354

というわけで「こいかぜ−彩−」限定盤入手したけど、
特典と本体収録ののスコア、ボーカルパートが含まれてないのはそういうものかとも思うんだけど、
それ以外にもピアノとか打楽器群とか抜けてるパートがいくつかあるのはどうなんだろ。
ピアノパートについては併載されてるピアノ・トランスクリプション版の譜面で補完しろという事ですかね?

……あ、曲そのものについては全く文句なしで平伏するしかございませんですハイ。
なんというか、ある種の交響詩的な、音楽そのものに物語を感じさせる振幅のある劇的な展開が圧巻。
もちろん、はやみんの歌声も圧倒的かつ繊細な表現力で堂々たるもので、いやあ、ええもん聴かせてもらいましたワ。
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/01(木) 21:30:31.83ID:8ceopYwh
>>366
生オケのアレンジにオーバーダビングしてるんじゃないかね
この手のピアノとかは楽譜に全部起こさないでコードワークだけ見て
スタジオミュージシャンがある程度自由に弾くもの
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 13:59:45.71ID:/9ZaTS7h
>>367
>この手のピアノとかは楽譜に全部起こさないでコードワークだけ見て
>スタジオミュージシャンがある程度自由に弾くもの

ポップスの場合、一般的にそういう例が多いとは聞くけど、
今回の場合は曲調的にピアノもきっちり作曲者が譜面に書いてそうな気がするけど、どうだろうね。
実際の収録の際に、譜面にはコードの指定だけで後は「シューマンかメンデルスゾーンあたりの協奏曲ぽくいい感じでよろしく」とか
書いてあったりしたのならちょっと笑えるけど。

それにしても、開封してCDを聴く前にまず特典の「こいかぜ-花葉-」のスコアを見たんだけど、
ボーカルとピアノのパートが無いためにスコア冒頭の12小節が丸ごと全休止になっているのには
いったい何事かと思いましたよw
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/13(火) 08:04:09.29ID:T/+QlOTj
今期のサウンドトラックはりゅうおうのおしごとの格が一段高い感じ
吸血鬼美夕を思い起こさせる
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:17.19ID:oTYriK+9
今期おすすめ、個人的には新幹線変形ロボ シンカリオン(音楽 渡辺俊幸)
オーケストラがかなり分厚くて豪華、(手描きパートはそれなりだが)CGが豪華、ついでにJR東日本のCMも豪華

渡辺氏の変形ロボアニメ&特撮での過去作は、太陽の勇者ファイバード(1991年)・救急戦隊ゴーゴーファイブ(1999年)で、内容的にも音楽的にも、勇者シリーズを見ていた人には断然おすすめ
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 20:57:12.30ID:nudAc4SO
最近
なぜか
「永野護のコンセプトデザインで伊福部昭の『サロメ』を観て見たい」
という謎思考が
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/25(日) 05:46:44.73ID:uftxigQk
クソアニメ、最終回まで禿山の一夜&モツレクの怒りの日か・・・
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 00:55:17.55ID:e0t1WxgB
NHKのピアノの森のアニメのピアニスト担当紹介の番組見たけど主人公のピアニストだけ非公開になってるのはどうしてなんだろう
まさか韓国マンセーのNHKがショパンコンクール優勝のあれを担ぎ上げて最後の最後に公開するつもりだとか?
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 20:10:00.86ID:e0t1WxgB
のだめはイメージというか映画でランランの演奏を使用してたから
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/01(日) 08:59:41.92ID:HcM1ijeM
>>375
ピアノの森の内容をよく知らないから見当外れの予想かもしれないけど、
生身の人間では(例えトッププロでも)再現困難な超絶技巧をシーケンサーで演奏しているなんて可能性は?

本職のピアニストの生演奏と並んで聞かせても遜色ない水準の演奏データを作れる
打ち込み職人なんて世界に何人いるか、というレベルかもしれないけど。
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 22:38:11.88ID:McGpSpmj
打ち込みならボカロで一部使ってるような実際の演奏をなぞって音を出すソフトで何とかなりそうな気もする
過去の超有名ピアニストの演奏をそんなふうに使ったらやっぱり不味そうだけどw
何かしら加工を加えないと元の演奏が誰かわかる人にはわかっちゃうんだろうな
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/07(土) 01:21:22.22ID:rxDk5rgH
高畑勲監督死去、おくやみ申しあげます
日本テレビは、来週の映画枠は「名探偵コナン から紅の恋歌」からの予定変更で「火垂るの墓」を放送とのこと
NHKは、(インタビュー映像など大量にあるだろうけど)なんとか「セロ弾きのゴーシュ」を放送してくれないかな
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/08(日) 06:38:20.72ID:D5nuWYFU
>>379
グールドのゴールドベルクであったろ、さんざ叩かれてたけど
最初のモノラル録音を最新デジタル音源で再現したやつ
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/08(日) 13:58:05.95ID:sZENlCxR
ずいぶん昔、シェーンベルクの十二音列ピアノ曲集を打ち込みで演奏したCDを買ったことがある。
一通り聞いても、まぁこんなもんかという感じでそれほどの感銘は受けなかったけど。
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/08(日) 21:36:20.02ID:QfHdiajl
>>382
グールドのゴルトベルクは何十回も形を変えて発売されてるからな

