X



【大物】秋山和慶について語ろう【なのに地味】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/06(土) 10:19:31.46ID:nhnQ2Wum
これほどの大物なのに単独スレがないので立てました。
秋山和慶氏について語りましょう。
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/20(月) 09:03:26.48ID:vkg9WtQc
秋山さんで吹奏楽と言えば、
毎年9月に横須賀でアマオケと米軍の楽団のジョイントコンサートで振っておられますね。
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/30(木) 17:46:38.08ID:q3ChLK4l
秋山先生がクリーヴランド管弦楽団に客演した時の録音って、どこかで聴けないかなあ
繊細にして緻密なマエストロの音楽を真に表現できるのはクリーヴランドだけだと思うんだが
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/17(月) 14:01:31.94ID:z5pEzQor
偶然みかけたけど、中部フィルがドヴォルザークで予定を組んでるんだね。
遠すぎていけないけど、ソロが若手で面白そう。

秋山和慶のドヴォルザーク3大交響曲シリーズ
http://chubu-phil.com/news_cat/c_2019/
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/17(月) 17:28:50.66ID:qSUgK8lS
私のナマコンの最初が秋山和慶&大フィルでビゼーの交響曲だった。もう40年以上前だが、
もうお爺さんだと思った。タイトな秀演だったと記憶。
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/25(火) 08:20:02.68ID:0mX97w56
秋山先生、小澤氏と同じ事務所に移籍
www.hirasaoffice06.com/news/view/246
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/26(水) 12:20:39.15ID:4JF0Avqk
>>765
ヒラサさんへ移られたんだ。
小澤氏はともかく、大植さんや山下、十束さんなんかがいらして堅実なイメージがあったのでなんとなくうれしい。
無理なく活躍を期待したいです。
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/26(水) 18:31:59.55ID:g95C8Bv9
ヒラサは声楽家では浜田さんや藤村さんがいらっしゃいますね
カ○モ○は演奏家を搾取している感があったのでこれは良いニュース
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/01(月) 16:50:04.20ID:OQZui0Io
○ジ○トに所属といっても、当時の平佐マネージャーとの関係だからな
気心の知れたマネージャーが独立したら、一緒にやりたいと大御所達が
大量移籍したのも当然
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/29(月) 16:04:29.77ID:FjfTuETz
来年1月はびわ湖でこうもりを振るのか。
歌手・指揮者とも固定されたようなメンバーで回っているびわ湖のオペラを振るのは珍しいな。
関西人としては楽しみにしています。
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/02(月) 18:55:19.45ID:fNCK8GHd
来季は東京オリンピックだしオネゲルとドヴォルザークとヒンデミットをメインにしたプログラム組んでくり〜
0773名無しがお伝えします
垢版 |
2019/09/06(金) 22:08:07.06ID:lYrneeLO
>>772
Osaka Shion同様、橋下徹に潰されかけた楽団の指揮者を務めるのがマエストロらしい気概
0774名無しがお伝えします
垢版 |
2019/09/08(日) 15:55:09.28ID:Se49jF8Z
>>772
びわ湖ホールの「こうもり」でもセンチュリーを振るよね
それにしても、首席指揮者がいるのにミュージックアドバイザー就任って何だ
飯森が退任して秋山先生が後任となる布石なのか
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/10(火) 18:41:19.88ID:sEXxjSWX
中部フィル 第66回定期演奏会≪NAGOYAシリーズ1≫ 秋山和慶のドヴォルザーク3大交響曲シリーズ@
2019年9月22日(日) 15:00 開演 14:15 開場 三井住友海上しらかわホール
出演
指揮:秋山 和慶
チェロ:横坂 源
プログラム
ドヴォルザーク:序曲「自然の中で」作品91
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調作品104
交響曲第7番ニ短調作品70
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/14(土) 17:20:45.52ID:jWzys+cM
>>773
完全に同意
高貴な理念を感じるよね
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:57.61ID:YN5wMOvy
ニューシティみたいなブラックオケをここ数年振ったことで仕事失ったようだね
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/02(水) 12:33:09.81ID:OC/+Kt0b
「タモリ倶楽部」の鉄道ネタの回に出てくれないかなー
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/30(水) 17:27:25.73ID:3gvIE3iG
電車ネタといえばこれかも

Osaka Metroフェスティバル2019【応募の受付は終了しました】
https://subway.osakametro.co.jp/tourism/event/20191001_odekake_omfestival.php

