X



【永遠の故郷】吉田秀和 8【名曲のたのしみ】 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/26(日) 17:08:05.86ID:Iegk/1l9
★過去スレ
1 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154333827/
2 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1183953287/
3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1212409607/
4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1234618621/
5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1318034555/
6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1339505830/
7 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1354477066/
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/10(水) 15:23:22.68ID:O0aHSoNV
吉田栄作さんですか
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/11(木) 14:14:12.47ID:9huPMwTz
過去スレに書いてあると思うけど、
吉田秀和氏逝去の時に特集番組を放送しようとしたら、NHKに音源が残っていなくて、番組が一般から募集したという経緯がある
今回の音源が、どういうものかはわからないが、今聞いている限り、このノイズの乗り方は家庭用のカセットのものではないな
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/11(木) 20:30:34.67ID:bMqmQJeU
吉田栄作氏が語るブラームス、
久しぶりに御声を聞いて涙が止まらなかった。
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/11(木) 21:24:28.44ID:bZeMYkDx
吉田茂が語るブラームス、
久しぶりに亡霊声を聞いて震えが止まらなかった
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/11(木) 21:25:52.82ID:krdoWd3Y
次回が11日後とか
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/11(木) 23:49:35.85ID:9huPMwTz
第4回は22日(月)朝7時25分から
初日が陛下のお言葉で延期になってしまったため
お盆休み中、地震とか大きな事件事故が起こらないことを祈ろう
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/12(金) 00:42:41.69ID:N5gFL1k1
今日の元番組の冒頭から持ってきた選曲が多くて、今日(11日)だけで
「名曲の楽しみ、よしたひでかずっ!」
を5回ぐらい聞いた気がする
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/12(金) 04:58:45.32ID:swqZ2SUq
名曲のたのしみは、このブラームスの回だけは吉田さんの生前にリスナーの記録を元にして
だいぶ昔に一度書籍化されてるんだよね。

吉田さん曰く「そんな奇特な人もいるのか」と。
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/12(金) 11:48:29.09ID:K/HDWTHK
今回、2002年11月14日に放送されたブルネロのチェロソナタが入ってないのが残念、というか意外だった。
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/13(土) 16:48:25.23ID:ZEib6+hk
[FM] 8月22日(月)
午前7時25分〜午前9時20分
吉田秀和が語ったブラームス  − 第4回 忘れがたい名演奏 −吉田秀和,西川彰一

以下【ネタバレ注意】

「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品77から 第3楽章」
ブラームス:作曲
(バイオリン)ピンカス・ズーカーマン、(管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)ダニエル・バレンボイム
「バイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品108から 第1楽章の冒頭」
ブラームス:作曲
(バイオリン)ギドン・クレメル、(ピアノ)ヴァレリ・アファナシエフ
「バイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品108から 第2楽章」
ブラームス:作曲
(バイオリン)ギドン・クレメル、(ピアノ)ヴァレリ・アファナシエフ
「ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83から 第3楽章」
ブラームス:作曲
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ベルナルト・ハイティンク

続く
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/13(土) 16:48:56.09ID:ZEib6+hk
「歌曲集 作品32から 第9曲“私の女王よ”」
ブラームス:作曲
(バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、(ピアノ)ハルトムート・ヘル
「歌曲集 作品48から 第1曲“恋人を尋ねて”」
ブラームス:作曲
(バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、(ピアノ)ハルトムート・ヘル
「歌曲集 作品32から 第1曲“夜中にはね起きて”」
ブラームス:作曲
(バリトン)オラフ・ベーア、(ピアノ)ジェフリー・パーソンズ
「交響曲 第2番 ニ長調 作品73から 第1楽章」
ブラームス:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
「交響曲 第2番 ニ長調 作品73から 第3楽章」
ブラームス:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウィルヘルム・フルトヴェングラー
「交響曲 第2番 ニ長調 作品73から 第4楽章」
ブラームス:作曲
(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)ジョン・バルビローリ

以上
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/13(土) 18:00:01.61ID:RKg7jtY1
>>129
その本を買ったのは、わたしです。
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/14(日) 11:33:10.90ID:aEiP9vbL
>>136