かつてモノラル盤をMIDI化してヤマハの電子ピアノ音源で再生したという恐ろしいCDが出たことがあるんだよ
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/12(木) 19:42:05.01ID:6CJmLYfT
サリエリがサーヴァント化


     つか人の形してないんですがw
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/17(火) 13:08:59.38ID:vFkFYM7y
>>386
澤野弘之とか、ペルソナの目黒将司とかと共通するスタイルだな。こういうのはジャンルとしては何て言うの?
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/26(木) 21:36:16.43ID:qBrhUQBr
ゴールデンカムイ
サントラ全部伊福部昭に・・・ギャグには合わないかもなー
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 04:30:11.55ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HX3VE
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/30(月) 19:22:08.98ID:6QBw/Jyy
ユーリオンアイスのコンサートdvd買っちまった

やっぱスペイン狂想曲はボレロが元ネタなんかね?
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/01(火) 19:48:04.36ID:2GFebW6m
ゴールデンカムイの
杉本と鶴見の中の人キャストで
「兵士の物語」を聴いてみたい
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/09(水) 19:53:02.64ID:Vde2M7vb
>>393
響けユーフォニアムは、リズと青い鳥とは別に、TVシリーズのスタッフによる劇場版新作も予定されてるんじゃなかった?
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/12(土) 19:02:34.02ID:+qHPn9VF
>>392
姫と親分のエピソードをブリテンやティペットが読んだらどんな感想持つだろうな?
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/22(金) 08:15:44.93ID:gS6udjOs
ダーリンのサントラ、BD特典とかorz
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/22(金) 14:57:00.31ID:gTY3GO0o
まそたん
そういや雅楽の楽譜を博士で書いたクラッシックの作曲家って高橋悠治くらいかな?
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 17:49:38.09ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

X03
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 21:02:12.38ID:NaVCDnfc
>>398
ものの見事な新作東歌だった

つか後半のクライマックス曲に伊福部なモチーフが出て来てワロタ。
確信犯リスペクトw
しかも本作ではその部分だけカットされててワロタ。樋口総監督GJww
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 17:44:37.38ID:tYanukRi
今期のクラシックオーケストレーションのサウンドトラックといえば、じょしおち
内容も歌劇そのもの
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 21:05:21.90ID:usyEbGfE
「赤毛のアン」は
毛利蔵人の静謐な音楽も素敵だったな
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 20:30:45.50ID:+tpyxtcs
>>398
よくわからない日本語なので誤解してるかもしれないけど
武満徹の秋庭歌は現代作曲家による現代雅楽だね
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/18(水) 07:53:04.46ID:FD3YrpYm
武満の邦楽は図形楽譜じゃないん
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/18(水) 22:16:01.67ID:0aTrWqud
いわゆる西洋古典音楽の系譜を引く作曲家による雅楽作品はどれくらいあるんだろう。
その上で色々分類したらどうでしょうか。海外の作曲家で雅楽曲を作った人も知りたいくらい
選択肢はそんなにないと思うから、細目の設定はすごく大切とは言えないんじゃないかな
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/18(水) 22:24:46.81ID:ELhoSkQ2
>>408
現代の日本で、「いわゆる西洋古典音楽の系譜を引」いてない作曲家なんて存在するのか?
>海外の作曲家で雅楽曲を作った人
シュトックハウゼンのアレは雅楽か?w
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/20(金) 00:32:48.20ID:FiHBOCOC
>>384
テンポと表情は何となくそれっぽくはあるけど音色とキレがグールドと違うなーと思った当時
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 17:11:47.82ID:m9NQPZDQ
モーツァルトのピアノソナタ第12番3楽章(k.332)