プロの生演奏の迫力をお楽しみください!
-Osaka Shion Wind Orchestra- Osaka Metroコンサートin緑木車両工場
Osaka Metroがパートナーシップを結んでいる「Osaka Shion Wind Orchestra(Shion)」によるコンサートを行います。
今年は日本が世界に誇る指揮者、秋山和慶氏がタクトを振ります!
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 19:56:21.43ID:rJBV963Y
>>780
しまった!申し込まなかった
それにしても、このイヴェントの1週間前は中部フィルとのドヴォルザーク・チクルス、
1週間後はさきらジュニアオケとの第九と、マエストロの振り幅広すぎ
0783名無しがお伝えします
垢版 |
2019/11/15(金) 10:59:59.22ID:rKqr3/ri
>>782
凄いね、定期を3回も振るのか
東響では来季は1回も定期を振らないのに
オケの事情のせいか挑戦的なプログラムがないのは残念だが、
マエストロには珍しいブルックナーが注目かな
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/13(金) 04:14:51.45ID:ZMlX0Xd2
大阪4オケ共同記者会見、2020年度シーズンプログラム発表
http://www.orchestra.or.jp/information/2019/42020/

大阪では4つのオーケストラ(大阪響、大阪フィル、関西フィル、センチュリー響)が、それぞれのオケの顔となる指揮者(外山雄三、オーギュスタン・デュメイ、秋山和慶)と共に一堂に会しました。

〇森さんが出るんじゃないんだ。。。って思った。
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/14(火) 16:18:53.02ID:kFJq5fKA
初めてオーケストラを聴いたのが、秋山さん指揮の大フィルでした。
そして、初めてレコードを聴いたのが、秋山さんのスッペ「軽騎兵」序曲のシングル盤でした。何か因縁を感じます。
大フィルの時のメインが確かビゼーの交響曲ハ長調だったのかなと言う微かな記憶があります。
ラヴェルの「ラ・ヴァルス」もプロに入っていたか居なかったか?フェスティバルホールの定期だったと思いますが、ご記憶の方がいらっしゃいましたら、詳細をご教示下されば幸いです。
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/17(月) 18:27:17.48ID:C/sWc7ot
4月のレスピーギが待ち遠しいなあ(地方在住並感)
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 20:39:47.29ID:n1tBYB2g
昨年の台風で中止となった東京アカデミー合唱団との「ミサ・ソレムニス」
3/26に振替公演が予定されているが大丈夫なのか?
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/20(月) 09:38:17.80ID:ir8A/qYh
4月以降も演奏会が軒並み中止
いつになったらマエストロを生で聴けるのか
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/15(金) 23:45:18.42ID:K48X2Dte
3月に、日本の各オケのホルンプレイヤー達が集まったJAPAN HORN SOUNDを
指揮してレコーディングなさっていた
元々ホルンを吹いていらしたこともあり、左手の指使いも見せながら指示なさって
いたという
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/29(月) 21:29:38.34ID:t9RXXXfc
今日、センチュリー定期で
ごっついエロイカ聞かせてくれました
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 14:16:02.85ID:xDleGeeo
新型コロナ特別警戒宣言の出た都市間を移動し、指揮活動を続けるマエストロ
生演奏が聴けるのは有り難いが、79歳の高齢者でもある
くれぐれもお気をつけ頂きたい
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 19:26:35.00ID:vuL/E5C1
>>795
まるっと同意
こういう時期だからこそ……と頑張っていらっしゃるけれど、
どうか感染だけはせぬようお体をいたわってほしい
あなたもふとしたところから感染せぬようお気をつけてね
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/11(金) 10:03:45.16ID:WykgeHEn
10月は新日本フィルに客演
オールシューマンプロは楽しみだわ
それにしても、PR動画の先生がお痩せになったようで気になる
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/11(日) 22:15:41.16ID:kVc8BWXE
>>799
色んな板でマルチポストしてる輩だから言っても無駄
昔からやってるし
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/31(土) 22:39:36.01ID:IxOr95q9
もともと才覚にあふれた指揮者ではあったけど
ここ10年くらいで深い呼吸とか余裕みたいなものが出てきた気がする
これから数年でさらに大化けするんじゃないかと期待してる

