X



演奏会で他の観客のイラッとする行動 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 20:18:43.63ID:CDx2tnKI
でもな、海外でも首振りは 
フツー。
中には合唱団も、オケに合わせて振っていたなあ。ん、それはね、タングルウッドでの第九。
西洋文化を行儀よくきけといわんばかりの老人はかた苦しくてたまらん
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/21(木) 14:06:56.03ID:W7hBPGWR
ザリガニ臭とミドリガメ臭だったらみんなはどっちがいい?
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/23(土) 22:11:33.05ID:7OEy5A4M
今日、とあるリサイタルで、観客の家族連れが連れてきた子供が、退屈なのか、
演奏に合わせて床に何かを打ち付けて音を出し初めたので、周りの観客がそれと
なく「静かに!!」と諭していた。

興味なさそうな子供をつれてくるのはどうもねぇ・・・
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/23(土) 22:36:01.87ID:srwX48ra
水飲み監視員がその場にいたら発狂して子供に殴りかかっただろう
運がいい子供だww
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/24(日) 11:39:02.90ID:KBO6M3Xv
子どもは、ちゃんと話せばわかってくれる場合がほとんどだが、
ジジイはちゃんと話しても逆上するのが大半だもんな
相手にしないに限るw
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/24(日) 16:31:41.89ID:5+L4IqaC
子供に注意されたらどうするんだろうなw

逆ギレ?顔真っ赤にして沈黙?w
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/24(日) 19:28:42.95ID:ztgsTMnF
子どもは純粋だから
可哀そうにこの御爺さんは病気なんだね
と思うだろう

どのかの水飲み監視自警団とは訳が違う
 
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/30(土) 08:30:12.88ID:xH5NIfod
ちなみに扇子パタパタはマナー違反にはならないの?斜め前のオバちゃんがもうずっとパタパタパタパタ…時にはバッサバッサ扇いでて、風は来ないけど視覚的に気が散って気が散って。
スローで静かなところでもバッサバッサやられると台無し。その時はマナー違反なのかどうかわからなくて文句言えなかった
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/30(土) 10:54:22.65ID:NonuPJkw
マナー違反
扇子使ってるやつ=粋な日本人アピール
暑いわけではない
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/30(土) 19:01:38.16ID:6HEwpHBz
マナーかどうか以前に君が迷惑被ってるんだから文句言っていいんじゃないの
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/01(日) 13:42:59.70ID:+wxeHkWy
身勝手な奴大杉。しかも自覚なし。。。
満員の演奏会は行かないことにしてる。
ガラガラのアマチュアの方が楽しめる。
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/01(日) 13:54:39.15ID:X50jFwaL
扇子はなあ、夏に落語会行くと
パタパタしてるやつ多くて閉口する
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 08:38:13.20ID:rn8JOTnH
>>643
ガラガラ
考えによっては
いいですよね。
なぜか変な客はいないですね。

ガラガラに負けない演奏者側の勇気があれば
いいですね。
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 18:02:27.01ID:VQlHSZVU
>>645
そこそこの腕なのに、集客に興味がないアマチュアをいくつか知ってる。
もったいないと思うんだが、物凄く快適なのでオレも宣伝しないwww
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 19:12:50.02ID:nX4m/lUr
>なぜか変な客はいないですね。

変な客=演奏そっちのけで
回りウォッチャーでつね(>>1みたいなw)
 
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 21:20:11.93ID:iUmqKNz1
バーカw
変なやつてのはこっちが注意してなくとも
目立つんだよ。バーカw
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/07(土) 02:01:05.44ID:MNtOQ69q
最近どのコンサート行っても無感情棒読み調ブラボーが
聞こえるんだが、まさか全部同一人物か?
1曲目からあれが聞こえるので、すごく白けるんだが。
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/07(土) 07:07:45.38ID:dpWzLwQz
>>651
あまりヒドかったらブゥ〜イングで返すしかないな
>>648
キョロキョロ後ろ見たり横見たりされたら迷惑なんだが
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/07(土) 18:01:39.70ID:qUjKx7w7
クラシック聴き専は、高い確率でイヤなヤツが多いのは間違いない。
一般社会の共通認識。
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/07(土) 18:14:49.89ID:A1C+cf42
>>653
演奏家の皆さんは、そういう嫌なヤツが払ったお金で生きているわけですねw
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/07(土) 22:07:33.66ID:VSy0d4OY
>>654
8割の収入は2割の裕福な良識派によってもたらされ
2割の収入は8割のぼんびーで嫌な奴によってもたらされるて
近所に住むパレートさんが言ってましたよ?
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/08(日) 08:24:36.66ID:iGb8UAb4
レッスン代、ちゃんと申告してますか?
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/08(日) 09:52:36.42ID:wNZbG0Ju
>>657
だとしたら、「裕福な良識派」じゃなくて「金持ち守銭奴」だねw
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/08(日) 10:37:20.93ID:prUcq7Df
 
8割のB層クラヲタは、イラッとスレに書き込み
2割の上級クラヲタは「今日聴いた演奏会の印象」に書き込みということですかあ?
 