この曲ってなんかのアニメで使われてなかったっけ?
アニメの中でキャラがこれの冒頭を弾いてたようなおぼろげな記憶がふと湧いた
記憶違いかもしれないけど
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/11(土) 05:00:21.34ID:7YjHSD0s
アニメBGMでクラシックを原曲を分かるように改変するのは何故?
著作権切れてるんだからそのまま使えばいいのに。
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/14(火) 18:37:27.85ID:5xbX5HOB
ゲゲゲ野鬼太郎
第二次大戦の記憶を淡々と描いた良作だった
・・・・がパヨが喰いついてて興ざめw
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/27(火) 22:07:20.44ID:ja7Cq0bM
前田憲男死去か。
ttp://tower.jp/article/news/2018/11/27/tg005

ピアノ演奏や指揮から作曲編曲まで独学だったそうだが、その割には
「クラッシャージョウ」劇場版でのフルオーケストラの鳴らし方は堂々たるものだった。
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 20:32:42.77ID:7F+exIuv
>>416

劇場版クラッシャージョウ OP 別ソース
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28905134

効果音がバシバシ入ってるのはご愛嬌ということで
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 18:31:54.56ID:VbZu6VhX
飛浩隆「零號琴」
いつのまにか本になってたので読んだらアニヲタな音楽 SF小説でフイたw
正直、廃園の天使より続編執筆優先してほしいわw
クラシック界では飯尾氏あたりに笑える感想文を期待するw
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 18:33:38.72ID:VbZu6VhX
>>418
来年某手塚治虫原作アニメのリメイクも何かの運命の巡り合わせであろう
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 21:03:13.93ID:rcTJsJr1
来年初演の「紫苑物語」
舞台・衣装が鳥図明児みたいだな。
鳥図明児って80年代に南アジアみたいな世界を描いてた漫画家さんなんだが。
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 22:40:33.39ID:m3r/y6ZO
アニメで1番使われてる曲は
メンデルスゾーンの結婚行進曲

マジで前季と今季だけで何回聞いたかわからん・・・
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 23:54:40.63ID:RZqLdcwb
そういえば、結婚行進曲と聞いて世間の人が思い浮かべるメロディは、
メンデルスゾーンとワーグナーのどっちが多いんだろうか。
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 02:32:46.50ID:uflVpirR
メンデルスゾーンだね。
アニメでワーグナーは聞いたことない。

つかワーグナーのは結婚行進曲じゃなく婚礼の合唱。
クラヲタならこだわろうぜ。
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 06:00:42.94ID:bfuDjyBn
>>423
>ワーグナーのは結婚行進曲じゃなく婚礼の合唱。
どう違うの?
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 19:21:57.42ID:O5EvV75w
どちらも「ケッコンオメデトー」な曲ではある
しかしワーグナーの方は初夜離婚
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 17:47:28.78ID:ZySYEVIM
アニメでわりと使われる曲「新世界より」
2と4楽章。


アニメ「新世界より」を見たくて原作小説読んで、
きっとアニメではふんだんに原曲使われてるんだろうなー。
プロローグは1楽章冒頭から、戦闘シーンではもちろん4楽章を・・・
と想像してたら、2楽章しか使われてなかった。
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 09:26:18.83ID:GGyjQZnS
ttp://twitter.com/matsu_k3/status/1074276679038595073
>ドラクエの楽曲あるあるを140秒の動画にまとめてみました。
>(全て架空の曲です)

なかなかそれっぽい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 20:47:17.07ID:KvFeyNX4
神田慶一作曲 歌劇「アメデオ」
途中で出てくるアレが「何のメタファーなのはわかるがなぜこの表現?w」なとこが
幾原邦彦を彷彿させた。心をサルに近づけるんだ!!
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/23(水) 17:29:26.22ID:/tXqntHA
ベートーヴェンの『ピアノと管楽器のための五重奏曲 変ホ長調 作品16』
の第一楽章の終わり方は、1stガンダムのOPの終わり方と似てる。
「機動戦士〜ガンダム〜〜〜ガンダム!」ってところ。
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/26(土) 12:59:25.21ID:7gmlwT+I
昨晩のルパン三世スペシャル、モチーフの一つにショパンがあって劇中クライマックスではその曲が演奏される場面があったが、
ピアノが露骨にスイングしててワラタ。あれ、もしかして大野雄二本人の演奏だったりして?
ショパンコンクールファイナリスト(と峰不二子の連弾)という設定だったんだけど、
こういう味の奏者がファイナルに残るとはこの年の審査陣はずいぶん進取の気性に富んでたんだな、とw
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/19(火) 20:02:16.16ID:C4QvJvq3
なんでピアノの森の話題が出ないねん!
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 18:01:25.31ID:R7QEXNqV
紫苑物語

衣装が80年代に活躍した鳥図明児の漫画みたいだった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況