ちゃんとリッスンしいなかったけど、確か、翁はこう解説されたよ。

『ブラームスという人は交響曲はわずか4曲、室内楽が多く、ピアノ曲もかなり多い。
しかし歌曲が最も多いですね、だから、この人の作風は全体的に言うと叙情的なんです』
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/15(月) 22:00:03.21ID:OPpYyI9G
吉田栄作翁はワグナーはどうなの、好きか嫌いか
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/17(水) 10:27:26.51ID:CAgoCqwb
嫌いでしょう。
何も言わないけど
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/18(木) 16:00:10.58ID:cDyIZs0S
翁の長い人生で最後に到達したのがハイドンなんだから、
ワーグナーとは合わなそうだよな
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/18(木) 17:31:29.10ID:x7iZxUQw
吉田翁はオペラが嫌い。
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/21(日) 16:04:31.99ID:l+PnONQW
モーツアルトとシュトラウスは聴いてますね。
薔薇の騎士なんて大好きだった。

話が変わるが、小林多喜二と吉田翁とはどういう御関係だったの?
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/21(日) 22:20:56.40ID:XN9oZlkA
明日、ブラームスの4回目だっけ
台風情報でブツブツ切れそうだけど
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 10:15:48.19ID:EA+BABTj
台風情報は回避できたが
番組は、いったいどこへ。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 11:18:53.64ID:qRs9qaZ6
今、NHKに問い合わせのメール出した。
返事待ち。
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 12:49:59.18ID:PCI3hM1g
>>145

ぶつぶつとキレる、、、、晩年のブラームスみたいw
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 13:04:14.11ID:kkGvTade
>>149
そんな印象あるかなあ

たとえばどの曲?
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 13:46:10.00ID:GVqczaGx
>>144
小樽中学の先輩後輩?(同窓生)、面識はないはず。
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 13:49:53.93ID:qRs9qaZ6
1:00-2:00の歌謡スクランブルはぶつぶつ切れとる。
ぶつ切れになるくらいなら、むしろ放送されないほうが良い。
0154148
垢版 |
2016/08/22(月) 14:39:33.87ID:qRs9qaZ6
NHKから返事きた。以下、一部転載:

台風関連のニュースのため当初<ラジオ第1>にて放送を予定しておりました【リオデジャネイロオリンピック 閉会式】が<NHK−FM>で放送したため【吉田秀和が語ったブラームス 第4回】は休止にさせていただきました。
【吉田秀和が語ったブラームス 第4回】の放送をお楽しみにされておりました視聴者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
申し訳ございませんでした。
なお、今後の放送予定は以下のとおりです。
●9月1日(木) 7:25〜9:20 <NHK−FM>にて
是非お聴きください。

なお、放送予定は諸事情により変更される場合があります。
お聴きになる際は最新の番組表などであらためてご確認ください。
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 16:10:31.34ID:PCI3hM1g
>>150

曲のことではない。
晩年になって性格が気難しくなり、一種のうつ病状態になった。

誰に対しても「世の中、馬鹿ばかりだ」みたいな口調でくりごとを
言うようになった。
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 22:08:22.23ID:EA+BABTj
>>154
有益情報、ありがとうございます。
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/24(水) 21:26:38.16ID:3vIMJQdP
>>151

同窓か?

しかし運命は小林多喜二には、、、な。
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/26(金) 07:30:19.15ID:Z2P6DK3P
>>144>>159
>>151の訂正
多喜二は、小樽商業学校から小樽高等商業学校へ行っているので、小樽中ではない、
だから秀坊とは無関係。
ただ秀坊の家に遊びに来たことがあるというようなことを、永遠の故郷<夜>
に書いていたな。
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/26(金) 09:41:11.79ID:8J8/czW7
吉田秀和君は多喜二を救ってやれなかったの?
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 20:55:46.69ID:us2Jxdrc
吉田さんは戦時中は家の押し入れの中で過ごされたそうです。

世の中が恐ろしくなってきたからでしょう。
監視社会になってきた
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/29(月) 17:32:36.08ID:b2S0fC9i
>ただ秀坊の家に遊びに来たことがあるというようなことを、永遠の故郷<夜>
>に書いていたな。