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/08(日) 11:34:03.81ID:wNZbG0Ju
>>659
自称「上級クラヲタ」だね
ほんとうの上級クラヲタは、2ちゃんなんかに来ないよw
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/08(日) 16:49:35.17ID:owFf4Fkr
>>660
そうだったのか...
イラっとスレ、楽器専スレ、俺音楽スレ、・・・
最近こんなんばっかだもんなあ
B層吹き溜まり、分かってんだけどみじめだなあ...
 
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 08:03:20.15ID:GZI/v14Q
>>660
そのとおり。
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 13:55:49.60ID:HwOzdDmU
先日初台で「神々のたそがれ」を平土間席左端から3番目で聞いていたんだ。
左隣の爺さんが呼吸器イカレているのかメトロノームのごとく早いテンポで
シューシュー呼吸音出すのよ。呼吸は止められないから注意もしようがないし、
放置していた。
でも静かなシーンではえらく響くのね。周囲は気が散ってしょうがない。
舞台では「ジークフリートに死を!」とかやっているけど「隣の爺にまず死を!」
指環ならぬ心で呪いが。三幕で高揚するのかエア指揮開始。カーテンコールで出演者
を見て「アレは誰だろう」とつぶやく。年取ると自分の行為や音に鈍感になるのかねえ。
可哀そうなのは左端の男性だった。端席では集中できなかったのか足早に去っていった。
S席でコレは悲しいわ。
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 21:41:32.48ID:7GcC4clf
>>663
シルバー割引の席設けて,
さりげなく分けた方がいいかもしれませんね。
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 21:44:10.43ID:P08j6LKw
こないだ隣の爺が3分に一回くらい溜息ついて気持ち悪かった。
自分はうっとりして気持ちいいのかもしれんが、何なんだあれ?
演奏聴きながら溜息ついてるやつに初の遭遇、しかも80くらいのジジイw
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 21:46:46.93ID:P08j6LKw
さらに、体臭か服からかわからないが焼き魚の匂いが。
マジで勘弁してよもう
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 21:49:11.74ID:7GcC4clf
>>665
とりあえず,隣の少ない
ロイヤルボックスの席を取るようにしてみたら?
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 16:10:18.31ID:1jMys8ze
>>667
ロイヤルボックスのあるホールを教えてください。興味ある。
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 21:48:18.91ID:fAs4nhsZ
川口まで遠征してサラ チャンのリサイタル聴いてきたんだけど、最前列のハゲ眼鏡がデカイ声でウンチクたれてて超うるさかった。
コンサートで寝るヤツとか音出すヤツのこと大声で批判してたり。
3列後ろの席だったけどみんな引いてた。ロビーで話せよ!
多分、チョビ髭ハゲ眼鏡のエロ一派のひとりだな。
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 23:10:57.29ID:li9HHssT
近くに変なのがいると災難そのもの。
が、その災難は全て運任せ。
危機管理も不可能。
困ったもんだわ。
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 09:10:41.28ID:C2FY7WRi
ここも自閉ちゃんのスレ…