思い切って まともなオケでブルックナー全集とかライブ録音してほしいなあ
そういうのって秋山の好みじゃないかな?
なんにしても まだまだ健康で長く活躍してほしいものよ
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 22:30:34.63ID:7CMl5fWu
>>801
ブルックナーチクルスはやって欲しいな
評価が爆上げになると思う
でも東響がノットと被ってもやってくれるかどうか
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/08(日) 18:36:42.41ID:M/aCr56h
そもそもブルックナーどれだけ採り上げてるの?各オケで
オレはブルックナー振るイメージがまったく無いんだが
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/10(火) 13:33:58.47ID:ykIxBTbe
>>803
たしかに4番と8番しか聴いたことがないけど、
だからこそ傘寿を迎えるのを機に
交響曲全曲演奏をやって欲しいんだよ
東響がダメなら洗足ニューフィルでもいいから
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/10(火) 20:33:59.37ID:Zyouaw1x
これまで時々やってるならともかく…そりゃ無茶だ
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/13(金) 13:37:25.94ID:7Sgfg6ln
N響の12月公演、急な発表で驚いた
東響との第九はコロナの第三波襲来でどうなるのか
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/13(金) 14:32:08.89ID:XBVvZm2z
どこも結局は正月の餅代が欲しいから第九やるんか
聴衆の命や健康なんかどうだっていいんだな
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 07:09:41.61ID:ny0RQ7Hi
諏訪内とバイコンかあ
もっとマニアックな曲やっとくれよ
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 07:12:48.95ID:ny0RQ7Hi
というか予定(1955定期)のプログラムのほうが面白そうじゃん
これを秋山がやるんではあかんかったのか
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 22:44:40.77ID:tJtg5RwK
秋山さんの伝記読んだら佐村河内のことも書いてあった
楽譜が技術的にボロボロだったから徹夜で修正したら佐村河内が激怒したとか
大友がやるとき「秋山先生が直したんなら間違いない それでやる」と即答したとか
こういう話はWikipediaの当該項目なんかにも書いて広めるべきじゃないのかね
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 10:17:34.64ID:KAzj4Qw1
>>810
ペトルーシュカってなかなかいい演奏がないから、
是非マエストロに振ってもらいたかったわ
模範的な指揮の映像も残るチャンスだったし
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 14:29:36.29ID:olhsO+71
クラシック音楽館 札幌でのベト8よかったね
久しぶりに見たら少しやせて動きも小さかったかな?
でも あの年齢であれだけクリアな棒を振れるのはさすがですね
温かみのあるジェントルな演奏でした
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/11(金) 17:48:33.63ID:dUd5kXBy
今夜秋山先生N響の指揮台に登壇
FMで生中継もあるので聞き逃すな
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/11(金) 19:00:49.60ID:dBxiNpRR
ベストオブクラシック 東京芸術劇場公演〜2020年12月11日 東京芸術劇場から中継〜
ベートーベン:作曲「「エグモント」序曲」
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)秋山 和慶
ベートーベン:作曲 マーラー:編曲「弦楽四重奏曲 第11番 ヘ短調 作品95「セリオーソ」(弦楽合奏版)」
(弦楽合奏)NHK交響楽団、(指揮)秋山 和慶
ベートーベン:作曲「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品61」
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)秋山 和慶、(バイオリン)諏訪内 晶子
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/11(金) 20:33:54.63ID:trLJ0hJc
Takayoshi Wanami
https://www.facebook.com/wanataka
中国共産党工作部 立場を利用して共産主義を浸透させている 反戦平和=中共利権 三権分立もわからない
拉致被害者家族代表であった横田滋さんの件無視 前提無視の誹謗中傷
香港・ウイグル・チベット・内モンゴル虐殺無視 北朝鮮日本侵略拉致事件無視
「安倍首相には、本当に困ってしまう。
辻元議員が、「4分の1の議員の要求があれば、憲法の規定によって内閣は国会を開くように定められている。今後4分の1の議員が要求した時は、国会を開いてくれますね。約束してください」と質問した。
首相は、「過程の質問にはコメントしない」と突っぱねた。こんなおかしな話があろうか?
「今度演奏会を開いたら、是非聴きに来てください」とお願いしたら、「過程のことにはコメントできない」と言うのだろうか。
 それでは、何の約束もできないではないか。子供が親に、「宿題をやったらお八つをください」と言って、「過程の約束はできません」と親が言ったら、どういうことになるだろうか。
子供だましにもならないような議論は、ぜひとも辞めて欲しい。こんな首相を放置しておく国民も、かなり困ったものである。戦後最大の、「手に負えない首相」だと言わねばならない。ああ、嘆かわしいことだ。」
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/11(金) 23:03:58.14ID:dUd5kXBy
正直秋山氏の今日のベートーヴェンは凡庸でしたな
もう少し高いレベルの音楽を期待していただけに残念
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/12(土) 00:24:52.23ID:KfgydzbK
私もそう思った。平凡な印象だった。だからN響の定期は限られた人しか呼ばないのだろう。
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/12(土) 04:27:39.34ID:JjHZiRTp
>>818
あれはオケが指揮者無視してやってたからね
まったくヒドい連中だよ
コロナ下でブラボー禁止はいいけど、ブーは認めるべきだ
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/16(水) 18:56:35.47ID:xBnQ0lN8
技術的にはまだまだかも知れないけれど、
秋山先生の指揮に誠実にこたえる広響でトゥビンとショスタコーヴィチがありますよ
2022年1月21日、HBGホールにて
その時にコロナがおさまっているかどうかは分からないけれど、いらして♡
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/16(水) 23:29:07.50ID:JGxc5qI8
>>818
そうかなあ?
FMで聴いたけど秋山さんらしい端正な演奏だったと思うよ
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/20(日) 15:16:36.50ID:unnYl3Ll
[Eテレ]2020年12月20日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)
【出演】管弦楽団…NHK交響楽団,指揮者…秋山和慶,バイオリニスト…諏訪内晶子