高齢者特有のせん妄じゃないかしら
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/29(月) 22:25:33.16ID:o4O0tAc/
>>141
90歳過ぎてバイロイトまでで出かけて行って指環を聴いた化け物だぞw
ワーグナーが嫌いでなんでそこまでやれるんだよw
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/30(火) 09:20:15.00ID:FjgQnrmQ
「好き」の反対は「嫌い」でなく「無関心」
ていうよな
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/30(火) 21:55:58.71ID:G9gKLyuD
じゃ、ヴェルディーは無関心だな
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/31(水) 20:20:00.53ID:iqdIRNt+
>>163
90過ぎてのTVを見たが、頭脳は至って明晰に見えたぞ。
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/31(水) 20:29:47.46ID:cqmK7ocA
>>167
放送でのデータの間違いなんかはかなりあったけど、感覚の鋭敏さ、語句の的確さはいささかの衰えも無かったね

圧巻は亡くなる数ヶ月前の水戸芸術館でのコンサートで小澤征爾が代演になったときの
お客さんへの呼びかけの映像
あれは御年98歳とはとても思えなかった
少なくとも小澤征爾よりははるかに元気そうだった
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/01(木) 01:41:42.51ID:Pq+I/zQz
吉田の強みは、評論以上に結局ああいうところにあったんだよ
政治性というのか、実務性というのか
他のひょーろんかが逆立ちしてもできないところだよね
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/01(木) 09:41:19.86ID:kwwYNhi9
コーディネーたーですね、

欧米では、もっぱらユダヤ人がやってる仕事だそうですな
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/03(土) 19:28:42.24ID:xT9kB8Ml
吉田翁は日本人でしょ?
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/04(日) 07:44:40.61ID:9SQ2vWcT
>>168
会場で騒いだ奴は
居づらかったでしょうな
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/04(日) 20:47:06.87ID:KIRTtIuk
歳の効だわ
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/09(金) 15:21:35.70ID:3fBv2jwa
90歳台でバイロイト!

聴けたのかな?
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/29(木) 22:20:15.83ID:vhDfmuX0
旅の疲れも出ただろう。

ドイツではワグナーは頻度は多いのか
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/29(木) 22:20:16.24ID:vhDfmuX0
旅の疲れも出ただろう。

ドイツではワグナーは頻度は多いのか
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/23(日) 22:41:17.40ID:L4KazRNA
昨日のFM「ビバ合唱」でリストのピアノ曲愛の夢に吉田翁が詩を付けて合唱曲にしたのをやってた。
こんなこともやってたんだねえ。
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/23(日) 22:54:40.64ID:G04E+Pjp
この人は文章がうまいからなあ。何となく説得させられてしまふ。
丸谷先生のお言葉。
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/23(日) 23:59:13.95ID:9sxmjQCf
シュトゥッケンシュミットの翻訳は大変ありがたい
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/13(日) 22:20:30.23ID:BUq91MVx
吉田翁も今年は色んな音楽家が天国へ旅立ったから寂しくないだろう
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/14(月) 11:52:31.41ID:LXPhQFId
吉田秀和氏の父上はどういう方だった?
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/31(火) 18:25:45.69ID:YoCnwqb5
日曜、整理してたら少し前の録音が出てきた。名曲のたのしみで、ハイドンのシリーズ。
改めて、翁の「たのしみ」方に深く共感した。
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/02(木) 16:11:26.50ID:NkTSVT/w
>>185
プロシア四重奏曲第4番と第5番の回を頭に、それ以降の数回を聴いた。
選ばれた演奏は、「フェステティクス」(Festetics Quartet)。
音楽はもちろんながら、翁の真っ直ぐで濁りのない感性を聴くのも醍醐味。
番組正味60分をたのしめる、今となっては本当に貴重なものであった。
番組にはいくつも便りが届き翁はそれを楽しみに目を通されていたそうだが、
俺もお礼の一つでも書いておくべきだったと悔やむ。
0188age
垢版 |
2017/05/30(火) 10:47:29.41ID:6fdrLLal
22日で没後5年でした
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/22(木) 22:14:26.47ID:c6GES0Dy
だね
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/27(日) 14:40:38.15ID:/j5FdZP2
今年は吉田先生の特集番組やらないの?
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 05:42:58.27ID:ZTegdlsY
「処分に困って」AKBのCD585枚を山に投棄 容疑の男を書類送検 段ボール11箱分