 
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 05:14:15.78ID:WKqzwt1b
>>672
クラシックって
そういう傾向のある人にも好まれるようです。
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 07:34:09.34ID:dJ5WBXy7
そうじゃない傾向にある人にも好まれるようですよ(当たり前だけど)
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 11:13:49.30ID:ugvQM3qL
>>673
「自閉ちゃん」ちゃんにレスしちゃダメ
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 12:59:04.17ID:0iEFI8VH
観客の行動ってわけじゃねーんだけど、コンサートで目の前に座ったおっさんが、白髪頭でデカイ声の奴で、その頭がでかくて、頭の幅で前が見えないっていう体験を初めてした。
そのおっさんの声がまたうるさくて、知り合いにその話をしたら有名な評論家だといわれた。画像検索したらホントそいつだった。大声は黙ればいいけれど、お前のデカ頭ははっきり言って迷惑。最後列に座れよと思ってしまった。
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/02(木) 15:08:50.42ID:A893Gfqx
行動じゃないが隣に臭いやつが来ると本当に迷惑
息まともに吸えないから演奏に集中できんのだよ
ここでウダウダ言ってるやつほど、そういうところは無頓着そう
演奏会のときには洗濯した生乾わいてない服を&デオドラントも塗り塗りしといて下さいお願いします
昨日生乾き&スパイス系の謎の匂い男が現れて地獄だった
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/02(木) 23:56:43.98ID:nrzJwRn1
自分も同様に臭いかもしれない
という可能性には全く思い至らないところが
クラオタ(たぶん聞き専w)
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 01:23:30.44ID:okj9vPCT
長いことコンサート通ってるが、隣の人の匂いが気になった事は記憶にないな。
ホール特有の匂いは分かるから鼻が悪い訳ではなさそう。
アスペルガーの人は五感が過敏の人が多いそうだから、調べてみては。
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 01:27:59.92ID:Y8R+ZLTA
そりゃ運がいいだけさ
ここ2年で2回臭いやつに当たったが、どっちも最前列だった
体臭なんだか服洗ってないんだか知らないが
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 01:53:10.64ID:Y8R+ZLTA
一人は今年のパールマン、臭いだけで他無害
であとの一人はアンスネス、そんときムカついて勢いで書き込んだ記憶あって
スレ検索したら2015年だな
で、こいつが最悪なんだよ
股おっぴろげて座るから私のスペースにまで侵入してくる、かつ臭い
そいつ私の席を挟んだ隣の隣の若いねえちゃんに演奏中にパンフレット読むなとか
休憩中説教してたけど、そりゃご立派だ、でも自分の臭いと股パッカーンも何とかして欲しかったね
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 23:29:25.90ID:EArvbstp
演奏中にこりゃ駄目だみたいに首を振る奴、首を傾げる奴。
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 07:45:49.96ID:q/RqLzHU
>>681
そんなんのがいるんだ。
けっこうそんなチンピラ多いのかい?
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 10:38:32.70ID:KJFsIX9u
>>679
アスペだけじゃなく自閉スペの中には
異様に音やニオイに過敏なのがいるそうだね
 
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 22:39:57.38ID:r0ITWA0h
>>684
アスペは音に過敏

自閉スペですか。ニオイに過敏ねぇ。
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 01:14:50.83ID:voWqDCFD
自閉の特徴として水を嫌うというのはないのかい?
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 12:40:42.29ID:W9jS8ZCq
こんどは自閉が2chの流行語ですか
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 14:31:25.28ID:PDdsSYgk
隣の席に来た人がデブだった時の残念感
なんとか椅子にお尻をねじ込んで座れるサイズだと
上半身は椅子からはみ出ている事が多い
デブとデブに挟まれた時には殺す気かと思った
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 21:14:25.42ID:rb+AzwOp
日曜日に聴きに行った両隣の席でうす暗い演奏中に兄ちゃんとおばさんが
パンフをパラパラとめくるの。どうせ眼も頭も悪いんだからおとなしくして
欲しい。そしてバサリと静かなシーンでやってくれるお約束
チラシやパンフは集中力が無いやつのおもちゃになるから配布やめてほしいと
思う時がままある
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 21:48:46.65ID:LCeM9vRl
カラー印刷できれいだけどもったいないよね。
その分、チケットを安くしてくれればと思う。
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 22:22:07.66ID:xqs+XxIe
アンケート用紙挟むのもやめてほしい。
演奏聴きながら記入するバカがたまにいるから
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 22:38:51.43ID:f/kDiDmT
>>687
普通の人なら気にならないような音でも
ある種の自閉にはうるさく聞こえるらしい
(スペクトラムの中でもよく知られた症状)
 
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 22:47:09.96ID:xqs+XxIe
自閉=2chの流行語なんですよね?
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/08(水) 01:08:23.05ID:W+3SmiWu
>>692
すみません。
バカです。
アンケートない演奏会もありますね。
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/08(水) 09:57:24.04ID:6xdGvUzq
曲の終わりが近付くと帰り支度はじめるやつ。
>>695は、どうせこれも当てはまるだろう?
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 00:26:59.04ID:qMK6NetV
>>695
>>696

バカです。
こちらは意外と,当てはまりません。

最後とは言わないけど,ゆっくり客席離れるタイプです。
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 11:52:06.44ID:Yk5kgRBx
>>694
こういうのに執着するのは,
確かに自閉症タイプの方が書き込み続けられるかな?
飽きちゃう人は,続かないですからね。
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 00:26:35.96ID:fjujm3Z1
今日のブニ子のリサイタル、前から3列目の中央に1曲目からアンコールまでずっと
寝息を立ててたオッサン、お前何しに来たの?
嫌がらせなら二度と来るなよ
休憩時間にコーヒー飲んでも寝てるってビョーキじゃないか?
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 10:14:34.58ID:Ky6rVfP1
>>693
自閉の人の反応?
アスペルガーの人の反応じゃないかな?
音を五月蝿く感じるのって。
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 16:51:53.20ID:RrNN4Cwo
>>700
寝ていたオヤジが終演になると目を覚まして急にブラボー叫んだり、
鈴の音チャラつかせているおばはんや、女連れで結局寝ている兄ちゃんとか
演奏中パンフをパラつかせているような連中は音楽聞くのホントは苦痛で退屈で
好きじゃないんだよね。
たぶん、音楽が好きな自分、クラシックに理解と教養のある知的な自分に
酔っているだけじゃないかと思うこの頃。
0703ハゲ木村ハゲ好治ハゲ
垢版 |
2017/11/27(月) 15:52:53.27ID:NNzJGtWx
鈴の音チャラつかせているおばはん