ベートーベン:作曲「「エグモント」序曲」
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)秋山 和慶(8分50秒)
〜2020年12月11日 東京芸術劇場で収録〜

ベートーベン:作曲マーラー:編曲「弦楽四重奏曲 第11番 ヘ短調 作品95「厳粛」(弦楽合奏版)」
(弦楽合奏)NHK交響楽団、(指揮)秋山 和慶(24分05秒)
〜2020年12月11日 東京芸術劇場で収録〜

ベートーベン:作曲「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品61」
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)秋山 和慶、(バイオリン)諏訪内 晶子 (43分50秒)
〜2020年12月11日 東京芸術劇場で収録〜
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/22(火) 22:26:34.44ID:puuhXfkk
>>823
見たよー
ベト8でも思ったけど 元々端正な指揮姿からさらに無駄が省かれてる気がした
まだまだ新しい境地がありそうですねえ!
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/23(水) 21:21:00.08ID:9Is0f2Aa
良い意味で枯れてきた感じ
朝比奈御大の跡を継ぐのは秋山先生しかいない
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/07(木) 19:06:25.18ID:61tWZiQh
9日からのニューイヤーコンサートはできるのかな
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/21(金) 09:47:38.63ID:m/sIWiwb
この人の棒で聴きたいと願ってたアルペン昨日やっと聴けた。
まあ見事お手本のようなアルペン
雰囲気におぼれずあいまいさを残さず、全篇にわたり秀逸な描写
Visionから嵐の前の静けさまでの運びにほれぼれ
嵐になる前の空気感の音色による表現の素晴らしさ、北ア登ったことあるの?とすら思わされ
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/03(土) 08:12:32.44ID:bBticoMe
ミューザ川崎シンフォニーホール@summer_muza
指揮者が持つ棒といえばもちろん指揮棒。ですが、
秋山和慶マエストロが持っているのはオリジナル「うまい棒」!
実は昨日 #ミューザの日 に合わせて販売予定でしたが、残念ながら納期が間に合いませんでした。
見本を手にマエストロもにっこり。
何らかの形でプレゼント企画をしたいと考えています♪
https://pbs.twimg.com/media/E5RcEk0VIAAfIGI.jpg
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/04(日) 01:53:43.28ID:od3t4kpL
秋山氏も飯守氏も指揮者として今が絶頂期では