 福岡県警筑紫野署は16日、人気アイドルグループ「AKB48」のCD585枚を同県太宰府市の山中に不法投棄したとして、廃棄物処理法違反容疑で同市に住む30代の会社員の男を福岡地検に書類送検した。
捜査関係者への取材で分かった。男は「アイドル総選挙で(CDに添付されていた)投票券を使った後、処分に困って捨てた」と容疑を認めているという。

 書類送検容疑は6月中旬ごろ、AKB48のシングルCD計585枚を、太宰府市の山中に捨てた疑い。CDはすべて同種で、
6月に沖縄県で開票イベントが行われた「AKB48 49thシングル選抜総選挙」の投票券が抜き取られていた。

 捜査関係者によると、大量のCDは5〜6月、AKB48のファン仲間である千葉県在住の男性が購入。
総選挙は、券に書かれているシリアルナンバーを専用サイトに打ち込んだ上で、好きなアイドルに投票するシステムで、男性から「ナンバー入力が間に合わない」と依頼された男は、
九州在住のほかのファン仲間と協力。男性から郵送されてきた約千枚分(約100万円相当)の入力作業を福岡市内で終えた後、約600枚を自宅に持ち帰ったという。
段ボール11箱分あり、一般のごみ処分は面倒で山に投棄したとみられる。

 6月12日朝、山を散歩していた住民が見つけ、署に通報した。
CDが入っていた段ボール箱に送り主である千葉在住の男性の名前や連絡先が書かれており、それを端緒に署は関係者を調べ、容疑者を割り出した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00010000-nishinpc-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171017-00010000-nishinpc-000-2-view.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/national/20171017/201710170005_001.jpg


吉田さんなら卓抜なエッセイを書いてくれたかもしれないテーマ
「CDがゴミになるなんて!」
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 18:28:52.72ID:Skjp/tPj
吉田茂さんのお墓もお参り しました。
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 08:46:43.90ID:qXi5W28M
元福島原発所長の吉田さんのお墓も詣でました
0198名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:25:54.19ID:pvzbb38R
吉田松陰の墓を訪ねました
0199名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:14:47.68ID:dW0qjDHs
>>168
そんなに長生きしたのが日本のクラシック音楽界にとっての最大の災い
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/26(木) 11:29:09.87ID:oYmuNX38
100歳の評論家も可能だった

それを出来なくしたのが放射性物質
鎌倉市にもたっぷり降った
バカ総理・菅直人が上空視察したために起きたフクイチ原発事故で
飛んできた放射性物質
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 16:06:22.76ID:dm0E9SMa
何で吉田翁ってペライアを高く評価してたの?
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 02:16:05.34ID:dsARH96X
>>202
老衰だろ
90超えた爺さんだぞ
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 21:40:00.35ID:mokGZdwb
男子の本懐は腹上
おっとフランスのあいつじゃないぞ
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/24(水) 18:57:44.71ID:emf4R1NA
ピアノ演奏評論においては野村光一へのアンチテーゼで
書いたので、曇りに曇っている
野村が褒めたピアニストは原則褒めない
リヒテル、ケンプへの演奏評論はクソレヴェル
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/05(月) 22:33:02.19ID:XEpWWnUQ
たしかに
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 14:11:02.58ID:jXUn3igv
吉田さんって蝶々夫人について解説してないの?
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/16(月) 08:11:22.96ID:3/NehA9I
プッチーニは嫌いだった、で、ほとんど聴かなかった。

筋書きが下らないとかいう理由らしいが、それならワグナーやリヒアルト・
シュトラウスの筋書きはまともか、という疑問が生ずるな。
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/24(火) 07:50:35.86ID:2gNjZWPn
好き嫌いがかなりあった
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/25(水) 08:20:15.57ID:/9XHIkYs
今年で七回忌ですよね
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/27(金) 20:16:28.24ID:r2fljcjB
亡くなって、もう6年。なんと昔になってしまったか
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 04:47:28.40ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1Q61S
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/05(土) 20:45:26.50ID:zrZggYqG
>>208
「世界のピアニスト」(新潮文庫)でヘブラーを一流じゃないなどといっている。
何様。
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/06(日) 22:19:56.92ID:WP8wU8Yx
または、チェンバロは好きじゃないと...
趣味の評論。論外
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況