これは大抵はガラケーにつけてるストラップの鈴
こっそりメールみてる
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 11:54:11.60ID:xxD6biET
演奏会で寝るのはわりと好き
というか至上の喜び
追加料金払うからリクライニンシートとかほしいよね
隣席の人が臭くなければうれしいな
もちろんティンパニ使う楽曲はちょっとパス
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 22:23:41.00ID:3Y1MHrdx
>>704
リクライニングシートの席
あると割高でも売れそうですね。

寝る席は賛否両論。
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 22:35:29.74ID:MuEuZzaZ
つ 白寿ホール
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 14:34:29.12ID:4MZVdeWw
>>706
良さげなホールですな。紹介乙!

だが、プログラムが今のところ糞だな。。。
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 18:30:47.23ID:3WAblXvV
>>707
他の客の前に
プログラムで××
なんですね。
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 11:05:46.36ID:Ps73Mct7
>>702
寝ていて目覚めてブラボーって,
音楽を聴くより
聴くという行為をしたいだけなんでしょうね。
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 19:47:13.41ID:fZAxM6nn
いつもリュック背負って席に着く40代くらいの女知ってる?
肩あたりまでの髪、ドジョウかナマズみたいな顔の女
都内での主なクラコンにM田爺並みに現れる
昨日の東響のドンジョヴァンニにも来てたよ
大抵1階前方に座ってるんだけど昨日は2階だった
来年春の上野のN響ローエングリンには絶対来るはず
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 12:28:08.89ID:oa1fAFf/
>>703
チケット販売に貢献しているから,
それで良し!
なのかな?
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/26(火) 15:49:11.22ID:VfQKLMLR
>>707
遅レスだけど12/23のリスト編2台ピアノのベト9は良かったよ
藝大の学部長はさすがの安定感
もうひとりは自分の好みじゃなかったけど、学部長が元弟子を連れてくるというコンセプトだから良し
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 19:25:36.23ID:oWvQDN2U
>>1
究極は【ゲボ咳】でしょう
ゴヴォォ!ゲヴォォ!じゃねぇんだよ窒息して死ねと思う
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 19:30:12.69ID:TNX6PLkj
かといって咳の出始めに我慢しちゃうと
気道が痙攣するかどうかしらんが
余計酷く咳き込むことになるんだよな
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 19:36:33.48ID:oWvQDN2U
>>715
そうなんだけどさ
最低限、腕の関節のところで口を塞いで咳しろと思わないか?
手で塞ぐとウィルスが付着して不潔だから
腕でするのが世界の常識なのよね
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 19:43:34.41ID:TNX6PLkj
まあハンカチ膝に置いとくくらいは
常識になってほしいね
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 08:22:45.93ID:CD2OLQK1
>>718
ごめんなさい。
これやれるときはやります。
後ろには一応気をつけるけど,
不都合な席に座られることもありますよね。
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 16:53:52.28ID:XT8XexFB
おれもやる、というかむしろしょっちゅうだよそんなの。
今の席より悪い席にするように心がけてはいるが。
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 18:50:21.48ID:VhEQ9Z/N
>>720
マナー違反ってか、主催者が禁じてるんじゃないの。
悪い席に移動するからいいとか、そんなもんなんの関係もない。
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/06(土) 00:50:46.45ID:AxOK63nJ
前の席の人が浅く座って視界を遮るのはイラっとする。あんたの後頭部見に来たんじゃないよと言いたい、けど言えずに終わる。
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/06(土) 01:40:50.19ID:mPeqp2w6
言わなくても、肩トントンすれば大抵やめてくれるよ。
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/06(土) 17:57:24.26ID:mPeqp2w6
>>725
前のめりになられると、こちらの視界が遮断されて舞台が隠れる。
サイド席とかで経験ない?
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/08(月) 13:07:01.39ID:C8k2UlHv
なんで女って背もたれに背中つけないで座るやつ多いのかね
野郎でもたまにいるけど
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/11(木) 18:49:56.23ID:voeCHKND
神経過ぎる人が近くにいると怖い。足伸ばしただけで留められたり、過敏すぎて怖かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況