高齢になるとオーラが出てきてオケが勝手にいい音を出すようになるとか?
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/11(日) 09:52:00.04ID:Vr/aR/gI
言いたいことは分かるが、音楽がぬるすぎ。秋山ってだけで聴きに行く気が起こらない。
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/18(日) 13:14:16.48ID:r2eIGLPY
>>838
意表を突いた解釈とか強烈なコントラストの演奏がお好きな方には
なるほどお気に召さんのでしょうなあ、と言うしかないですわ
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/13(金) 22:15:21.72ID:gTQfiRVz
ブラームス得意だよね
だいぶ昔だけど九響で聴いた2番とか3番は感心したわ
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 16:20:00.02ID:jHYHKml7
チャイコフスキーは端正過ぎて、もっとクサいくらいの方がいい気がする
同じロシア物でもラフマニノフは素晴らしいんだけど
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/24(金) 18:19:02.87ID:j/0EouzE
来年3月末で任期を終える岡山フィルハーモニック管弦楽団の首席指揮者ハンスイェルク・シェレンベルガー氏(73)=ドイツ在住=の後任に、東京交響楽団や広島交響楽団を指揮した日本有数の指揮者、秋山和慶氏(80)=東京=が就任することが、23日までに分かりました。
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/24(金) 18:35:50.35ID:7uW6RGgR
>>839
いや、余計なことしなくても、もっと生き生きと音楽作ってほしいということ。
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/12(火) 10:35:01.55ID:grMMzytH
とはいえ、アマオケでも学生オケでもプロなみの音を引き出す力はさすがだわ
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/20(土) 12:41:56.99ID:/M/Ick8N
広響とのベートーヴェンとブラームスが12月発売
ここで告知せずとも皆さん買って下さるとは思いますが
自分も予約しました
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/20(土) 23:35:59.79ID:1ELKZzPQ
>>847
教えて下さり大感謝
先生初のベートーヴェン全集と3回目のブラームス交響曲全集が
セットでも1万しないなんて嬉し過ぎ
自分へのクリスマスプレゼントに買います!
0849名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/27(土) 08:53:33.11ID:cIO5dKXR
数年前に広響と取り上げたシベリウス交響曲全集(クッレルヴォ除く)も出してほしいなあ
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 19:21:38.58ID:ik2QylQw
来年1月まで(広島では)先生の公演がない……(´・ω・`)
年末年始は広響とのラフマニノフやシベリウスを聴いて過ごすよ
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/09(木) 22:07:24.05ID:0S2qv+DF
東響のサントリー定期も出演なし
どこへ行けば聴けるんだろう
大阪?名古屋?
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/12(水) 19:56:11.83ID:+kod8Hjq
今月の広響公演は残念ながら開催できなさそうですね
配信にすれば全世界の人が聴けるけれど(´・ω・`)
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/21(金) 10:09:08.95ID:VnuKraSV
>>848
ライナーのインタビュー、「マンスリーとーぶ」からの転載だけど
信じられないような誤字・脱字があり過ぎ
それで発売が遅れたのね
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/13(日) 22:35:40.49ID:xf+ytRSl
「ネプリーグ」でブラームスの問題が出た時、
先生が洗足のオケを指揮している動画が使われていた
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/01(金) 12:28:07.47ID:qFvbEPNH
毎年名曲を採り上げてくれる昭和音大での出張ミューザ
今年は先生の思い入れの強いブラームスの4番と2番ということで
物凄く楽しみ
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/26(木) 10:08:00.10ID:BM+M/Tth
岡山フィルミュージックアドバイザーとしての活動がスタート
隣県の広響の時と同様、オーケストラビルダーとしての手腕が
また発揮されることを期待
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/16(土) 10:48:49.64ID:AUfkagGq
昨日の神戸での惑星素晴らしかったわ
あんな圧の強いサウンド作るんだな
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/11(日) 06:18:08.68ID:aDC7GwGx
NHKFM
2022年 9月11日(日)
午前9:00〜午前10:55(115分)

名演奏ライブラリー ▽プロ改組50年 広島交響楽団
満津岡信育

「交響組曲「シェエラザード」作品35から 第4楽章「バグダッドの祭り、海、船は青銅の騎士のある岩で難破、終曲」」
リムスキー・コルサコフ:作曲
(演奏)広島交響楽団、(バイオリン)田野倉雅秋、(指揮)秋山和慶
(12分50秒)
<フォンテック FOCD9400>

「バレエ音楽「スパルタクス」から スパルタクスとフリギアのアダージョ」
ハチャトゥリヤン:作曲
(演奏)広島交響楽団、(指揮)秋山和慶
(9分06秒)
<フォンテック FOCD9400>

「ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)マルタ・アルゲリッチ、(管弦楽)広島交響楽団、(指揮)秋山和慶
(34分15秒)
<KAJIMOTO KJ26003>
0859名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 07:04:27.05ID:HUNld7kS
音大オケは好きではないが
秋山和慶が振るなら新幹線に乗る値打ちがあるよ
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/28(火) 10:12:29.52ID:HKeoHWrv
教え子が常任になったことで、また群馬交響楽団に客演してくれる
6月の幻想交響曲が楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況